JPH11178383A - 電動機の制御装置 - Google Patents

電動機の制御装置

Info

Publication number
JPH11178383A
JPH11178383A JP9334626A JP33462697A JPH11178383A JP H11178383 A JPH11178383 A JP H11178383A JP 9334626 A JP9334626 A JP 9334626A JP 33462697 A JP33462697 A JP 33462697A JP H11178383 A JPH11178383 A JP H11178383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
speed reference
control device
update cycle
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9334626A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Kato
義人 加藤
Hiromi Hosoda
博美 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9334626A priority Critical patent/JPH11178383A/ja
Priority to TW087118622A priority patent/TW469686B/zh
Priority to CA002254800A priority patent/CA2254800C/en
Priority to KR1019980052788A priority patent/KR100311333B1/ko
Priority to US09/204,310 priority patent/US6061498A/en
Priority to CN98122392A priority patent/CN1071955C/zh
Publication of JPH11178383A publication Critical patent/JPH11178383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 断続的な制御によるトルク脈動を低減し、円
滑な加減速を行うことができる電動機の制御装置を提供
する。 【解決手段】 速度基準信号変換器9において主幹装置
1の速度基準信号ωr の前回値ωr-1 と今回値ωr との
偏差を演算し、主幹装置1からの速度基準信号の更新周
期と電動機制御装置における演算周期との比率および前
記偏差に基づいて主幹装置からの速度基準信号ωr を電
動機制御装置の演算周期に則した速度基準信号ωr *
変換し、この変換された速度基準信号ωr * に従って電
動機駆動信号を生成し、電動機6を駆動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部装置である主
幹装置から一定の更新周期で入力される速度基準信号に
従って電動機駆動信号を生成する電動機の制御装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の電動機の制御装置は、図
6に示すように構成され、速度帰還、電流帰還制御を行
うようになっている。同図に示す電動機の制御装置で
は、主幹装置1から入力された速度基準信号ωr * が速
度制御器2により電流基準Id *,Iq * に変換され、
電流制御器3により電圧基準Vd * ,Vq * として出力
されてPWM変換器4に供給され、PWM変換器4から
の点弧パルス指令により電力変換器5が直流電源から供
給される直流電圧Vdcを所望の交流電圧VM に変換し、
電動機6に所望の電流を供給して駆動する。主幹装置1
の速度基準信号ωr * は一定周期で更新され、制御装置
の演算周期毎にその主幹装置1の速度基準信号ωr *
入力される。
【0003】上記構成において、速度基準信号ωr *
速度検出器7により検出される検出速度ωとの間に偏差
が生じると、その偏差を減少させるように速度制御器2
より電流基準Id * ,Iq * が出力され、また電流基準
d * ,Iq * と電流検出器8により検出される電動機
電流Iとの間に偏差が生じると、その偏差を減少させる
ように電流制御器3により電圧基準Vd * ,Vq * がP
WM変換器4を通して電力変換器5に供給される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の制御装
置では、電動機の制御装置の応答が速いと図7(a)に
示すように主幹装置1から入力される速度基準信号ωr
* の更新周期TM が電動機制御装置の演算周期TD に比
べ長い場合、速度基準信号が段階状となる。そのため速
度基準信号ωr * 、電流基準Id * ,Iq * 、電圧基準
d * ,Vq * 、さらには電動機6に供給される電動機
電流Iが、図7(b)に示されるように速度基準信号に
偏差が生じた際のみ加えられるという継続的な制御とな
り、トルク脈動となって現れる。しかし、これを抑制さ
せるために主幹装置1の更新周期を短くすることは経済
的に不利であり、また電動機の制御装置の応答を遅くす
ることは性能ダウンに繋がり得策ではない。
【0005】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、断続的な制御によるトルク脈
動を低減し、円滑な加減速を行うことができる電動機の
制御装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、主幹装置から一定の更新
周期で入力される速度基準信号に従って電動機駆動信号
を生成する電動機の制御装置であって、主幹装置の速度
基準信号の前回値を記憶する記憶手段と、この記憶され
た速度基準信号の前回値と今回値との偏差を演算し、主
幹装置からの速度基準信号の更新周期と電動機制御装置
における演算周期との比率および前記偏差に基づいて主
幹装置からの速度基準信号を電動機制御装置の演算周期
に則した速度基準信号に変換する速度基準信号変換手段
とを有することを要旨とする。
【0007】請求項1記載の本発明にあっては、主幹装
置の速度基準信号の前回値と今回値との偏差を演算し、
主幹装置からの速度基準信号の更新周期と電動機制御装
置における演算周期との比率および前記偏差に基づいて
主幹装置からの速度基準信号を電動機制御装置の演算周
期に則した速度基準信号に変換するため、該速度基準信
号が滑らかな信号になり、これにより電動機駆動電流を
滑らかにし、トルク脈流を低減でき、スムーズな加減速
を行うことができる。
【0008】また、請求項2記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記速度基準信号変換手段が、電
動機制御装置独自の速度基準信号の偏差分に対して偏差
制限手段を設け、主幹装置の速度基準信号の偏差と電動
機制御装置内の速度基準信号の偏差を比較し、偏差幅の
少ない緩やかな速度基準信号を選択することを要旨とす
る。
【0009】請求項2記載の本発明にあっては、速度基
準信号の偏差分に対して偏差制限手段を設け、偏差幅の
少ない緩やかな速度基準信号を選択するため、急峻な変
化によるオーバーシュートを抑制し、機械的負荷を制限
することができる。
【0010】更に、請求項3記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記速度基準信号変換手段が、主
幹装置の速度基準信号の前回値と今回値を比較し、該速
度基準信号が変化するまでの電動機制御装置の演算周期
回数を記憶し、主幹装置の速度基準信号の前回値と今回
値の偏差を演算し、主幹装置の速度基準信号の更新周期
と電動機制御装置の演算周期の比率で前記偏差を除算
し、この除算結果を電動機制御装置内の速度基準信号の
前回値に加算することを要旨とする。
【0011】請求項3記載の本発明にあっては、速度基
準信号の前回値と今回値を比較し、速度基準信号が変化
するまでの演算周期回数を記憶し、速度基準信号の前回
値と今回値の偏差を速度基準信号の更新周期と制御装置
の演算周期の比率で除算し、この除算結果を制御装置の
速度基準信号の前回値に加算するため、主幹装置の速度
基準信号の更新周期を取得でき、更新周期が変化しても
トルク脈流を低減でき、スムーズな加減速を行うことが
できる。
【0012】請求項4記載の本発明は、請求項1記載の
発明において、前記速度基準信号変換手段が、主幹装置
からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、該速
度基準信号の仮更新周期を設定し、この設定した仮更新
周期で前記速度基準信号の生成を行うことを要旨とす
る。
【0013】請求項4記載の本発明にあっては、主幹装
置からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、仮
更新周期を設定し、この仮更新周期で速度基準信号の生
成を行うため、トルク脈流を低減し、スムーズな加減速
を行うことができる。
【0014】また、請求項5記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記速度基準信号変換手段が、主
幹装置からの速度基準信号の更新周期が一定でない場
合、直前の更新周期を主幹装置の今回の更新周期とし、
この更新周期で前記速度基準信号の生成を行うことを要
旨とする。
【0015】請求項5記載の本発明にあっては、主幹装
置からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、直
前の更新周期を今回の更新周期とし、この更新周期で速
度基準信号の生成を行うため、トルク脈流を低減し、ス
ムーズな加減速を行うことができる。
【0016】更に、請求項6記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記速度基準信号変換手段が、主
幹装置からの速度基準信号の更新周期が一定でない場
合、直前の任意回数分の更新周期の平均値を演算し、こ
の演算結果の更新周期を今回の更新周期とし、この更新
周期で前記速度基準信号の生成を行うことを要旨とす
る。
【0017】請求項6記載の本発明にあっては、主幹装
置からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、直
前の任意回数分の更新周期の平均値を演算し、この演算
結果の更新周期を今回の更新周期とし、この更新周期で
速度基準信号の生成を行うため、トルク脈流を低減し、
スムーズな加減速を行うことができる。
【0018】請求項7記載の本発明は、請求項1記載の
発明において、前記速度基準信号変換手段が、主幹装置
からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、直前
の任意回数分の更新周期のうち最も周期の短い更新周期
を今回の更新周期とし、この更新周期で前記速度基準信
号の生成を行うことを要旨とする。
【0019】請求項7記載の本発明にあっては、主幹装
置からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、直
前の任意回数分の更新周期のうち最も周期の短い更新周
期を今回の更新周期とし、この更新周期で速度基準信号
の生成を行うため、トルク脈流を低減し、スムーズな加
減速を行うことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態について説明する。
【0021】図1は、本発明の一実施形態に係わる電動
機の制御装置の構成を示すブロック図である。同図に示
す電動機の制御装置は、主幹装置1から一定の更新周期
で速度基準信号ωr を入力され、該速度基準信号を電動
機制御装置の演算周期に則した速度基準信号ωr * に変
換する速度基準信号変換器9、該速度基準信号変換器9
からの速度基準信号を電流基準信号に変換する速度制御
器2、該速度制御器2からの電流基準信号を電圧基準信
号に変換する電流制御器3、該電流制御器3からの電圧
信号からPWM(パルス幅変調)信号を生成するPWM
変換器4、該PWM変換器4からのPWM信号を電動機
駆動用交流電圧に変換して電動機6に所望の電流を供給
して駆動する電力変換器5、電動機6の回転速度を検出
する速度検出器7、電動機6に流れる電流を検出する電
流検出器8から構成されている。なお、この電動機の制
御装置の構成要素のうち、速度基準信号変換器9を除く
他の構成要素は図6に示した従来の電動機の制御装置の
構成要素と同じである。
【0022】前記速度基準信号変換器9は、詳細には図
2に示すように、主幹装置1から入力される速度基準信
号ωr の更新周期TM を求める周期演算器22、主幹装
置1の速度基準信号ωr の前回値ωr-1 を記憶する手段
を有するとともに、この前回値ωr-1 と主幹装置1から
入力される今回の速度基準信号ωr との偏差ωr −ω
r-1 を算出し、周期演算器22で求めた主幹装置1の速
度基準信号の更新周期TM と電動機制御装置の演算周期
D との比率で前記偏差を除算し、この除算結果ωrdev
を出力する偏差演算器20、電動機制御装置の前回の速
度基準信号ωr-1 * を出力する積分器21、前記偏差演
算器20から出力される除算結果を積分器21から出力
される電動機制御装置の前回の速度基準信号ωr-1 *
加算し、この加算を速度基準信号ωr * が主幹装置1の
速度基準信号ωr に等しくなるまで行う加算器31から
構成されている。
【0023】このように構成される電動機の制御装置に
おいては、偏差演算器20により一定周期で更新される
主幹装置の速度基準信号ωr と前回値ωr-1 との偏差を
求め、主幹装置の速度基準信号の更新周期TM と電動機
制御装置の演算周期TD の比率でその偏差を除算する。
その除算結果ωrdevを積分器21より出力される電動機
制御装置の前回速度基準信号ωr-1 * に速度基準信号ω
r * が主幹装置の速度基準信号ωr と等しくなるまで加
算することにより、図3(a)に示されるような制御装
置の演算間隔に則した滑らかな速度基準信号ωr * に変
換させ、電力変換器5より図3(b)に示されるような
電動機電流Iが供給されるとともに電動機速度ωのよう
に加減速される。これによりトルク脈流は抑制され、線
形かつスムーズな制御が可能となる。
【0024】例えば、20msecの更新期間を持つ主
幹装置1と、1msecの演算周期を持つ電動機6の制
御装置で構成され、速度基準信号の前回値が500rp
m、今回値が600rpmの場合、速度基準信号変換器
9に基づき、主幹装置1の1更新周期に対し、速度基準
信号は前回値である500rpmに5rpmずつ20回
の演算周期毎に加算されることとなり、線形な加減速が
可能となり、電動機電流も従来に比べ平均的に流れるこ
ととなる。電動機制御装置の主幹装置1の速度基準信号
ωr に対する速度制御応答は一般的に遅く、また主幹装
置1の速度基準信号更新周期TM に比べ電動機制御装置
の演算周期TD は十分に短いため、滑らかな速度基準信
号を生成することができる。
【0025】上記構成において、図4に示すように前記
速度基準信号変換器9に速度基準信号の偏差分に対する
偏差制限器23を設け、主幹装置の速度基準信号ωr
偏差(ωr −ωr-1 )と偏差制限器23により偏差の少
ない緩やかな値を選択させることにより電動機に高負荷
を与えることなく運転できる。
【0026】また、上記構成において、主幹装置の速度
基準信号の更新周期TM を取得する周期演算器22し
て、電動機制御装置の速度演算周期毎に速度基準信号ω
r の前回値と今回値を比較し、偏差が現れるまでの演算
周期回数ND を記憶させ、その演算周期回数ND に電動
機制御装置における演算周期TD を乗じた値を主幹装置
の更新周期TM として取得することができる。これによ
り前述と同様に所望の速度基準信号ωr * を算出し、電
動機の制御を行うことができる。
【0027】更に、上記構成において、一定の更新周期
でない主幹装置より速度基準信号ωr が入力された場
合、電動機の制御装置内に主幹装置側の速度基準信号の
仮更新周期TMDを記憶させ、仮更新周期TMDを今回の更
新周期と見なして、前述した所望の速度基準信号ωr *
を速度基準信号変換器9によって算出し、仮更新周期T
MD以内に主幹装置の速度基準信号ωr に達するような速
度基準信号ωr * を生成する。これにより主幹装置の更
新周期が一定でない場合にも同様に滑らかな速度基準信
号を生成することができる。この時、仮更新周期T
MDは、主幹装置の演算周期TD よりも十分長いものとす
る。
【0028】更に、上記構成において、一定の周期でな
い主幹装置より速度基準信号ωr が入力された場合、周
期演算器22により主幹装置の前回更新周期TM-1 を求
めて記憶する手段を設けることにより、図5に示すよう
に、この前回更新周期TM-1を今回の更新周期と見なし
て速度基準信号変換器9により更新周期TM-1 以内に速
度基準信号ωr に達するような速度基準信号ωr * を生
成する。ただし主幹装置の速度基準信号ωr の速度に達
する前に速度基準信号ωr が更新された場合、偏差制限
器23の値で目標の速度である主幹装置の速度基準信号
ωr まで加速または減速させる。その際、偏差制限器2
3で運転した時間TLMT を更新周期TMより減算し、そ
の演算結果と電動機制御装置の更新周期TD 並びに速度
基準信号ωr+1 より上記と同様に主幹装置の速度基準信
号ωr に則した電動機制御装置の速度基準信号ωr *
生成され、目標の速度基準信号ωr+1 に更新周期TM
内に達するように補償制御される。これにより、主幹装
置の更新周期が一定でない場合、その変化に追従した速
度基準の生成が可能となり、電動機の制御応答としても
満足する範囲でトルク脈流を抑えることができる。
【0029】更に、上記構成において、一定の更新周期
でない主幹装置の速度基準信号ωrが入力された場合、
直前までの任意回数分の更新周期を演算して記憶する周
期演算器22を設け、任意回数分の更新周期が加算した
結果ΣTM をその任意回数で割ることにより平均更新周
期TMMを演算し、電動機制御装置の更新周期TD 並びに
速度基準信号ωr+1 より上記と同様に主幹装置の速度基
準信号ωr に則した比率で電動機制御装置の速度基準信
号ωr * を生成する。ただし目標の速度に達する前に主
幹装置の速度基準信号が更新された場合、前述と同様の
速度基準補償を行うことにより、新たな平均更新周期T
MM+1以内に主幹装置の新速度基準信号ωr+1 に達するよ
うに制御される。
【0030】更に、上記構成において、一定の周期でな
い主幹装置より速度基準信号ωr が更新される場合、直
前の任意回数のうち最も短い周期TMSを今回の周期とし
て上記と同様に電動機制御装置内の速度基準信号ωr *
を算出する。これにより、同様にスムーズな速度基準信
号を生成することができる。
【0031】更に、上記構成において、主幹装置の速度
基準信号更新周期を取得する周期演算器22は、速度基
準信号ωr の前回値と今回値を比較し、偏差が現れるま
での演算周期回数ND を記憶する手段を設け、その演算
周期回数ND に電動機制御装置における演算周期TD
乗じた値を主幹装置の更新周期TM とし、前述した所望
の速度基準信号ωr * を算出し、電動機の制御を行う。
【0032】以上のような発明の実施形態は、電動機を
駆動するあらゆる電力変換装置に適用することが可能で
ある。
【0033】なお、本発明の電動機の制御装置は、IG
BTインバータ装置に適用されるだけでなく、サイクロ
コンバータ、サイリスタレオナード等の制御装置等種類
を問わず適用し得るものである。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の本
発明によれば、主幹装置の速度基準信号の前回値と今回
値との偏差を演算し、主幹装置の速度基準信号の更新周
期と電動機制御装置の演算周期との比率および前記偏差
に基づいて主幹装置からの速度基準信号を電動機制御装
置の演算周期に則した速度基準信号に変換するので、該
速度基準信号が滑らかな信号になり、これにより電動機
駆動電流を滑らかにし、トルク脈流を低減でき、スムー
ズな加減速を行うことができ、安定した制御システムを
構築し得る。
【0035】また、請求項2記載の本発明によれば、速
度基準信号の偏差分に対して偏差制限手段を設け、偏差
幅の少ない緩やかな速度基準信号を選択するので、急峻
な変化によるオーバーシュートを抑制し、機械的負荷を
制限することができる。
【0036】更に、請求項3記載の本発明によれば、速
度基準信号の前回値と今回値を比較し、速度基準信号が
変化するまでの演算周期回数を記憶し、速度基準信号の
前回値と今回値の偏差を速度基準信号の更新周期と制御
装置の演算周期の比率で除算し、この除算結果を制御装
置の速度基準信号の前回値に加算するので、主幹装置の
速度基準信号の更新周期を取得でき、更新周期が変化し
てもトルク脈流を低減でき、スムーズな加減速を行うこ
とができる。
【0037】請求項4記載の本発明によれば、主幹装置
からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、仮更
新周期を設定し、この仮更新周期で速度基準信号の生成
を行うので、トルク脈流を低減し、スムーズな加減速を
行うことができる。
【0038】また、請求項5記載の本発明によれば、主
幹装置からの速度基準信号の更新周期が一定でない場
合、直前の更新周期を今回の更新周期とし、この更新周
期で速度基準信号の生成を行うので、トルク脈流を低減
し、スムーズな加減速を行うことができる。
【0039】更に、請求項6記載の本発明によれば、主
幹装置からの速度基準信号の更新周期が一定でない場
合、直前の任意回数分の更新周期の平均値を演算し、こ
の演算結果の更新周期を今回の更新周期とし、この更新
周期で速度基準信号の生成を行うので、トルク脈流を低
減し、スムーズな加減速を行うことができる。
【0040】請求項7記載の本発明によれば、主幹装置
からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、直前
の任意回数分の更新周期のうち最も周期の短い更新周期
を今回の更新周期とし、この更新周期で速度基準信号の
生成を行うので、トルク脈流を低減し、スムーズな加減
速を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係わる電動機の制御装置
の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す電動機の制御装置に使用されている
速度基準信号変換器の詳細な構成を示す図である。
【図3】図2に示す速度基準信号変換器により出力され
る速度基準信号および電動機電流を示す図である。
【図4】図2に示す速度基準信号変換器に偏差制限器を
加えた構成を示す図である。
【図5】主幹装置からの速度基準信号の更新周期が一定
でない場合、速度基準信号の仮更新周期を設定し、この
仮更新周期で生成される電動機制御装置の速度基準信号
ωr * および主幹装置の速度基準信号ωr を示す図であ
る。
【図6】従来の電動機の制御装置の構成を示すブロック
図である。
【図7】図6に示す従来の電動機の制御装置における速
度基準信号の変化および電動機電流を示す図である。
【符号の説明】
1 主幹装置 2 速度制御器 3 電流制御器 4 PWM変換器 5 電力変換器 6 電動機 7 速度検出器 8 電流検出器 9 速度基準信号変換器 20 偏差演算器 21 積分器 22 周期演算器 23 偏差制限器 31 加算器

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主幹装置から一定の更新周期で入力され
    る速度基準信号に従って電動機駆動信号を生成する電動
    機の制御装置であって、主幹装置の速度基準信号の前回
    値を記憶する記憶手段と、この記憶された速度基準信号
    の前回値と今回値との偏差を演算し、主幹装置からの速
    度基準信号の更新周期と電動機制御装置における演算周
    期との比率および前記偏差に基づいて主幹装置からの速
    度基準信号を電動機制御装置の演算周期に則した速度基
    準信号に変換する速度基準信号変換手段とを有すること
    を特徴とする電動機の制御装置。
  2. 【請求項2】 前記速度基準信号変換手段は、電動機制
    御装置独自の速度基準信号の偏差分に対して偏差制限手
    段を設け、主幹装置の速度基準信号の偏差と電動機制御
    装置内の速度基準信号の偏差を比較し、偏差幅の少ない
    緩やかな速度基準信号を選択することを特徴とする請求
    項1記載の電動機の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記速度基準信号変換手段は、主幹装置
    の速度基準信号の前回値と今回値を比較し、該速度基準
    信号が変化するまでの電動機制御装置の演算周期回数を
    記憶し、主幹装置の速度基準信号の前回値と今回値の偏
    差を演算し、主幹装置の速度基準信号の更新周期と電動
    機制御装置の演算周期の比率で前記偏差を除算し、この
    除算結果を電動機制御装置内の速度基準信号の前回値に
    加算することを特徴とする請求項1記載の電動機の制御
    装置。
  4. 【請求項4】 前記速度基準信号変換手段は、主幹装置
    からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、該速
    度基準信号の仮更新周期を設定し、この設定した仮更新
    周期で前記速度基準信号の生成を行うことを特徴とする
    請求項1記載の電動機の制御装置。
  5. 【請求項5】 前記速度基準信号変換手段は、主幹装置
    からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、直前
    の更新周期を主幹装置の今回の更新周期とし、この更新
    周期で前記速度基準信号の生成を行うことを特徴とする
    請求項1記載の電動機の制御装置。
  6. 【請求項6】 前記速度基準信号変換手段は、主幹装置
    からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、直前
    の任意回数分の更新周期の平均値を演算し、この演算結
    果の更新周期を今回の更新周期とし、この更新周期で前
    記速度基準信号の生成を行うことを特徴とする請求項1
    記載の電動機の制御装置。
  7. 【請求項7】 前記速度基準信号変換手段は、主幹装置
    からの速度基準信号の更新周期が一定でない場合、直前
    の任意回数分の更新周期のうち最も周期の短い更新周期
    を今回の更新周期とし、この更新周期で前記速度基準信
    号の生成を行うことを特徴とする請求項1記載の電動機
    の制御装置。
JP9334626A 1997-12-04 1997-12-04 電動機の制御装置 Pending JPH11178383A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9334626A JPH11178383A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 電動機の制御装置
TW087118622A TW469686B (en) 1997-12-04 1998-11-09 Electric motor control apparatus
CA002254800A CA2254800C (en) 1997-12-04 1998-12-01 Electric motor control system
KR1019980052788A KR100311333B1 (ko) 1997-12-04 1998-12-03 전동기의 제어 장치
US09/204,310 US6061498A (en) 1997-12-04 1998-12-03 Electric motor control system
CN98122392A CN1071955C (zh) 1997-12-04 1998-12-04 电动机的控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9334626A JPH11178383A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 電動機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11178383A true JPH11178383A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18279491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9334626A Pending JPH11178383A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 電動機の制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6061498A (ja)
JP (1) JPH11178383A (ja)
KR (1) KR100311333B1 (ja)
CN (1) CN1071955C (ja)
CA (1) CA2254800C (ja)
TW (1) TW469686B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199277A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 ファナック株式会社 高速計算される比例項にフィルタを付加したサーボ制御装置、サーボ制御方法及びサーボ制御プログラム
CN114002575A (zh) * 2021-11-03 2022-02-01 华北电力大学 一种igbt模块的键合线断裂状态监测方法及装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2992121B1 (fr) * 2012-06-13 2015-06-26 Schneider Toshiba Inverter Systeme de commande d'un moteur electrique synchrone
JP6070925B2 (ja) * 2012-08-24 2017-02-01 富士電機株式会社 電動機駆動システム
CN103713546B (zh) * 2013-12-17 2017-05-17 深圳众为兴技术股份有限公司 一种电机运动控制方法及装置
CN112803838B (zh) * 2021-01-05 2022-07-12 佛山科学技术学院 一种电机控制方法和消防低频巡检器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013398A (ja) * 1983-07-04 1985-01-23 Hitachi Ltd 半導体多値記憶装置
US4837486A (en) * 1986-07-17 1989-06-06 Agfa-Gevaert N.V. DC motor speed stabilizing method and apparatus
JP2612262B2 (ja) * 1986-12-16 1997-05-21 富士通株式会社 磁気デイスク装置
JPH0199485A (ja) * 1987-10-09 1989-04-18 Toshiba Corp サーボ電動機の制御装置
US5301174A (en) * 1989-07-14 1994-04-05 Sharp Kabushiki Kaisha Optical disk recording and reproducing apparatus
JPH099666A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Nikon Corp モータの回転制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199277A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 ファナック株式会社 高速計算される比例項にフィルタを付加したサーボ制御装置、サーボ制御方法及びサーボ制御プログラム
DE102017206879B4 (de) * 2016-04-28 2021-05-12 Fanuc Corporation Servosteuergerät, Servosteuerverfahren und Servosteuerprogramm, mit Filter, der zu Proportionalterm hinzugefügt ist, der mit hoher Geschwindigkeit berechnet wird
CN114002575A (zh) * 2021-11-03 2022-02-01 华北电力大学 一种igbt模块的键合线断裂状态监测方法及装置
CN114002575B (zh) * 2021-11-03 2024-05-24 华北电力大学 一种igbt模块的键合线断裂状态监测方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW469686B (en) 2001-12-21
US6061498A (en) 2000-05-09
KR19990062763A (ko) 1999-07-26
CA2254800A1 (en) 1999-06-04
CA2254800C (en) 2008-09-09
CN1219017A (zh) 1999-06-09
KR100311333B1 (ko) 2001-11-15
CN1071955C (zh) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3308993B2 (ja) 電動機駆動装置及びこれを用いた空気調和機
US10749344B2 (en) Motor drive system including power storage device
JP2000116166A (ja) Acドライブで制動トルクを発生するための装置及び方法
US6700342B2 (en) Method and apparatus for high performance permanent magnet motor speed control with limited position information
US6700347B1 (en) Speed varying device
US10931214B2 (en) Motor unit
KR20120102474A (ko) 유도 전동기의 제동 장치
JPH11178383A (ja) 電動機の制御装置
JPH0612954B2 (ja) 同期電動機の制御方法
JP2007325338A (ja) 定速走行制御方法及び制御装置
US9831815B2 (en) Drive control device using PWM control of synchronous rectification type
US10924041B2 (en) Motor drive system including power storage device
US5384439A (en) Adaptive digital velocity control loop for a high performance elevator door system with low cost
JP2000324899A (ja) 回転機械を調節する方法、および回転機械用の電源回路
JP2019097264A (ja) 電流検出器を有するモータ駆動装置
US3968413A (en) Variable speed starter for X-ray tubes
JP4987302B2 (ja) ステッピングモータの駆動方法
JPS63314193A (ja) 電動機の磁束制御方法
JP2024069063A (ja) 磁極位置推定装置および磁極位置推定方法
JPH0628958Y2 (ja) 直流電動機の界磁制御装置
JPS6348194A (ja) 電動機制御方法
JP2000083394A (ja) モータ駆動用電力変換装置
JPS59198881A (ja) インバ−タの制御方式
JP2020108273A (ja) 電力分配システム
JPH11341860A (ja) Dcモータの速度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040423

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328