JPH11190287A - スクロール形流体機械 - Google Patents

スクロール形流体機械

Info

Publication number
JPH11190287A
JPH11190287A JP35725697A JP35725697A JPH11190287A JP H11190287 A JPH11190287 A JP H11190287A JP 35725697 A JP35725697 A JP 35725697A JP 35725697 A JP35725697 A JP 35725697A JP H11190287 A JPH11190287 A JP H11190287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
fluid machine
type fluid
tip seal
wrap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35725697A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Suzuki
輝夫 鈴木
Mitsuo Ogura
光雄 小倉
Shinichi Haruki
慎一 春木
Yasushi Nozaki
矢須志 野崎
Akio Sakazume
秋郎 坂爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP35725697A priority Critical patent/JPH11190287A/ja
Publication of JPH11190287A publication Critical patent/JPH11190287A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はスクロール形流体機械に関するもの
であり、機械運転中に旋回スクロールが熱膨張しても適
正なチップシールの付勢力を得ることを課題とする。 【解決手段】 旋回スクロール1のラップ1aの温度上
昇による寸法増加を考慮して、固定スクロール2,3の
ラップ2a,3aにチップシール5を装着したときのス
ラスト方向の高さを中心部で低く、外周部で高くするこ
とにより、運転中の前記チップシール5全周の付勢力を
一定に保つことができるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスクロール形流体機
械における、機械運転中の適正なチップシールの付勢力
を得るための固定スクロールラップ及び/又は旋回スク
ロールラップにチップシールを装着した状態でのスラス
ト方向の高さに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の固定スクロール外部のみを冷却す
るようにしたスクロール形流体機械において、固定スク
ロールラップ及び旋回スクロールラップにチップシール
を装着した状態でのスラスト方向の高さは、一定に構成
されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の固定スクロール
外部のみを冷却するようにしたスクロール形流体機械に
おいて、固定スクロールラップ及び旋回スクロールラッ
プにチップシールを装着した状態でのスラスト方向の高
さが一定なスクロール形流体機械では、旋回スクロール
中心部は外周部に比べ、流体の圧縮により温度が上昇す
るため、圧縮空気の温度が旋回スクロールのラップに伝
わり熱膨張し、結果として初期のスラスト方向の高さよ
りも熱膨張分大きくなってしまう。
【0004】ここで、流体の圧縮による熱は固定スクロ
ールのラップにも伝わるが、固定スクロールはその外部
に取り付けられたファンにより冷却されているため、旋
回スクロールに比べ温度上昇が低く、結果として熱膨張
が小さい。
【0005】結果として、旋回スクロールのラップのス
ラスト方向の高さが大きく(長く)なるため、旋回スクロ
ール中心部のチップシールの付勢力が大きくなり、チッ
プシールが早期に摩耗してしまい、短寿命であるという
欠点があった。
【0006】そこで、例えばこの欠点を解決するため
に、旋回スクロールを水冷や冷却風を導入して冷却する
ことにより、固定スクロールと旋回スクロールの温度差
を無くし、また、旋回スクロールの中心部と外周部の温
度上昇をほぼ同じくするような手段も考えられるが、こ
の方法では、構造が複雑になり、コストが上昇するとい
う欠点がある。
【0007】本発明の目的は、熱膨張によるラップ寸法
の増加を容易に吸収し、さらには、安価に製造できる手
段を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】旋回スクロールの鏡板か
ら立設する第1の渦巻状スクロールラップと、固定スク
ロールの鏡板から立設する第2の渦巻状スクロールラッ
プとを備え、前記第1及び第2の渦巻状スクロールラッ
プを噛合させるよう対向させ、前記第1及び第2の渦巻
状スクロールラップの先端にチップシール溝を設けて該
チップシール溝にチップシールを配し、前記旋回スクロ
ールを前記固定スクロールに対して公転運動すること
で、前記旋回スクロールと前記固定スクロールの間の流
体を順次圧縮させるスクロール形流体機械において、前
記第1及び第2の渦巻状スクロールラップの少なくとも
一方のラップに前記チップシールを装着した状態でのス
ラスト方向の高さを、前記公転運動の外周部に比較して
中心部側を低くしたことにより、チップシールの局所的
な摩擦力や摩耗量の増加を削減でき、チップシールの寿
命向上を図ることができ、その結果、長寿命なスクロー
ル形流体機械を提供することができる。さらに、フッ素
系樹脂材料で構成したチップシールを使用することによ
り、耐蝕性に優れたスクロール形流体機械を提供するこ
とができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を以下図面に従い
説明する。図1は本発明になるスクロール形流体機械の
全体を示す部分断面図、図2は本発明のスクロール形流
体機械の他の構造を示す部分断面図、図3は本発明にな
るスクロール形流体機械の部分断面図、図4は本発明に
なるスクロール形流体機械運転前の状態を示す部分図、
図5は本発明になるスクロール形流体機械運転中の状態
を示す部分図である。図6は本発明になる渦巻状スクロ
ールラップの斜視図、図7は本発明になる渦巻状スクロ
ールラップの第1の実施例を示す部分図、図8は本発明
になる渦巻状スクロールラップの第2の実施例を示す部
分図、図9は本発明になる渦巻状スクロールラップの第
3の実施例を示す部分図、図10は本発明になるチップ
シール溝の第4の実施例を示す部分図、図11は本発明
になるチップシール溝の第5の実施例を示す部分図、図
12は本発明になるチップシール溝の第6の実施例を示
す部分図、図13は本発明になるチップシール及び弾性
体の斜視図、図14は本発明になるチップシールの第7
の実施例を示す部分図、図15は本発明になるチップシ
ールの第8の実施例を示す部分図、図16は本発明にな
るチップシールの第9の実施例を示す部分図、図17は
本発明になる弾性体の第10の実施例を示す部分図、図
18は本発明になる弾性体の第11の実施例を示す部分
図、図19は本発明になる弾性体の第12の実施例を示
す部分図である。
【0010】まず図1に本発明のスクロール形流体機械
の全体構造を示す。図1において、旋回スクロール1の
鏡板の両面から渦巻状スクロールラップ1aが立設して
いる。また、固定スクロール2,3の鏡板の片面からそ
れぞれ渦巻状スクロールラップ2a,3aが立設してい
る。渦巻状スクロールラップ1a,2a,3aの端面に
は、チップシール溝4が設けられ、チップシール溝4に
は、チップシール5及び、弾性体6が装着される。旋回
スクロール1は固定スクロール2,3の間に互いの渦巻
状スクロールラップ1a,2a,3aを噛合するように
クランクシャフト7に軸受8を介して回動自在に係合し
ている。旋回スクロール1は自転せずに公転のみをする
ように複数箇所に設けたクランクピン9により支持さ
れ、さらに、チップシール5及び弾性体6により、旋回
スクロール1は軸方向の位置が規制される。クランクシ
ャフト7は、軸受10を介して固定スクロール2,3に
軸支され、一端は電動機11にファン12を介して連結
され、もう一端にはファン13が装着される。電動機1
1を動作させると、クランクシャフト7の回転にともな
い、旋回スクロール1が固定スクロール2,3に対して
偏心公転運動を開始し、吸入口14から吸入された流体
は圧縮空間15で順次圧縮され、排出口16から排出さ
れる。また、同時に電動機11の回転によりファン1
2,13が回転し、これによる冷却風によって固定スク
ロール2,3が冷却される。この状態において、旋回ス
クロール1には冷却手段が設けられていないため、旋回
スクロール1の温度は固定スクロール2,3の温度より
も高くなり、熱膨張により旋回スクロール1のスクロー
ルラップ1aのスラスト方向の寸法が大きくなる。
【0011】なお、旋回スクロール1の中心部17と外
周部18では中心部17の方が外周部18より流体の圧
縮率が大きくなるため、温度が高くなり、旋回スクロー
ル1のスクロールラップ1aの中心部17側の方が外周
部18側よりも熱膨張するため、中心部17のスラスト
方向の寸法の方が外周部18より大きくなる。
【0012】図2に本発明のスクロール形流体機械の他
の構造を示す。旋回スクロール1の鏡板の片面から渦巻
状スクロールラップ1aが立設している。また、固定ス
クロール3の鏡板の片面から渦巻状スクロールラップ3
aが立設している。渦巻状スクロールラップ1a,3a
の端面には、チップシール溝4が設けられ、チップシー
ル溝4には、チップシール5及び、弾性体6が装着され
る。旋回スクロール1は固定スクロール3の間に互いの
渦巻状スクロールラップ1a,2aを噛合するようにク
ランクシャフト7に軸受8を介して可動自在に係合して
いる。また、旋回スクロール1は自転せずに公転のみを
するように図示しないクランクピンにより支持され、さ
らに、チップシール5及び弾性体6により、旋回スクロ
ール1は軸方向の位置が規制される。クランクシャフト
7は、軸受10を介して固定スクロール2に軸支され、
一端は図示しない電動機に連結される。ファン13は、
固定スクロール2の外側に配され、電動機を動作させる
と、クランクシャフト7の回転にともない、旋回スクロ
ール1が偏心公転運動を開始し、吸入口14から吸入さ
れた流体は圧縮空間15で順次圧縮され、図示しない排
出口から排出される。また、ファン13により、固定ス
クロール3が冷却される。この状態において、旋回スク
ロール1の冷却手段が無いために、旋回スクロール1の
温度は固定スクロール3の温度よりも高くなり、スラス
ト方向の寸法増加が大きくなる。旋回スクロール1の中
心部17と外周部18では中心部17の方が外周部18
より流体の圧縮率が大きくなり、温度が高くなるため
に、中心部17のスラスト方向の寸法増加が外周部18
より大きくなる。
【0013】図3に図1及び図2の実施例におけるA部
拡大図を示す。渦巻状スクロールラップ1aの先端にチ
ップシール溝4が設けられ、チップシール溝4には、チ
ップシール5及び、弾性体6が装着され、チップシール
5が弾性体6の弾性力により相手側スクロールの鏡板面
に付勢され接触することにより、流体の漏れを押さえ、
圧縮効率の良いスクロール形流体機械を提供することが
できる。
【0014】図4に図1及び図2に示した実施例におけ
る本発明になるスクロール形流体機械の運転前の状態を
模式的に示す。図4は、スクロール形流体機械の運転前
の旋回スクロール1の渦巻状スクロールラップ1aと固
定スクロール3の渦巻状スクロールラップ3aの状態を
模式的に示した図であり、固定スクロール3の鏡板面と
旋回スクロール1のラップ1a先端に設けられたチップ
シール5の間に間隙を設けてある。この間隙の寸法が大
きいと、流体を圧縮する際の効率を著しく低下させてし
まうので、極力小さいことが望ましく、間隙の寸法が全
くない(即ち固定スクロール3の鏡板面と旋回スクロー
ル1のラップ1a先端に設けられたチップシール5が接
触している状態)ことが最も望ましい。但しこの場合で
も、運転中の旋回スクロール1のラップ1aの熱膨張に
よる寸法増加を見込んで、弾性体6の極めて弱い弾性力
によってチップシール5を固定スクロール3の鏡板面に
接触させることが望ましい。
【0015】次に、図5に本発明によるスクロール形流
体機械の運転中の状態を示す。図5は図4の状態(運転
開始前の状態)から運転を開始し、流体の圧縮による温
度上昇を受けて旋回スクロール1のラップ1aが熱膨張
した状態を示す。流体の圧縮による温度上昇は、その圧
縮の度合いの違いから外周部18に比較して中心部17
の方が上昇する。従って、中心部17側の旋回スクロー
ル1のラップ1aの方が外周部18側に位置するラップ
1aに比較して、より熱膨張による寸法増加が引き起こ
される。本発明では、この熱膨張による寸法増加分を見
込んで、予め旋回スクロール1のラップ1aにチップシ
ール5を装着した状態でのスラスト方向高さを変えてあ
る。具体的には、より熱膨張によりスラスト方向高さの
寸法増加が大きい中心部17側の旋回スクロール1のラ
ップ1aを、外周部18側のラップ1aに比較して小さ
く(低く)構成しており、これは図4から明らかであ
る。なお、図5の状態(運転中の状態。ラップ1aが熱
膨張した状態)では、熱膨張の影響で旋回スクロール1
のラップ1aのスラスト方向高さが外周部18から中心
部17の全域にかけてほぼ同じ(チップシール5の付勢
力がほぼ一定)になるようにされており、図5の状態で
は、旋回スクロール1のチップシール5の付勢力は固定
スクロール3のチップシール5の付勢力とほぼ等しくな
るようにされている。このように構成することにより、
チップシール5の局所的な摩擦力や摩耗量の増加を削減
でき、チップシール5の寿命向上を図ることができ、そ
の結果、長寿命なスクロール形流体機械を提供すること
ができる。
【0016】次に、図5の状態で、熱膨張の影響で旋回
スクロール1のラップ1aのスラスト方向高さが外周部
18から中心部17の全域にかけてほぼ同じになるよう
にするための具体的な方法について詳述する。
【0017】具体的な方法は下記する通り数多くの構成
が考えられるが、大きく分けて次の4つの方法が考えら
れる。(当然これらの組み合わせも考えられる。) (1)渦巻状スクロールラップ1a自体の構成を工夫す
る方法。(図7〜図9) (2)渦巻状スクロールラップ1aの先端に設けられた
チップシール溝4の構成を工夫する方法。(図10〜図
12) (3)チップシール5のスラスト方向の厚さの構成を工
夫する方法。(図14〜図16) (4)弾性体6のスラスト方向の厚さの構成を工夫する
方法。(図17〜図19) 以下、順次詳細について説明する。
【0018】まず、図6に図1及び図2に示した例にお
ける、本発明によるスクロール形流体機械運転中の旋回
スクロール1の渦巻状スクロールラップ1aの斜視図を
しめす。図7乃至図9は図6に示すラップ1aの渦巻き
をほどいて直線状に示した図であり、各図中右側が外周
部18側で左側が中心部17側を意味する。
【0019】図7には第1の実施例が示されており、中
心部17から外周部18に行くに従い滑らかに渦巻状ス
クロールラップ1aの高さが高くなっていく構成を示し
ている。図8には第2の実施例が開示されており、中心
部17と外周部18のほぼ中間で1段だけ渦巻状スクロ
ールラップ1aの外周部18の高さが高くなっている構
成を示している。図9には第3の実施例が示されてお
り、中心部17から外周部18にいくに従って複数段に
分けて階段状に渦巻状スクロールラップ1aの高さが高
くなっていく構成を示している。なお、渦巻状スクロー
ルラップ1a,2a,3aの高さは、旋回スクロール1
のみ中心部17で低く、外周部18で高くてもよく、ま
た、固定スクロール2,3のみ中心部17で低く、外周
部18で高くてもよく、さらには、旋回スクロール1及
び固定スクロール2,3両方とも中心部17で低く、外
周部18で高くてもよい。
【0020】このようにラップ1a自体の高さを、中心
部17から外周部18にいくに従って高く構成すること
により、ラップ1aが熱膨張した状態で、熱膨張の影響
で旋回スクロール1のラップ1aのスラスト方向高さが
外周部18から中心部17の全域にかけてほぼ同じにす
ることができ、結果として長寿命なスクロール形流体機
械を提供することができる。
【0021】次に、渦巻状スクロールラップ1aの先端
に設けられたチップシール溝4の構成を工夫する方法に
ついて図10〜図12により説明する。
【0022】図10乃至図12は、夫々ラップ1aの渦
巻きをほどいて直線状に示した上で断面の状態を示し、
チップシール溝4の構成(溝の深さ)が分かるよう図示
してある。
【0023】図10には第4の実施例が示されており、
中心部17から外周部18にいくに従い滑らかに渦巻状
スクロールラップ1aの先端に設けられたチップシール
溝4の深さが浅くなっていく構成を示している。図11
には第5の実施例が示されており、中心部17と外周部
18のほぼ中間で1段だけ渦巻状スクロールラップ1a
の先端に設けられたチップシール溝4の外周部18の深
さが浅くなっている構成を示している。第12図には第
6の実施例が示されており、中心部17から外周部18
に行くに従い複数段に分けて階段状に渦巻状スクロール
ラップ1aに設けられたチップシール溝4の深さが浅く
なっていく構成を示している。なお、渦巻状スクロール
ラップ1a,2a,3aのチップシール溝4の深さは、
旋回スクロール1のみ中心部17で深く、外周部18で
浅くてもよく、また、固定スクロール2,3のみ中心部
17で深く、外周部18で浅くてもよく、さらには、旋
回スクロール1及び固定スクロール2,3両方とも中心
部17で深く、外周部18で浅くてもよい。
【0024】このようにラップ1aに設けられるチップ
シール溝4の形状を、中心部17から外周部18にいく
に従って浅く構成することにより、ラップ1aが熱膨張
した状態で、熱膨張の影響で旋回スクロール1のラップ
1aのスラスト方向高さが外周部18から中心部17の
全域にかけてほぼ同じにすることができ、結果として長
寿命なスクロール形流体機械を提供することができる。
【0025】次に、チップシール5のスラスト方向の厚
さの構成を工夫する方法について、図14〜図16によ
り説明する。なお、図13にチップシール5の斜視図を
示し(後述の弾性体6の斜視図も兼ねている)、図14
〜図16は図13のチップシール5の渦巻きをほどいて
直線状に示した図を示す。
【0026】図14には第7の実施例が示されており、
中心部17から外周部18に行くに従い滑らかにチップ
シール5のスラスト方向の厚さが厚くなっていく構成を
示している。図15には第8の実施例が示されており、
中心部17と外周部18のほぼ中間で1段だけチップシ
ール5の外周部18のスラスト方向の厚さが厚くなって
いく構成を示している。図16には第9の実施例が示さ
れており、中心部17から外周部18に行くに従い複数
段に分けて階段状にチップシール5のスラスト方向の厚
さが厚くなっていく構成を示している。なお、チップシ
ール5のスラスト方向の厚さは、旋回スクロール1のみ
中心部17で薄く、外周部18で厚くてもよく、また、
固定スクロール2,3のみ中心部17で薄く、外周部1
8で厚くてもよく、さらには、旋回スクロール1及び固
定スクロール2,3両方とも中心部17で薄く、外周部
18で厚くてもよい。
【0027】このようにラップ1aのチップシール溝4
内に収容されるチップシール5の形状を、中心部17か
ら外周部18にいくに従って厚く構成することにより、
ラップ1aが熱膨張した状態で、熱膨張の影響で旋回ス
クロール1のラップ1aのスラスト方向高さが外周部1
8から中心部17の全域にかけてほぼ同じにすることが
でき、結果として長寿命なスクロール形流体機械を提供
することができる。
【0028】次に、弾性体6のスラスト方向の厚さの構
成を工夫する方法について、図17〜図19により説明
する。なお、図13に弾性体6の斜視図を示し、更に図
17〜図19は図13の弾性体6の渦巻きをほどいて直
線状に示した図を示す。
【0029】図17には第10の実施例が示されてお
り、中心部17から外周部18に行くに従い滑らかに弾
性体6のスラスト方向の厚さが厚くなっていく構成を示
している。図18には第11の実施例が示されており、
中心部17と外周部18のほぼ中間で1段だけ弾性体6
の外周部18のスラスト方向の厚さが厚くなっていく構
成を示している。図19には第12の実施例が示されて
おり、中心部17から外周部18に行くに従い複数段に
分けて階段状に弾性体6のスラスト方向の厚さが厚くな
っていく構成を示している。なお、弾性体6のスラスト
方向の厚さは、旋回スクロール1のみ中心部17で薄
く、外周部18で厚くてもよく、また、固定スクロール
2,3のみ中心部17で薄く、外周部18で厚くてもよ
く、さらには、旋回スクロール1及び固定スクロール
2,3両方とも中心部17で薄く、外周部18で厚くて
もよい。
【0030】このようにラップ1aのチップシール溝4
内に収容される弾性体6の形状を、中心部17から外周
部18にいくに従って厚く構成することにより、ラップ
1aが熱膨張した状態で、熱膨張の影響で旋回スクロー
ル1のラップ1aのスラスト方向高さが外周部18から
中心部17の全域にかけてほぼ同じにすることができ、
結果として長寿命なスクロール形流体機械を提供するこ
とができる。
【0031】本発明によると、旋回スクロール1の渦巻
状スクロールラップ1aがスクロール形流体機械の運転
中に温度上昇によりスラスト方向の寸法が増加しても、
全周にわたりチップシール5の押し付け力を一定に保つ
ことができ、従来よりチップシール5の中心部の付勢力
を小さく、摩耗量の増加を削減でき、結果的に、チップ
シール5の寿命向上を図ることができる。その結果、長
寿命なスクロール形流体機械を提供することであり、図
4から図12又は図14から図19の一実施例単独で為
し得ても、図4から図12又は図14から図19の一実
施例を組み合わせて為し得てもよい。さらに、フッ素系
樹脂材料で構成したチップシール4や、フッ素もしく
は、シリコン等耐薬品性を有する高分子材料から形成さ
れた弾性体6を使用することにより、長寿命かつ耐蝕性
に優れたスクロール形流体機械を提供することができ
る。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、スクロール形流体機械
運転中の固定スクロールラップと旋回スクロールラップ
の温度差及び、旋回スクロールの中心部と外周部の温度
上昇の差による寸法増加の差を考慮して、固定スクロー
ルラップ及び/又は旋回スクロールラップにチップシー
ルを装着した状態でのスラスト方向の高さをラップ中心
部で低く、ラップ外周部で高くすることにより、全周に
わたりチップシールの押し付け力を一定に保つことがで
き、チップシールの局所的な摩擦力や摩耗量の増加を削
減でき、チップシールの長寿向上を図れることができ、
その結果、長寿命なスクロール形流体機械を提供するこ
とができる。
【0033】さらに、フッ素系樹脂材料で構成したチッ
プシールや、フッ素もしくは、シリコン等耐薬品性を有
する高分子材料から形成されたチップシール付勢用弾性
体を使用することにより、耐蝕性に優れたスクロール形
流体機械を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になるスクロール形流体機械の全体を
示す部分断面図。
【図2】 本発明のスクロール形流体機械の他の構造を
示す部分断面図。
【図3】 本発明になるスクロール形流体機械の部分断
面図。
【図4】 本発明になるスクロール形流体機械運転前の
状態を示す部分図。
【図5】 本発明になるスクロール形流体機械運転中の
状態を示す部分図。
【図6】 本発明になる渦巻状スクロールラップの斜視
図。
【図7】 本発明になる渦巻状スクロールラップの第1
の実施例を示す部分図。
【図8】 本発明になる渦巻状スクロールラップの第2
の実施例を示す部分図。
【図9】 本発明になる渦巻状スクロールラップの第3
の実施例を示す部分図。
【図10】 本発明になるチップシール溝の第4の実施
例を示す部分図。
【図11】 本発明になるチップシール溝の第5の実施
例を示す部分図。
【図12】 本発明になるチップシール溝の第6の実施
例を示す部分図。
【図13】 本発明になるチップシール及び弾性体の斜
視図。
【図14】 本発明になるチップシールの第7の実施例
を示す部分図。
【図15】 本発明になるチップシールの第8の実施例
を示す部分図。
【図16】 本発明になるチップシールの第9の実施例
を示す部分図。
【図17】 本発明になる弾性体の第10の実施例を示す
部分図。
【図18】 本発明になる弾性体の第11の実施例を示す
部分図。
【図19】 本発明になる弾性体の第12の実施例を示す
部分図。
【符号の説明】
1は旋回スクロール、1aは旋回スクロールの渦巻状ス
クロールラップ、2,3は固定スクロール、2a,3a
は固定スクロールの渦巻状スクロールラップ、4はチッ
プシール溝、5はチップシール、6は弾性体、17は中
心部、18は外周部である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野崎 矢須志 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 坂爪 秋郎 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旋回スクロールの鏡板から立設する第1
    の渦巻状スクロールラップと、固定スクロールの鏡板か
    ら立設する第2の渦巻状スクロールラップとを備え、前
    記第1及び第2の渦巻状スクロールラップを噛合させる
    よう対向させ、前記第1及び第2の渦巻状スクロールラ
    ップの先端にチップシール溝を設けて該チップシール溝
    にチップシールを配し、前記旋回スクロールを前記固定
    スクロールに対して公転運動することで、前記旋回スク
    ロールと前記固定スクロールの間の流体を順次圧縮させ
    るスクロール形流体機械において、前記第1及び第2の
    渦巻状スクロールラップの少なくとも一方のラップに前
    記チップシールを装着した状態でのスラスト方向の高さ
    を、前記公転運動の外周部に比較して中心部側を低くし
    たことを特徴とするスクロール形流体機械。
  2. 【請求項2】 前記第1の渦巻状スクロールラップに前
    記チップシールを装着した状態でのスラスト方向の高さ
    を、前記公転運動の外周部に比較して中心部側を低くし
    たスクロール形流体機械であって、前記中心部側に位置
    する前記第1の渦巻状スクロールラップのスラスト方向
    の高さを前記第2の渦巻状スクロールラップのスラスト
    方向の高さより低くしたことを特徴とする請求項1記載
    のスクロール形流体機械。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2の渦巻状スクロールラ
    ップの少なくとも一方のラップのスラスト方向の高さを
    前記公転運動の外周部に比較して中心部側を低くしたこ
    とを特徴とする請求項1記載のスクロール形流体機械。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2の渦巻状スクロールラ
    ップの少なくとも一方のラップの先端に設けたチップシ
    ール溝の深さを前記公転運動の外周部に比較して中心部
    側を深くしたことを特徴とする請求項1記載のスクロー
    ル形流体機械。
  5. 【請求項5】 前記第1及び第2の渦巻状スクロールラ
    ップの少なくとも一方のラップに装着されるチップシー
    ルの厚さを前記公転運動の外周部に比較して中心部側を
    薄くしたことを特徴とする請求項1記載のスクロール形
    流体機械。
  6. 【請求項6】 前記チップシール溝と前記チップシール
    との間に弾性体を設け、該弾性体の厚さを前記公転運動
    の外周部に比較して中心部側を薄くしたことを特徴とす
    る請求項1記載のスクロール形流体機械。
  7. 【請求項7】 前記チップシールをフッ素系樹脂材料で
    構成したことを特徴とする請求項1、5及び6のいずれ
    か記載のスクロール形流体機械。
  8. 【請求項8】 前記弾性体をフッ素もしくは、シリコン
    等耐薬品性を有する高分子材料により構成したことを特
    徴とする請求項6記載のスクロール形流体機械。
JP35725697A 1997-12-25 1997-12-25 スクロール形流体機械 Withdrawn JPH11190287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35725697A JPH11190287A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 スクロール形流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35725697A JPH11190287A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 スクロール形流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11190287A true JPH11190287A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18453197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35725697A Withdrawn JPH11190287A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 スクロール形流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11190287A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009036048A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hitachi Ltd スクロール式流体機械
JP2010196663A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮機
JP2013501887A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 エドワーズ リミテッド スクロール型ポンプ
JP2015040536A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機
EP3444475A4 (en) * 2016-08-19 2019-06-12 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. SPIRAL FLUID MACHINE
US10968908B2 (en) 2016-08-26 2021-04-06 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Scroll fluid machine, and method for processing scroll member
US10975866B2 (en) 2016-08-19 2021-04-13 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Scroll fluid machine and method for producing same
US11078906B2 (en) 2016-08-19 2021-08-03 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Scroll fluid machine having a different mesh clearance between the fixed and orbiting scroll wraps
US11773852B2 (en) 2019-03-20 2023-10-03 Sanden Corporation Scroll compressor

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009036048A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hitachi Ltd スクロール式流体機械
JP2010196663A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮機
JP2013501887A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 エドワーズ リミテッド スクロール型ポンプ
JP2015040536A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機
EP3444475A4 (en) * 2016-08-19 2019-06-12 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. SPIRAL FLUID MACHINE
US10975866B2 (en) 2016-08-19 2021-04-13 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Scroll fluid machine and method for producing same
US11002274B2 (en) 2016-08-19 2021-05-11 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Scroll fluid machine including first and second scroll members
US11078906B2 (en) 2016-08-19 2021-08-03 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Scroll fluid machine having a different mesh clearance between the fixed and orbiting scroll wraps
US10968908B2 (en) 2016-08-26 2021-04-06 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Scroll fluid machine, and method for processing scroll member
US11773852B2 (en) 2019-03-20 2023-10-03 Sanden Corporation Scroll compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07197891A (ja) スクロール式流体機械
JPH11190287A (ja) スクロール形流体機械
JP3127568B2 (ja) スクロール型流体装置
JP2000249086A (ja) スクロール型圧縮機
JP2002364560A (ja) スクロール圧縮機
JPS58222901A (ja) 容積式流体機械
JP2003307188A (ja) 圧縮部と膨張部を備えたスクロール式流体機械
JPH0452399B2 (ja)
JPS60166781A (ja) スクロ−ル型圧縮機
JP4071332B2 (ja) スクロール流体機械
JP2858903B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0154558B2 (ja)
JP2001304141A (ja) スクロール型変圧装置
KR101491141B1 (ko) 스크롤 압축기의 압축기구부
JP2925654B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2002054584A (ja) スクロール型圧縮機
JPS59183090A (ja) スクロ−ル型圧縮装置
JP2002364561A (ja) スクロール式流体機械
JP2005016492A (ja) スクロール流体機械
JPS63259187A (ja) スクロ−ル流体機械
JP2002250285A (ja) スクロール圧縮機
JP2000283066A (ja) スクロール圧縮機
JPH09256972A (ja) スクロール式流体機械
JP2003269101A (ja) スクロール流体機械
JP2001329974A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301