JPH11175150A - 移動体の停止位置ズレ量検出装置 - Google Patents

移動体の停止位置ズレ量検出装置

Info

Publication number
JPH11175150A
JPH11175150A JP9338530A JP33853097A JPH11175150A JP H11175150 A JPH11175150 A JP H11175150A JP 9338530 A JP9338530 A JP 9338530A JP 33853097 A JP33853097 A JP 33853097A JP H11175150 A JPH11175150 A JP H11175150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position data
image
moving
recognition mark
captured image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9338530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3684799B2 (ja
Inventor
Katsumi Yasuda
克己 安田
Tsukasa Sugino
司 杉野
Susumu Nakagawa
進 中川
Koji Miura
幸二 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP33853097A priority Critical patent/JP3684799B2/ja
Priority to TW087102590A priority patent/TW413743B/zh
Priority to KR1019980012716A priority patent/KR100557202B1/ko
Priority to US09/063,409 priority patent/US6041274A/en
Publication of JPH11175150A publication Critical patent/JPH11175150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3684799B2 publication Critical patent/JP3684799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • G01B11/2518Projection by scanning of the object
    • G01B11/2522Projection by scanning of the object the position of the object changing and being recorded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 任意のパターンが形成された床面上におい
て,外乱による影響を防止して,移動体の位置補正を高
精度で行うことが可能な移動体の停止位置ズレ量検出装
置を提供する。 【解決手段】 任意のパターンと所定の認識マークとが
形成されたパンチング床等の床面上を移動する移動体を
所定位置に停止させて上記床面の画像を撮像し,位置デ
ータを取得する。多数の位置データの組を用いて位置・
姿勢のズレを求め,高精度の計測を可能とし,また,外
乱光などの影響によって一部を認識できなかった場合で
も問題なく処理できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,表面に任意のパタ
ーンが形成されたパンチング材やグレーチング材などの
床材が敷かれたクリーンルーム等で荷物の搬送などに用
いられる移動体に搭載され,その停止位置と基準とする
停止位置とのズレを検出する移動体の停止位置ズレ量検
出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体デバイス工場のクリーンルーム等
では,装置と装置,装置とストッカ等の間でウェーハ等
の荷物を搬送し,移載アームなどにより移載を行う無人
搬送車が用いられている。この種の無人搬送車では,上
記移載アームなどは予め上記無人搬送車を所定の作業位
置(教示位置)に停止させた状態で教示された教示デー
タに従って作業を行う。従って,上記移載アームなどに
よる作業を正確に行うためには,無人搬送車を上記教示
位置に正確に停止させるか,或いはその停止位置の上記
教示位置からのズレによって上記教示データ自体を補正
するなど,上記無人搬送車の位置補正を正確に行うこと
が不可欠である。ところで,上記のようなクリーンルー
ム等では,床材としてパンチング材やグレーチング材な
ど,全面に所定のパターンで貫通孔を配した孔空き床材
が用いられることが多い。そこで,床面に形成された上
記パターンを利用して上記無人搬送車の位置の補正を行
う装置について,本出願人は既に特許出願を行っている
(特願平09−103301号)。上記先行出願に係る
無人搬送車の位置補正装置及びその方法について,図1
1〜図14を用いて説明する。
【0003】上記先行出願に係るアーム付無人搬送車A
0では,図11に示すように,無人搬送車51の上部
に,先端部にハンド53を有するアーム52が搭載され
ている。また,上記無人搬送車51の下部中央部付近
(照明等の影響を受けにくい位置)には,床面59に対
向するように,リング状の照明装置55を有する撮像部
54が固定的に設置されており,更に,画像処理部5
6,記憶部57,及び教示データ補正部58が設けられ
ている。また,半導体クリーンルーム等では通常行われ
ているように,上記床面59には,図13に示すような
所定のパターンで穿孔されたパンチング床が敷かれてい
る。図13に示すように,該パンチング床59には,穿
孔(パンチング孔)61により,直行する横枠62と縦
枠63とがそれぞれ平行に複数形成されている。更に該
パンチング床59には,上記無人搬送車51の停止位置
付近で,且つ任意の上記横枠62と縦枠63との交差部
64付近に認識マーク60が付設されている。上記アー
ム52には,予め,所定の作業位置に上記無人搬送車5
1を停止させた状態で,ウェーハ(不図示)を無人搬送
車51から作業台(不図示)へ移載する動作が教示され
る。実際の移載作業時には,上記アーム52はその教示
データに従って作業を行う。上記撮像部54では,上記
アーム52の動作教示時,及び移載作業時の所定の作業
位置での停止時に,上記認識マーク60を含む上記パン
チング床59の画像が撮像される。上記画像処理部56
では,上記撮像部54による撮像後,上記撮像部54か
ら取り込まれた撮像画像に画像処理を施すことにより,
上記認識マーク60が設けられた交差部64を形成して
いる横枠62及び縦枠63より直線H,直線Vがそれぞ
れ抽出され,撮像画像上の局所座標系における上記直線
Hと直線Vとの交点Qの位置座標,及び回転角(以下,
位置情報という)が求められる。上記アーム52の動作
教示時に得られた上記位置情報は,記憶部57に記憶さ
れる。上記教示データ補正部58では,移載作業時に上
記無人搬送車51が所定の作業位置に停止して上記画像
処理部56による処理がなされた後,上記記憶部57に
予め記憶された上記位置情報と今回上記画像処理部56
により得られた位置情報との差,即ち上記無人搬送車5
1の停止位置のずれ量に基づいて,上記アーム52の教
示データの補正が行われる。
【0004】以下,上記アーム付無人搬送車A0におけ
る位置補正動作について,図12に示すフローチャート
を用いて具体的に説明する。まず,実際の移載作業に先
立って,所定の作業位置に上記無人搬送車51を停止さ
せた状態で,上記アーム52に対して,ウェーハ(不図
示)を無人搬送車51から作業台(不図示)へ移載する
動作が教示される。その際,撮像部54により,パンチ
ング床59の画像が撮像される(ステップS51)。続
いて,画像処理部56において,上記撮像部54から取
り込まれた撮像画像に画像処理を施すことにより,図1
3に示すように,上記認識マーク60が設けられた交差
部を形成している横枠及び縦枠より直線H,直線Vがそ
れぞれ抽出され,撮像領域Rの局所座標系CSにおける
上記交点Qの位置座標(X0 ,Y0 ),及び上記直線H
と上記局所座標系CSのX軸とのなす回転角θ0 が求め
られる(ステップS52)。このようにして求められた
上記位置情報は記憶部57に記憶される(ステップS5
3)。次に,実際の移動作業時においては,無人搬送車
51が所定の作業位置に停止した時に,撮像部54によ
り,パンチング床59の画像が撮像される(ステップS
54)。続いて,画像処理部56において,上記教示時
と同様,上記撮像部54から取り込まれた撮像画像に画
像処理を施すことにより,図14に示すように,上記認
識マーク60が設けられた交差部を形成している横枠及
び縦枠より直線H,直線Vがそれぞれ抽出され,撮像領
域Rの局所座標系CSにおける上記交点Qの位置座標
(X1 ,Y1 ),及び上記直線Hと上記局所座標系CS
のX軸とのなす回転角θ1 が求められる。
【0005】続いて,教示データ補正部58において,
上記教示時のステップS52で求められ記憶部57に記
憶された位置情報(位置座標(X0 ,Y0 ),回転角θ
0 )と,このステップS55で求めた位置情報(位置座
標(X1 ,Y1 ),回転角θ 1 )との差,即ち無人搬送
車51の,教示時と作業時の停止位置のズレ量が求めら
れ,それに基づいて上記アーム52の教示データが修正
される(ステップS56)。上記アーム52は,ステッ
プS56で補正された教示データに従って移載作業を行
う(ステップS57)。以後,無人搬送車51の移動の
都度,上記ステップS54〜S57が繰り返される。以
上が,上記先行出願に係る無人搬送車の位置補正装置及
びその方法である。また,上記教示時の撮像画像と上記
作業時の撮像画像とのズレを求めるにあたり,上記先行
出願のように上記直線Hと直線Vとの交点Qの位置座
標,及び回転角を用いる以外に,例えば上記床面の画像
をテンプレート画像として記憶しておき,上記テンプレ
ート画像と上記各撮像画像とのマッチング処理を行って
各撮像画像の位置と姿勢のズレを求める方法も考えられ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが,上記先行出
願に係る位置補正方法では,床面上のパターン(穿孔6
1)が格子状に配列していない場合のように,上記直線
H,Vに相当する基準線を定義できない場合には対応で
きないという問題点があった。また,上記床面上のパタ
ーンが格子状に配列している場合でも,パンチング孔6
1の位置は製造時の誤差を含んでおり,従って上記直線
H,Vの設定精度はその誤差に左右されるため,位置補
正精度が低く,また,上記認識マーク60を通る縦・横
枠近傍の画像しか用いていないため,高精度化に限界が
あるという問題点もあった。更に,床下に設置された照
明装置などによる外乱により,注目すべき部分のパンチ
ング孔61が認識できなくなると,位置補正動作そのも
のが不可能になるという問題点もあった。また,上記テ
ンプレート画像を用いたマッチング処理による方法で
は,図15に示すように,テンプレート画像と姿勢(回
転角)が同じ撮像画像Aに対しては容易に検出が可能で
あるが,テンプレート画像と姿勢(回転角)が異なる撮
像画像Bに対しては,上記テンプレート画像を少しずつ
回転させながらマッチング処理を繰り返すか,或いは回
転角を少しずつ変化させた多数のテンプレート画像を予
めメモリに保存しておき,テンプレート画像を取り換え
ながらマッチング処理を繰り返す必要があった。従っ
て,マッチング処理に膨大な時間が必要となったり,ま
た,多数のテンプレート画像を記憶するための大きな記
憶領域が必要となるといった問題点があった。本発明は
上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的とする
ところは,任意のパターンが形成された床面上におい
て,外乱による影響を防止して,移動体の位置補正を高
精度で行うことが可能な移動体の位置補正装置を提供す
ることである。更には,上記位置補正においてマッチン
グ処理を用いる場合には,少ない記憶領域を用いて,短
時間で処理を行うことが可能な移動体の停止位置ズレ量
検出装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は,任意のパターンと所定の認識マークとが形
成された床面上を移動する移動体を所定位置に停止させ
て上記床面の画像を撮像した移動作業時撮像画像と,予
め上記移動体を所定の基準停止位置に停止させて上記床
面の画像を撮像した基準撮像画像とのズレを,それぞれ
の撮像画像上の上記任意のパターンの上記認識マークを
基準とした比較により求め,上記ズレに基づいて上記移
動体の停止位置のズレ量を検出する移動体の停止位置ズ
レ量検出装置において,上記基準撮像画像から,上記任
意のパターンを構成する複数の形態部と上記認識マーク
との上記基準撮像画像上での位置データを取得する基準
位置データ取得手段と,上記移動作業時撮像画像から,
上記複数の形態部と上記認識マークとの上記移動作業時
撮像画像上での位置データを取得する移動作業時位置デ
ータ取得手段と,上記複数の形態部に,上記各撮像画像
上でそれぞれ上記認識マークを基準とした共通の符号付
けを行う符号付け手段と,上記符号付け手段で得られた
上記複数の形態部の符号に基づいて,上記各撮像画像間
での上記複数の形態部の1対1の対応付けを行う対応付
け手段と,上記対応付け手段で対応付けされた上記複数
の形態部の各組について,上記基準位置データ取得手段
及び上記移動作業時位置データ取得手段により得られた
位置データの差を求め,上記各組における上記位置デー
タの差に基づいて上記各撮像画像間のズレを求めるズレ
算出手段とを具備してなることを特徴とする移動体の停
止位置ズレ量検出装置として構成されている。
【0008】更に,上記基準位置データ取得手段及び上
記移動作業時位置データ取得手段で得られた上記形態部
の位置データから所定数の位置データを選択し,該選択
された位置データに対応する形態部のみについて上記対
応付け手段による対応付けを行うようにすれば,一定以
上の精度を保ちながら処理の高速化やメモリ容量の削減
が可能である。或いは,上記移動作業時位置データ取得
手段を,上記複数の形態部の概略の位置データを取得す
る概略位置データ取得手段と,上記概略位置データ取得
手段で取得された概略位置データの中から所定数の位置
データを選択する概略位置データ選択手段と,上記概略
位置データ選択手段で選択された概略位置データに対応
する上記形態部についての詳細な位置データを取得する
詳細位置データ取得手段とを具備するように構成すれ
ば,更なる処理の高速化やメモリ容量の削減が可能であ
る。また,上記任意のパターンが上記複数の形態部の規
則的な配列により構成される場合には,上記符号付け手
段を,上記各撮像画像上での上記認識マークを基準とし
て,上記複数の形態部の上記配列の規則性に基づく符号
付けを行うように構成することにより容易且つ確実な符
号付けが可能となる。一方,例えば上記任意のパターン
が上記複数の形態部の不規則な配列により構成される場
合には,上記のような符号付け方法は用いられないた
め,上記基準撮像画像上で上記認識マークを起点として
上記複数の形態部を順に結んだベクトルに基づいて上記
基準撮像画像上での各形態部の符号付けを行い,上記移
動作業時撮像画像上で上記認識マークを起点として上記
ベクトルに従って上記基準撮像画像と共通の符号付けを
行うようにすれば対応可能である。
【0009】また,上記基準位置データ取得手段及び上
記移動作業時位置データ取得手段において,所定のテン
プレート画像と上記複数の形態部及び上記認識マークの
画像とのマッチング処理により上記複数の形態部及び上
記認識マークを認識し,上記各撮像画像上での位置デー
タを取得するようにすれば,高精度な位置データの取得
が可能となる。その際,上記任意のパターンを構成する
複数の形態部がそれぞれ同一の円形に形成される場合に
は,上記所定のテンプレート画像として上記円形形態部
の単体の画像を用いることにより,テンプレート画像と
各撮像画像との間の姿勢角のズレに関係なく,高速でし
かも使用メモリが少ないマッチング処理が可能となる。
また,上記基準位置データ取得手段及び上記移動作業時
位置データ取得手段において,各撮像画像を所定の閾値
で2値化した2値化画像から,予め設定しておいた形状
特徴量を持つ部分を抽出することにより上記複数の形態
部及び上記認識マークを認識し,上記各撮像画像上での
位置データを取得するようにすれば,精度は上記マッチ
ング処理に及ばないものの,処理速度の高速化が可能で
ある。尚,上記任意のパターンを構成する上記形態部の
うち,1又は2以上の形態部が上記認識マークとして特
定可能であれば,該形態部を基準として上記符号付け手
段による処理を行うことが可能である。尚,上記任意の
パターンと所定の認識マークとは,必ずしも床面上に形
成されている場合だけではなく,上記移動体が移動する
平面上,例えば作業台上に形成される場合も考えられ
る。
【0010】
【作用】本発明に係る移動体の停止位置ズレ量検出装置
では,予め,移動体を所定の基準停止位置に停止させた
状態で,任意のパターンと所定の認識マークとの画像を
含む床面の画像(基準撮像画像)が撮像される。上記基
準撮像画像は,基準位置データ取得手段により所定の画
像処理が施され,上記任意のパターンを構成する複数の
形態部と上記認識マークとの上記基準撮像画像上での位
置データが算出される。この時,上記基準位置データ取
得手段により,所定のテンプレート画像と上記複数の形
態部及び上記認識マークの画像とのマッチング処理によ
り上記複数の形態部及び上記認識マークを認識し,位置
データを取得するようにすれば,高精度な位置データの
取得が可能となる。その際,上記任意のパターンを構成
する複数の形態部がそれぞれ同一の円形に形成される場
合には,上記所定のテンプレート画像として上記円形形
態部の単体の画像を用いることにより,テンプレート画
像と各撮像画像との間の姿勢角のズレに関係なく,高速
でしかも使用メモリが少ないマッチング処理が可能とな
る。尚,上記基準位置データ取得手段において,各撮像
画像を所定の閾値で2値化した2値化画像から,予め設
定しておいた形状特徴量を持つ部分を抽出することによ
り上記複数の形態部及び上記認識マークを認識し,位置
データを取得するようにすれば,精度は上記マッチング
処理に及ばないものの,処理速度の高速化が可能であ
る。
【0011】続いて,符号付け手段により,上記基準撮
像画像上の各形態部に対して,上記認識マークを基準と
した符号付けが行われる。一方,実際の移動作業時にお
いては,移動体を停止させた状態で,上記任意のパター
ンと所定の認識マークとの画像を含む床面の画像(移動
作業時撮像画像)が撮像される。上記移動作業時撮像画
像は,上記基準撮像画像と同様,移動作業時位置データ
取得手段により所定の画像処理が施され,上記複数の形
態部と上記認識マークとの上記基準撮像画像上での位置
データが算出される。そして,符号付け手段により,上
記移動作業時撮像画像上の各形態部に対して,上記認識
マークを基準として,上記基準撮像画像と共通の符号付
けが行われる。ここで,上記移動作業時位置データ取得
手段で得られた上記形態部の位置データから所定数の位
置データを選択し,該選択された位置データに対応する
形態部のみについて上記対応付け手段による対応付けを
行うようにすれば,一定以上の精度を保ちながら処理の
高速化やメモリ容量の削減が可能となる。或いは,上記
移動作業時位置データ取得手段による処理を,まず概略
位置データ取得手段によって上記複数の形態部の概略の
位置データを取得し,概略位置データ選択手段によって
上記概略位置データの中から所定数の位置データを選択
し,詳細位置データ取得手段によって,上記概略位置デ
ータ選択手段で選択された概略位置データに対応する上
記形態部のみについての詳細な位置データを取得するよ
うにすれば,更なる処理の高速化やメモリ容量の削減が
可能となる。
【0012】また,上記任意のパターンが上記複数の形
態部の規則的な配列により構成される場合には,上記符
号付け手段により,上記各撮像画像上での上記認識マー
クを基準として,上記複数の形態部の上記配列の規則性
に基づく符号付けが行われる。これにより,容易且つ確
実な符号付けが可能となる。一方,例えば上記任意のパ
ターンが上記複数の形態部の不規則な配列により構成さ
れる場合には,上記のような符号付け方法は用いられな
いため,上記基準撮像画像上で上記認識マークを起点と
して上記複数の形態部を順に結んだベクトルに基づいて
上記基準撮像画像上での各形態部の符号付けを行い,上
記移動作業時撮像画像上で上記認識マークを起点として
上記ベクトルに従って上記基準撮像画像と共通の符号付
けを行うようにすれば対応可能である。続いて,対応付
け手段により,上記符号付け手段でふられた符号に基づ
いて,上記各撮像画像間での上記複数の形態部の1対1
の対応付けが行われ,形態部の組が作成される。この
時,両方の撮像画像において位置データが得られた形態
部についてのみ対応付けが行われるため,外乱光などの
影響によって移動作業時に一部の形態部を認識できなか
った場合でも問題なく処理できる。続いて,ズレ算出手
段により,上記対応付け手段で対応付けされた上記形態
部の各組について,上記基準位置データ取得手段及び上
記移動作業時位置データ取得手段により得られた位置デ
ータの差が求められ,上記各組における上記位置データ
の差に基づいて,例えば最小自乗法等を用いて上記各撮
像画像間のズレが求められる。そして,求められた上記
各撮像画像間のズレに基づいて,上記移動体の停止位置
のズレ量が検出される。以上のように,多数の位置デー
タの組を用いて位置・姿勢のズレが求められることによ
り,高精度の計測が可能となる。また,上記各形態部の
個々の位置データを用いるため,上記形態部の位置に製
造時の誤差が含まれていても,計測精度に影響を及ぼす
ことはない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下添付図面を参照して,本発明
の実施の形態及び実施例につき説明し,本発明の理解に
供する。尚,以下の実施の形態及び実施例は本発明を具
体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する
性格のものではない。ここに,図1は本発明の実施の形
態に係る停止位置ズレ量検出装置を搭載する無人搬送車
A1の概略構成を示す模式図,図2は上記停止位置ズレ
量検出装置による処理手順を示すフローチャート,図3
は教示時の撮像画像,及び符号付けの一例を示す図,図
4はテンプレートマッチング処理に用いるテンプレート
画像を示す図,図5は形状特徴量の一例を示す図,図6
は作業時の撮像画像,及び符号付けの一例を示す図,図
7は対応付けられたパンチング孔の位置データの一例を
示す図,図8は実施例2に係るステップS5の処理手順
を示すフローチャート,図9は実施例3に係るパンチン
グ孔の配列に規則性がない場合の対応付け処理の説明
図,図10は実施例4に係る特定のパンチング孔を認識
マークとして用いる場合の説明図である。本実施の形態
では,上記従来の技術と同様,半導体クリーンルーム内
において,半導体製造装置間,或いは半導体製造装置−
ストッカ間でウェーハの搬送,及び移載を行うアーム付
無人搬送車A1を例にあげて説明する。上記アーム付無
人搬送車A1では,図1に示すように,無人搬送車1
(移動体の一例)の上部に,先端部にハンド3を有する
アーム2が搭載されている。また,上記無人搬送車1の
下部中央部付近(照明等の影響を受けにくい位置)に
は,床面9(所定の平面の一例)に対向するように,リ
ング状の照明装置5を有する撮像部4が固定的に設置さ
れており,更に,画像処理部6(基準位置データ取得手
段,移動作業時位置データ取得手段,及び符号付け手段
に相当),記憶部7,及び教示データ補正部8(対応付
け手段,及びズレ算出手段に相当)が設けられている。
また,半導体クリーンルーム等では通常行われているよ
うに,上記床面9には,図3に示すように所定のパター
ンでパンチング孔11(所定の形態部に相当)が形成さ
れたパンチング床が敷かれている。更に該パンチング床
9には,上記無人搬送車1の停止位置付近の任意の位置
に,図3に示すような認識マーク10が設けられてい
る。上記認識マーク10は,上記所定のパターンで配列
されたパンチング孔11のある一箇所を特定するために
設けるものであって,形状,大きさ,明るさなどの特徴
により撮像画像内でただ一つに特定できるものであれば
よく,例えば上記パンチング孔11の間に貼り付けたマ
ークや,床材を固定するためのネジ孔などが利用でき
る。
【0014】上記各構成要素について,更に詳しく説明
する。上記アーム2には,予め,所定の作業位置に上記
無人搬送車1を停止させた状態で,ウェーハ(不図示)
を無人搬送車1から作業台(不図示)へ移載する動作が
教示される。実際の移載作業時には,上記アーム2はそ
の教示データに従って作業を行う。上記撮像部4では,
上記アーム2の動作教示時,及び移載作業時の所定の作
業位置での停止時に,上記認識マーク10を含む上記パ
ンチング床9の画像が撮像される。上記画像処理部6で
は,上記撮像部4による撮像後,上記撮像部4から取り
込まれた撮像画像に画像処理を施すことにより,上記各
パンチング孔11及び上記認識マーク10の位置データ
(撮像画像の局所座標系における座標値)が求められ
る。上記アーム2の動作教示時に得られた上記位置デー
タは,上記記憶部7に記憶される。上記教示データ補正
部8では,移載作業時に上記無人搬送車1が停止して上
記画像処理部6による処理がなされた後,上記記憶部7
に予め記憶された各パンチング孔11の位置データと今
回上記画像処理部6により得られた各パンチング孔11
の位置データとの1対1の対応付けが上記認識マークの
位置データを基準として行われ,該対応付けがなされた
位置データの差に基づいて上記無人搬送車1の停止位置
のズレ量が求められ,該ズレ量に基づいて上記アーム2
の教示データの補正が行われる。
【0015】以下,アーム付無人搬送車A1における位
置補正動作について,図2に示すフローチャートを用い
て更に具体的に説明する。まず,実際の移載作業に先立
って,所定の作業位置に上記無人搬送車1を停止させた
状態で,上記アーム2に対して,ウェーハ(不図示)を
無人搬送車1から作業台(不図示)へ移載する動作が教
示される。その際,撮像部4により,パンチング床9の
画像(基準撮像画像に相当)が撮像される(ステップS
1)。続いて,画像処理部6において,上記撮像部4か
ら取り込まれた撮像画像(図3参照)に画像処理を施す
ことにより,床面の各パンチング孔11,及び認識マー
ク10を認識し,認識された各パンチング孔11及び認
識マーク10について,撮像領域Rにおける局所座標系
CS1での座標値(位置データ)が算出される(ステッ
プS2)。上記位置データは,例えば上記パンチング孔
11の中心位置など,パンチング孔の形状等に応じて最
適な位置で求めることができる。上記各パンチング孔1
1及び認識マーク10の認識,及び位置データの算出に
は,例えば画像処理で一般的に用いられているテンプレ
ートマッチングや形状特徴量による方法を用いることが
できる。上記テンプレートマッチングによる方法とは,
図4に示すように,認識マーク10及びパンチング孔1
1の画像をテンプレート画像として予め記憶しておき,
撮像画像中で上記テンプレート画像との相関値が高い部
分を抽出して認識する方法である。本実施の形態に用い
たパンチング床は,各パンチング孔11が全て同じ大き
さの円形に形成されているため,図4に示すようにテン
プレート画像として上記パンチング孔11の単体の画像
を用いることにより,撮像画像が回転角を有する場合で
も,1つのテンプレート画像で,しかも上記テンプレー
ト画像を回転させることなく,短時間でマッチング処理
を行うことができ,また,多数のテンプレート画像を記
憶するための記憶領域を必要としない。尚,上記パンチ
ング孔11の大きさが数種類存在する場合でも,上記テ
ンプレート画像をその数だけ用意することで対応可能で
ある。
【0016】また,上記形状特徴量による方法とは,撮
像画像を所定の閾値で2値化した画像から,予め設定し
ておいた幅,高さ,面積等の形状特徴量(図5参照)を
持つ部分を抽出して認識する方法である。上記テンプレ
ートマッチングによる方法では,2値化画像を用いない
で濃淡画像のままで処理するため,高精度の位置検出が
行えるという長所が有る反面,処理のための計算量が多
くなるという欠点もある。従って,認識マーク10の検
出など,あまり高い位置精度が要求されない部分では上
記上記形状特徴量による方法を用い,パンチング孔11
の検出など,高精度が要求される部分には上記テンプレ
ートマッチングによる方法を用いるといったように,上
記2つの方法を組み合わせて用いると効果的である。上
記ステップS2で求められた教示時の位置データは記憶
部7に記憶される(ステップS3)。
【0017】次に,実際の移載作業時においては,無人
搬送車1が停止した時に,撮像部4によりパンチング床
9の画像(移動作業時撮像画像に相当,図6参照)が撮
像される(ステップS4)。続いて,画像処理部6にお
いて,上記ステップS2と同様の処理が行われ,作業時
の位置データが求められる(ステップS5)。続いて,
上記教示データ補正部8において,上記ステップS5で
求められた作業時位置データと,上記記憶部7に記憶さ
れている教示時位置データとの1対1の対応付けが行わ
れる(ステップS6)。上記対応付けの具体例を以下に
示す。 認識マーク10の座標値を基に,教示時位置データ
に対応する各パンチング孔11にインデックスを付加す
る。例えば,図3に示すように,各行にa,b,c,
…,各列にA,B,C,…,のようにそれぞれ符号をふ
り,行と列のそれぞれの符号の組み合わせ(aA,dB
等)によりインデックスを作成する。 作業時位置データについても,上記と同様のイン
デックスを付加する(図6参照)。 教示時と作業時とで同じインデックスが付加された
パンチング孔11を対応付ける。 尚,以上の対応付け処理において,教示時又は作業時の
いずれかの位置データにしか含まれていないパンチング
孔11の位置データは無視される。即ち,教示時及び作
業時の両方で位置データが算出されたパンチング孔11
の位置データのみを用いて以後の処理が行われる。従っ
て,外乱光などの影響によって作業時に一部のパンチン
グ孔11を認識できなかった場合でも問題なく対応でき
る。図7に,対応付けられた各パンチング孔11の例を
示す。尚,i番目に対応付けられた教示時位置データを
(Tix,Tiy),作業時位置データを(Pix,P
iy)で表している。
【0018】続いて,上記教示データ補正部8におい
て,上記ステップS6で対応付けられた各位置データの
組を用いて,教示時の撮像画像と作業時の撮像画像との
位置・姿勢のズレ,即ち,無人搬送車A1の所定の停止
位置(教示時停止位置)からの停止位置のズレが求めら
れる(ステップS7)。具体的には,まず,i番目に対
応付けられた教示時位置データ(Tix,Tiy)と作
業時位置データ(Pix,Piy)の関係は,次式によ
り表される。
【数1】 ここで,θ,dx,dyは教示時の位置データから作業
時の位置データへの変換パラメータであり,θは回転
角,dx,dyはそれぞれx,y方向への平行移動量で
ある。図7に示した各位置データの組(Tix,Ti
y),(Pix,Piy)を上記(1)式に適用し,最
小自乗法を用いて上記θ,dx,dyを算出することに
より,教示時の撮像画像と作業時の撮像画像との位置・
姿勢のズレが求められる。このように,撮像画像中に存
在する複数のパンチング孔11の位置データを用いて上
記位置・姿勢のズレが求められるため,高精度の計測が
可能となる。また,パンチング孔11の個々の位置デー
タを用いるため,パンチング孔の位置に製造時の誤差が
含まれていても,計測精度に影響を及ぼすことはない。
続いて,上記ステップS7で求められた教示時の撮像画
像と作業時の撮像画像との位置・姿勢のズレに基づい
て,上記アーム2の教示データが修正される(ステップ
S8)。上記アーム2は,ステップS8で修正された教
示データに従って移載作業を行う(ステップS9)。以
後,無人搬送車1の移動の都度,上記ステップS4〜S
9が繰り返される。
【0019】以上説明したように,本実施の形態に係る
アーム付無人搬送車A1では,床面上に形成されたパタ
ーンを構成する各パンチング孔11についての位置デー
タを,教示時及び作業時の撮像画像よりそれぞれ求め,
上記教示時と作業時の位置データの間で,対応する各パ
ンチング孔11の位置データの対応付けを行い,対応す
る位置データの組を用いて教示時の撮像画像と作業時の
撮像画像との位置・姿勢のズレが求められる。従って,
多数の位置データの組を用いて位置・姿勢のズレが求め
られるため,高精度の計測が可能となる。また,パンチ
ング孔11の個々の位置データを用いるため,パンチン
グ孔の位置に製造時の誤差が含まれていても,計測精度
に影響を及ぼすことはない。また,多数の位置データの
組を用いて位置・姿勢のズレが求められるため,教示時
又は作業時のいずれかの位置データにしか含まれていな
いパンチング孔11の位置データを無視し,教示時及び
作業時の両方で位置データが算出されたパンチング孔1
1の位置データのみを用いることにより,外乱光などの
影響によって作業時に一部のパンチング孔11を認識で
きなかった場合でも問題なく処理できる。
【0020】
【実施例】(実施例1)上記実施の形態に係るアーム付
無人搬送車A1における位置補正動作においては,教示
時,作業時における個々のパンチング孔の位置データの
検出精度δと,対応付けされた上記位置データの組の数
nとが,精度を決める大きな要素となる。上記nが多い
ほど精度は高くなるが,多すぎると対応付け処理(上記
ステップS6)や位置・姿勢のズレ量の計算(上記ステ
ップS7)における処理時間や,処理に必要なメモリ容
量が増大するという問題がある。そこで,作業時位置デ
ータの算出(上記ステップS5)の後で,得られた位置
データの選別を行い,以降の処理に用いる位置データの
数を適切な数に制限すれば,高精度を維持しつつ,処理
時間や使用メモリの増大を抑えることができる。この場
合,選別後のデータ数は,位置・姿勢のズレ量の計算
(上記ステップS7)で要求される誤差から算出するこ
とができる。即ち,位置・姿勢のズレ量の計算誤差Δ
は,概ね,
【数2】 となることが,統計的,実験的に確かめられているた
め,上記Δの許容最大値をΔm,選別後のデータ数を
n′とすると,n′は次式により求めることができる。 n′>(δ/Δm)2 … (3) 上記n′個の位置データは,上記ステップS5で算出さ
れた位置データの中からランダムに選別してもよいが,
位置・姿勢のズレ量の計算(上記ステップS7)に適し
た位置データを優先的に抽出すれば更に効果的である。
例えば,撮像領域P(図6参照)の外周付近のデータを
優先的に選択すれば,姿勢角θに対する精度が向上す
る。
【0021】(実施例2)上記実施例1では,作業時位
置データの算出(上記ステップS5)の後で位置データ
の選別を行うようにしたが,位置データの選別処理を上
記ステップS5の処理の途中で行うようにすれば,処理
時間や使用メモリの削減効果を更に大きくすることがで
きる。例えば,上記ステップS5の処理を,概略の位置
データを算出する処理と詳細な位置データを算出する処
理とに分割し,それらの処理の間にデータの選別処理を
行う。図8に示すフローチャートを用いて具体的に説明
する。ステップS4において床面の画像が撮像された
後,まず撮像画像に対して間引きや平均化の処理を行っ
て画像データの縮小を行い,縮小された画像データから
各パンチング孔11を認識して概略の位置データを算出
する(ステップS5a)。例えば,縮小によって画像の
縦横の画素数を1/mに削減したとすると,処理時間は
ほぼ1/m4 (テンプレートマッチングによる場合),
或いは1/m2 (形状特徴量による場合)と大きく削減
できる。その後,上記実施例1で説明したような位置デ
ータの選別処理を行い(ステップS10),選別された
位置データに対応するパンチング孔11近傍について,
上記縮小処理を行っていない画像データを用いて詳細な
位置データを算出する(ステップS5b)。以上の処理
により,高精度を維持しつつ,処理時間や使用メモリの
増大を更に抑えることができる。
【0022】(実施例3)上記実施の形態では,ステッ
プS2の対応付け処理において,認識マーク10の座標
値を基にして各パンチング孔11にインデックスを付加
し,教示時と作業時とで同じインデックスが付加された
パンチング孔11を対応付けしている。ところが,この
方法は各パンチング孔11が縦横に規則的に並んでいる
場合にしか適用できない。そこで,各パンチング孔11
の配列に規則性がない場合にも適用できる対応付け処理
の手順を,図9を用いて説明する。 教示時の各パンチング孔11の位置データを認識マ
ークMtに近い順に並びかえる(図9(a)参照)。 教示時位置データについて,認識マークMtに最も
近いパンチング孔11の位置データを選び,起点Tsと
する。 認識マークMtから起点TsへのベクトルをV0と
する。 作業時の位置データについて(図9(b)),認識
マークMpから上記ベクトルV0の分だけ延ばした位置
付近にある位置データを探索し,これを起点Psとす
る。この時,探索範囲を半径r0の範囲内とし,この範
囲に位置データが1つであれば,それを起点Psとす
る。上記探索範囲内に対応する位置データが無いとき
は,上記に戻り,次に近い位置データを新たな起点T
sとして上記,の処理を行う。これを,起点Psが
決まるまで繰り返す。 教示時位置データについて,起点Tsからその他の
位置データTiへのベクトルをViとする(図9(a)
参照)。 作業時位置データについて(図9(b)),上記起
点Psから上記ベクトルViの分だけ延ばした位置付近
で,探索範囲を半径rpとして上記Tiに対応する位置
データPiを探索する。Piが見つかれば,TiとPi
の位置データが対応付けされる。以上の処理を,全ての
Tiについて繰り返す。以上の処理は,教示時と作業時
でパンチング床と無人搬送車の位置姿勢のズレのうち姿
勢角のズレが小さいときに適用できる。姿勢角にズレが
大きいときには,上記のベクトルV0と上記で決ま
るベクトルMpPsとの角度のズレから概略の姿勢角の
ズレを算出し,それを基に上記の処理を行うことで対
応できる。 以上のような対応付け処理を行うことで,各パンチング
孔11が縦横に不規則に並んでいる場合にも対応でき
る。
【0023】(実施例4)上記実施の形態では,床面上
の時パンチング孔11とは別に設けられた認識マーク1
0を用いた例を示したが,上記パンチング孔11であっ
ても,撮像画像上でただ一つに特定できるものであれ
ば,上記認識マークとして用いることができる。例え
ば,図10に示す例では,撮像領域R内でのパンチング
孔11の間隔が広く,無人搬送車1の停止誤差の範囲R
s内に必ず特定のパンチング孔11aが唯一存在するこ
とが保証されるため,上記パンチング孔11aを上記認
識マークとして用いることが可能である。尚,上記実施
の形態及び各実施例においては,無人搬送車(移動体)
がパターンと認識マークとが形成された床面(平面)上
を走行する場合について説明したが,上記移動体と上記
平面とは無人搬送車と床面とに限られるものではない。
例えば,作業台(平面)上にパターンと認識マークとを
形成し,上記作業台上を移動するロボットアームの先端
(移動体)にカメラを取り付けて位置決めを行う場合
や,作業装置によって取り扱うワーク自体にパターンと
認識マークとを形成し,ワークに対する作業装置の位置
決めを行う場合などにも適用できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように,本発明は,任意の
パターンと所定の認識マークとが形成された床面上を移
動する移動体を所定位置に停止させて上記床面の画像を
撮像した移動作業時撮像画像と,予め上記移動体を所定
の基準停止位置に停止させて上記床面の画像を撮像した
基準撮像画像とのズレを,それぞれの撮像画像上の上記
任意のパターンの上記認識マークを基準とした比較によ
り求め,上記ズレに基づいて上記移動体の停止位置のズ
レ量を検出する移動体の停止位置ズレ量検出装置におい
て,上記基準撮像画像から,上記任意のパターンを構成
する複数の形態部と上記認識マークとの上記基準撮像画
像上での位置データを取得する基準位置データ取得手段
と,上記移動作業時撮像画像から,上記複数の形態部と
上記認識マークとの上記移動作業時撮像画像上での位置
データを取得する移動作業時位置データ取得手段と,上
記複数の形態部に,上記各撮像画像上でそれぞれ上記認
識マークを基準とした共通の符号付けを行う符号付け手
段と,上記符号付け手段で得られた上記複数の形態部の
符号に基づいて,上記各撮像画像間での上記複数の形態
部の1対1の対応付けを行う対応付け手段と,上記対応
付け手段で対応付けされた上記複数の形態部の各組につ
いて,上記基準位置データ取得手段及び上記移動作業時
位置データ取得手段により得られた位置データの差を求
め,上記各組における上記位置データの差に基づいて上
記各撮像画像間のズレを求めるズレ算出手段とを具備し
てなることを特徴とする移動体の停止位置ズレ量検出装
置として構成されているため,多数の位置データの組を
用いて位置・姿勢のズレが求められることにより,高精
度の計測が可能となる。また,上記各形態部の個々の位
置データを用いるため,上記形態部の位置に製造時の誤
差が含まれていても,計測精度に影響を及ぼすことはな
い。また,多数の位置データの組を用いて位置・姿勢の
ズレが求められるため,基準撮像画像又は移動作業時撮
像画像のいずれかの位置データにしか含まれていない上
記形態部の位置データを無視し,両方の撮像画像で位置
データが算出された形態部の位置データのみを用いるこ
とにより,外乱光などの影響によって移動作業時に一部
の形態部を認識できなかった場合でも問題なく処理でき
る。
【0025】また,上記基準位置データ取得手段及び上
記移動作業時位置データ取得手段で得られた上記形態部
の位置データから所定数の位置データを選択し,該選択
された位置データに対応する形態部のみについて上記対
応付け手段による対応付けを行うことにより,一定以上
の精度を保ちながら処理の高速化やメモリ容量の削減が
可能である。或いは,上記移動作業時位置データ取得手
段を,上記複数の形態部の概略の位置データを取得する
概略位置データ取得手段と,上記概略位置データ取得手
段で取得された概略位置データの中から所定数の位置デ
ータを選択する概略位置データ選択手段と,上記概略位
置データ選択手段で選択された概略位置データに対応す
る上記形態部についての詳細な位置データを取得する詳
細位置データ取得手段とを具備するように構成すること
により,更なる処理の高速化やメモリ容量の削減が可能
である。また,上記任意のパターンが上記複数の形態部
の規則的な配列により構成される場合には,上記符号付
け手段を,上記各撮像画像上での上記認識マークを基準
として,上記複数の形態部の上記配列の規則性に基づく
符号付けを行うように構成することにより,容易且つ確
実な符号付けが可能となる。
【0026】一方,例えば上記任意のパターンが上記複
数の形態部の不規則な配列により構成される場合には,
上記のような符号付け方法は用いられないため,上記基
準撮像画像上で上記認識マークを起点として上記複数の
形態部を順に結んだベクトルに基づいて上記基準撮像画
像上での各形態部の符号付けを行い,上記移動作業時撮
像画像上で上記認識マークを起点として上記ベクトルに
従って上記基準撮像画像と共通の符号付けを行うように
すれば対応可能である。また,上記基準位置データ取得
手段及び上記移動作業時位置データ取得手段において,
所定のテンプレート画像と上記複数の形態部及び上記認
識マークの画像とのマッチング処理により上記複数の形
態部及び上記認識マークを認識し,上記各撮像画像上で
の位置データを取得するようにすれば,高精度な位置デ
ータの取得が可能となる。その際,上記任意のパターン
を構成する複数の形態部がそれぞれ同一の円形に形成さ
れる場合には,上記所定のテンプレート画像として上記
円形形態部の単体の画像を用いることにより,テンプレ
ート画像と各撮像画像との間の姿勢角のズレに関係な
く,高速でしかも使用メモリが少ないマッチング処理が
可能となる。また,上記基準位置データ取得手段及び上
記移動作業時位置データ取得手段において,各撮像画像
を所定の閾値で2値化した2値化画像から,予め設定し
ておいた形状特徴量を持つ部分を抽出することにより上
記複数の形態部及び上記認識マークを認識し,上記各撮
像画像上での位置データを取得するようにすれば,精度
は上記マッチング処理に及ばないものの,処理速度の高
速化が可能である。また,上記任意のパターンを構成す
る上記形態部のうち,1又は2以上の形態部が上記認識
マークとして特定可能であれば,該形態部を基準として
上記符号付け手段による処理を行うことが可能となる。
尚,上記任意のパターンと所定の認識マークとは,必ず
しも床面上に形成されている場合だけではなく,上記移
動体が移動する平面上,例えば作業台上に形成される場
合も考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る停止位置ズレ量検
出装置を搭載する無人搬送車A1の概略構成を示す模式
図。
【図2】 上記停止位置ズレ量検出装置による処理手順
を示すフローチャート。
【図3】 教示時の撮像画像,及び符号付けの一例を示
す図。
【図4】 テンプレートマッチング処理に用いるテンプ
レート画像を示す図。
【図5】 形状特徴量の一例を示す図。
【図6】 作業時の撮像画像,及び符号付けの一例を示
す図。
【図7】 対応付けられたパンチング孔の位置データの
一例を示す図。
【図8】 実施例2に係るステップS5の処理手順を示
すフローチャート。
【図9】 実施例3に係るパンチング孔の配列に規則性
がない場合の対応付け処理の説明図。
【図10】 実施例4に係る特定のパンチング孔を認識
マークとして用いる場合の説明図。
【図11】 従来例に係る停止補正装置を搭載する無人
搬送車A0の概略構成を示す模式図。
【図12】 上記従来の停止補正装置による処理手順を
示すフローチャート。
【図13】 上記従来の停止補正装置による教示時の位
置情報(位置座標(X 0 ,Y0 ),回転角θ0 )の算出
方法の一例を示す説明図。
【図14】 上記従来の停止補正装置による作業時の位
置情報(位置座標(X 1 ,Y1 ),回転角θ1 )の算出
方法の一例を示す説明図。
【図15】 従来例に係るテンプテートマッチング処理
の説明図。
【符号の説明】
1…無人搬送車(移動体の一例) 2…アーム 3…ハンド 4…撮像部 5…リング状照明装置 6…画像処理部(基準位置データ取得手段,移動作業時
位置データ取得手段,及び符号付け手段に相当) 7…記憶部 8…教示データ補正部(対応付け手段,及びズレ算出手
段に相当) 9…床面(パンチング床) 10…認識マーク 11…パンチング孔(所定の形態部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三浦 幸二 愛知県豊橋市三弥町字元屋敷150番地 神 鋼電機株式会社豊橋事業所内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意のパターンと所定の認識マークとが
    形成された床面上を移動する移動体を所定位置に停止さ
    せて上記床面の画像を撮像した移動作業時撮像画像と,
    予め上記移動体を所定の基準停止位置に停止させて上記
    床面の画像を撮像した基準撮像画像とのズレを,それぞ
    れの撮像画像上の上記任意のパターンの上記認識マーク
    を基準とした比較により求め,上記ズレに基づいて上記
    移動体の停止位置のズレ量を検出する移動体の停止位置
    ズレ量検出装置において,上記基準撮像画像から,上記
    任意のパターンを構成する複数の形態部と上記認識マー
    クとの上記基準撮像画像上での位置データを取得する基
    準位置データ取得手段と,上記移動作業時撮像画像か
    ら,上記複数の形態部と上記認識マークとの上記移動作
    業時撮像画像上での位置データを取得する移動作業時位
    置データ取得手段と,上記複数の形態部に,上記各撮像
    画像上でそれぞれ上記認識マークを基準とした共通の符
    号付けを行う符号付け手段と,上記符号付け手段で得ら
    れた上記複数の形態部の符号に基づいて,上記各撮像画
    像間での上記複数の形態部の1対1の対応付けを行う対
    応付け手段と,上記対応付け手段で対応付けされた上記
    複数の形態部の各組について,上記基準位置データ取得
    手段及び上記移動作業時位置データ取得手段により得ら
    れた位置データの差を求め,上記各組における上記位置
    データの差に基づいて上記各撮像画像間のズレを求める
    ズレ算出手段とを具備してなることを特徴とする移動体
    の停止位置ズレ量検出装置。
  2. 【請求項2】 上記基準位置データ取得手段及び上記移
    動作業時位置データ取得手段で得られた上記形態部の位
    置データから所定数の位置データを選択し,該選択され
    た位置データに対応する形態部のみについて上記対応付
    け手段による対応付けを行う請求項1記載の移動体の停
    止位置ズレ量検出装置。
  3. 【請求項3】 上記移動作業時位置データ取得手段が,
    上記複数の形態部の概略の位置データを取得する概略位
    置データ取得手段と,上記概略位置データ取得手段で取
    得された概略位置データの中から所定数の位置データを
    選択する概略位置データ選択手段と,上記概略位置デー
    タ選択手段で選択された概略位置データに対応する上記
    形態部についての詳細な位置データを取得する詳細位置
    データ取得手段とを具備してなる請求項1記載の移動体
    の停止位置ズレ量検出装置。
  4. 【請求項4】 上記任意のパターンが,上記複数の形態
    部の規則的な配列により構成され,上記符号付け手段
    が,上記各撮像画像上での上記認識マークを基準とし
    て,上記複数の形態部の上記配列の規則性に基づく符号
    付けを行う請求項1〜3のいずれかに記載の移動体の停
    止位置ズレ量検出装置。
  5. 【請求項5】 上記符号付け手段が,上記基準撮像画像
    上で上記認識マークを起点として上記複数の形態部を順
    に結んだベクトルに基づいて上記基準撮像画像上での各
    形態部の符号付けを行い,上記移動作業時撮像画像上で
    上記認識マークを起点として上記ベクトルに従って上記
    基準撮像画像と共通の符号付けを行う請求項1〜3のい
    ずれかに記載の移動体の停止位置ズレ量検出装置。
  6. 【請求項6】 上記基準位置データ取得手段及び上記移
    動作業時位置データ取得手段において,所定のテンプレ
    ート画像と上記複数の形態部及び上記認識マークの画像
    とのマッチング処理により上記複数の形態部及び上記認
    識マークを認識し,上記各撮像画像上での位置データを
    取得する請求項1〜5のいずれかに記載の移動体の停止
    位置ズレ量検出装置。
  7. 【請求項7】 上記任意のパターンを構成する複数の形
    態部がそれぞれ同一の円形に形成され,上記所定のテン
    プレート画像として,上記円形形態部の単体の画像を用
    いる請求項6記載の移動体の停止位置ズレ量検出装置。
  8. 【請求項8】 上記基準位置データ取得手段及び上記移
    動作業時位置データ取得手段において,各撮像画像を所
    定の閾値で2値化した2値化画像から,予め設定してお
    いた形状特徴量を持つ部分を抽出することにより上記複
    数の形態部及び上記認識マークを認識し,上記各撮像画
    像上での位置データを取得する請求項1〜7のいずれか
    に記載の移動体の停止位置ズレ量検出装置。
  9. 【請求項9】 上記任意のパターンを構成する上記形態
    部のうち,上記認識マークとして特定可能な1又は2以
    上の形態部を基準として,上記符号付け手段による処理
    を行う請求項1〜8のいずれかに記載の移動体の停止位
    置ズレ量検出装置。
  10. 【請求項10】 任意のパターンと所定の認識マークと
    が形成された所定の平面上を移動する移動体を所定位置
    に停止させて上記平面の画像を撮像した移動作業時撮像
    画像と,予め上記移動体を所定の基準停止位置に停止さ
    せて上記平面の画像を撮像した基準撮像画像とのズレ
    を,それぞれの撮像画像上の上記任意のパターンの上記
    認識マークを基準とした比較により求め,上記ズレに基
    づいて上記移動体の停止位置のズレ量を検出する移動体
    の停止位置ズレ量検出装置において,上記基準撮像画像
    から,上記任意のパターンを構成する複数の形態部と上
    記認識マークとの上記基準撮像画像上での位置データを
    取得する基準位置データ取得手段と,上記移動作業時撮
    像画像から,上記複数の形態部と上記認識マークとの上
    記移動作業時撮像画像上での位置データを取得する移動
    作業時位置データ取得手段と,上記複数の形態部に,上
    記各撮像画像上でそれぞれ上記認識マークを基準とした
    共通の符号付けを行う符号付け手段と,上記符号付け手
    段で得られた上記複数の形態部の符号に基づいて,上記
    各撮像画像間での上記複数の形態部の1対1の対応付け
    を行う対応付け手段と,上記対応付け手段で対応付けさ
    れた上記複数の形態部の各組について,上記基準位置デ
    ータ取得手段及び上記移動作業時位置データ取得手段に
    より得られた位置データの差を求め,上記各組における
    上記位置データの差に基づいて上記各撮像画像間のズレ
    を求めるズレ算出手段とを具備してなることを特徴とす
    る移動体の停止位置ズレ量検出装置。
JP33853097A 1997-04-21 1997-12-09 移動体の停止位置ズレ量検出装置 Expired - Fee Related JP3684799B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33853097A JP3684799B2 (ja) 1997-12-09 1997-12-09 移動体の停止位置ズレ量検出装置
TW087102590A TW413743B (en) 1997-12-09 1998-02-24 Apparatus for detecting the deviation of stopping position of a moving body
KR1019980012716A KR100557202B1 (ko) 1997-12-09 1998-04-10 이동체의정지위치오차량검출장치
US09/063,409 US6041274A (en) 1997-04-21 1998-04-21 Positional deviation detecting device for a mobile body and position correcting apparatus for a working machine mounted on a mobile body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33853097A JP3684799B2 (ja) 1997-12-09 1997-12-09 移動体の停止位置ズレ量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11175150A true JPH11175150A (ja) 1999-07-02
JP3684799B2 JP3684799B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=18319043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33853097A Expired - Fee Related JP3684799B2 (ja) 1997-04-21 1997-12-09 移動体の停止位置ズレ量検出装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3684799B2 (ja)
KR (1) KR100557202B1 (ja)
TW (1) TW413743B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11175147A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Shinko Electric Co Ltd 移動体の位置決め装置
JP2001134318A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Murata Mach Ltd 無人搬送車システム
JP2006154937A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Olympus Corp 画像情報処理装置、判定方法、及びコンピュータプログラム
JP2010101807A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Shimizu Corp 移動***置検出システム
JP2010162635A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Fanuc Ltd 自走式ロボットの位置および姿勢の補正方法
JP2013093738A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 移動距離計測装置及び撮影カメラ
JP2018058142A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 ファナック株式会社 移動可能な台車に支持されたロボットを備えるロボットシステム
JP2018534691A (ja) * 2015-10-22 2018-11-22 グレイ オレンジ ピーティーイー. リミテッド 機械の自動故障診断および回復
US10549427B1 (en) 2018-08-31 2020-02-04 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Substrate transfer robot

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0161031B1 (ko) * 1993-09-09 1998-12-15 김광호 로보트의 위치오차보정장치
KR0176540B1 (ko) * 1995-10-26 1999-04-01 윤종용 이동형 로봇의 위치 보정 장치

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11175147A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Shinko Electric Co Ltd 移動体の位置決め装置
JP2001134318A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Murata Mach Ltd 無人搬送車システム
JP2006154937A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Olympus Corp 画像情報処理装置、判定方法、及びコンピュータプログラム
JP2010101807A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Shimizu Corp 移動***置検出システム
JP2010162635A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Fanuc Ltd 自走式ロボットの位置および姿勢の補正方法
JP2013093738A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 移動距離計測装置及び撮影カメラ
JP2018534691A (ja) * 2015-10-22 2018-11-22 グレイ オレンジ ピーティーイー. リミテッド 機械の自動故障診断および回復
JP2018058142A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 ファナック株式会社 移動可能な台車に支持されたロボットを備えるロボットシステム
US10500731B2 (en) 2016-10-04 2019-12-10 Fanuc Corporation Robot system including robot supported by movable carriage
US10549427B1 (en) 2018-08-31 2020-02-04 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Substrate transfer robot

Also Published As

Publication number Publication date
KR100557202B1 (ko) 2006-04-21
KR19990062392A (ko) 1999-07-26
JP3684799B2 (ja) 2005-08-17
TW413743B (en) 2000-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041274A (en) Positional deviation detecting device for a mobile body and position correcting apparatus for a working machine mounted on a mobile body
CN110497187B (zh) 基于视觉引导的太阳花模组装配***
CN110163912B (zh) 二维码位姿标定方法、装置及***
CN101117043B (zh) 丝网印刷装置
CN107390679B (zh) 存储设备、激光导航叉车
US20200118853A1 (en) Transport system and transport method
KR102056656B1 (ko) 다이 픽업 장치
CN110076029A (zh) 喷胶控制方法、***、计算机设备及计算机存储介质
JP3684799B2 (ja) 移動体の停止位置ズレ量検出装置
CN107436422A (zh) 一种基于红外线灯立体阵列的机器人定位方法
CN117115105A (zh) 一种工件处理方法、装置、设备以及存储介质
JPH10291179A (ja) 作業装置の位置補正装置及びその方法
CN106276285B (zh) 组料垛位自动检测方法
JPH11231933A (ja) 移動体の停止位置ズレ量検出装置及び無人搬送車
JP2010161243A (ja) 部品認識装置および部品移載装置
US8442270B2 (en) Object detecting method and non-transitory computer-readable recording medium storing an object detection program
JP4566686B2 (ja) 対象物の形状判別方法及び装置
JP2562047B2 (ja) 対象物体の位置姿勢認識方法
JP3870526B2 (ja) 移動体の停止位置ズレ量検出装置
CN111498474A (zh) 一种取放模组的控制***及其方法
TW201923498A (zh) 自走設備的控制方法
JP6026365B2 (ja) 画像認識方法
KR102149280B1 (ko) 기준 좌표 동기화 장치
JP2018162144A (ja) コイルヤードの置場管理方法
KR100709107B1 (ko) 모션 시스템의 원점 검출 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees