JP3494555B2 - 表示装置及び表示方法 - Google Patents

表示装置及び表示方法

Info

Publication number
JP3494555B2
JP3494555B2 JP18820797A JP18820797A JP3494555B2 JP 3494555 B2 JP3494555 B2 JP 3494555B2 JP 18820797 A JP18820797 A JP 18820797A JP 18820797 A JP18820797 A JP 18820797A JP 3494555 B2 JP3494555 B2 JP 3494555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
output
display device
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18820797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1132265A (ja
Inventor
幸美 佐伯
正久 塚原
敏光 渡辺
和彦 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16219650&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3494555(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Advanced Digital Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18820797A priority Critical patent/JP3494555B2/ja
Priority to US09/114,967 priority patent/US6388713B1/en
Publication of JPH1132265A publication Critical patent/JPH1132265A/ja
Priority to US10/108,643 priority patent/US6563546B2/en
Priority to US10/367,686 priority patent/US6798460B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3494555B2 publication Critical patent/JP3494555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness
    • H04N5/58Control of contrast or brightness in dependence upon ambient light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4318Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering by altering the content in the rendering process, e.g. blanking, blurring or masking an image region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高細精度表示装置
及びその方法に係り、Electronic Prog
ram Guid(EPG)機能をもつシステムの画質
調整が可能なテレビ受信機、特に、例えば地上波受信用
の高細精度テレビ受信機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6を参照して従来のテレビ受信機を説
明する。図6は、従来のテレビ受信機の略示ブロック回
路図である。図6において、画像信号(以下、PI信号
という)は、アナログ信号で、アンテナ20で受信され
た電波信号がチューナ1、IF回路2を経て、復調回路
3aに入力され、次で、ビデオ7・クロマ処理回路7で
処理がなされていた。
【0003】一方、EPG、PPV(Pay Per
View)等の画像情報、すなわち、Service
Information(以下、SIという)信号は、
ディジタル信号であり、マイコンM等で前記PI信号と
は別個に製作され、増幅され、オン スクリーン デイ
プレイ信号として伝送されていた。したがって、PI信
号とSI信号とは復調等が別々に行われていた。
【0004】前記別々に復調したPI信号及びSI信号
は、重畳部10で重畳され、出力器9を経て出力信号と
して、表示部11に入力して表示されていた。このよう
な方式の従来のテレビ受信機では、画像の画質調整は、
重畳部10の重畳前に前記ビデオ・クロマト処理回路7
の画質調整回路7aで調整部Ra、具体的には「ツマ
ミ」をユーザ−が調整することによりコントロールが行
われており、そのため、画像情報表示と画像の画質とは
全く無関係であった。
【0005】また、SI信号を表示するオン スクリー
ン回路としては、種々の方式が実用化されており、色出
力をシャントする表示文字信号挿入回路方式、色出力へ
のY入力をオンスクリーンRGBに切り替えてSI信号
を表示する回路等の方式があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記画像情報表示と画
像の画質調整とは、全く無関係のシステムでは、ユーザ
がSI表示をコントロールできないため、周囲の状況に
応じた輝度で、SI表示ができないことがあるという問
題があったが、ユーザが誤った調整で前記SI表示が出
なくなるという恐れはなかった。
【0007】一方、近時、例えば、デジタル放送対応テ
レビにおけるPI信号とSI信号との重畳を説明する。
前記PI信号とSI信号は、例えばMPEG等のデジタ
ル圧縮伝送方式では混合され、同時に伝送・受信され、
アンテナ20、チューナ1、ディジタル復調回路3を経
て、ディジタルデコーダ4で復号化され、ビデオ・クロ
マ処理7で処理が行われ、出力・表示されていた。この
方式では、画質調整は前記混合された信号にビデオ・ク
ロマ処理回路7で行われる。
【0008】このシステムでは、画質調整回路の影響を
受け、SI表示が消失する恐れが生じるという問題があ
る。今後、デジタル放送がますます増加する傾向にある
ので、このSI表示が消失することに対応するSI情報
の制御がますます重大な問題となるという予測がされ
る。
【0009】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためになされたもので、デジタル放送に対応し、且つ
一体型の高細精度表示装置であって、PI信号と、前記
PI信号を選択するためのSI信号が重畳されている場
合に、SI信号をPI信号とは無関係に、且つ周囲状況
に応じて制御することができる高細精度表示装置及び高
細精度受信方法を提供することをその目的とするもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る高細精度表示装置の構成は、画像信号
に画像情報信号が重畳されている混合電波を入力させる
チューナと、前記チューナの出力を復調させるデジタル
復調器と、前記デジタル復調器の出力を復号化させ、且
つアナログ信号として出力させるデジタルデコーダと、
前記アナログ出力の処理回路と画質調整回路を有するビ
デオ・クロマ処理器と、前記ビデオ・クロマ信号からデ
イスプレイ信号を出力する出力器と、画像表示するデイ
スプレイとからなり、前記両信号の重畳期間を検出し、
当該検出信号により、前記画質調整回路が動作できない
ようにすることを特徴とする。
【0011】本発明に係る高細精度表示装置の他の構成
は、画像信号に画像情報信号が重畳されている混合電波
を入力させるチューナと、前記チューナの出力を復調さ
せるデジタル復調器と、前記デジタル復調器の出力を復
号化させ、且つアナログ信号として出力させるデジタル
デコーダと、前記アナログ出力の処理回路と、画質調整
回路を有するビデオ・クロマ処理器と、前記ビデオ・ク
ロマ処理信号からデイスプレイ信号を出力する出力器
と、画像表示するデイスプレイとからなり、前記ビデオ
・クロマ処理器に前記画像情報信号の分離部と、前記分
離信号のバイパス回路とを設け、前記両信号の重畳期間
を検出し、当該検出信号で前記バイパス回路を動作させ
るようにしたことを特徴とする。
【0012】本発明に係る高細精度表示装置のさらに他
の構成は、画像信号に画像情報信号がで重畳されている
混合電波を入力させるチューナと、前記チューナの出力
を復調させるデジタル復調器と、前記デジタル復調器の
出力を復号化させ、且つアナログ信号として出力させる
デジタルデコーダと、前記アナログ出力の処理回路と画
質調整回路を有するビデオ・クロマ処理器と、前記ビデ
オ・クロマ処理信号からデイスプレイ信号を出力する出
力器と、画像表示するデイスプレイと、前記デイスプレ
イ画面の明るさ検出器とからなり、前記両信号の重畳期
間を検出し、当該重畳期間中は、前記画質調整回路を前
記明るさ検出器の検出信号で調整させるようにしたこと
を特徴とする。
【0013】本発明に係る高細精度表示装置のさらに他
の構成は、画像信号に画像情報信号が重畳されている混
合電波を入力させるチューナと、前記チューナの出力を
復調させるデジタル復調器と、前記デジタル復調器の出
力を復号化させ、且つアナログ信号として出力させるデ
ジタルデコーダと、前記アナログ出力の処理回路と画質
調整回路を有するビデオ・クロマ処理器と、前記ビデオ
・クロマ処理信号からデイスプレイ信号を出力する出力
器と、画像表示するデイスプレイとからなり、前記両信
号の重畳期間を検出し、当該重畳期間中は前記画質調整
回路を動作できないようにすると共に、前記出力器の動
作点を調整するようにしたことを特徴とする。
【0014】本発明に係る高細精度表示装置のさらに他
の構成は、画像信号に画像情報信号が重畳されている混
合電波を入力させるチューナと、前記チューナの出力を
復調させるデジタル復調器と、前記デジタル復調器の出
力を復号化させ、且つアナログ信号として出力させるデ
ジタルデコーダと、前記アナログ出力を処理すると共
に、画質調整回路部を有するビデオ・クロマ処理器と、
前記ビデオ・クロマ処理信号からデイスプレイ信号を出
力する出力器と、画像表示するデイスプレイとからなり
前記画質調整回路の調整範囲制限回路を設けたことを特
徴とする。前記記載の高細精度表示装置でおいて、前記
調整範囲制限回路を、前記重畳期間の検出信号で動作さ
せることを特徴とする。
【0015】本発明に係る高細精度表示方法の構成は、
画像信号に画像情報信号が重畳している混合電波をチュ
ーナに入力させ、前記チューナの出力をデジタル復調器
で復調させ、デジタルデコーダで前記復調出力を復号化
させ、且つアナログ信号として出力し、次に、ビデオ・
クロマ処理器で前記アナログ出力を処理し、且つ画質調
整をさせ、前記ビデオ・クロマ処理信号から出力器でデ
イスプレイ信号を出力し、デイスプレイで画像表示させ
ると共に、前記両信号の重畳期間を検出し、当該検出信
号で前記画質調整をできないようにすることを特徴とす
る。
【0016】本発明に係る高細精度表示方法の他の構成
は、画像信号に画像情報信号が重畳している混合電波を
チューナに入力させ、前記チューナの出力をデジタル復
調器で復調させ、デジタルデコーダで前記復調出力を復
号化させ、且つアナログ信号として出力し、次に、ビデ
オ・クロマ処理器で前記アナログ出力を処理し、且つ画
質調整をさせ、前記ビデオ・クロマ処理信号から出力器
でデイスプレイ信号を出力し、デイスプレイで画像表示
させると共に、前記両信号の重畳期間を検出し、前記重
畳期間中は、前記ビデオ・クロマ処理器で前記画像信号
から前記画像情報信号を分離し、前記分離信号をバイパ
スさせることを特徴とする。
【0017】本発明に係る高細精度表示方法のさらに他
の構成は、画像信号に画像情報信号が重畳している混合
電波をチューナに入力させ、前記チューナの出力をデジ
タル復調器で復調させ、デジタルデコーダで前記復調出
力を復号化させ、且つアナログ信号として出力し、次
に、ビデオ・クロマ処理器で前記アナログ出力を処理
し、且つ画質調整をさせ、前記ビデオ・クロマ処理信号
から出力器でデイスプレイ信号を出力し、デイスプレイ
で画像表示させ、且つデイスプレ画面の明るさを検出す
ると共に、前記両信号の重畳期間を検出し、前記重畳期
間中は、前記明るさの検出信号で前記画質調整をさせる
ことを特徴とする。
【0018】本発明に係る高細精度表示方法のさらに他
の構成は、画像信号に画像情報信号が重畳している混合
電波をチューナに入力させ、前記チューナの出力をデジ
タル復調器で復調させ、デジタルデコーダで前記復調出
力を復号化させ、且つアナログ信号として出力し、次
に、ビデオ・クロマ処理器で前記アナログ出力を処理
し、且つ画質調整をさせ、前記ビデオ・クロマ処理信号
から出力器でデイスプレイ信号を出力し、デイスプレイ
で画像表示させると共に、前記両信号の重畳期間を検出
し、前記重畳期間中は、前記画質調整を行わず、前記出
力器の動作点を調整することを特徴とする。
【0019】本発明に係る高細精度表示方法のさらに他
の構成は、画像信号に画像情報信号が重畳している混合
電波をチューナに入力させ、前記チューナの出力をデジ
タル復調器で復調させ、デジタルデコーダで前記復調出
力を復号化させ、且つアナログ信号として出力し、次
に、ビデオ・クロマ処理器で前記アナログ出力を処理
し、且つ画質調整をさせ、前記ビデオ・クロマ処理信号
から出力器でデイスプレイ信号を出力し、デイスプレイ
で画像表示をさせると共に、前記画質調整の範囲を制限
することを特徴とする。前記記載の高細精度表示方法に
おいて、前記両信号の重畳期間を検出し、当該検出信号
で前記画質調整範囲の制限を行わせることを特徴とす
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施形態を図1
ないし図5を参照して説明する。 〔実施の形態 1〕図1は、本発明の一実施形態に係る
高細精度表示装置の略示ブロック図、図2は、本発明の
一実施形態に係る高細精度表示装置の略示ブロック図、
図3は、本発明の一実施形態に係る高細精度表示装置の
略示ブロック図、図4は、本発明の一実施形態に係る高
細精度表示装置の略示ブロック図、図5は、本発明の一
実施形態に係る高細精度表示装置の略示ブロック図であ
る。
【0021】図1において、1はチューナ、3はデジタ
ル復調器、4はデジタルデコーダ、7はビデオ・クロマ
処理回路、7aは画質調整回路、Raは調整部、9は出
力器、13は切換スイッチ、20はアンテナ、S1は、
デジタルデコーダで検出されるPI信号とSI信号との
重畳期間を示すON/OFF信号である。
【0022】図において、送信元において、DCT処理
され、量子化され、符号化されたPI信号とSI信号を
混合した伝送電波は、アンテナ20に入力される。例え
ば、伝送電波に12GHz帯のSHFが用いられた場合
でも、一般的には直径20〜30cmのパラボラアンテ
ナで受信できる。前記アンテナ20から供給される信号
をチューナ1で受信しようとする電波を選択し・増幅
し、周波数変換する。前記チューナ1は、LC共振回路
の可変容量ダイオードと前記LC共振回路のLを切り換
えるスイッチングダイオードを用いて、同調周波数を電
子切換えする電子チューナを用いられている。
【0023】前記周波数変換されたPI信号とSI信号
は、デタル復調器3で同期検波もしくは遅延検波が用
いられ、送信時のデジタル変調方式、例えば、VSB、
ASK、FSK、PSK、QAM、FDMの各方式に対
応して復調される。このとき、伝送中の外部からの影響
により生じた伝送誤りの訂正もなされる。
【0024】復調させたデジタル信号、PI信号とSI
信号共に、例えば、MPEG方式では、パケットデータ
構造でデジタルデコーダ4に入力するので両者の弁別が
可能となる。前記デジタルデコーダ4で、PI信号とS
I信号を復号化し、前記復号化したPI信号が、静止系
信号、動き系信号別に周波数変換等の処理がなされ、D
/A変換器でアナログ信号となり、Y、U、V信号とし
て出力される。
【0025】一方、SI信号、例えばEPG信号もデー
タ信号として、前記PI信号にレイヤされて出力され
る。この場合において、PI信号とSI信号の重畳期間
が、前記デジタルデコーダ4でパケットデータ構造のタ
イミングより検出され、ON/OFF信号S1として外
部に出力される。
【0026】前記デタルデコーダ4からY、U、V信
号は、ビデオ・クロマ処理回路7に入力される。前記ビ
デオ・クロマ処理回路7では、Y、U、V信号が入力さ
れ、個々には図示しないが色濃度調整回路と、色相調整
回路と、明るさ調整回路とからなる画質調整回路7aを
経てR、G、B信号として出力される。前記ビデオ・ク
ロマ処理回路7からの信号が出力回路9で増幅され、ブ
ラウン管等のディスプレイ表示装置11に入力され、当
該ディスプレイ表示装置11を駆動する。
【0027】前記画質調整は、前記色濃度および色相調
整および明るさ調整の各調整回路の増幅度を調整するこ
とにより、ユーザコントロールによってなされるもので
あるが、前記ユーザコントロールの操作部に切換スイッ
チ13を設け、当該切換スイッチ13を、前記PI信号
とSI信号の重畳期間検出ON/OFF信号S1で動作
させるようになっている。また、前記ビデオ・クロマ処
理回路7からの色差信号が出力回路9でビーム電流mと
なり、同期・偏向回路を経て、受像回路に入力され、画
像が形成されていた。
【0028】上記構成の高細度表示装置の機能を説明す
る。高細度表示装置では、PI信号とSI信号の重畳期
間を示すON/OFF信号S1をデジタルデコーダ4内
でタイミング制御により検出する。また、前記の如く、
ビデオ・クロマ回路7内の画質調整回路7aに調整部R
aを経て接続されているユーザコントロールの操作部に
切換スイッチ13が設けられている。
【0029】前記ON/OFF信号S1が「ON」、
なわち両信号が重畳している場合(以下、「ON」とい
う)には、前記スイッチ13を図示左側に動作させ、ユ
ーザコントロール側が「切」の位置となり、ユーザコン
トロールにより色の濃さと輝度のコントロールを不可能
とするものである。
【0030】前記ON/OFF信号S1が「OFF」、
すなわち両信号が重畳していない場合(以下、「OF
F」という)には、前記スイッチ13を図示右側に動作
させ、ユーザコントロール側が「入」の位置となり、通
常のユーザコントロールにより色の濃さと輝度のコント
ロールを可能とするものである。このようにして、SI
信号がある場合にはユーザコントロールをすることがで
きない。したがって、PI信号の調整による画質調整の
影響で、SI信号の画面表示が消失することがない。
【0031】本発明に係る高細度表示装置は、上記構成
の図1の〔実施形態〕で説明した高細度表示装置に限定
されるものでなく、他の多くの実施形態があり、いずれ
も本発明の技術思想に含まれるものである。以下、図2
ないし図5を参照して、他の実施形態の数例を説明す
る。
【0032】〔実施形態 2〕図2を参照して、本発明
に係る高細度表示装置の他の実施形態を説明する。図2
において、高細度表示装置で、ビデオ・クロマ回路7内
でPI信号とSI信号を画質調整回路7aの前段部に分
離部7cを設け、PI信号とSI信号が、当該分離部7
cで分離される。さらに、前記ビデオ・クロマ回路7と
出力回路9間の接続部に切換スイッチ13aを設けると
共に、前記画像信号PIとSI信号の分離部7cと前記
切換スイッチ13a間に、前記SI信号のバイパス回路
15が設けられている。
【0033】上記構成において、デジタルデコーダ4内
でタイミング制御により検出した前記重畳期間を示すO
N/OFF信号S1の「ON」により、切換スイッチ1
3aを図示点線で示す下側に位置させ、前記バイパス回
路15が「入」の位置となり、前記バイパス回路15を
介して前記SI信号のみが出力器9に入力させる。した
がって、SI表示が消失する恐れがなくなる。
【0034】前記ON/OFF信号S1が「OFF」の
場合には、切換スイッチ13aを図示実線で示す上側に
位置させ、前記バイパス回路15が「切」の位置とな
り、前記バイパス回路が遮断され、PI信号のみが出力
器9に入力する。そして、通常のユーザコントロールに
より、調整部Raを調整することにより画質調整が可能
となるものである。
【0035】〔実施形態 3〕図3を参照して、本発明
に係る高細度表示装置のさらに他の実施形態を説明す
る。図3において、高細度表示装置で、ディスプレイ表
示画面の明るさを検出する検出器として、出力器9の出
力ビ−ム電流mの検出器を設ける。前記検出は、電源回
路9bの出力電流を検出することにより容易に可能であ
る。
【0036】また、ユーザコントロールで調整されるビ
デオ・クロマ処理回路7の画質調整回路7aの調整部R
aの接続線に前記重畳期間を示すON/OFF信号S1
で動作する切換スイッチ13bが設けられている。
【0037】前記ON/OFF信号S1が「ON」の場
合、前記切換スイッチ13bが図示左側の点線の位置、
出力ビ−ム電流m側と接続する「入」となり、前記出力
ビ−ム電流mに係る検出値S2、すなわちディスプレイ
表示画面の明るさに応じて、前記調整部Raを調整さ
れ、前記ビデオ・クロマ回路7内の画質調整回路7aが
調整される。これにより、周囲状況に応じた画面の調整
が可能となる。
【0038】前記ON/OFF信号S1が「OFF」の
場合には、前記切換スイッチ13bが図示右側の実線の
位置、出力ビ−ム電流m側とは遮断される「切」とな
り、ユーザコントロール側と接続する「入」となり、前
記出力ビ−ム電流mに係る検出値S2と前記調整部Ra
とは無関係となり、通常のユーザコントロールで前記画
質調整回路7aの調整部Raが調整されることになる。
【0039】〔実施形態 4〕図4を参照して、本発明
に係る高細度表示装置のさらに他の実施形態を説明す
る。図4においては、高細度表示装置で、ビデオ・クロ
マ処理回路7内の画質調整回路7aを調整するユーザコ
ントロールに対して調整部Raと固定部Rbを設け、両
者の比により、前記画質調整回路7aの調整範囲が制限
される。さらに、前記固定部Rbの短絡スイッチ13c
を設け、前記重畳期間を示すON/OFF信号S1で、
前記短絡スイッチ13cを作動させるようになってい
る。
【0040】前記ON/OFF信号S1が「ON」のと
きは、前記短絡スイッチ13cが図示左側点線の「切」
の位置となり、調整部Raと固定部Rbが直列に接続さ
れることになる。そのため、前記画質調整回路7aの調
整範囲が制限を受ける。このようにすることにより、画
質調整により画面の消失を生ずる恐れがなくなる。
【0041】前記ON/OFF信号S1が「OFF」の
場合は、前記短絡スイッチ13cが図示右側実線の
「入」の位置となり、前記固定部Rbが短絡され、調整
部Raのみにより、通常のユーザコントロールで前記ビ
デオ・クロマ回路7内の画質調整回路7aが調整される
ことになる。
【0042】〔実施形態 5〕図5を参照して、本発明
に係る高細度表示装置のさらに他の実施形態を説明す
る。図5においては、高細度表示装置で、ビデオ・クロ
マ処理回路7内の画質調整回路を調整する調整部Raに
対して切換スイッチ13dを設け、当該切換スイッチ1
3dの固定接点部をユーザコントロールの一の端子に、
当該切換スイッチ13dの切換接点部の一を調整部Ra
側に、切換接点部の他の一を出力回路9のバイアス回路
9a側と接続したものである。
【0043】前記切換スイッチ13dを前記重畳期間を
示すON/OFF信号S1が「ON」の場合は、図示右
側点線の位置となり、前記バイアス回路9aを調整する
ことにより出力器9の動作点が調整され、ビーム電流m
が変化し、PI信号とSI信号が表示する画像全体とし
て調整されることになる。したがって、画質調整によ
り、SI情報の表示が消失することはなく、周囲状況に
応じた画面の調整も可能となる。
【0044】前記ON/OFF信号S1が「OFF」の
場合は、図示右側実線の位置となり、通常のユーザコン
トロールで、前記調整部Raを調整することにより、前
記ビデオ・クロマ回路7内の画質調整回路7aが調整さ
れることになる。なお、図示しないが、重畳期間を示す
ON/OFF信号S1により自己保持機構を用い、当該
ON/OFF信号S1で出力器9の動作点が調整しても
差し支えない。
【0045】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
構成によれば、PI信号と、前記PI信号を選択するた
めのSI信号とが重畳されている場合に、SI信号をP
I信号とは無関係に、且つ周囲状況に応じて制御するこ
とができる高細精度表示装置及び高細精度受信方法を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る高細精度表示装置の
略示ブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る高細精度表示装置の
略示ブロック図である。
【図3】本発明の一実施形態に係る高細精度表示装置の
略示ブロック図である。
【図4】本発明の一実施形態に係る高細精度表示装置の
略示ブロック図
【図5】本発明の一実施形態に係る高細精度表示装置の
略示ブロック図である。
【図6】従来のテレビ受信機の略示ブロック図である。
【符号の説明】
1…チューナ 3…デジタル復調器 4…デジタルデコーダ 7…ビデオ・クロマ処理回路 9…出力器 13…切換スイッチ 13a…切換スイッチ 13b…切換スイッチ 13c…短絡スイッチ 13d…切換スイッチ 15…バイパス回路 20…アンテナ Ra…調整部 Rb…固定部 M…マイコン m…出力器からのビーム電流 S1…PI信号とSI信号の重畳期間を示すON/OF
F信号 S2…ビーム電流の検出信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塚原 正久 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町292番地 株式会社日立画像情報システム 開発本 部内 (72)発明者 渡辺 敏光 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町292番地 株式会社日立製作所 マルチメディアシ ステム開発本部内 (72)発明者 吉澤 和彦 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町292番地 株式会社日立製作所 マルチメディアシ ステム開発本部内 (56)参考文献 特開 平3−268587(JP,A) 特開 平4−245786(JP,A) 特公 平6−69213(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/44 H04N 5/45 H04N 7/08 H04N 7/081 H04N 5/205

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像信号に画像情報信号が重畳されている
    混合電波入力されるチューナと、前記チューナの出力
    を復調るデジタル復調器と、前記デジタル復調器の出
    力を復号、且つアナログ信号として出力るデジタル
    デコーダと、前記アナログ出力の処理回路及びユーザコ
    ントロールにより画像の明るさ調整を含む画質調整を行
    画質調整回路を有するビデオ・クロマ処理器とを備
    え、該ビデオ・クロマ処理器からの出力信号を用いて画
    面上に画像を表示するように構成された表示装置におい
    て、 前記画像信号と前記画像情報信号との重畳期間を検出し
    て、該重畳期間を示す制御信号を出力する手段を備え、 前記制御信号によって、前記重畳期間において前記画像
    信号に重畳して表示される前記画像情報信号に対し、前
    記ユーザコントロールによる画質調整の影響を受けない
    ように構成した ことを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の表示装置において、前記
    画質調整回路に対するユーザコントロールの操作部に、
    前記制御信号によって制御されるスイッチを設け、前記
    重畳期間は、該スイッチを切とするように制御して前記
    ユーザコントロールによる画質調整の影響を受けないよ
    うにしたこと特徴とする表示装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の表示装置において、前記
    ビデオ・クロマ処理器に前記画像情報信号の分離部と、
    前記分離部によって分離された画像情報信号のためのバ
    イパス回路とを設け、前記制御信号により該バイパス回
    路を動作させることにより、前記重畳期間は前記ユーザ
    コントロールによる画質調整の影響を受けないようにし
    たことを特徴とする表示装置。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の表示装置において、前記
    画面の明るさを検出する検出器を設け、前記制御信号に
    よって、前記重畳期間は、前記画質調整回路を前記検出
    器の検出信号で動作させるように制御して前記ユーザコ
    ントロールによる画質調整の 影響を受けないようにした
    ことを特徴とする表示装置。
  5. 【請求項5】請求項2に記載の表示装置において、前記
    ビデオ・クロマ処理器からの信号を増幅する出力器を更
    に設け、前記スイッチの固定接点部が前記操作部に、前
    記スイッチの切換接点部の一方が前記調整回路に、他方
    が前記出力器に接続され、前記重畳期間は、前記出力器
    の動作点が調整されるように前記スイッチが前記出力器
    を選択することことを特徴とする表示装置。
  6. 【請求項6】請求項1に記載の表示装置において、前記
    デジタルデコーダが、前記重畳期間を検出して前記制御
    信号を出力する手段を含むことを特徴とする表示装置。
  7. 【請求項7】請求項1に記載の表示装置において、前記
    画像情報信号が、EPG(Electronic Program Guide)であ
    ることを特徴とする表示装置。
  8. 【請求項8】画像信号に画像情報信号が重畳されている
    混合電波が入力されるチューナと、前記チューナの出力
    を復調するデジタル復調器と、前記デジタル復調器の出
    力を復号し、且つアナログ信号として出力するデジタル
    デコーダと、前記アナログ出力の処理回路及びユーザコ
    ントロールにより画像の明るさ調整を含む画質調整を行
    う画質調整回路を有するビデオ・クロマ処理器とを備
    え、該ビデオ・クロマ処理器からの出力信号を用いて画
    面上に画像を表示するように構成された表示装置におい
    て、 前記画像信号と前記画像情報信号とが重畳されている場
    合に、これらの信号が重畳されていない場合よりも、前
    記画像調整回路による画像の調整範囲を制限する調整範
    囲制限回路を設けたことを特徴とする表示装置。
  9. 【請求項9】請求項8に記載の表示装置において、前記
    画像信号と前記画像情報信号との重畳期間を検出して、
    該重畳期間を示す制御信号を前記調整範囲制限回路に出
    力する手段を含み、前記調整範囲制限回路は、前記制御
    信号が示す前記重畳期間において動作することを特徴と
    する表示装置。
  10. 【請求項10】画像信号に画像情報信号が重畳している
    混合電波をチューナに入力し、前記チューナの出力をデ
    ジタル復調器で復調し、デジタルデコーダで前記復調出
    力を復号化し、且つアナログ信号として出力し、ビデオ
    ・クロマ処理器で前記アナログ出力の処理とユーザコン
    トロールによる画質調整をしてディスプレイで画像表示
    する表示方法において、 前記画像信号と前記画像情報信号との重畳期間を検出し
    て、該重畳期間を示す制御信号を出力し、 該制御信号が示す重畳期間において前記画像信号に重畳
    して表示される前記画像情報信号に対し、前記ユーザコ
    ントロールによる画質調整の影響を受けないようにする
    ことを特徴とする表示方法。
  11. 【請求項11】請求項10に記載の表示方法において、
    前記デジタルデコーダが、前記重畳期間を検出すること
    を特徴とする表示方法。
JP18820797A 1997-07-14 1997-07-14 表示装置及び表示方法 Expired - Lifetime JP3494555B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18820797A JP3494555B2 (ja) 1997-07-14 1997-07-14 表示装置及び表示方法
US09/114,967 US6388713B1 (en) 1997-07-14 1998-07-14 Image display apparatus, and method to prevent or limit user adjustment of displayed image quality
US10/108,643 US6563546B2 (en) 1997-07-14 2002-03-29 High definition display unit and high definition display method
US10/367,686 US6798460B2 (en) 1997-07-14 2003-02-19 High definition display unit and high definition display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18820797A JP3494555B2 (ja) 1997-07-14 1997-07-14 表示装置及び表示方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003123139A Division JP4045204B2 (ja) 2003-04-28 2003-04-28 テレビジョン受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1132265A JPH1132265A (ja) 1999-02-02
JP3494555B2 true JP3494555B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=16219650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18820797A Expired - Lifetime JP3494555B2 (ja) 1997-07-14 1997-07-14 表示装置及び表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6388713B1 (ja)
JP (1) JP3494555B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3494555B2 (ja) * 1997-07-14 2004-02-09 株式会社日立製作所 表示装置及び表示方法
DE60023968T2 (de) 1999-02-26 2006-06-22 Canon K.K. System zur Kontrolle eines Bildwiedergabegerätes und Verfahren zur Kontrolle eines Bildwiedergabesystems
EP1032201B1 (en) * 1999-02-26 2005-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Image display control system and method
JP3647305B2 (ja) * 1999-02-26 2005-05-11 キヤノン株式会社 画像表示装置制御システム及び画像表示システム制御方法
US7068329B1 (en) * 1999-08-31 2006-06-27 Ati International Srl Method and system for providing a video signal
US7184097B2 (en) * 2000-12-20 2007-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. On-screen display apparatus
US7778925B2 (en) * 2001-09-18 2010-08-17 Sony Corporation Audio and video digital content delivery
CN1575588A (zh) * 2001-10-23 2005-02-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 调整显示设备的显示设备的显示***和方法
JP3720813B2 (ja) * 2003-02-26 2005-11-30 キヤノン株式会社 映像表示装置
US20050062888A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Wood Anthony John Apparatus and method for presentation of portably-stored content on an high-definition display
KR100526825B1 (ko) * 2003-12-13 2005-11-08 삼성전자주식회사 디스플레이 시스템
KR100615676B1 (ko) * 2005-01-11 2006-08-25 삼성전자주식회사 콘텐츠 재생장치 및 그의 gui화면 디스플레이방법
KR20060084599A (ko) * 2005-01-20 2006-07-25 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 문자 표시장치 및 방법
KR100774203B1 (ko) * 2006-06-27 2007-11-08 엘지전자 주식회사 텔레비전 수신기 및 텔레비전 수신기에서 디스플레이특성을 조절하는 방법
JP2008033138A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Toshiba Corp 映像信号処理装置および映像信号処理方法
US20090219443A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Video signal processing apparatus, and digital television broadcast receiver controlling method
JP2012189979A (ja) * 2011-02-25 2012-10-04 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
US9118888B1 (en) * 2014-03-14 2015-08-25 Tribune Broadcasting Company, Llc News production system with integrated display

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901147A (en) * 1987-03-30 1990-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Video system with self-diagnose function
KR920007080B1 (ko) * 1990-08-31 1992-08-24 삼성전자 주식회사 텔레비젼의 화면상태 자동조절회로
US5847773A (en) * 1991-08-30 1998-12-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Video system including apparatus for deactivating an automatic control arrangement
JPH06334890A (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 Mitsubishi Electric Corp 映像・音声機器
KR0180577B1 (ko) * 1993-12-16 1999-05-15 모리시다 요이치 멀티윈도우 장치
JP3214527B2 (ja) * 1994-01-14 2001-10-02 船井電機株式会社 文字多重放送デコーダ内蔵機器
DE69525532T2 (de) * 1994-06-14 2002-10-17 Eizo Nanao Corp., Matto Videomonitoreinstellsystem
US5969767A (en) * 1995-09-08 1999-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multipicture video signal display apparatus with modified picture indication
KR100197838B1 (ko) * 1995-09-14 1999-06-15 윤종용 정보텔레비젼의 신호 선택회로
JPH0993548A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Toshiba Corp 文字情報表示機能付きテレビ受信機
JPH09135371A (ja) 1995-11-07 1997-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理回路
JP3832516B2 (ja) 1995-11-13 2006-10-11 ソニー株式会社 選局方法および選局装置
US5703661A (en) * 1996-05-29 1997-12-30 Amtran Technology Co., Ltd. Image screen adjustment apparatus for video monitor
US6008836A (en) * 1996-06-03 1999-12-28 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for adjusting television display control using a browser
FR2749731B1 (fr) * 1996-06-07 2000-08-04 Thomson Multimedia Sa Dispositif de regulation de contraste d'image video
JPH1023377A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Toshiba Corp テレビジョン受信機を利用したテキストデータ処理装置
US5912663A (en) * 1996-07-09 1999-06-15 Mag Technology, Co., Ltd. Monitor adjustments made by a single rotatable and depressible knob which interfaces with a monitor control display menu
US5978046A (en) * 1996-12-24 1999-11-02 Sony Corporation Television receiver with picture-in-picture function displays titles of reduced screen programs
JP3494555B2 (ja) * 1997-07-14 2004-02-09 株式会社日立製作所 表示装置及び表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6798460B2 (en) 2004-09-28
US6563546B2 (en) 2003-05-13
US6388713B1 (en) 2002-05-14
JPH1132265A (ja) 1999-02-02
US20030147009A1 (en) 2003-08-07
US20020101511A1 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3494555B2 (ja) 表示装置及び表示方法
JP3297924B2 (ja) テレビジョン受像機
EP0847192B1 (en) A television signal selecting method for associating television signals broadcast in two different formats in two separate channels
EP0785676B1 (en) Aspect ratio discrimination apparatus and image display apparatus including the same
JP3064351B2 (ja) Bsチューナ
JP4045204B2 (ja) テレビジョン受信機
JP4686503B2 (ja) 画像表示装置
JP5039829B2 (ja) 画像表示装置
JP3100994B2 (ja) 衛星放送受信機における受信レベル表示回路
KR100247405B1 (ko) 더블화면에 서브화면이 디스플레이 되는 다화면 텔레비전
KR100247406B1 (ko) 다화면 텔레비전의 더블화면에서 서브화면을 일시정지시키는장치 및 그 방법
KR19990019238A (ko) 무신호시 자동적인 채널 전환기능을 갖는 피아이피 텔레비전
KR200262131Y1 (ko) 문자방송수신모드에서 채널전환이 가능한 문자방송수신기
JPH02302194A (ja) 衛星放送チューナ内蔵カラーテレビジョン受信機
KR19990026547U (ko) 텔레비전의 자막과 osd의 중첩출력 방지장치
KR19990031458A (ko) 주,부화면의 스테레오/모노 차별 표시방법
JPH0955896A (ja) 画面モード切換装置
KR20010057159A (ko) 보조디스플레이장치를 이용한 부가정보표시 티브이
KR19990051695A (ko) Hdtv 모니터의 osd 위치 자동설정방법
JP2002374470A (ja) テレビ受像機
KR20010004859A (ko) 디지털 및 아날로그방송방식을 자동변환하는 디지털방송수신기
JPH08237646A (ja) チューナ装置
KR19990012836U (ko) 특정방송의 종영시 자동으로 서치 및 오프되는 다화면 텔레비전
JPH04369177A (ja) 高品位テレビジョン受信装置
KR19990041039A (ko) 신호 변환기가 내장된 셋탑 박스

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 19980330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20001020

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20001020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20030224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20030304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20030428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term