JPH11178288A - モータ - Google Patents

モータ

Info

Publication number
JPH11178288A
JPH11178288A JP34552097A JP34552097A JPH11178288A JP H11178288 A JPH11178288 A JP H11178288A JP 34552097 A JP34552097 A JP 34552097A JP 34552097 A JP34552097 A JP 34552097A JP H11178288 A JPH11178288 A JP H11178288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor core
power supply
brush
commutator
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34552097A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Natsuhara
勉 夏原
Tomio Yamada
富男 山田
Shiro Yamaguchi
四郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP34552097A priority Critical patent/JPH11178288A/ja
Publication of JPH11178288A publication Critical patent/JPH11178288A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロータ鉄心の軸の傾きを防いで、ロータ鉄心
の軸と軸受間のロスを低減して電流の増大を防止する。
軸受の短寿命化を防止する。整流子表面のクリーニング
効果を得る。 【解決手段】 ロータ鉄心の軸3に固定された整流子4
に接触する一対の給電用ブラシ5が対向した位置に配置
されていないモータ1である。整流子4の回転軌跡6上
における一対の給電用ブラシ5とは異なる位置に整流子
4に接触するように非導電性のダミーブラシ8を配置し
た。ロータ鉄心の軸3にかかる一対の給電用ブラシ5の
荷重とダミーブラシ8の荷重との平衡が保たれるように
構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、モータに関し、
詳しくは一対の給電用ブラシが対向した位置に配置され
ていないブラシ付きモータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のモータとして、特公昭49−12
522号公報や、実公昭58−56578号公報に記載
されているようなものがある。その一例として、図8及
び図9(a)に示すように、N極とS極とが交互に着磁
されているマグネット9をケース12に固定すると共
に、マグネット9にギャップをもって対向する位置に3
極の磁極を持つロータ鉄心2を回転自在に配設した構造
が知られている。ロータ鉄心2のセンターには軸3が圧
入されており、軸3の両端は軸受14(又はベアリン
グ)によって回転自在に支持されている。ロータ鉄心2
のコイル15は、軸3に固定された整流子4のライザ部
16に接続されている。この整流子4の外周面には一対
の給電用ブラシ5(陽極ブラシ、陰極ブラシ)が接触し
ている。一対の給電用ブラシ5は90°の方向に配置さ
れており、各給電用ブラシ5を介して整流子4への通電
が行われるようになっている。尚、図8(a)中の19
はブラシスプリング、図9(a)中の4aは整流子セグ
メント、18は短絡線である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のよう
に一対の給電用ブラシ5が90°の方向に配置されてい
る場合は、図9(b)に示すように、ブラシ圧F1 ,F
2 の合成圧F3 が発生して、ロータ鉄心2の軸3が一方
向に押されて図9(c)に示す傾きθが発生し、ロータ
鉄心2の軸3が傾いた状態で回転することとなる。この
ため、ロータ鉄心2の軸3と軸受14間のロスが増え
て、電流が増大するという問題や、軸受14の寿命が短
くなるという問題がある。つまり、一対の給電用ブラシ
5が対向した180°の方向に配置されていれば、F1
=F2 となるが、例えば図9(a)のように3極のロー
タ鉄心2の整流子4が6個のセグメント4aに分割され
ている場合は、一対の給電用ブラシ5をマグネット9の
N極とS極とに対応させる必要性から、90°の方向に
配置する必要があり、上記の問題が発生する。
【0004】本発明は、上記従来例に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、一対の給電用ブラシが
対向した位置に配置されていない場合において、給電用
ブラシの荷重によるロータ鉄心の軸の傾きを防いで、ロ
ータ鉄心の軸と軸受間のロスを低減して電流の増大を防
止できると共に、軸受の短寿命化を防止することがで
き、さらに、整流子表面を常に活性化させて整流子と給
電用ブラシ間の接触抵抗の低減及び通電の安定化を図る
ことができるモータを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、ロータ鉄心2の軸3に固定された整流子
4に接触する一対の給電用ブラシ5が、整流子4の回転
軌跡6上にその回転中心7に対して対称とならないよう
にずれて配置されて成るモータであって、整流子4の回
転軌跡6上における一対の給電用ブラシ5とは異なる位
置に整流子4に接触するように非導電性のダミーブラシ
8が配置されると共に、ロータ鉄心2の軸3にかかる一
対の給電用ブラシ5の荷重とダミーブラシ8の荷重との
平衡が保たれるように構成されていることを特徴として
おり、このように構成することで、ダミーブラシ8によ
ってロータ鉄心2の軸3の傾きを防止でき、ロータ鉄心
2の軸3と軸受間のロスを低減して電流の増大を防止で
きると共に、軸受の短寿命化を防止することができる。
またダミーブラシ8によるクリーニング効果によって、
整流子4表面を常に活性化させて整流子4と給電用ブラ
シ5間の接触抵抗の低減及び通電の安定化を図ることが
できる。
【0006】また本発明は、ロータ鉄心2の軸3に固定
された整流子4に接触する一対の給電用ブラシ5が、整
流子4の回転軌跡6上にその回転中心7に対して対称と
ならないようにずれて配置されて成るモータであって、
ロータ鉄心2の軸3を一方向に押さえる弾性押圧体10
を備えると共に、ロータ鉄心2の軸3にかかる一対の給
電用ブラシ5の荷重と弾性押圧体10の荷重との平衡が
保たれるように構成されているから、弾性押圧体10に
よってロータ鉄心2の軸3の傾きを防止でき、ロータ鉄
心2の軸3と軸受間のロスを低減して電流の増大を防止
できると共に、軸受の短寿命化を防止することができ
る。
【0007】また本発明は、ロータ鉄心2に対向してマ
グネット9が配置され、ロータ鉄心2の軸3に固定され
た整流子4に接触する一対の給電用ブラシ5が、整流子
4の回転軌跡6上にその回転中心7に対して対称となら
ないようにずれて配置されて成るモータであって、ロー
タ鉄心2とマグネット9間のギャップG1 ,G2 を周方
向において不均一に設定すると共に、ロータ鉄心2の軸
3にかかる一対の給電用ブラシ5の荷重とロータ鉄心2
の吸引力との平衡が保たれるように構成されているか
ら、ロータ鉄心2の吸引力によってロータ鉄心2の軸3
の傾きを防止でき、従って、ロータ鉄心2の軸3と軸受
間のロスを低減して電流の増大を防止できると共に、軸
受の短寿命化を防止することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態の一例を
説明する。本実施形態のモータ1は、図1及び図2に示
すように、ロータ鉄心(図示せず)の軸3に固定された
整流子4には、一対の給電用ブラシ(陽極ブラシ、陰極
ブラシ)5が摺動自在に接触している。一対の給電用ブ
ラシ5は、整流子4の回転軌跡6上にその回転中心7に
対して対称とならないようにずれて配置されている。図
1に示す実施形態では、一対の給電用ブラシ5は90°
の方向に配置されている。なお、ロータ鉄心に対向配置
されるマグネットがN極とS極とが交互に着磁された4
極である点は従来(図9)と同様である。各給電用ブラ
シ5はスプリング19で押されて整流子4に接触してお
り、この給電用ブラシ5から整流子4への通電が行われ
るようになっている。尚、図1中の21はブラシホルダ
ー、22は固定ボス、23は接続線、24はハウジング
であり、図2中の26は絶縁板である。
【0009】また、上記整流子4の回転軌跡6上におけ
る一対の給電用ブラシ5とは異なる位置には、図1
(a)に示すように、整流子4と接触するように非導電
性の摺動材であるダミーブラシ8が配置されている。ダ
ミーブラシ8は、クリーニング性の良い材料を用いるの
が好ましい。本実施形態では、整流子4を挟んで一対の
給電用ブラシ5とは反対側の位置で且つ一方の給電用ブ
ラシ5から約135°の間隔をおいた1箇所において、
ダミーブラシ8が固定ボス27で固定されている。ダミ
ーブラシ8はダミーブラシスプリング20で押されて整
流子4に接触しており、このダミーブラシ8のブラシ圧
4 の大きさは給電用ブラシ5のブラシ圧F 1 ,F2
合成圧と等しく設定されており、且つ、ブラシ圧F4
方向は給電用ブラシ5の合成圧の方向と逆方向に設定さ
れており、これにより、給電用ブラシ5の合成圧とダミ
ーブラシ8のブラシ圧F4 との平衡が保たれている。
【0010】従って、整流子4に接触する一対の給電用
ブラシ5を90°方向に配置した場合において、給電用
ブラシ5とは別に非導電性のダミーブラシ8を用いるこ
とで荷重の平衡が保たれるので、ダミーブラシ8によっ
てロータ鉄心の軸3の傾きをなくすことができ、軸3と
軸受14間のロスの低減、ひいては電流の増大を防止で
きると共に、軸受14の長寿命化を図ることができる。
またダミーブラシ8は非導電性の摺動材から構成されて
いるので、ダミーブラシ8によって整流子4のセグメン
ト間が短絡するのを防止でき、給電用ブラシ5から整流
子4への通電に支障をきたすことがなく、しかも、1つ
のダミーブラシ8を設けるだけでよいので、組立てが煩
雑になるのを防止できる。また、ダミーブラシ8をクリ
ーニング性の良い材料で構成すれば、ダミーブラシ8に
よる整流子4表面のクリーニング効果が得られ、整流子
4表面を常に活性化させることができる結果、整流子4
と給電用ブラシ5間の接触抵抗の低減及び通電の安定化
を図ることが可能となる。
【0011】なお、ダミーブラシ8の数は特に限定され
るものではなく、図2に示すように、90°方向に配置
した一対の給電用ブラシ5と各々対向する位置に一対の
ダミーブラシ8を配置してもよいものである。この場
合、非導電性の摺動材からなるダミーブラシ8を2箇所
に配置して、給電用ブラシ5のブラシ圧F1 ,F2 とダ
ミーブラシ8のブラシ圧F5 ,F6 との平衡が保たれる
ので、ダミーブラシ8によって軸3の傾きをなくすこと
ができ、図1と同様な作用効果が得られる。また、ダミ
ーブラシ8の数が増えることでクリーニング効果がより
高められ、さらに一対のダミーブラシ8の取付け位置を
決める際に、一対の給電用ブラシ5とそれぞれ180°
対向する位置にダミーブラシ8をそれぞれ位置させれば
よいので、ダミーブラシ8の取付け位置の設定が容易と
なり、取付け作業が容易になるという利点もある。とこ
ろで、給電用ブラシ5は整流子4との間の電気磨耗と機
械磨耗とによって短くなるが、非導電性のダミーブラシ
8は機械磨耗のみとなるので、給電用ブラシ5とダミー
ブラシ8とでは磨耗の速度が異なる。そこで、初期時に
おいて例えば一方のダミーブラシ8のブラシ圧F5 を対
向する給電用ブラシ5のブラシ圧F1 の1/2とし、他
方のダミーブラシ8のブラシ圧F6 を対向する給電用ブ
ラシ5のブラシ圧F2 の1/2にそれぞれ設定しておく
ことで、給電用ブラシ5の初期〜末期において、F1
5 、F2 とF6 とが平衡状態に近い状態を常に保つよ
うにすることが可能となる。このことは図1の実施形態
においても同様である。
【0012】図4及び図5は本発明の他の実施形態を示
している。図4において、コイル15が巻かれたロータ
鉄心2のセンターには軸3が圧入されており、軸3の両
端は軸受14(又はベアリング)によって回転自在に支
持されている。図4(a)中の9はマグネット、28は
ファン、29はワッシャーである。本実施形態では、9
0°方向に配置された一対の給電用ブラシ5の荷重によ
るロータ鉄心2の軸3の傾きを防ぐために、非導電性の
摺動材である細長い板状の弾性押圧体10を用いたもの
である。この弾性押圧体10は、モータ1の外部に配置
されてロータ鉄心2の軸3を一方向に押さえて給電用ブ
ラシ5との荷重の平衡を保つためのものであり、弾性押
圧体10の基端部はハウジング24にネジ固定されてお
り、先端部がロータ鉄心2の軸3の露出部に弾性的に接
触している。そして、弾性押圧体10の荷重F7 が一対
の給電用ブラシ5のブラシ圧F1 ,F2 の合成圧と略等
しくなるように、ロータ鉄心2の軸3を一方向に押圧す
ることにより、図1の実施形態と同様な作用効果が得ら
れると共に、弾性押圧体10をモータ1の外部に露出し
たロータ鉄心2の軸3に直接接触させることによって、
モータ1の組立て後に弾性押圧体10を後付けにより取
付けることができるので、弾性押圧体10の取付け作業
が容易となり、更に1つの弾性押圧体10を追加すれば
よいので、部品点数を削減でき、組立て作業性が一層良
くなるという効果も得られる。
【0013】図6及び図7は本発明の更に他の実施形態
を示している。図6において、ロータ鉄心2に対向して
マグネット9が配設され、マグネット9がケース12に
固定されていると共に、マグネット9にギャップG1
2 をもって対向する位置にロータ鉄心2が回転自在に
配設されていると共に、整流子4に接触する一対の給電
用ブラシ5が90°方向に配置されている。本実施形態
では、ロータ鉄心2とマグネット9間のギャップG1
2 が周方向において不均一(例えばG1 <G 2 )に設
定されており、これによりロータ鉄心2の軸3にかかる
一対の給電用ブラシ5の荷重とロータ鉄心2の吸引力と
の平衡が保たれている。つまり、給電用ブラシ5側のマ
グネット9の内径Aを大きくして、給電用ブラシ5側で
のロータ鉄心2とマグネット9間のギャップG1 を小さ
くすることによって、ロータ鉄心2の吸引力を増加させ
るようにし、その一方で、給電用ブラシ5と反対側のマ
グネット9の内径B(>A)を小さくして、給電用ブラ
シ5と反対側でのロータ鉄心2とマグネット9間のギャ
ップG2 (>G1 )を大きくすることによって、ロータ
鉄心2の吸引力を減らすようにしている。従って、図7
(b)に示すように、給電用ブラシ5のブラシ圧F1
2 の合成圧とロータ鉄心2の吸引力F8 との平衡を保
つことが可能となり、前記実施形態のダミーブラシ8や
弾性押圧体10を設けることなく、ロータ鉄心2の軸3
の傾きを防止できるという効果が得られ、さらにダミー
ブラシ8や弾性押圧体10を設けた場合の機械的磨耗を
考慮しなくて済むという効果もある。
【0014】前記各実施形態では、一対の給電用ブラシ
5を90°の方向に配置した場合を例示したが、必ずし
もこれに限定されるものではなく、90°以下の方向、
或いは90°以上の方向に配置したものであってもよ
い。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち請求
項1記載の発明は、ロータ鉄心の軸に固定された整流子
に接触する一対の給電用ブラシが、整流子の回転軌跡上
にその回転中心に対して対称とならないようにずれて配
置されて成るモータであって、整流子の回転軌跡上にお
ける一対の給電用ブラシとは異なる位置に整流子に接触
するように非導電性のダミーブラシが配置されると共
に、ロータ鉄心の軸にかかる一対の給電用ブラシの荷重
とダミーブラシの荷重との平衡が保たれるように構成さ
れているから、給電用ブラシの荷重によるロータ鉄心の
軸の傾きをダミーブラシによってなくすことができ、ロ
ータ鉄心の軸と軸受間のロスの低減、ひいては電流の増
大を防止できると共に、軸受の長寿命化を図ることがで
きる。またダミーブラシは非導電性の摺動材から構成さ
れているので、ダミーブラシによって整流子のセグメン
ト間が短絡するのを防止できると共に、ダミーブラシに
よる整流子表面のクリーニング効果が得られ、整流子表
面を常に活性化させることができる結果、整流子と給電
用ブラシ間の接触抵抗の低減及び通電の安定化を図るこ
とができるものである。
【0016】また請求項2記載の発明は、請求項1記載
の効果に加えて、一対の給電用ブラシと各々対称となる
位置に一対のダミーブラシを配置して成るから、ダミー
ブラシの取付け位置が簡単に分かり、作業性が向上する
と共に、ダミーブラシの数を増やすことにより整流子表
面のクリーニング効果をより向上させることができる。
【0017】また請求項3記載の発明は、ロータ鉄心の
軸に固定された整流子に接触する一対の給電用ブラシ
が、整流子の回転軌跡上にその回転中心に対して対称と
ならないようにずれて配置されて成るモータであって、
ロータ鉄心の軸を一方向に押さえる弾性押圧体を備える
と共に、ロータ鉄心の軸にかかる一対の給電用ブラシの
荷重と弾性押圧体の荷重との平衡が保たれるように構成
されているから、弾性押圧体によってロータ鉄心の軸の
傾きを防止でき、従って、ロータ鉄心の軸と軸受間のロ
スを低減して電流の増大を防止できると共に、軸受の短
寿命化を防止することができる。さらに、弾性押圧体を
モータの外部に露出したロータ鉄心の軸に直接接触させ
ることが可能となり、この場合、モータの組立て後に弾
性押圧体を後付けにより取付けることができ、組立て作
業性が向上する。
【0018】また請求項4記載の発明は、ロータ鉄心に
対向してマグネットが配置され、ロータ鉄心の軸に固定
された整流子に接触する一対の給電用ブラシが、整流子
の回転軌跡上にその回転中心に対して対称とならないよ
うにずれて配置されて成るモータであって、ロータ鉄心
とマグネット間のギャップを周方向において不均一に設
定すると共に、ロータ鉄心の軸にかかる一対の給電用ブ
ラシの荷重とロータ鉄心の吸引力との平衡が保たれるよ
うに構成されているから、ロータ鉄心の吸引力によって
ロータ鉄心の軸の傾きを防止でき、従って、ロータ鉄心
の軸と軸受間のロスを低減して電流の増大を防止できる
と共に、軸受の短寿命化を防止することができる。しか
も、ロータ鉄心の軸にかかる荷重の平衡を保つための特
別な部品を別途追加する必要がないので、簡単な構造
で、ロータ鉄心の軸の傾きを防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例を示し、(a)は給電
用ブラシとダミーブラシの配置を説明する側面図、
(b)はロータ鉄心の軸にかかる給電用ブラシの荷重と
ダミーブラシの荷重の説明図である。
【図2】(a)は同上の給電用ブラシ付近の断面図、
(b)は(a)の側面図である。
【図3】他の実施形態の一例を示し、(a)は給電用ブ
ラシとダミーブラシの配置を説明する側面図、(b)は
ロータ鉄心の軸にかかる給電用ブラシの荷重とダミーブ
ラシの荷重の説明図である。
【図4】更に他の実施形態を示し、(a)はモータの側
面図、(b)は断面図である。
【図5】(a)は図4の弾性押圧体の配置を説明する側
面図、(b)はロータ鉄心の軸にかかる給電用ブラシの
荷重と弾性押圧体の荷重の説明図である。
【図6】更に他の実施形態を示し、(a)はモータの左
側面図、(b)は断面図である。
【図7】(a)は図6のモータの右側面図、(b)はロ
ータ鉄心の軸にかかる給電用ブラシの荷重とロータ鉄心
の吸引力の説明図である。
【図8】(a)は従来のモータの側面図、(b)は断面
図である。
【図9】(a)は従来の給電用ブラシの配置を説明する
側面図、(b)はロータ鉄心の軸にかかる給電用ブラシ
の荷重の説明図、(c)はロータ鉄心の軸の傾きの説明
図である。
【符号の説明】
1 モータ 3 ロータ鉄心の軸 4 整流子 5 給電用ブラシ 6 回転軌跡 7 回転中心 8 ダミーブラシ 9 マグネット 10 弾性押圧体 G1 ,G2 ギャップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロータ鉄心の軸に固定された整流子に接
    触する一対の給電用ブラシが、整流子の回転軌跡上にそ
    の回転中心に対して対称とならないようにずれて配置さ
    れて成るモータであって、整流子の回転軌跡上における
    一対の給電用ブラシとは異なる位置に整流子に接触する
    ように非導電性のダミーブラシが配置されると共に、ロ
    ータ鉄心の軸にかかる一対の給電用ブラシの荷重とダミ
    ーブラシの荷重との平衡が保たれるように構成されてい
    ることを特徴とするモータ。
  2. 【請求項2】 一対の給電用ブラシと各々対称となる位
    置に一対のダミーブラシを配置して成ることを特徴とす
    る請求項1記載のモータ。
  3. 【請求項3】 ロータ鉄心の軸に固定された整流子に接
    触する一対の給電用ブラシが、整流子の回転軌跡上にそ
    の回転中心に対して対称とならないようにずれて配置さ
    れて成るモータであって、ロータ鉄心の軸を一方向に押
    さえる弾性押圧体を備えると共に、ロータ鉄心の軸にか
    かる一対の給電用ブラシの荷重と弾性押圧体の荷重との
    平衡が保たれるように構成されていることを特徴とする
    モータ。
  4. 【請求項4】 ロータ鉄心に対向してマグネットが配置
    され、ロータ鉄心の軸に固定された整流子に接触する一
    対の給電用ブラシが、整流子の回転軌跡上にその回転中
    心に対して対称とならないようにずれて配置されて成る
    モータであって、ロータ鉄心とマグネット間のギャップ
    を周方向において不均一に設定すると共に、ロータ鉄心
    の軸にかかる一対の給電用ブラシの荷重とロータ鉄心の
    吸引力との平衡が保たれるように構成されていることを
    特徴とするモータ。
JP34552097A 1997-12-15 1997-12-15 モータ Withdrawn JPH11178288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34552097A JPH11178288A (ja) 1997-12-15 1997-12-15 モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34552097A JPH11178288A (ja) 1997-12-15 1997-12-15 モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11178288A true JPH11178288A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18377147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34552097A Withdrawn JPH11178288A (ja) 1997-12-15 1997-12-15 モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11178288A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125351A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Moric Co Ltd 内燃機関用スタータモータ
JP2008259304A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Asmo Co Ltd 直流モータ
JP2012187000A (ja) * 2012-05-31 2012-09-27 Mitsuba Corp 多極モータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125351A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Moric Co Ltd 内燃機関用スタータモータ
JP2008259304A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Asmo Co Ltd 直流モータ
JP2012187000A (ja) * 2012-05-31 2012-09-27 Mitsuba Corp 多極モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100519811B1 (ko) 진동모터
US20020093260A1 (en) Axial directional gap type eccentric rotor having stop position maintaining unit and flat coreless vibration motor using the rotor
US6765331B2 (en) Eccentric rotor having high density member, manufacturing method thereof, and flat coreless vibrator motor using the eccentric rotor
US7307368B2 (en) DC motor
JPH11178288A (ja) モータ
US6838801B2 (en) Rectifying structure and rotary machine employing the same
US6239531B1 (en) Apparatus and method of mechanically commutating a brushless motor
JPH114570A (ja) 永久磁石界磁スタータモータ
JPH08256449A (ja) 出力軸のない振動モータ
JPS6318946A (ja) モ−タ
JP2000004562A (ja) Dcブラシ付モータ
CN113853731A (zh) 电动机和电气设备
KR200185282Y1 (ko) 모터의 브러시 장치
JP3986623B2 (ja) 回転電機
JPH0681443B2 (ja) 出力軸のない振動モータ
JP3647421B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2603077Y2 (ja) ブラシ付小型モータ
KR19980058202A (ko) 정류자 전동기의 브러쉬
JPS60204243A (ja) 直流回転電機
JPH10108432A (ja) 電動機
JPH0937510A (ja) 円筒形コアレス振動モ−タ
KR100586972B1 (ko) 정류자형 직류모터
WO2014002262A1 (ja) 直流モータ
JP2548914Y2 (ja) 直流電動機
JPS6194540A (ja) 電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301