JPH11204171A - チップ部品 - Google Patents

チップ部品

Info

Publication number
JPH11204171A
JPH11204171A JP10006797A JP679798A JPH11204171A JP H11204171 A JPH11204171 A JP H11204171A JP 10006797 A JP10006797 A JP 10006797A JP 679798 A JP679798 A JP 679798A JP H11204171 A JPH11204171 A JP H11204171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip component
solder
foot
chip
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10006797A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Kumagai
良光 熊谷
Fumihiko Hikita
文彦 疋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoshin Kogyo KK
Original Assignee
Kyoshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoshin Kogyo KK filed Critical Kyoshin Kogyo KK
Priority to JP10006797A priority Critical patent/JPH11204171A/ja
Priority to US09/111,860 priority patent/US6113053A/en
Publication of JPH11204171A publication Critical patent/JPH11204171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2801Testing of printed circuits, backplanes, motherboards, hybrid circuits or carriers for multichip packages [MCP]
    • G01R31/2818Testing of printed circuits, backplanes, motherboards, hybrid circuits or carriers for multichip packages [MCP] using test structures on, or modifications of, the card under test, made for the purpose of testing, e.g. additional components or connectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0416Connectors, terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/046Surface mounting
    • H05K13/0465Surface mounting by soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/222Completing of printed circuits by adding non-printed jumper connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位置ずれや向きのずれを生じることなくプリ
ント基板上に表面実装できるチップ部品を提供する。 【解決手段】 板材を折曲して端面視がほぼ角形のC字
状に形成することにより、上部を架橋部2とし、両側部
を脚部3,4とし、両側部の各下端部がそれぞれ内方に
折曲されて足部5,6をなし、且つ足部5,6の各先端
は互いに対向して離間し、各足部がプリント基板20と
の接合部を形成するチップ部品1の脚部3,4の外側面
3a,4aの少なくとも一部及び足部5,6の外側面5
a,6aにはんだ付けのための表面処理を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チップマウンタに
よってプリント基板に表面実装され、測定用プローブを
係止することができるチップ部品に関する。
【0002】
【関連する背景技術】プリント基板に表面実装され、測
定用プローブを係止することができる従来のチップ部品
は、実公平5−27809号公報に開示されており、そ
の形状は、一面がはんだ付け可能で他の一面がはんだ付
け不可能な金属板よりなり、はんだ付け不可能な面を内
側にした断面箱型の筒体である。
【0003】より具体的には、このチップ部品は、同公
報の第1図に示すように、プローブ係止部からなる上部
と、はんだ付け部からなる側部と、プリント基板との接
合部からなる底部とから構成され、当該底部に金属板の
合わせ部であるスリットの入った、ステンレス鋼材から
なる断面箱型の筒体である。そして、このチップ部品の
内側面にははんだメッキなどの表面処理がなされておら
ず、外側面には、はんだメッキなどの表面処理が施され
ている。
【0004】かかるチップ部品をプリント基板にマウン
トするには、予めプリント基板の電極上の所定位置(ラ
ンド)にはんだペーストを塗布し、チップ部品をチップ
マウンタを用いて当該ランド上に載置する。そして、プ
リント基板を加熱炉で加熱してはんだを再溶融すること
により、その接触位置ではんだ付けをする。この、いわ
ゆるリフローソルダリング工程において、チップ部品の
内側面は、ステンレス鋼材、つまり、はんだ不可能な金
属が露出しているため、はんだが雪洞状に付着すること
がない。
【0005】又、チップ部品の外側面にははんだ付け可
能な金属がメタライジングされているので、チップ部品
の外側にはんだが付着し易い。更に、このチップ部品
は、外側面全体がはんだ付け可能であるので、プリント
基板に表面実装する際、表裏のチェックをする必要がな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来型のチッ
プ部品は断面箱型の筒体であり、マウントの際、チップ
部品の底面全体がランドに塗布されたはんだペースト上
に接触する。その為、チップ部品の自重が接着面に及ぼ
す圧力が小さくなり、リフローソルダリング時にはんだ
が再溶融すると、チップ部品全体がはんだ上に浮き上が
り、フロート状態となる。
【0007】チップ部品がこのような状態になると、は
んだの表面張力の作用点がチップ部品の底面の特定の位
置に定まらなくなる。その為、チップ部品周縁に付いた
はんだの表面張力の不均一さがチップ部品の底面中心部
廻りのモーメントとして作用し、チップ部品が思わぬ方
向に向いてしまい、そのままプリント基板上にはんだ付
けされてしまうことがある。
【0008】本発明の目的は、プリント基板のランドに
正しい方向で表面実装できるチップ部品を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成すべ
く、本発明にかかるチップ部品は、板材を折曲して端面
視がほぼ角形のC字状に形成することにより、上部が架
橋部とされ、両側部が脚部をなし、両側部の各下端部が
それぞれ内方に折曲されて足部をなし、足部の各先端は
互いに対向して離間し、各足部が基板との接合部を形成
し、且つ脚部の外側面の少なくとも一部及び足部の外側
面にはんだ付けのための表面処理がなされていることを
特徴としている。
【0010】リフローソルダリング時にチップ部品は、
溶融したはんだと両足部の外側面及び両脚部の一部外側
面とで接触する。即ち、チップ部品と溶融したはんだと
の接触面が互いに離間した2つの接触面として形成され
るので、はんだの表面張力の作用点がチップ部品の両端
部近傍に限定され、はんだの表面張力に強弱が生じても
前述のようなチップ部品の中心廻りに作用するモーメン
トが発生しない。その為、はんだ溶融中にチップ部品の
向きがずれることはない。
【0011】又、本発明の請求項2にかかるチップ部品
は、各足部がそれぞれ先端に向かって上方に傾斜してい
ることを特徴としている。足部外側の接合面と基板のラ
ンドとの間に十分な量のはんだが入り込み、このはんだ
が硬化することでチップ部品を基板により確実に接合す
ることができる。更に、本発明の請求項3にかかるチッ
プ部品は、架橋部に幅広部が形成されていることを特徴
としている。
【0012】チップ部品を吸着治具で吸着してエンボス
キャリアテープから取り出し、プリント基板にマウント
する際、吸着治具が架橋部の幅広部をしっかりと吸着す
ることができ、マウント作業中にチップ部品が吸着治具
から脱落することがない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態に係るチップ部品1について説明する。本発明
の一実施形態に係るチップ部品1はステンレス鋼材から
なり、図1及び図2に示すように、端面視がほぼ角形の
C字状をなし、上部が架橋部2とされ、両側部が脚部
3,4をなし、底部が足部5,6を形成している。そし
て、脚部3,4の外側面3a,4aの下方及び足部5,
6の外側面(接合面)5a,6aには、例えば、はんだ
メッキなどの、はんだ付けのための表面処理がなされて
いる。又、架橋部2の外側面2aとチップ部品1の内側
面全体ははんだ付けのための表面処理がなされておら
ず、はんだ付け不可能なステンレス鋼が露出している。
【0014】架橋部2の略中央部には、図1及び図3に
示すように、突出部2bが架橋部の一側から架橋部と面
一に延在し、架橋部の一部に幅広面2cを形成してい
る。尚、この幅広面2cの面積はチップ部品1を吸着す
る吸着治具(図示せず)の吸着パット(図3の2点鎖線
参照)がチップ部品1をしっかりと吸着できるのに十分
な大きさである。
【0015】脚部3,4は、架橋部2の両端から垂直下
方に延在している。脚部3,4の略中央部から下側は架
橋部2の幅広面2cと略同等の幅を有する幅広部が形成
され、脚部3,4の外側面3a,4aにはんだが十分付
着するようになっている。又、架橋部2の幅広面2cと
脚部の幅広部との間にはプローブ係止部2d,2eが形
成されている。
【0016】脚部3,4の下端からは足部5,6が内方
に折曲して延在している。尚、足部5,6は、図2に示
すように、夫々先端に向かって上方に、即ち、架橋部側
に傾斜している。これによってチップ部品1が基板のラ
ンドに載置された時、足部5,6は、その端部に向かう
に従って基板のランドと離間する。よって、接合面5
a,6aも、内方に、即ち、架橋部側に傾斜しているこ
とになる。この接合面5a,6aの傾き角度aは、チッ
プ部品1を基板のランドに載置した後、はんだを加熱溶
融させたとき、基板のランドと接合面5a,6aとの間
に適量のはんだが入り込む程度の角度であれば良く、具
体的には、約5度〜約15度の範囲が好ましい。
【0017】上述のように接合面5a,6aが内方に傾
斜しているので、チップ部品1は、基板のランドに両脚
部下端近傍の当接面5b,6bのみで支持されることに
なる。又、足部5,6の端部5d,6dは互いに離間し
て対向している。足部5,6の全長は、溶融中のはんだ
の表面張力の作用点がチップ部品の両端部近傍の2ヶ所
に限定される程度の長さであり、且つチップ部品1の仮
付けされたプリント基板をリフローソルダリングした
時、接合面5a,6aと基板のランドとの間の溶融はん
だが硬化して、チップ部品1を基板のランドに強固に接
合できる程度の長さである。具体的には、各足部5,6
の全長は、チップ部品1の全長の約20パーセント〜約
40パーセントであるのが好ましい。
【0018】尚、足部5,6の幅は、脚部3,4の幅広
部と略同等の幅であり、基板のランド上にチップ部品1
をマウンタによって載置した時、チップ部品1が倒れな
い程度の幅を少なくとも有している。次にかかる構成に
よる作用について説明する。チップ部品1は、図4に示
すように、エンボスキャリアテープ(チップ部品収容テ
ープ)11に等間隔で収容されている。このエンボスキ
ャリアテープ11には、図5に示すような凹部11aが
所定間隔で形成され、チップ部品1は、その当接面5
b,6bが凹部11aの底面に当接するように収容され
ている。尚、凹部11aの底面の略中央部には、チップ
部品1を凹部11aから取り出すのを容易にするための
孔11cが穿設されている。
【0019】又、エンボスキャリアテープ11の上面に
は保護テープ12が接着被覆され、チップ部品1が脱落
しないようにしている。尚、チップ部品1の架橋部2の
外側面2aは、エンボスキャリアテープ11の上面とほ
ぼ面一であるので、保護テープ12は、チップ部品1の
架橋部の外側面2aにも接着しており、チップ部品1を
凹部11aに確実に収容保持している。
【0020】チップ部品1を、図6に示すプリント基板
20に実装するに当たっては、エンボスキャリアテープ
11をチップマウンタの電子部品供給部(図示せず)に
装着し、エンボスキャリアテープ11の送り丸穴11b
に電子部品供給部の送り機構を噛合させて、エンボスキ
ャリアテープ11を所定ピッチで送出する。そして、こ
れと同時にエンボスキャリアテープ11に被覆された保
護テープ12を剥離しながら、エンボスキャリアテープ
11の凹部11aに収納されたチップ部品1を1つづつ
取り出す。この取り出し作業は、チップ部品1の架橋部
2を吸着治具(図示せず)で吸着することによって行
う。
【0021】尚、架橋部2には幅広面2cが形成されて
いるのでチップ部品1の吸引面積を大きくとることがで
き、チップ部品1を吸引治具で確実に保持することがで
きる。その為、プリント基板20への実装中にチップ部
品1が脱落するのを極力防ぐことができる。次に、取り
出したチップ部品1をプリント基板20のランド20
a,20bに載置する。このランド20a,20bには
フラックスの含有したはんだ、即ち、はんだペーストが
予め塗布されている。尚、このランド20a,20bは
互いに離間してプリント基板20に形成されているが、
必ずしもこのように分離している必要はなく、チップ部
品1の当接面5b,6bが共に載る大きな面積の1つの
ランドでも良い。
【0022】尚、上述の通り、チップ部品1の足部5,
6の幅は架橋部2の幅広面2cの幅と略同一であり、十
分に広いため、チップ部品1をランド20a,20bに
載置する際、チップ部品1が誤って倒れたりすることな
く、チップ部品1のランド上への載置を確実に行うこと
ができる。その後、プリント基板20を加熱炉で加熱
し、はんだを再溶融する。
【0023】この加熱工程により、はんだ21a,21
bは夫々、図6及び図7に示すように、両脚部3,4の
外側面3a,4a及び足部5,6の周縁に付着すると共
に、接合面5a,6aと基板20のランド20a,20
b間に入り込む。このはんだ21a,21bが溶融する
ことで、チップ部品1はその両端部近傍でフロート状態
でランド上に支持されることになる。
【0024】溶融したはんだ21a,21bは、チップ
部品1の接合面5a,6a及び脚部の外側面3a,4a
に夫々表面張力を作用させるが、当該表面張力の作用点
はチップ部品1の両端部近傍の2ヶ所に限定される。従
って、従来のチップ部品のように、チップ底面全体がは
んだ上にフロートした状態ではんだの表面張力がチップ
部品の中心廻りのモーメントとして作用することがな
い。その為、チップ部品1がはんだ溶融中に思わぬ方向
に向くこともない。
【0025】続いて、両脚部3,4の外側面3a,4a
及び足部5,6の周縁に付着したはんだが硬化してチッ
プ部品1がランド20a,20bに固定される。又、チ
ップ部品1の接合面5a,6aと基板20のランド20
a,20bとの間に入り込んだはんだが硬化するので、
チップ部品1を基板20のランド20a,20bにより
強固に接着することができる。
【0026】一方、チップ部品1の内周面には、はんだ
付けのための表面処理がなされていないので、リフロー
ソルダリング工程によってはんだ21がチップ部品1の
内周面に雪洞状に付着することがない。従って、架橋部
2のプローブ係止部2d,2eに測定プローブ(図示せ
ず)を容易に係止させることができる。尚、上記の実施
形態とは異なり、足部5,6の接合面5a,6a全体が
プリント基板20のランド20a,20bに当接するよ
うにしても良いが、上記の実施形態のように接合面5
a,6aを架橋部2の方向に傾斜させることで、接合面
5a,6aとランド20a,20bとの間のはんだを硬
化させることができ、チップ部品1をよりしっかりとラ
ンド20a,20bに接合することができる。
【0027】又、架橋部2の一側と他側の双方に突出部
を設け、より面積の大きい幅広部を架橋部に形成して、
チップ部品1の吸着を更にし易くしても良い。更に、チ
ップ部品1の外側面全体に亘ってはんだ付け可能なよう
に表面処理を施しても良いが、かかる表面処理を脚部
3,4の一部外側面3a,4a及び足部5,6の外側面
5a,6aのみに限定することで、不必要な部分にはん
だ21が付くのを防止でき、表面実装後に測定プローブ
を係止し易くなる。
【0028】尚、上述の実施形態は、プリント基板20
にマウントされたチップ部品1をリフローソルダリング
する場合について説明したが、作業者がはんだごて等で
チップ部品1をプリント基板20にはんだ接着する場合
にも本発明を適用できることは言うまでもない。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかるチ
ップ部品は、板材を折曲して端面視がほぼ角形のC字状
に形成し、上部が架橋部とされ、両側部が脚部をなし、
両側部の各下端部がそれぞれ内方に折曲されて足部をな
し、足部の各先端は互いに対向して離間し、各足部が基
板との接合部を形成し、且つ脚部の外側面の少なくとも
一部及び足部の外側面にはんだ付けのための表面処理が
なされていることを特徴としている。
【0030】リフローソルダリング時にチップ部品は、
溶融したはんだと両足部の外側面及び両脚部の一部外側
面とで接触する。即ち、チップ部品と溶融したはんだと
の接触面が互いに離間した2つの接触面として形成され
るので、接触面に付着した溶融はんだの表面張力に強弱
が生じても、従来型のチップ部品のような底面の中心廻
りに作用するモーメントが発生しない。その為、はんだ
溶融中にチップ部品の向きがずれることはない。
【0031】又、本発明の請求項2にかかるチップ部品
は、各足部がそれぞれ先端に向かって上方に傾斜してい
ることを特徴としている。足部外側の接合面と基板のラ
ンドとの間に十分な量のはんだが入り込み、このはんだ
が硬化することでチップ部品を基板により確実に接合す
ることができる。更に、本発明の請求項3にかかるチッ
プ部品は、架橋部に幅広部が形成されていることを特徴
としている。
【0032】チップ部品を吸着治具で吸着してエンボス
キャリアテープからプリント基板に搭載する際、吸着治
具が架橋部の幅広部をしっかりと吸着することができ、
この作業中にチップ部品が吸着治具から脱落することが
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るチップ部品1の斜視
図である。
【図2】本発明の一実施形態に係るチップ部品1の側面
図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るチップ部品1の上面
図である。
【図4】本発明の一実施形態に係るチップ部品1を収容
したエンボスキャリアテープ11の一部上面図である。
【図5】本発明の一実施形態に係るチップ部品1を収容
したエンボスキャリアテープ11のIV-IV断面図であ
る。
【図6】本発明の一実施形態に係るチップ部品1がプリ
ント基板20に載置され、はんだ付けされた状態を示す
斜視図である。
【図7】本発明の一実施形態に係るチップ部品がプリン
ト基板20に載置され、はんだ付けされた状態を示す側
面図である。
【符号の説明】
1 チップ部品 2 架橋部 3,4 脚部 5,6 足部 5a,6a 接合面 5b,6b 当接面 2c 幅広面 11 エンボスキャリアテープ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板材を折曲して端面視がほぼ角形のC字
    状に形成し、上部が架橋部とされ、両側部が脚部をな
    し、両側部の各下端部がそれぞれ内方に折曲されて足部
    をなし、足部の各先端は互いに対向して離間し、各足部
    が基板との接合部を形成するチップ部品であって、 上記脚部の外側面の少なくとも一部及び足部の外側面に
    はんだ付けのための表面処理がなされていることを特徴
    とするチップ部品。
  2. 【請求項2】 上記各足部は、それぞれ先端に向かって
    上方に傾斜していることを特徴とする、請求項1に記載
    のチップ部品。
  3. 【請求項3】 上記架橋部には幅広面が形成されている
    ことを特徴とする、請求項1に記載のチップ部品。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載のチッ
    プ部品を所定間隔で収容したことを特徴とするチップ部
    品収容テープ。
JP10006797A 1998-01-16 1998-01-16 チップ部品 Pending JPH11204171A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10006797A JPH11204171A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 チップ部品
US09/111,860 US6113053A (en) 1998-01-16 1998-07-08 Electronic chip component for measurement and tape cartridge holding the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10006797A JPH11204171A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 チップ部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11204171A true JPH11204171A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11648179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10006797A Pending JPH11204171A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 チップ部品

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6113053A (ja)
JP (1) JPH11204171A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299596A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Denso Corp 補強タブ、補強タブの製造方法、及びコネクタの実装構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10304906A1 (de) * 2003-02-06 2004-09-16 Siemens Ag SMT-fähiges Bauelement und Leiterplatte sowie SMT-Verfahren
US20060216970A1 (en) * 2005-03-28 2006-09-28 Lear Corporation Electrical connector terminal and method of producing same
US8038465B2 (en) * 2008-01-07 2011-10-18 Lear Corporation Electrical connector and heat sink
US8424644B2 (en) 2011-02-09 2013-04-23 Philip J. D'Abbraccio Bracket for connecting sawhorses
US9974178B2 (en) * 2014-09-11 2018-05-15 Nsk Ltd. Multipolar lead parts and board coupling device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2364846A (en) * 1943-12-22 1944-12-12 Tinnerman Products Inc Fastening device
US2609418A (en) * 1949-10-18 1952-09-02 Jack N Binns Adjustably mounted insulator assembly
FR2570877B1 (fr) * 1984-09-21 1987-05-22 Silicium Semiconducteur Ssc Composant semi-conducteur monte en boitier plastique et procede de montage correspondant
US4558838A (en) * 1984-10-30 1985-12-17 Unarco Industries, Inc. Storage rack with wood cross bars and end bracket for the same
JPH065637Y2 (ja) * 1988-02-12 1994-02-09 コーア株式会社 チップ部品
JP2529849Y2 (ja) * 1990-12-25 1997-03-19 ヒロセ電機株式会社 表面実装用コネクタの補強金具構造
JPH0527809A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Omron Corp 信号処理装置
US5452743A (en) * 1994-11-22 1995-09-26 Richard J. Spusta Clip for downspout tip-up lateral
JP3130784B2 (ja) * 1995-12-28 2001-01-31 アルプス電気株式会社 電子部品の端子構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299596A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Denso Corp 補強タブ、補強タブの製造方法、及びコネクタの実装構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6113053A (en) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3846554B2 (ja) 印刷用マスクおよび印刷方法、実装構造体およびこの実装構造体の製造方法
JP2000323216A (ja) 接続用端子及びテーピング接続用端子
JPH11224705A (ja) コネクタチップ及びテーピングコネクタチップ
JPH11204171A (ja) チップ部品
US6722029B2 (en) Method of mounting an electrical component to a support
JP2004200539A (ja) 部品の接続端子及び電子機器
JPH04255291A (ja) 印刷配線板
JPH11154780A (ja) 回路基板と導体片との接続体およびその接続方法
JP3200613B2 (ja) 電子部品の半田付け方法
JPH0563132A (ja) 半導体パツケージにおけるリード形状
JPS6221298A (ja) チツプ形電子部品の実装方法
JP2858318B2 (ja) 電子部品装着方法
JP4381657B2 (ja) 回路基板および電子部品実装方法
JPS63268286A (ja) 面実装部品
JP4687240B2 (ja) フレキシブルプリント配線板及びフレキシブルプリント配線板の製造方法
KR200408838Y1 (ko) 인쇄회로기판
JP2006093187A (ja) 実装基板の製造方法
JPH0567870A (ja) プリント基板及び表面実装型半導体装置の実装方法
JPH09148721A (ja) 表面実装部品用パッド
JP2530783Y2 (ja) チップ部品の実装構造
JPH06260225A (ja) 電極端子
JPH04134845U (ja) はんだ接合構造
JPH02143491A (ja) 表面実装部品の実装方法
JPH03280591A (ja) 電子部品の半田付方法
JPH08162562A (ja) 電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070606