JPH11196348A - デジタル放送受信機 - Google Patents

デジタル放送受信機

Info

Publication number
JPH11196348A
JPH11196348A JP9359128A JP35912897A JPH11196348A JP H11196348 A JPH11196348 A JP H11196348A JP 9359128 A JP9359128 A JP 9359128A JP 35912897 A JP35912897 A JP 35912897A JP H11196348 A JPH11196348 A JP H11196348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
digital
digital broadcast
signal
broadcast receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9359128A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Funakoshi
秀明 船越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP9359128A priority Critical patent/JPH11196348A/ja
Priority to US09/217,812 priority patent/US6430236B1/en
Publication of JPH11196348A publication Critical patent/JPH11196348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/4446IF amplifier circuits specially adapted for B&W TV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/455Demodulation-circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 必要部品点数を減らし、低コスト化可能なデ
ジタル放送受信機を提供する。 【構成】 デジタル放送受信機10は、複数種類のデジ
タル放送(例えばデジタルの衛星放送、地上波放送、C
ATV放送)を受信可能なデジタル放送受信機であっ
て、チューナ100、110、120で中間周波数信号
にされた後、デジタル化された信号を復調するソフトウ
エア利用復調部300と、このソフトウエア利用復調部
300で使用される前記受信可能な各デジタル放送を復
調するためのソフトウエアが格納されたメモリ310
と、設定入力部としてのリモコン送信機900またはキ
ー入力部860での設定に応じて前記各デジタル放送を
復調するためのソフトウエアをソフトウエア利用復調部
300に選択的に使用させる指示をする制御部800と
を備えたことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルの衛星放
送、地上波放送、CATV放送等のデジタル放送の内の
2種類以上のデジタル放送を受信可能なデジタル放送受
信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデジタル放送受信機5は、図2に
示されるように、デジタルの衛星放送波信号を中間周波
数信号とするチューナ100と、デジタルの地上波放送
波信号を中間周波数信号とするチューナ110と、デジ
タルのCATV放送波信号を中間周波数信号とするチュ
ーナ120と、前記チューナ100、110、120か
らの各中間周波数信号をそれぞれデジタル化するA/D
コンバータ200、200、200と、各A/Dコンバ
ータ200、200、200からのデジタル信号をそれ
ぞれ復調(検波)する衛星放送専用復調部350と地上
波放送専用復調部360とCATV放送専用復調部37
0と、これら衛星放送専用復調部350と地上波放送専
用復調部360とCATV放送専用復調部370とから
の信号を択一的に選択する切換スイッチ450と、この
切換スイッチ450で選択された信号を分離・分割する
トランスポート500と、このトランスポート500か
らの信号をデコードするデコーダ600と、このデコー
ダ600からの信号を画像として表示するCRT700
とを備えている。
【0003】また、従来のデジタル放送受信機5は、チ
ューナ100、110、120と切換スイッチ450と
トランスポート500等とを制御する制御部810と、
この制御部810の設定入力部の1つであるキー入力部
860と、もう1つの設定入力部であってデジタル放送
受信機5と別体のリモコン送信機900からの信号を受
信するリモコン受信部850とを備えている。
【0004】尚、例えば、衛星放送専用復調部350の
純粋な復調機能としてのQPSK復調回路については、
特開平6−54011号公報の従来の技術にて開示され
ているように、5個の乗算器、3個のフィルタ、90度
移相器、電圧制御発振器、クロック再生回路、2個の波
形整形器、減算器とからなり、いずれもデジタル回路化
可能なものである。また、衛星放送専用復調部350の
残りの機能である誤り訂正器ももちろんデジタル回路化
可能なものである。
【0005】一方、公報では触れられていないが、地上
波放送専用復調部360としては、8値VSB復調器若
しくはOFDM復調器および誤り訂正器からなり、いず
れもデジタル回路化可能なものである。また、CATV
放送専用復調部370としては、16値VSB復調器若
しくは256値QAM復調器および誤り訂正器からな
り、いずれもデジタル回路化可能なものである。
【0006】そして、前記公報では、QPSK復調回路
とMSK復調回路とのハードウエアの共通可能部分に着
目して、ハードウエアの削減方法が発明として開示され
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された従来のデジタル放送受信機5にあって
は、デジタルの衛星放送、地上波放送、CATV放送を
受信するために、それぞれ専用の復調部〔衛星放送専用
復調部350、地上波放送専用復調部360、CATV
放送専用復調部370〕を必要としたため、必然的に必
要部品点数が多くなり、コストアップとなっていた。ま
た、前記公報の方法で、ハードウエアを削減すると、必
要部品点数が削減され、コストダウン化が図れるもの
の、ハードウエアだけに着目した方法では、おのずと削
減に限界があった。
【0008】本発明の主たる目的は、必要部品点数を減
らし、低コスト化可能なデジタル放送受信機を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明に係るデジタル放送受信機は、複数種類のデ
ジタル放送を受信可能なデジタル放送受信機であって、
チューナで中間周波数信号にされた後、デジタル化され
た信号を復調するソフトウエア利用復調部と、このソフ
トウエア利用復調部で使用される前記受信可能な各デジ
タル放送を復調するためのソフトウエアが格納されたメ
モリと、設定入力部での設定に応じて前記各デジタル放
送を復調するためのソフトウエアをこのメモリからソフ
トウエア利用復調部の内蔵メモリに対して選択的に取り
込むように指示する制御部とを備えたことを特徴として
いる。
【0010】よって、本発明に係るデジタル放送受信機
の場合には、従来、受信したいデジタル放送の種類に応
じてそれぞれ必要であった復調部をソフトウエア利用復
調部1つとした。そして、ソフトウエア利用復調部は、
メモリに格納された前記復調するためのソフトウエアの
内から、受信したいデジタル放送の種類に応じた復調す
るためのソフトウエアを内蔵メモリに対して選択的に取
り込むことで、当該デジタル放送を復調する機能を発揮
する。ここで復調された信号は、トランスポート/デコ
ーダ側に送られ、CRTで画像として表示される。尚、
復調するためのソフトウエアには、純粋な復調以外に、
通常、誤り訂正を含む。
【0011】また、本発明に係るデジタル放送受信機
は、前記メモリと、前記ソフトウエア利用復調部とは、
一体に構成されており、前記制御部は、前記各デジタル
放送を復調するためのソフトウエアを選択的に使用する
ようにソフトウエア利用復調部に対して指示するとして
もよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に係る
デジタル放送受信機を図1を参照しつつ説明する。図1
は本発明の実施の形態に係るデジタル放送受信機を示す
概略的ブロック図である。尚、従来のデジタル放送受信
機5と共通の部分には、共通の番号を付した。
【0013】デジタル放送受信機10は、デジタルの衛
星放送波信号を中間周波数信号とするチューナ100
と、デジタルの地上波放送波信号を中間周波数信号とす
るチューナ110と、デジタルのCATV放送波信号を
中間周波数信号とするチューナ120と、前記チューナ
100、110、120からの各中間周波数信号を択一
的に選択する切換スイッチ400と、この切換スイッチ
400で選択された信号をデジタル化するA/Dコンバ
ータ200と、A/Dコンバータ200からのデジタル
信号を復調(検波)するソフトウエア利用復調部300
と、このソフトウエア利用復調部300に外付けされた
メモリ310と、ソフトウエア利用復調部300からの
信号を分離・分割するトランスポート500と、このト
ランスポート500からの信号をデコードするデコーダ
600と、このデコーダ600からの信号を画像として
表示するCRT700とを備えている。
【0014】また、デジタル放送受信機10は、チュー
ナ100、110、120と切換スイッチ400とソフ
トウエア利用復調部300とトランスポート500等と
を制御する制御部800と、この制御部800の設定入
力部の1つであるキー入力部860と、もう1つの設定
入力部であってデジタル放送受信機10と別体のリモコ
ン送信機900からの信号を受信するリモコン受信部8
50とを備えている。
【0015】ソフトウエア利用復調部300には、例え
ばDSPのようにデジタル信号処理を極めて高速に処理
し、復調処理に必要なフィルタをデジタルフィルタで実
現するときに特に必要とされる積和演算器等の特化機能
を有したものを使用する。ソフトウエア利用復調部30
0としてのDSPは、内蔵メモリ(図示省略)を有して
いる。
【0016】メモリ310は、不揮発性メモリまたはマ
スクROMであって、デジタルの衛星放送の信号を復調
するためのソフトウエア(図示省略)と、デジタルの地
上波放送の信号を復調するためのソフトウエア(図示省
略)と、デジタルのCATV放送の信号を復調するため
のソフトウエア(図示省略)とが事前に設定されてい
る。
【0017】ここでのデジタルの衛星放送の信号を復調
するためのソフトウエア(図示省略)は、例えば、QP
SK復調器および誤り訂正器と同じ働きをDSP上です
るソフトウエアである。デジタルの地上波放送の信号を
復調するためのソフトウエア(図示省略)は、例えば、
8値VSB復調器若しくはOFDM復調器および誤り訂
正器と同じ働きをDSP上でするソフトウエアである。
デジタルのCATV放送の信号を復調するためのソフト
ウエア(図示省略)は、例えば、16値VSB復調器若
しくは256値QAM復調器および誤り訂正器と同じ働
きをDSP上でするソフトウエアである。
【0018】制御部800は、例えば一般的なTVマイ
コンである。リモコン送信機900は、衛星放送/地上
波放送/CATV放送のいずれかを選択するための放送
選択キー(図示省略)やチャンネルを選択するためのチ
ャンネルキー(図示省略)等の一般的なキーを有してい
る。
【0019】このような構成のデジタル放送受信機10
を、一般的に主たる設定入力部となるリモコン送信機9
00で操作したときの動作を以下に説明する。
【0020】リモコン送信機900の放送選択キー(図
示省略)で例えば、衛星放送を選択すると、リモコン送
信機900は、放送選択に関する信号を形成し、その信
号に搬送波を重畳させ、放送選択に関する搬送波重畳信
号を発信する。リモコン受信部850は、その放送選択
に関する搬送波重畳信号を受信し、搬送波を取り除いた
放送選択に関する信号に戻し、その信号を制御部800
に送る。
【0021】制御部800は、ソフトウエア利用復調部
300に対して、ソフトウエア利用復調部300がメモ
リ310内に格納された衛星放送の信号を復調するため
のソフトウエア(図示省略)を、ソフトウエア利用復調
部300の前記内蔵メモリに取り込む(ロードさせる)
ように指示する。尚、ソフトウエア利用復調部300の
前記内蔵メモリに、復調するためのソフトウエア(図示
省略)を取り込む際には、内蔵メモリ内の内容は事前に
破棄されている。また、制御部800は、切換スイッチ
400をチューナ100側に設定指示する。
【0022】続いて、リモコン送信機900のチャンネ
ルキー(図示省略)でチャンネルを選択すると、リモコ
ン送信機900は、チャンネルに関する信号を形成し、
その信号に搬送波を重畳させ、チャンネルに関する搬送
波重畳信号を発信する。リモコン受信部850は、その
チャンネルに関する搬送波重畳信号を受信し、搬送波を
取り除いたチャンネルに関する信号に戻し、その信号を
制御部800に送る。
【0023】制御部800は、チャンネルに関する信号
に基づいて、そのチャンネルを含んだチャンネル群を判
断し、そのチャンネル群に対応した所定のPLL信号を
チューナ100に送る。チューナ100は、この所定の
PLL信号を受けると、衛星放送波信号から前記チャン
ネル群を中間周波数に落とす。
【0024】前記中間周波数の信号は、A/Dコンバー
タ200でデジタル化され、ソフトウエア利用復調部3
00に送られる。ソフトウエア利用復調部300では、
衛星放送の信号を復調するためのソフトウエア(図示省
略)が設定されているので、所定の復調(誤り訂正含
む)がされる。
【0025】復調された信号は、トランスポート500
へ送られる。トランスポート500では、制御部800
からのチャンネルに関する信号に基づいて、前記チャン
ネル群の信号から不必要なチャンネル等の信号を切り落
とすと共に、必要なチャンネルの信号を抽出する。抽出
された信号は、デコーダ600に送られて、デコードさ
れる。そのデコードされた信号は、CRT700に送ら
れる。
【0026】よって、リモコン送信機900で、選択さ
れた衛星放送の所定チャンネルの番組がCRT700に
映し出される。
【0027】上述においては、衛星放送以外の地上波放
送やCATV放送を選択するときも同様に行うことがで
きるので、その説明は省略する。
【0028】上述のように、リモコン送信機900で放
送の種類を選択した後、チャンネル選択するまでには、
少なくとも1秒程度の時間はあり、また、各放送毎の復
調するためのソフトウエア(図示省略)のサイズは比較
的小さいため、復調するためのソフトウエア(図示省
略)を、ソフトウエア利用復調部300の前記内蔵メモ
リに取り込む(ロードさせる)のに支障は出ない。
【0029】尚、本発明のデジタル放送受信機10にお
いて、ソフトウエア利用復調部300の前記内蔵メモリ
のサイズが上記各放送を復調するためのソフトウエア
(図示省略)全体を保持するだけの容量を持つように形
成されているときには、外付けメモリ310からその内
容をソフトウエア利用復調部300の内蔵メモリに、例
えばデジタル放送受信機10の電源ON時に取り込む
(ロードさせる)。この場合には、例えば各放送を復調
するためのソフトウエアは、各放送毎にサブルーチン化
(ブロック化)されている。そして、ソフトウエア利用
復調部300は、制御部800から、どの放送の復調す
るためのソフトウエアを実行させるかの指示を受けて、
当該放送の復調するためのソフトウエアのみを実行する
こととなる。
【0030】また、ソフトウエア利用復調部300の前
記内蔵メモリがフラッシュメモリ等の不揮発性のメモリ
またはマスクROMからなるときには、デジタル放送受
信機10が工場出荷されるときに事前に各放送を復調す
るためのソフトウエアが、前記内蔵メモリに設定されて
いることとなる。尚、その際には、フラッシュメモリ等
の不揮発性のメモリまたはマスクROMからの読み出し
速度は、一般的に十分高速であるとは言い難いため、必
要に応じて、前記不揮発性のメモリ等とは別に、キャッ
シュメモリをソフトウエア利用復調部300の前記内蔵
メモリとして組み込むとよい。
【0031】本発明のデジタル放送受信機10におい
て、メモリ310は、制御部800内または制御部80
0側に設けてもよい。
【0032】本発明のデジタル放送受信機10におい
て、ソフトウエア利用復調部300は、DSPであると
したが、同様の性能を発揮するものであればRISC、
CISC、その他のASIC等何で実現してもよい。
【0033】本発明のデジタル放送受信機10におい
て、制御部800は、TVマイコンであるとしたが、例
えば、ソフトウエア利用復調部300を少なくとも制御
する専用ハードウエアとしてもよい。また、ソフトウエ
ア利用復調部300自体の処理能力に余裕があれば、ソ
フトウエア利用復調部300に制御部800の機能の一
部または全部を取り込んでもよい。
【0034】本発明のデジタル放送受信機10は、CR
T700を内蔵した受像装置として説明したが、モニタ
ーや一般アナログTV受像機に接続するような、CRT
700を含まない受信機として形成してもよい。
【0035】また、このCRT700を含まない受信機
をVCRのチューナ部に適用してもよい。更に、本発明
のデジタル放送受信機10は、VCRを内蔵させたTV
CRとして形成してもよい。
【0036】本発明のデジタル放送受信機10において
は、3種類のデジタル放送を受信できるものとして説明
したが、2種類または4種類以上受信できるものであっ
ても同様に形成できるのは明らかであるので、その説明
は省略する。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るデジ
タル放送受信機は、複数種類のデジタル放送を受信可能
なデジタル放送受信機であって、チューナで中間周波数
信号にされた後、デジタル化された信号を復調するソフ
トウエア利用復調部と、このソフトウエア利用復調部で
使用される前記受信可能な各デジタル放送を復調するた
めのソフトウエアが格納されたメモリと、設定入力部で
の設定に応じて前記各デジタル放送を復調するためのソ
フトウエアをこのメモリからソフトウエア利用復調部の
内蔵メモリに対して選択的に取り込むように指示する制
御部とを備えたことを特徴としている。
【0038】よって、本発明に係るデジタル放送受信機
の場合には、従来、受信したいデジタル放送の種類に応
じてそれぞれ必要であった復調部をソフトウエア利用復
調部1つとした。そして、ソフトウエア利用復調部は、
メモリに格納された前記復調するためのソフトウエアの
内から、受信したいデジタル放送の種類に応じた復調す
るためのソフトウエアを選択的に取り込むことで、当該
デジタル放送を復調する機能を発揮する。
【0039】そのため、本発明に係るデジタル放送受信
機の場合には、従来のデジタル放送受信機よりも、必要
部品点数を減らすことができる。よって、デジタル放送
受信機の低コスト化・小型化・軽量化も可能となる。
【0040】また、本発明に係るデジタル放送受信機の
場合には、前記メモリと、前記ソフトウエア利用復調部
とは、一体に構成されており、前記制御部は、前記各デ
ジタル放送を復調するためのソフトウエアを選択的に使
用するようにソフトウエア利用復調部に対して指示する
としてもよい。
【0041】よって、この本発明に係るデジタル放送受
信機の場合には、必要部品点数を更に減らすことができ
る。したがって、更に低コスト化・小型化・軽量化も図
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るデジタル放送受信機
を示す概略的ブロック図である。
【図2】従来のデジタル放送受信機を示す概略的ブロッ
ク図である。
【符号の説明】
10 デジタル放送受信機 100 チューナ 110 チューナ 120 チューナ 300 ソフトウエア利用復調部 310 メモリ 800 制御部 860 キー入力部(設定入力部) 900 リモコン送信機(設定入力部)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数種類のデジタル放送を受信可能なデ
    ジタル放送受信機であって、チューナで中間周波数信号
    にされた後、デジタル化された信号を復調するソフトウ
    エア利用復調部と、このソフトウエア利用復調部で使用
    される前記受信可能な各デジタル放送を復調するための
    ソフトウエアが格納されたメモリと、設定入力部での設
    定に応じて前記各デジタル放送を復調するためのソフト
    ウエアをこのメモリからソフトウエア利用復調部の内蔵
    メモリに対して選択的に取り込むように指示する制御部
    とを具備したことを特徴とするデジタル放送受信機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のデジタル放送受信機にお
    いて、前記メモリと、前記ソフトウエア利用復調部と
    は、一体に構成されており、前記制御部は、前記各デジ
    タル放送を復調するためのソフトウエアを選択的に使用
    するようにソフトウエア利用復調部に対して指示するこ
    とを特徴とするデジタル放送受信機。
JP9359128A 1997-12-26 1997-12-26 デジタル放送受信機 Pending JPH11196348A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359128A JPH11196348A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 デジタル放送受信機
US09/217,812 US6430236B1 (en) 1997-12-26 1998-12-22 Digital broadcasting receiver

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359128A JPH11196348A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 デジタル放送受信機
US09/217,812 US6430236B1 (en) 1997-12-26 1998-12-22 Digital broadcasting receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11196348A true JPH11196348A (ja) 1999-07-21

Family

ID=26580901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9359128A Pending JPH11196348A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 デジタル放送受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6430236B1 (ja)
JP (1) JPH11196348A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030082093A (ko) * 2002-04-16 2003-10-22 삼성전자주식회사 디지털 가입자 신호 변환 장치 및 이를 이용한 다중방송신호 처리 방법
KR20040019758A (ko) * 2002-08-29 2004-03-06 가온미디어 주식회사 콤보형 셋톱박스
KR100723151B1 (ko) 2005-06-15 2007-05-30 삼성전기주식회사 모바일 복합 디지탈 tv 수신 모듈
JP2009268052A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Sony Corp アナログテレビ放送信号受信装置およびアナログテレビ放送信号復調装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6920479B2 (en) * 1999-06-16 2005-07-19 Im Networks, Inc. Internet radio receiver with linear tuning interface
US7668189B1 (en) * 1999-07-08 2010-02-23 Thomson Licensing Adaptive transport protocol
US7584291B2 (en) * 2000-05-12 2009-09-01 Mosi Media, Llc System and method for limiting dead air time in internet streaming media delivery
US7631088B2 (en) * 2001-02-27 2009-12-08 Jonathan Logan System and method for minimizing perceived dead air time in internet streaming media delivery
US7423982B2 (en) * 2002-09-09 2008-09-09 Scientific-Atlanta, Inc. Adaptive communication modes
WO2005104540A1 (ja) * 2004-04-23 2005-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 受信装置とこの受信装置を使用した受信システムおよびその受信方法
JP4467383B2 (ja) * 2004-08-19 2010-05-26 シャープ株式会社 デジタル放送用チューナ
JP6561713B2 (ja) * 2015-09-15 2019-08-21 富士通株式会社 伝送装置及び伝送システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654011A (ja) 1992-07-30 1994-02-25 Hitachi Ltd ディジタル変調波の復調回路
US5579341A (en) * 1994-12-29 1996-11-26 Motorola, Inc. Multi-channel digital transceiver and method
US6072994A (en) * 1995-08-31 2000-06-06 Northrop Grumman Corporation Digitally programmable multifunction radio system architecture
JP3578913B2 (ja) * 1997-09-29 2004-10-20 松下電器産業株式会社 データ一致検出装置,及びデータ選別装置
US6151354A (en) * 1997-12-19 2000-11-21 Rockwell Science Center Multi-mode, multi-band, multi-user radio system architecture
US6181734B1 (en) * 1998-05-29 2001-01-30 Motorola, Inc. Multiple waveform software radio

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030082093A (ko) * 2002-04-16 2003-10-22 삼성전자주식회사 디지털 가입자 신호 변환 장치 및 이를 이용한 다중방송신호 처리 방법
KR20040019758A (ko) * 2002-08-29 2004-03-06 가온미디어 주식회사 콤보형 셋톱박스
KR100723151B1 (ko) 2005-06-15 2007-05-30 삼성전기주식회사 모바일 복합 디지탈 tv 수신 모듈
JP2009268052A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Sony Corp アナログテレビ放送信号受信装置およびアナログテレビ放送信号復調装置
JP4525810B2 (ja) * 2008-03-31 2010-08-18 ソニー株式会社 アナログテレビ放送信号受信装置およびアナログテレビ放送信号復調装置
US8264617B2 (en) 2008-03-31 2012-09-11 Sony Corporation Analog TV broadcast signal receiving apparatus and analog TV broadcast signal demodulating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6430236B1 (en) 2002-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3733097B2 (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
US20060001779A1 (en) Television receiver for digital and analog television signals
JPH11196348A (ja) デジタル放送受信機
US6246444B1 (en) Digital and analog TV common-use receiver having single ghost canceler and ghost cancellation method
JP3494555B2 (ja) 表示装置及び表示方法
JP2002320165A (ja) デジタル放送受信方法
US7545444B2 (en) Receiving apparatus and television set for receiving broadcast signals
JP3064351B2 (ja) Bsチューナ
JP3888292B2 (ja) 受信装置及び受信装置のc/n比表示方法
EP1645116B1 (en) Apparatus and method for processing analog and digital signals from multiple signal sources
JP3844829B2 (ja) 受信端末装置
JP2005167890A (ja) 地上波ディジタル放送受信機及び地上波ディジタル放送受信方法
JP2004328366A (ja) デジタル放送受信機および受信チャネル変更方法
JP2004032231A (ja) テレビジョン信号受信装置
JP2000332578A (ja) デジタル放送用受信機
JP2004147236A (ja) デジタル放送用受信装置
JPH11150688A (ja) ディジタル放送受信機
JP3959761B2 (ja) 衛星放送の受信装置
EP2600630B1 (en) Broadcast receiving apparatus and method
JP2005223784A (ja) ダイバーシティ受信機
JP3993086B2 (ja) ダイバーシティ受信装置
JP5055825B2 (ja) テレビジョン受信装置
JPH10304276A (ja) デジタル衛星放送用受信機
JP2004186911A (ja) 車載用ダイバーシティ受信装置
KR20090005738U (ko) 복합 튜너의 노이즈 개선 회로