JPH11177973A - 移動物体検知画像処理システム - Google Patents

移動物体検知画像処理システム

Info

Publication number
JPH11177973A
JPH11177973A JP9343120A JP34312097A JPH11177973A JP H11177973 A JPH11177973 A JP H11177973A JP 9343120 A JP9343120 A JP 9343120A JP 34312097 A JP34312097 A JP 34312097A JP H11177973 A JPH11177973 A JP H11177973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
setting
moving object
condition
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9343120A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Watanabe
晴樹 渡辺
Naoyuki Shinpo
直之 新保
Toshimichi Okada
俊道 岡田
Miyuki Endo
幸 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP9343120A priority Critical patent/JPH11177973A/ja
Publication of JPH11177973A publication Critical patent/JPH11177973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 侵入物を自動的に検知し、監視するTVカメ
ラを用いた侵入物検知画像処理システムにおいて、検知
条件、TVカメラの感度設定等を変更、設定するには高
度な技術的な知識を必要としていた。このため、一般の
操作者がこれらを適正に変更するのは困難であった。 【解決手段】 本発明ではこのような問題点を解決する
ため、操作のためのディスプレイ画面上に簡単な選択枝
を表示し、そこから適当なものを選択できるようにした
ものである。各指標に対応する詳細な設定値は各種に条
件により、ダイナミックに自動変更されるが、操作者は
に簡単な選択枝から1を選ぶだけの操作でよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TVカメラで撮影
された画像から移動物体を自動検出する画像処理システ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の移動物体の自動検出方法について
図5、図6、図7で説明する。図5は、従来の移動物体
検出を目的とした画像処理装置を示すブロック図であ
る。
【0003】光学レンズ501、TVカメラ502で得
られた映像は、画像処理装置503の画像入力I/F5
04においてA/D変換し、0から255までの256
階調の輝度信号に変換する。画像メモリ505は、入力
画像を記録する画像メモリ505a、物体検出に使用す
る背景画像を格納する画像メモリ505b、画像メモリ
間の演算を行うためのワーク画像メモリ505c,50
5d、画像間演算の結果を記録する画像メモリ505
e、二値化画像を格納する画像メモリ505fに使用す
る6枚の画像が記録できる容量を持つ。プログラムメモ
リ510は、CPU506を動作させるプログラムが格
納されている。ワークメモリ509は、検出した物体の
位置座標、行動履歴など画像処理で得られたデータの解
析を行う。映像出力I/F507では、画像処理の処理
状況をディスプレイ513に出力する。外部I/F51
1では、キーボード、マウス等の操作器516からの入
力、侵入物を検出した場合のアラーム出力514、計測
スタート信号515の入力を行う。画像処理の概念を図
6に、処理手順を図7のフローチャートに示す。背景処
理画像作成701は、TVカメラ502で得られた映像
を一定間隔で画像メモリに取り込み、取り込んだ画像の
加重平均演算を行うことにより移動物体が存在しないま
たは、無視できる画像すなわち背景画像601を作成す
る。画像入力702では、TVカメラ502で得られた
映像を画像入力I/F504を介して画像メモリ505
aへ入力し入力画像602を得る。差分処理703で
は、この入力された画像メモリ505aの内容をワーク
画像メモリ505cへコピーし背景画像メモリ505b
の内容をワーク画像メモリ505dへコピーした後、差
分を得て演算結果を入力する画像メモリ505eへ入れ
差分画像603が得られる。二値化処理704では、こ
の画像メモリ505eで得られた結果を二値化し、これ
を画像メモリ505fへ入力し、二値化画像604を得
る。ノイズ除去705では、二値化時に発生した物体と
は判断できない細かいノイズ605をフィルター等によ
り除去し、ノイズ除去画像606を得る。ラベリング7
06では、ノイズ除去画像606よりそれぞれ独立した
白画素の固まりの有無及び、個数を計測する。ここで検
出された物体の個数それぞれにおいて、物体認識706
で、白画素の物体の外形608のX,Yを計測し、予め
設定された検出物体の外形範囲データと比較して、検出
すべき物体の認識を行う。物体有無判断処理708で
は、物体の有無を判断し、物体検出時はアラーム出力7
09を行う。背景画像更新710では、背景画像に対し
て、入力画像を加重平均演算し、更新された背景画像を
作成する。
【0004】上記画像処理装置において、移動物体検出
の演算を行う変数を環境条件に応じて設定する必要があ
る。例えば、屋外監視の場合、屋内監視の場合、また、
日照条件の相違等がある。これらの条件に応じて変数を
設定する場合、各条件を考慮しその数値を設定する必要
がある。専任の技術者が行う場合は諸条件から最適な設
定を行うことができるが、ほとんどの場合、専任であっ
ても、技術者ではないユーザーによる操作となるため最
適な設定が行えない可能性が高い。特に背景画像と入力
画像との差分画像を二値化するための感度の設定につい
ては最適な設定を行わないと正常な物体検出が行えな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のシステムにおい
て移動物体の検出を行う場合、最適な設定を行わないと
正常な物体検出が行えない。環境条件に応じて変数を設
定する場合、各条件を考慮しその数値を設定する必要が
ある。専任の技術者が行う場合は諸条件から最適な設定
を行うことができるが、ほとんどの場合、ユーザーによ
る操作となるため最適な設定が行えない可能性がある。
【0006】本発明では監視する諸条件を考慮し、容易
に設定の変更が行える操作、および画面表示を有する画
像処理装置システムの提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では従来の画像処理システムに各条件毎に最
適な設定値を設定する機能と、設定された条件を使用す
る環境条件により容易に設定変更できる機能および画面
を有する画像処理装置を構築する。
【0008】つまり、本発明は撮像条件を設定するため
のディスプレイ上に、操作者が選択するための撮像条件
の選択枝を表示し、該選択枝を選択することにより、移
動物体を検出する設定条件を変更することを特徴とする
画像処理システムで、さらに、上記各選択枝の設定値は
普段は表示されないようなアイコンの指定等、特定操作
により変更可能とし、又一部の上記各選択枝の設定値
は、選択された選択枝の設定値に依存して変化するよう
にしたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図1〜図4及
び図5、並びに図8から図11により説明する。
【0010】図1は、侵入者検知画像処理装置のメイン
メニュー画面101であり、画像処理装置立上げ時はこ
の画面となる。入力画像表示102は、TVカメラ50
2から入力された画像を随時表示する。各画面における
項目の選択および実行は、操作部516であるマウスま
たはキーボードにて行う。この画面において、侵入物検
知ボタン103は、設定された検知条件に従い実際の侵
入物検知の処理を実行する。検知条件の設定ボタン10
4は、侵入物検知を行う各条件の設定を行う。図8は図
1のフローチャートで、侵入物検知動作の場合は、操作
器516の操作により、画面上の侵入物検知103を選
択801し、侵入物検知実行811に移る。検知条件の
設定の場合は、画面上の検知条件の設定104を選択8
02し、検知条件の設定812を実行する。なお、この
実施例では、各項目の選択は操作器516により行う
が、タッチパネルディスプレイを用いても良いことは言
うまでもない。
【0011】次に検知条件の設定について図8のフロー
チャートと図2のディスプレイ画面により説明する。検
知条件の設定104(フローチャート802)を選択す
ると、図2の画面となる。図2は、検知条件の設定画面
201である。ここでは侵入物検知を行う各条件の設定
を行うが、プリセット毎に検出エリアの設定203、感
度調整の設定204、侵入物外形範囲の設定205、画
像ぶれ補正の設定206が行える。プリセット202と
は、設定した位置、画角にカメラを合わせ、特定の場所
を監視することを意味する。図9はこの動作を説明する
フローチャートであり、それぞれ、検出エリア設定90
1により、検出エリア設定911がなされ、感度調整9
02により、感度調整912がなされ、同じく、侵入物
外形範囲903により、侵入物外形範囲設定913、画
像ぶれ補正904により、画像ぶれ補正設定914がそ
れぞれ設定される。
【0012】本実施例では特に差分画像を二値化するた
めの感度調整の設定方法について図3、図4を用い説明
する。この感度調整の設定値は通常メモリ画像の二値化
を行うためのしきい値のことであり、ここでは感度と表
現している。この感度の設定は通常数値設定となる。す
なわち、画像メモリ上の輝度の階調が0から255階調
となっているが、どの階調で二値化するかを数値により
設定する。しかしながら、その設定値が適切な値かどう
かは、専任の技術者の判断が必要となる。
【0013】そのため、本発明では、図3に示すような
環境条件により容易に設定できるような設定画面と設定
機能とした。
【0014】図3は、本発明における感度調整の設定画
面301である。
【0015】まず、監視する環境条件すなわち、屋内監
視302と屋外監視306の条件の相違により設定項目
を分けている。屋内監視の場合、環境条件すなわち明る
さ等の変動が少なく、屋外監視の場合、環境条件すなわ
ち明るさ等の変動が大きいため、その条件で大別し、そ
の中でそれぞれの条件に合わせ、その感度を、高30
3,307、標準304,308、低305,309、
の設定が選択できる。
【0016】この動作を説明するのが図10のフローチ
ャートである。
【0017】同図において、1001、1002、10
03はそれぞれ、屋内における感度選択枝であり、選択
された値、すなわち、「高」、「標準」、「低」に対応
し、それぞれ、「高」の場合、高の感度セット1011
が行われ、「標準」の場合、標準の感度セット1012
が行われ、「低」の場合、低の感度セット1013が行
われる。1004、1005、1006はそれぞれ、屋
外における感度選択枝であり、それぞれ、「高」の場
合、高の感度セット1014が行われ、「標準」の場
合、標準の感度セット1015が行われ、「低」の場
合、低の感度セット1016が行われる。数値データ設
定1007が選択されると、次に説明する数値データセ
ット1017が実行される。この数値設定スイッチは図
3に示すよう310の選択により行われるが、このスイ
ッチは通常は画面上には表示されない。操作器516の
マウス(図示せず)をその場所に持っていくと表示され
る。すなわち、隠しスイッチとなっている。これは、感
度の数値設定は専門的な技術、知識が必要であり、通常
の操作で、操作者画が不用意に操作しないようにするた
めである。
【0018】図4は、各感度たとえば、屋内監視の標準
の設定値を数値データで設定する設定画面401であ
る。この画面は通常はディスプレイ上には表示されな
い。すなわち、特定の操作を行った時に表示される。こ
の設定は専任の技術者による設定であり、それぞれの感
度の最適値を数値データとして事前に入力しておくもの
である。この動作を説明するのが図11のフローチャー
トである。ここでスライスレベルは、差分画像を二値化
するためのしきい値であり、この設定値以上であれば白
レベル(255階調)、未満であれば黒レベル(0階
調)とする。実施例では25階調に設定されているが、
これは差分をとった画像の階調が25階調以上であれ
ば、白レベル(255階調)に二値化される(設定スラ
イスレベルの選択1101)。
【0019】また、スライスレベル明402(ステップ
1102、1112)は、差分した時のレベルが正の場
合のスライスレベルであり、スライスレベル暗403
(ステップ1103、1113)は、差分した時のレベ
ルが負の場合のスライスレベルである。このスライスレ
ベルの設定は、各検知条件に適応した最適な設定値を専
任の技術者が事前にスライスレベル設定ボタン404で
入力し設定するものであり、通常の操作者は変更しない
設定である。この設定は、図3に表示されている各条件
たとえば、屋内監視の高、屋内監視の標準等それぞれの
条件毎に個別に設定できる。
【0020】図3で示される感度の、高303,30
7、標準304,308、低305,309、について
説明する。
【0021】たとえば、屋内監視302の場合、その中
で、高303、標準304、低305、に別れている
が、これは屋内監視の場合でも周囲条件の変化に対して
感度の設定を行えるようになっている。屋内監視の標準
304は、屋内監視条件の標準条件時の感度の設定を示
す。屋内監視の高303は、屋内監視条件の感度を高く
した場合、たとえば暗い状態、輝度差の少ない条件時の
感度の設定を示す。屋内監視の低305は、屋内監視条
件の感度を低くした場合、たとえば明るい状態、輝度差
の大きい条件時の感度の設定を示す。
【0022】たとえば、標準条件時に設定を高303と
した場合、暗い部分まで感知しやすくなるため、図6の
二値化画像604のノイズ605が増加することにな
る。逆に標準条件時に設定を低305とした場合は、明
るい部分しか感知しないため、図6の二値化画像604
のノイズ605は除去されるが、物体の大きさが小さく
なる可能性がある。
【0023】屋外監視の場合も同様である。
【0024】図3にて選択できる感度の条件設定は、図
4の画面で事前に最適の感度すなわちスライスレベルが
設定されているため、監視する条件によりその項目を選
択するのみで設定が可能となる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、画像処理装置システム
において、移動物体を検出する設定条件を、監視する環
境条件に適合した最適な設定値に容易に変更できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すメニュー画面
【図2】本発明の一実施例を示す検知条件の設定画面
【図3】本発明の一実施例を示す感度調整画面
【図4】本発明の一実施例によるスライスレベル設定画
【図5】従来画像処理システムのブロック図
【図6】従来システムの処理概念図
【図7】従来システムの処理フローチャート
【図8】本発明の実施例の処理フローチャート
【図9】本発明の実施例の処理フローチャート
【図10】本発明の実施例の処理フローチャート
【図11】本発明の実施例の処理フローチャート
【符号の説明】
101:メニュー画面、102:入力画像表示、10
3:侵入者検知ボタン、104:検知条件設定ボタン、
105:システム終了ボタン 201:検知条件の設定画面、202:プリセットボタ
ン、203:検出エリアボタン、204:感度調整ボタ
ン、205:侵入物外形範囲ボタン、206:画像ぶれ
補正ボタン、301:感度調整設定画面、302:屋内
監視ボタン、303:屋内監視感度“高”ボタン、30
4:屋内監視感度“標準”ボタン、305:屋内監視感
度“低”ボタン、306:屋外監視ボタン、307:屋
外監視感度“高”ボタン、308:屋外監視感度“標
準”ボタン、309:屋外監視感度“低”ボタン、40
1:各感度設定画面、402:スライスレベル明設定ボ
タン、403:スライスレベル暗設定ボタン、404:
スライスレベル設定ボタン、501:光学レンズ、50
2:TVカメラ、503:画像処理装置、504:画像
入力I/F、505:画像メモリ、505a:入力画像
用メモリ、505b:背景画像用メモリ、505c,
d:ワーク画像メモリ、505e:結果画像メモリ、5
05f:二値化画像メモリ、506:CPU、507:
ビデオ出力I/F、508:雲台制御部、509:ワー
クメモリ、510:プログラムメモリ、511:外部I
/F、512:データバス、513:ディスプレイ、5
14:出力信号、515:入力信号、516:操作部、
601:背景画像、602:入力画像、603:差分画
像、604:二値化画像、605:ノイズ、606:ノ
イズ除去画像、607:ラベリング画像、608:特徴
量抽出画像、701:背景画像作成処理、702:画像
入力処理、703:差分処理、704:二値化処理、7
05:ノイズ除去、706:ラベリング処理、707:
物体認識処理、708:物体有無判断処理、709:ア
ラーム出力処理、710:背景画像更新処理
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遠藤 幸 東京都小平市御幸町32番地 日立電子株式 会社小金井工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動物体を検出する目的のTVカメラを
    有し、該移動物体を検出する目的のTVカメラに特定区
    域の画像をレンズを介して結像させて、得た映像信号を
    A/D変換により画像データに変換する手段と、該手段
    により得た画像データから、移動物体の画像を得るため
    の基準画像を加重平均演算により作成し画像メモリに記
    憶する手段と、該手段により得た基準画像と移動物体を
    検出するための入力画像から差分画像を得て移動物体を
    検出する手段を有する移動物体検知画像処理システムに
    於いて、 前記TVカメラの撮像条件を設定するためのディスプレ
    イ上に、操作者が選択するための撮像条件の選択枝を表
    示し、該選択枝を選択することにより、移動物体を検出
    する設定条件を変更することを特徴とする画像処理シス
    テム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記各選択枝の設定
    値は特定操作により変更可能としたことを特徴とする移
    動物体検知画像処理システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、上記各選択枝の設定
    値は、選択された選択枝の設定値により変化することを
    特徴とする移動物体検知画像処理システム。
JP9343120A 1997-12-12 1997-12-12 移動物体検知画像処理システム Pending JPH11177973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9343120A JPH11177973A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 移動物体検知画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9343120A JPH11177973A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 移動物体検知画像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11177973A true JPH11177973A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18359089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9343120A Pending JPH11177973A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 移動物体検知画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11177973A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007180932A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Secom Co Ltd 画像センサ
JP2008283726A (ja) * 2008-08-25 2008-11-20 Sony Corp 監視装置、監視システム及びフィルタ設定方法
JP2011235657A (ja) * 2011-08-30 2011-11-24 Sigumakkusu Kk 射出成形機監視装置
US8797403B2 (en) 2006-06-30 2014-08-05 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing system, and filter setting method
US9020261B2 (en) 2001-03-23 2015-04-28 Avigilon Fortress Corporation Video segmentation using statistical pixel modeling
US9378632B2 (en) 2000-10-24 2016-06-28 Avigilon Fortress Corporation Video surveillance system employing video primitives
US9892606B2 (en) 2001-11-15 2018-02-13 Avigilon Fortress Corporation Video surveillance system employing video primitives
JP2018123646A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 住友重機械工業株式会社 作業機械用周辺監視システム
US10645350B2 (en) 2000-10-24 2020-05-05 Avigilon Fortress Corporation Video analytic rule detection system and method

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9378632B2 (en) 2000-10-24 2016-06-28 Avigilon Fortress Corporation Video surveillance system employing video primitives
US10026285B2 (en) 2000-10-24 2018-07-17 Avigilon Fortress Corporation Video surveillance system employing video primitives
US10347101B2 (en) 2000-10-24 2019-07-09 Avigilon Fortress Corporation Video surveillance system employing video primitives
US10645350B2 (en) 2000-10-24 2020-05-05 Avigilon Fortress Corporation Video analytic rule detection system and method
US9020261B2 (en) 2001-03-23 2015-04-28 Avigilon Fortress Corporation Video segmentation using statistical pixel modeling
US9892606B2 (en) 2001-11-15 2018-02-13 Avigilon Fortress Corporation Video surveillance system employing video primitives
JP2007180932A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Secom Co Ltd 画像センサ
US8797403B2 (en) 2006-06-30 2014-08-05 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing system, and filter setting method
US9384642B2 (en) 2006-06-30 2016-07-05 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing system, and filter setting method
JP2008283726A (ja) * 2008-08-25 2008-11-20 Sony Corp 監視装置、監視システム及びフィルタ設定方法
JP2011235657A (ja) * 2011-08-30 2011-11-24 Sigumakkusu Kk 射出成形機監視装置
JP2018123646A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 住友重機械工業株式会社 作業機械用周辺監視システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4302446B2 (ja) コンピュータ制御表示画像上の投影点を検出するシステム
JPWO2006129601A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム製品、および撮像装置
CN110572636B (zh) 摄像头脏污检测方法、装置、存储介质及电子设备
JPH11177973A (ja) 移動物体検知画像処理システム
JP4865328B2 (ja) 画像センサ
JP2004532441A (ja) 撮像装置によって取り込まれたコンピュータ制御可能な表示の前にある物体の所定点を抽出するためのシステムおよび方法
JPH0779429A (ja) 画像監視装置
JP2987353B2 (ja) 映像監視方法
JP2529968B2 (ja) 画像センサ
CN115423794A (zh) 动态画面检测方法、装置、显示器及存储介质
JP2002150440A (ja) 監視対象物検出装置
JP3716466B2 (ja) 画像処理装置
JP2000341679A (ja) 画像認識装置及び監視装置
JPH07230546A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3036103B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP2005094245A (ja) 動き検出装置
JPH0688789A (ja) 画像中の濃度変動構成画素抽出方法および濃度変動塊判定方法
JPH0514898A (ja) 画像監視装置
CN114495414B (zh) 烟雾侦测***以及烟雾侦测方法
JP3792460B2 (ja) 侵入物体検知画像処理システム
KR100305888B1 (ko) 디지털영상의실시간보정장치및방법
JP4669664B2 (ja) 表示装置
JP2002140695A (ja) 検査方法およびその装置
JP2000341704A (ja) カラー画像目標位置検出装置
JP2000162089A (ja) 画面検査方法と装置