JPH11164307A - 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法及び動画像復号化方法 - Google Patents

動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法及び動画像復号化方法

Info

Publication number
JPH11164307A
JPH11164307A JP34432297A JP34432297A JPH11164307A JP H11164307 A JPH11164307 A JP H11164307A JP 34432297 A JP34432297 A JP 34432297A JP 34432297 A JP34432297 A JP 34432297A JP H11164307 A JPH11164307 A JP H11164307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
coding
decoding
sub
code string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34432297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3206530B2 (ja
Inventor
Kenji Sugiyama
賢二 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP34432297A priority Critical patent/JP3206530B2/ja
Priority to DE1998622975 priority patent/DE69822975T2/de
Priority to CNB981251471A priority patent/CN1134168C/zh
Priority to EP19980309699 priority patent/EP0920214B1/en
Publication of JPH11164307A publication Critical patent/JPH11164307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206530B2 publication Critical patent/JP3206530B2/ja
Priority to US10/291,421 priority patent/US20030067984A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/107Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/132Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • H04N19/159Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/39Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability involving multiple description coding [MDC], i.e. with separate layers being structured as independently decodable descriptions of input picture data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/577Motion compensation with bidirectional frame interpolation, i.e. using B-pictures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/587Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal sub-sampling or interpolation, e.g. decimation or subsequent interpolation of pictures in a video sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/89Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
    • H04N19/895Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder in combination with error concealment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/149Data rate or code amount at the encoder output by estimating the code amount by means of a model, e.g. mathematical model or statistical model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/15Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像を効率的に伝送、蓄積、表示するため、
画像情報をより少ない符号量でディジタル信号にする高
能率符号化に係り、特に動画像の画像間予測符号化を行
いながら、チャンネル切り替えやランダムアクセス等に
良好に対応する符号化に関する。 【解決手段】 動画像の高能率符号化を行う動画像符号
化装置において、入力される動画像に対して、画像内独
立符号化または画像間予測符号化をフレームまたはフィ
ールド単位で切替えて行い、得られた主符号列を出力す
る主符号化手段(6〜9,13〜18)と、前記主符号
化手段において画像間予測符号化が行われる所定フレー
ムまたはフィールドを、画像内独立符号化し、得られた
副符号列を出力する副符号化手段(1〜3)と、前記所
定フレームまたはフィールドの主符号列の隣接部に前記
所定フレームまたはフィールドの副符号列を挿入し、多
重化された符号列を得る符号列多重化手段(4、10、
11)とを有する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】画像を効率的に伝送、蓄積、
表示するため、画像情報をより少ない符号量でディジタ
ル信号にする高能率符号化に係り、特に動画像の画像間
予測符号化を行いながら、チャンネル切り替えやランダ
ムアクセス等に対応するものに関する。
【0002】
【従来の技術】<画像間予測符号化でのチャンネル切り
替えやランダムアクセス>動画像の高能率符号化におい
て、画像間予測を行うと大幅に少ない符号量で符号化が
可能になる。しかし、画像間予測符号化は他フレームま
たはフィールド(以下すべてフレームで代表させる) の
復号済画像がないと復号が出来ないので、複数チャンネ
ル放送におけるチャンネル切り替えや、蓄積媒体におけ
るランダムアクセスに対応するため、周期的に画像内で
独立に符号化するフレームを設定する。これにより、独
立フレームの間隔でチャンネル切り替えやランダムアク
セスが可能になる。独立フレームは画像間予測フレーム
の3倍〜10倍の符号量を有するので、頻繁に設定すると
機能性は増すが、符号化効率の低下を招く。そこで、通
常15フレーム(0.5秒)に1フレーム程度とするの
が一般的である。
【0003】<従来例の符号化装置1>図7に上記の様
な画像間予測符号化装置の構成例を示す。画像入力端子
5からの画像信号は、減算器6においてスイッチ13か
ら与えられる画像間予測信号が減算され、予測残差とな
ってDCT7に与えられる。DCT7は8×8画素単位
で離散コサイン変換(DCT)の変換処理を行い、得ら
れた係数を量子化器8に与える。量子化器8は所定のス
テップ幅で係数を量子化し、固定長の符号となった係数
を可変長符号化器9と逆量子化器18に与える。可変長
符号化器9はジグザグスキャンと呼ばれる順序で、2次
元の8×8個の係数を1次元に配列変換し、係数を0の
連続数と0以外の係数の値としてハフマン符号で符号化
する。この様にして符号列となった画像間予測残差は符
号列バッファ10で一定の転送レートとなって、符号出
力端子12より出力される。
【0004】一方、逆量子化器18及び逆DCT17で
はDCT7及び量子化器8の逆処理が行われ、画像間予
測残差を再生する。得られた再生画像間予測残差は加算
器16で画像間予測信号が加算され再生画像となり、画
像メモリ15に与えられる。画像メモリ15に蓄えられ
ている再生画像は、画像間予測器14に与えられる。画
像間予測器14は、画像間予測信号を作りスイッチ13
に与える。画像間予測の形成では動き補償処理を行うこ
とも多い。スイッチ13は入力信号に同期して、独立と
するフレームでは0値を選択し、減算器6と加算器16
に与える。この場合、画像間予測は行われず、フレーム
内独立処理となる。画像間予測フレームでは予測信号を
選択し、減算器6と加算器16に与えることで、画像間
予測符号化が行われる。独立フレームは、フレーム同期
をカウントし、10〜20フレームに一度設定される。
独立か予測かの情報は、図示されていないが、符号列の
ヘッダに多重化される。
【0005】<従来例の復号化装置1>図7の動き補償
動画像符号化装置に対応の復号化装置について説明す
る。図8はその構成を示したものである。ここで、逆量
子化器18、逆DCT17、加算器16、画像メモリ1
5、画像間予測器14、スイッチ13の動作は、図7の
符号化装置のものと同じである。符号入力端子21より
の符号は符号列バッファ23を経て、予測残差の符号列
が可変長復号化器24で固定長の符号に戻される。固定
長符号として得られた係数は逆量子化器18、逆DCT
17で再生画像間予測残差となり、加算器16では、画
像出力端子25から出力されると共に画像メモリ15に
与えられる。画像間予測器14は、画像メモリ15に蓄
積されている画像から、画像間予測信号を形成し、スイ
ッチ13に与える。スイッチ13は可変長復号化器24
から与えられる画像タイプ情報により、独立フレームで
は0値を、画像間予測フレームでは画像間予測信号を選
択し、加算器16に与える。
【0006】<従来例の符号化装置及び復号化装置2>
一方、フレーム内独立符号化を低い周波数成分のみに留
めると、画像間予測フレームと比較して符号量は余り多
くならない。このような独立フレームの場合は、頻度を
上げても効率の低下はわずかである。この手法は、本願
と同一出願人による特開平5-122686号「動画像予測符号
化装置及びその復号化装置」に示されている。この場
合、独立フレームは低い周波数成分の画像として再生さ
れるので、チャンネル切り替えやランダムアクセスの場
合、初期画像は解像度の低いもので徐々に通常の画像に
近づくことになる。具体的構成は、図7、図8におい
て、スイッチ13に与えられる信号のみが異なる。独立
フレームで選択されるのは0値ではなく、予測信号の低
い周波数成分のみ抑圧された信号とする。低い周波数成
分では画像間予測が行われないので、結果的に低い周波
数成分のみ独立に符号化される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の動画像符号化装
置は、独立フレームの符号量が多いので、符号化効率を
保ちながら独立フレームの頻度を上げることが困難であ
り、チャンネル切替えやランダムアクセス、高速画像サ
ーチ等への対応が不十分であった。また、低い周波数成
分のみ独立とする方法は、それらの機能の改善は可能で
あるが、復号化装置に低域除去フィルタ等が必要にな
り、それを持たない通常の復号化装置と互換性が取れな
かった。また、符号誤りが生じた場合は、次の独立フレ
ームが来るまでエラーが波及した。
【0008】本発明は以上の点に着目してなされたもの
で、周期的に画像内符号化を行う画像間予測符号化によ
り主符号列を得、それとは別に一部のフレームを画像内
独立に符号化し、得られた少ない符号量の副符号列を主
符号列と多重化することで、復号化装置では符号列の制
御のみでチャンネル切替えやランダムアクセスの反応速
度、高速画像サーチ画質、符号誤り対策が改善出来る動
画像符号化、復号化装置(方法)及び動画像符号化記録
媒体を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、動画像の高能
率符号化において、入力される動画像に対して画像内独
立符号化または画像間予測符号化を行い主符号列を得、
主符号列で画像間予測符号化が行われる所定フレームを
画像内独立符号化し、得られた副符号列を主符号列の所
定フレームの隣接部に挿入する動画像符号化装置であ
る。また、画像間予測符号化が、片方向画像間予測と双
方向画像間予測の両方の画像間予測をフレーム単位で切
り替えて行うものであり、片方向予測が行われるフレー
ムで副符号列を得る前記動画像符号化装置である。
【0010】また、主符号列用の画像内独立符号化手法
と副符号列用の画像内独立符号化手法が同一であり、パ
ラメータのみが異なる前記動画像符号化装置である。一
方、前記符号化装置で得た符号列の復号化において、入
力される符号列のタイプ(主符号列/副符号列)を符号
列のヘッダーより検出し、連続した画像の復号化が行わ
れていない場合は、入力されるいずれの符号列も復号化
処理に導き、連続した画像の復号化が行われている場合
は、副符号列を放棄し、復号化を行う動画像復号化装置
である。また、前記符号化装置で得た符号列の復号化に
おいて、入力される符号列のタイプ(主符号列/副符号
列)と転送符号誤りが存在する部分を検出し、副符号列
が存在するフレームで符号誤りが生じている部分は、主
符号列を副符号列にすげ替え、復号化を行う動画像復号
化装置である。
【0011】( 作 用 )本発明では、周期的に画像
内符号化を行う通常の画像間予測符号化により主符号列
を得、それとは別に一部のフレームを画像内独立に符号
化し、得られた少ない符号量の副符号列を主符号列と多
重化することで、主符号化部は通常の符号化装置と同じ
であり、副符号化も主符号化の画像内符号化と同じ手法
なので、復号化装置は符号列の制御以外は通常のものと
同じとなる。符号化効率は、主符号化方法を通常と同じ
とすると、副符号列の分だけ総符号量が増加するが、主
符号化の独立フレーム頻度を下げても副符号列により機
能が保たれるので、その場合の総符号量は同等かむしろ
少なくなる。一方、復号化においては、連続再生では主
符号列のみを復号に用い画質等は通常と同等となる。チ
ャンネル切替えやランダムアクセス、高速画像サーチの
場合は、副符号列も用いるので、アクセス可能フレーム
が多数存在することになり反応速度等が改善される。
【0012】
【発明の実施の形態】<実施例の動画像符号化装置>本
発明の実施例動画像符号化装置について説明する。図1
は、その構成を示したもので、図7の従来例と同一構成
要素には同一付番を記してある。図1には、図7と比較
して副符号化であるDCT1、量子化器2、可変長符号
化器3、符号列バッファ4と符号列スイッチ11が追加
されている。実施例において、従来例と異なるのは副符
号化処理と2種類の符号列の多重化処理で、主符号化処
理は従来例と同じである。
【0013】画像入力端子5から入来する画像信号は、
減算器6とDCT1に導かれる。ここで、主符号化処理
である減算器6、DCT7、量子化器8、可変長符号化
器9、符号列バッファ10、逆量子化器18、逆DCT
17、画像メモリ15、画像間予測器14は従来例と同
じ動作となる。スイッチ13は機能的には同じだが、多
少異なった動作となる。減算器6において、画像間予測
器14から与えられる画像間予測信号が減算され、予測
残差となってDCT7に与えられる。DCT7は8×8
画素単位で離散コサイン変換(DCT)の変換処理を行
い、得られた係数を量子化器8に与える。量子化器8は
所定のステップ幅で係数を量子化し、固定長の符号とな
った係数を可変長符号化器9と逆量子化器18に与え
る。
【0014】可変長符号化器9はジグザグスキャンと呼
ばれる順序で、2次元の8×8個の係数を1次元に配列
変換し、係数を0の連続数と0以外の係数の値としてハ
フマン符号で符号化する。この様にして符号列となった
画像間予測残差は主符号列として符号列バッファ10に
蓄えられる。一方、逆量子化器18及び逆DCT17で
はDCT7及び量子化器8の逆処理が行われ、画像間予
測残差を再生する。得られた再生画像間予測残差は加算
器16で画像間予測信号が加算され再生画像となり、画
像メモリ15に与えられる。画像メモリ15に蓄えられ
ている再生画像は、画像間予測器14に与えられる。
【0015】画像間予測器14は、画像間予測信号を作
りスイッチ13に与える。画像間予測信号の形成には動
き補償処理を用いてもよい。スイッチ13は入力信号に
同期して、独立フレームでは0値を選択し、減算器6と
加算器16とに与える。この場合、画像間予測は行われ
ず、フレーム内独立処理となる。画像間予測フレームで
は予測信号を選択し、減算器6と加算器16とに与える
ことで、画像間予測符号化が行われる。主符号化での独
立フレームの周期は従来例と異なり、30〜120フレ
ームに1フレームとする。
【0016】副符号化であるDCT1、量子化器2、可
変長符号化器3、符号列バッファ4の動作はDCT7、
量子化器8、可変長符号化器9、符号列バッファ10と
基本的に同じで、入力画像信号がフレーム内で独立に符
号化され、符号列が符号列バッファ4に蓄えられる。こ
のように、処理内容方法は共通であるが、量子化器2の
パラメータは主符号化処理と大きく異なる。
【0017】具体的には、図2のように量子化ステップ
は基本的に粗く、係数毎の重み付けではDC成分(図中
左上の端)から離れた係数はかなり大きくする。また、
ある程度より上(図中“−”で示した係数)は量子化ス
テップを極端に大きくし、量子化結果が総て0となるよ
うにする。これは可変長符号化において、スキャンをD
Cから十数個程度までで打ち切っても実現出来る。これ
により、副符号化の再生画像は低い解像度のものとなる
が、発生符号量は主符号化の独立フレームの1割程度と
なる。この様にして得られた符号列は、副符号列として
符号列バッファ4に蓄えられる。
【0018】主符号列と副符号列は符号列スイッチ11
で切替えられ、主符号化列の画像間予測フレームの隣接
部に、そのフレームの副符号列を周期的に挿入する。副
符号列を有するフレームは従来例の独立フレームの割合
より多くし、4から12フレームに1フレームとする。
それ以外のフレームは符号化後に符号列を破棄するか、
図1のDCT1の前にスイッチを設け、符号化自体を行
わない。また、画像間予測フレームとしてPフレーム
(片方向予測)とBフレーム(双方向予測)がある場合
は、Pフレームのみを対象とする。Bフレームは画像間
予測の参照フレームとして使われず、そこから連続した
復号が可能にならないためである。スイッチ14の出力
は記録媒体に記録し保存することも行う。
【0019】図5に符号列の作り方を示す。図5におい
て、Iは独立フレーム、Pは片方向予測フレーム、Bは
双方向予測フレームの主符号列で、iは副符号列であ
る。図はタイミングを示し、符号列の長さ( 符号量) は
フレームで異なる。副符号列と主符号列対応の位置関係
は、副符号列挿入の目的により異なり、チャンネル切替
え等の機能用なら副を主の後に、符号誤り対策なら副を
主の前が好都合となる。
【0020】なぜなら、チャンネル切替え等の場合、副
符号列の復号後に連続して次のフレームの主符号列を復
号するためである。一方、符号誤り対策の場合は、主符
号列を復号しながら誤り時のみ副符号列を使用するの
で、副符号列を保持するために先に入来した方が好都合
なためである。なお、誤り対策に特化した場合は、フレ
ーム単位ではなく、スライス(フレーム内誤り波及の閉
じる範囲)とすれば、復号化装置で副符号列を保持する
バッファ容量はわずかで済む。
【0021】次に図6にフレーム単位での符号量の様子
を示す。副符号列を持つフレームは通常のPフレームよ
り符号量が増加するが、Iフレームと比較すると符号量
はかなり少ない。レート(符号化効率)を従来例と比較
してみる。画像タイプ毎の平均符号量として、主符号列
のIフレームを 600Kbit、Pフレームを 200Kbit、Bフ
レームを 100Kbit、iフレームを 100Kbitとすると、従
来例は図の場合、M(Pフレーム間隔)=2、N(Iフ
レーム間隔)=8で、符号レートは 6.0Mb/sとなる。そ
れに対して、実施例は図の場合、M=2、N=16、n
(iフレーム間隔)=4で 5.8Mb/sとなる。なお、主符
号列レートが5.24Mb/s、副符号列レートが0.56Mb/sであ
る。従来例としてMPEG等でより一般的に使われるM
=3、N=15を仮定すると、 4.8Mb/sとなるが、それ
に対応する実施例は、M=3、N=60、n=6で、4.
65Mb/sとなる。この場合、独立フレーム周期は 0.5秒か
ら 0.2秒と短くなる。
【0022】<第1実施例の動画像復号化装置>図1の
動画像符号化装置に対応する第1実施例の動画像復号化
装置について、以下に図と共に説明する。図3は、その
構成を示したものである。図8の従来例と同一構成要素
には同一付番を記してある。図2には、図8と比較して
タイプ検出器26、符号列制御器27と符号列スイッチ
22が追加されている。実施例において、従来例と異な
るのは符号列の制御系が追加されている点であり、その
他の構成は同じである。
【0023】符号入力端子21より入来する符号は符号
列スイッチ22とタイプ検出器26に与えられる。符号
列スイッチ22は符号列制御器27から与えられる制御
信号に従って符号列をフレーム単位で切り替える。符号
列バッファ23を介して与えられる画像間予測残差の符
号列は可変長復号化器24で固定長の符号に戻され、得
られた8×8の係数は逆量子化器18、逆DCT17で
再生画像間予測残差となり、加算器16で画像間予測信
号が加算され再生画像となる。
【0024】この様にして得られた再生画像信号は、画
像出力端子25から出力されると共に画像メモリ15に
与えられる。画像メモリ15は1フレーム分の画像を保
持し、画像間予測器14に与える。画像間予測器14で
は、画像間予測信号を作り、スイッチ13を介して加算
器16に与える。独立フレームはスイッチ13で0値が
選択され、何も加算されない。一方、タイプ検出器26
は符号列が、主符号列か副符号列か、また独立フレーム
(Iやi)か画像間予測フレーム( PやB) かを判断す
る。この情報に基づき、符号列制御器27では通常タイ
ミングで、規約通りの符号列が入来し、連続復号動作が
行われている場合は、副符号列が入来した際には、符号
列スイッチ22を開き符号列を破棄する。
【0025】チャンネル切替えやランダムアクセス、高
速画像サーチが行われている場合は、切替え直後は、入
来する符号列は分断され、通常連続復号が出来なくな
る。この場合は、主、副符号列のいずれかの独立フレー
ムが入来するのを待ち、そのフレームから復号を開始す
る。チャンネル切替えやランダムアクセスの場合は、前
記の独立フレームが入来後は、継続して規約通りの符号
列が入来するので、次からは前記の様な通常復号状態と
なる。高速画像サーチの場合は、独立フレーム復号後に
符号列が再度分断されるので、次の独立フレームが入来
するのを待つ。なお、高速サーチでは主符号列の独立フ
レーム(I)のみの再生、または副符号列(i)のみの
再生でもよく、前者は動きのスムーズさは劣るが画質は
良好となり、後者は解像度が低いが動きがスムーズなサ
ーチ画像となる。これらの様子は従来例の場合と比較し
て図5に示した。
【0026】<第2実施例の動画像復号化装置>図1の
動画像符号化装置に対応する第2実施例の動画像復号化
装置について、以下に図と共に説明する。図4はその構
成を示したものである。図3と同一構成要素には同一付
番を記してある。図4には、図3と比較して符号誤り検
出器41が追加されており、その出力が供給される符号
列制御器42の動作が異なる。第2実施例が第1実施例
と異なるのは符号列の制御方法で、その他の構成は同じ
である。
【0027】タイプ検出器26は符号列が、主符号列か
副符号列か、また独立フレーム(Iやi)か画像間予測
フレーム(PやB)かを判断する。符号誤り検出器41
は伝送路で生じた符号誤りを検出し、それが画像のどの
部分かの情報を出力する。これらの情報に基づき、符号
列制御器42では符号誤りがない場合は、入来した副符
号列は符号列スイッチ22を開き破棄される。主符号列
に符号誤りがあり、副符号列が存在する場合は、符号誤
りがあるスライスの主符号列を廃棄し、代わりに副符号
列を選択する。
【0028】なお、主と副は同時には入来しないので、
スイッチ22はその差分のバッファが必要になる。副符
号列が存在しないフレームで符号誤りがある場合は、と
りあえず通常復号を行い、副符号列が入来した時点で、
該当スライスのすげ替えを行う。この場合、動き補償が
行われていると、それに追従させて他の位置ですげ替え
を行う必要がある。
【0029】<実施例の動画像符号化記録媒体>本発明
の記録媒体に記録された符号列領域のパターンの一実施
例を図5に実施例の符号列構成として示す。図5におい
て、Iは独立フレーム領域、Pは片方向予測フレーム領
域、Bは双方向予測フレーム領域の主符号列領域で、i
は副符号列領域を夫々示しているものとする。図5は記
録順を示し、符号列の長さ(符号量)はフレームで異な
る。本発明の記録媒体は、動画像の高能率符号化処理を
施した主符号列及び副符号列を記録した、再生装置で読
み取り可能な動画像符号化記録媒体において、入力され
る動画像に対して、画像内独立符号化または画像間予測
符号化をフレームまたはフィールド単位で切替えて形成
した前記主符号列が記録された主符号列領域と、前記主
符号列領域形成において画像間予測符号化が行われるフ
レームまたはフィールドのうち所定フレームまたはフィ
ールドを画像内独立符号化して形成した前記副符号列が
記録された副符号列領域とより構成し、前記副符号列領
域は、前記所定フレームまたはフィールドの主符号列領
域の隣接部に挿入されて多重化された符号列領域を形成
した動画像符号化記録媒体である。
【0030】本発明の記録媒体を再生装置により再生す
ると、主符号列領域の独立フレームの他に頻繁に存在す
る副符号列領域のものも使えアクセス可能フレームが多
数存在するので、反応速度等が改善される。高速画像サ
ーチの場合は、スムーズな動きのサーチ画像が得られ
る。
【0031】
【発明の効果】本発明では、主符号化の独立フレーム頻
度を下げても副符号列により機能が保持されるので、そ
の場合の総符号量は同等かむしろ少なくなり、符号化効
率が改善される。
【0032】復号化においては、チャンネル切替えやラ
ンダムアクセスの際に、主符号列の独立フレームの他に
頻繁に存在する副符号列も使えるので、アクセス可能な
フレームが多数存在することになり、反応速度等が改善
される。高速画像サーチの場合は、スムーズな動きのサ
ーチ画像が得られる。
【0033】周期的に画像内符号化を行う通常の画像間
予測符号化により主符号列を得、それとは別に一部フレ
ームを画像内独立に符号化し、得られた少ない符号量の
副符号列を主符号列と多重化し、主符号化装置は通常の
符号化装置と同じとし、副符号化も主符号化の画像内符
号化と同じ手法なので、復号化装置は符号列の制御以外
は通常のものと同じで済み、互換性、装置化が容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の動画像符号化装置の一実施例の構成例
を示す図である。
【図2】本発明の動画像符号化装置の一実施例における
量子化の例を示す図である。
【図3】本発明の動画像復号化装置の第1実施例の構成
例を示す図である。
【図4】本発明の動画像復号化装置の第2実施例の構成
例を示す図である。
【図5】符号列におけるフレームタイプの様子を示す図
である。
【図6】フレーム単位での符号量の様子を示す図であ
る。
【図7】従来の動画像符号化装置の構成例を示す図であ
る。
【図8】従来の動画像復号化装置の構成例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,7 DCT 2,8 量子化器 3,9 可変長符号化器 4,10,23 符号列バッファ 5 画像入力端子 6 減算器 11,22 符号列スイッチ 12 符号出力端子 13 スイッチ 14 画像間予測器 15 画像メモリ 16 加算器 17 逆DCT 18 逆量子化器 21 符号入力端子 24 可変長復号化器 25 画像出力力端子 26 タイプ検出器 27,42 符号列制御器 41 符号誤り検出器 B 双方向予測フレーム(領域) I 独立フレーム(領域) P 片方向予測フレーム(領域) i 副符号列(領域)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動画像の高能率符号化を行う動画像符号化
    装置において、 入力される動画像に対して、画像内独立符号化または画
    像間予測符号化をフレームまたはフィールド単位で切替
    えて行い、得られた主符号列を出力する主符号化手段
    と、 前記主符号化手段において画像間予測符号化が行われる
    フレームまたはフィールドのうち所定フレームまたはフ
    ィールドを、画像内独立符号化し、得られた副符号列を
    出力する副符号化手段と、 前記所定フレームまたはフィールドの主符号列の隣接部
    に前記所定フレームまたはフィールドの副符号列を挿入
    し、多重化された符号列を得る符号列多重化手段とを有
    することを特徴とする動画像符号化装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の動画像符号化装置におい
    て、 前記主符号化手段の画像間予測符号化は、片方向画像間
    予測と双方向画像間予測の両方の画像間予測をフレーム
    またはフィールド単位で切り替えて行うものであり、 前記副符号化手段で副符号列を得る所定フレームまたは
    フィールドは、前記主符号化手段で片方向予測が行われ
    るフレームまたはフィールドであることを特徴とする動
    画像符号化装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の動画像符号化装置におい
    て、 前記副符号化手段の符号化手法が、前記主符号化手段の
    画像内独立符号化手法と同一であり、符号化パラメータ
    のみが異なることを特徴とする動画像符号化装置。
  4. 【請求項4】動画像の高能率復号化を行う動画像復号化
    装置において、 入力される符号列のタイプ(主符号列/副符号列)を符
    号列のヘッダーより検出し、符号列のタイプ情報を出力
    するタイプ検出手段と、 前記符号列のタイプ情報に基づき、連続した画像の復号
    化が行われていない場合は、入力されるいずれの符号列
    も復号化処理に導き、連続した画像の復号化が行われて
    いる場合は、副符号列を放棄して主符号列のみを復号化
    処理に導く符号列制御手段と、 前記符号列制御手段から与えられる符号列に対して、画
    像内復号化または画像間予測復号化を行い、得られた再
    生画像を出力する復号化手段とを有することを特徴とす
    る動画像復号化装置。
  5. 【請求項5】動画像の高能率復号化を行う動画像復号化
    装置において、 入力される符号列のタイプ(主符号列/副符号列)を符
    号列のヘッダーより検出し、符号列のタイプ情報を出力
    するタイプ検出手段と、 入力される符号列の転送符号誤りが存在する部分を検出
    し、エラー情報を出力する符号誤り検出手段と、 前記タイプ情報とエラー情報に基づき、副符号列が存在
    するフレームで、符号誤りが生じている部分は、主符号
    列を副符号列にすげ替える符号列制御手段と、 前記符号列制御手段から与えられる符号列に対して、画
    像内復号化または画像間予測復号化を行い、得られた再
    生画像を出力する復号化手段とを有することを特徴とす
    る動画像復号化装置。
  6. 【請求項6】動画像の高能率符号化を行う動画像符号化
    方法において、 入力される動画像に対して、画像内独立符号化または画
    像間予測符号化をフレームまたはフィールド単位で切替
    えて行い、得られた主符号列を出力する主符号化ステッ
    プと、前記主符号化ステップにおいて画像間予測符号化
    が行われるフレームまたはフィールドのうち所定フレー
    ムまたはフィールドを、画像内独立符号化し、得られた
    副符号列を出力する副符号化ステップと、前記所定フレ
    ームまたはフィールドの主符号列の隣接部に前記所定フ
    レームまたはフィールドの副符号列を挿入し、多重化さ
    れた符号列を得る符号列多重化ステップとを有すること
    を特徴とする動画像符号化方法。
  7. 【請求項7】動画像の高能率復号化を行う動画像復号化
    方法において、 入力される符号列のタイプ(主符号列/副符号列)を符
    号列のヘッダーより検出し、符号列のタイプ情報を出力
    するタイプ検出ステップと、前記符号列のタイプ情報に
    基づき、連続した画像の復号化が行われていない場合
    は、入力されるいずれの符号列も復号化処理に導き、連
    続した画像の復号化が行われている場合は、副符号列を
    放棄して主符号列のみを復号化処理に導く符号列制御ス
    テップと、前記符号列制御ステップから与えられる符号
    列に対して、画像内復号化または画像間予測復号化を行
    い、得られた再生画像を出力する復号化ステップとを有
    することを特徴とする動画像復号化方法。
  8. 【請求項8】動画像の高能率復号化を行う動画像復号化
    方法において、 入力される符号列のタイプ(主符号列/副符号列)を符
    号列のヘッダーより検出し、符号列のタイプ情報を出力
    するタイプ検出ステップと、入力される符号列の転送符
    号誤りが存在する部分を検出し、エラー情報を出力する
    符号誤り検出ステップと、前記タイプ情報とエラー情報
    に基づき、副符号列が存在するフレームで、符号誤りが
    生じている部分は、主符号列を副符号列にすげ替える符
    号列制御ステップと、前記符号列制御ステップから与え
    られる符号列に対して、画像内復号化または画像間予測
    復号化を行い、得られた再生画像を出力する復号化ステ
    ップとを有することを特徴とする動画像復号化方法。
  9. 【請求項9】動画像の高能率符号化処理を施した主符号
    列及び副符号列を記録した、再生装置で読み取り可能な
    動画像符号化記録媒体において、 入力される動画像に対して、画像内独立符号化または画
    像間予測符号化をフレームまたはフィールド単位で切替
    えて形成した前記主符号列が記録された主符号列領域
    と、前記主符号列領域形成において画像間予測符号化が
    行われるフレームまたはフィールドのうち所定フレーム
    またはフィールドを画像内独立符号化して形成した前記
    副符号列が記録された副符号列領域とより構成し、前記
    副符号列領域は、前記所定フレームまたはフィールドの
    主符号列領域の隣接部に挿入されて多重化された符号列
    領域を形成することを特徴とする動画像符号化記録媒
    体。
JP34432297A 1997-11-28 1997-11-28 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法及び動画像復号化方法 Expired - Lifetime JP3206530B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34432297A JP3206530B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法及び動画像復号化方法
DE1998622975 DE69822975T2 (de) 1997-11-28 1998-11-26 Gerät und verfahren zum kodieren/dekodieren von bewegtbildern und speichermedium zum speichern kodierter bewegtbilddaten
CNB981251471A CN1134168C (zh) 1997-11-28 1998-11-26 运动图像编码和解码装置及其方法
EP19980309699 EP0920214B1 (en) 1997-11-28 1998-11-26 Apparatus and method of coding/decoding moving picture
US10/291,421 US20030067984A1 (en) 1997-11-28 2002-11-12 Apparatus and method of coding/decoding moving picture and storage medium for storing coded moving picture data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34432297A JP3206530B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法及び動画像復号化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11164307A true JPH11164307A (ja) 1999-06-18
JP3206530B2 JP3206530B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=18368350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34432297A Expired - Lifetime JP3206530B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法及び動画像復号化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030067984A1 (ja)
EP (1) EP0920214B1 (ja)
JP (1) JP3206530B2 (ja)
CN (1) CN1134168C (ja)
DE (1) DE69822975T2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509602A (ja) 2008-01-02 2011-03-24 ディヴィクス インコーポレイテッド アプリケーション・エンハンスメント・トラック
JP4669187B2 (ja) * 2000-03-06 2011-04-13 インテル・コーポレーション 圧縮イメージ内に透かしを組み込む方法、圧縮されたイメージからすかしを回復する方法、ならびに記録媒体
US9094737B2 (en) 2013-05-30 2015-07-28 Sonic Ip, Inc. Network video streaming with trick play based on separate trick play files
US9621522B2 (en) 2011-09-01 2017-04-11 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US9866878B2 (en) 2014-04-05 2018-01-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers
US9883204B2 (en) 2011-01-05 2018-01-30 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding source media in matroska container files for adaptive bitrate streaming using hypertext transfer protocol
US9906785B2 (en) 2013-03-15 2018-02-27 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for transcoding video data according to encoding parameters indicated by received metadata
US9967305B2 (en) 2013-06-28 2018-05-08 Divx, Llc Systems, methods, and media for streaming media content
US10212486B2 (en) 2009-12-04 2019-02-19 Divx, Llc Elementary bitstream cryptographic material transport systems and methods
US10225299B2 (en) 2012-12-31 2019-03-05 Divx, Llc Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US10397292B2 (en) 2013-03-15 2019-08-27 Divx, Llc Systems, methods, and media for delivery of content
US10437896B2 (en) 2009-01-07 2019-10-08 Divx, Llc Singular, collective, and automated creation of a media guide for online content
US10498795B2 (en) 2017-02-17 2019-12-03 Divx, Llc Systems and methods for adaptive switching between multiple content delivery networks during adaptive bitrate streaming
US10687095B2 (en) 2011-09-01 2020-06-16 Divx, Llc Systems and methods for saving encoded media streamed using adaptive bitrate streaming
US10878065B2 (en) 2006-03-14 2020-12-29 Divx, Llc Federated digital rights management scheme including trusted systems
USRE48761E1 (en) 2012-12-31 2021-09-28 Divx, Llc Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth
US11457054B2 (en) 2011-08-30 2022-09-27 Divx, Llc Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907073B2 (en) * 1999-12-20 2005-06-14 Sarnoff Corporation Tweening-based codec for scaleable encoders and decoders with varying motion computation capability
GB2366464A (en) 2000-08-14 2002-03-06 Nokia Mobile Phones Ltd Video coding using intra and inter coding on the same data
KR100424762B1 (ko) * 2001-09-06 2004-03-30 삼성전자주식회사 영상 데이터 제공 시스템 및 방법
JP4135395B2 (ja) * 2002-04-26 2008-08-20 日本電気株式会社 符号化パケット伝送受信方法およびその装置ならびにプログラム
JP4588360B2 (ja) * 2004-05-18 2010-12-01 パナソニック株式会社 動画像符号化復号化処理方法、動画像符号化復号化処理装置及び動画像双方向通信システム
US8238442B2 (en) * 2006-08-25 2012-08-07 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and apparatus for concealing corrupted blocks of video data
DE102007022955A1 (de) * 2007-05-16 2008-11-20 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Qualitätsskalierbares Videosignal, Verfahren zu dessen Erzeugung, Codierer und Decodierer
CN102006482B (zh) * 2009-11-10 2012-08-22 钰创科技股份有限公司 影像编解码***及方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5867625A (en) * 1994-10-20 1999-02-02 Thomson Consumer Electronics, Inc. Digital VCR with trick play steam derivation
US5629736A (en) * 1994-11-01 1997-05-13 Lucent Technologies Inc. Coded domain picture composition for multimedia communications systems

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4669187B2 (ja) * 2000-03-06 2011-04-13 インテル・コーポレーション 圧縮イメージ内に透かしを組み込む方法、圧縮されたイメージからすかしを回復する方法、ならびに記録媒体
US11886545B2 (en) 2006-03-14 2024-01-30 Divx, Llc Federated digital rights management scheme including trusted systems
US10878065B2 (en) 2006-03-14 2020-12-29 Divx, Llc Federated digital rights management scheme including trusted systems
JP2011509602A (ja) 2008-01-02 2011-03-24 ディヴィクス インコーポレイテッド アプリケーション・エンハンスメント・トラック
US8997161B2 (en) 2008-01-02 2015-03-31 Sonic Ip, Inc. Application enhancement tracks
US10437896B2 (en) 2009-01-07 2019-10-08 Divx, Llc Singular, collective, and automated creation of a media guide for online content
US10212486B2 (en) 2009-12-04 2019-02-19 Divx, Llc Elementary bitstream cryptographic material transport systems and methods
US10484749B2 (en) 2009-12-04 2019-11-19 Divx, Llc Systems and methods for secure playback of encrypted elementary bitstreams
US11102553B2 (en) 2009-12-04 2021-08-24 Divx, Llc Systems and methods for secure playback of encrypted elementary bitstreams
US10368096B2 (en) 2011-01-05 2019-07-30 Divx, Llc Adaptive streaming systems and methods for performing trick play
US11638033B2 (en) 2011-01-05 2023-04-25 Divx, Llc Systems and methods for performing adaptive bitrate streaming
US10382785B2 (en) 2011-01-05 2019-08-13 Divx, Llc Systems and methods of encoding trick play streams for use in adaptive streaming
US9883204B2 (en) 2011-01-05 2018-01-30 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding source media in matroska container files for adaptive bitrate streaming using hypertext transfer protocol
US11457054B2 (en) 2011-08-30 2022-09-27 Divx, Llc Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content
US10341698B2 (en) 2011-09-01 2019-07-02 Divx, Llc Systems and methods for distributing content using a common set of encryption keys
US11178435B2 (en) 2011-09-01 2021-11-16 Divx, Llc Systems and methods for saving encoded media streamed using adaptive bitrate streaming
US10244272B2 (en) 2011-09-01 2019-03-26 Divx, Llc Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US9621522B2 (en) 2011-09-01 2017-04-11 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US10225588B2 (en) 2011-09-01 2019-03-05 Divx, Llc Playback devices and methods for playing back alternative streams of content protected using a common set of cryptographic keys
US10856020B2 (en) 2011-09-01 2020-12-01 Divx, Llc Systems and methods for distributing content using a common set of encryption keys
US11683542B2 (en) 2011-09-01 2023-06-20 Divx, Llc Systems and methods for distributing content using a common set of encryption keys
US10687095B2 (en) 2011-09-01 2020-06-16 Divx, Llc Systems and methods for saving encoded media streamed using adaptive bitrate streaming
USRE49990E1 (en) 2012-12-31 2024-05-28 Divx, Llc Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth
USRE48761E1 (en) 2012-12-31 2021-09-28 Divx, Llc Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth
US10225299B2 (en) 2012-12-31 2019-03-05 Divx, Llc Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US11438394B2 (en) 2012-12-31 2022-09-06 Divx, Llc Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US10805368B2 (en) 2012-12-31 2020-10-13 Divx, Llc Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US11785066B2 (en) 2012-12-31 2023-10-10 Divx, Llc Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US10264255B2 (en) 2013-03-15 2019-04-16 Divx, Llc Systems, methods, and media for transcoding video data
US10715806B2 (en) 2013-03-15 2020-07-14 Divx, Llc Systems, methods, and media for transcoding video data
US11849112B2 (en) 2013-03-15 2023-12-19 Divx, Llc Systems, methods, and media for distributed transcoding video data
US10397292B2 (en) 2013-03-15 2019-08-27 Divx, Llc Systems, methods, and media for delivery of content
US9906785B2 (en) 2013-03-15 2018-02-27 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for transcoding video data according to encoding parameters indicated by received metadata
US9094737B2 (en) 2013-05-30 2015-07-28 Sonic Ip, Inc. Network video streaming with trick play based on separate trick play files
US10462537B2 (en) 2013-05-30 2019-10-29 Divx, Llc Network video streaming with trick play based on separate trick play files
US9712890B2 (en) 2013-05-30 2017-07-18 Sonic Ip, Inc. Network video streaming with trick play based on separate trick play files
US9967305B2 (en) 2013-06-28 2018-05-08 Divx, Llc Systems, methods, and media for streaming media content
US10321168B2 (en) 2014-04-05 2019-06-11 Divx, Llc Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers
US11711552B2 (en) 2014-04-05 2023-07-25 Divx, Llc Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers
US9866878B2 (en) 2014-04-05 2018-01-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers
US11343300B2 (en) 2017-02-17 2022-05-24 Divx, Llc Systems and methods for adaptive switching between multiple content delivery networks during adaptive bitrate streaming
US10498795B2 (en) 2017-02-17 2019-12-03 Divx, Llc Systems and methods for adaptive switching between multiple content delivery networks during adaptive bitrate streaming

Also Published As

Publication number Publication date
EP0920214A3 (en) 2001-04-25
DE69822975D1 (de) 2004-05-13
JP3206530B2 (ja) 2001-09-10
CN1221289A (zh) 1999-06-30
EP0920214A2 (en) 1999-06-02
EP0920214B1 (en) 2004-04-07
US20030067984A1 (en) 2003-04-10
DE69822975T2 (de) 2004-08-12
CN1134168C (zh) 2004-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3206530B2 (ja) 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法及び動画像復号化方法
KR100272817B1 (ko) 동화상 복호화 장치
KR970007530B1 (ko) 대역 압축 신호 처리 장치
KR100265193B1 (ko) 화상 부호화 및 복호화 방법 또는 장치와 화상 기록 매체
KR100289852B1 (ko) 화상 부호화 방법, 화상 부호화 장치 및 화상 기록 매체
EP0542195B1 (en) Interframe predicting method and picture signal coding/decoding apparatus
EP0897241A2 (en) Coding and decoding digital video signal having duplicate pictures and frames with fields originating from different film source frames
JP2001028756A (ja) コンテクストベースでフレーム内コーディングモードとフレーム間コーディングモードとの間の選択を行なうための方法および装置
WO2002001883A1 (en) Image encoder and image encoding method
JP2000059790A (ja) 動画像符号列変換装置及びその方法
JP3911035B2 (ja) 動画像符号化方法及び動画像符号化装置
JP3980659B2 (ja) 動画像符号化方法及び装置、動画像復号化方法及び装置。
JP2004527981A (ja) 予測タイプの選択によるビデオデータブロックのイントラ符号化
JP3599942B2 (ja) 動画像符号化方法、及び動画像符号化装置
KR100226563B1 (ko) 동화상 데이타 복호화장치
JPH0750840A (ja) 符号記録装置
JP3200199B2 (ja) 動画像圧縮符号化方法
JP3245496B2 (ja) 画像符号化方法、画像符号化回路、画像符号化装置及び再生装置
JPH09168148A (ja) 動画像符号化方法及び装置、並びに記録媒体
JP4193224B2 (ja) 動画像符号化装置及び方法並びに動画像復号装置及び方法
JP4164903B2 (ja) 動画像符号列変換装置及びその方法
JPH11136680A (ja) 画像符号化方法及び装置
JP2002218470A (ja) 画像符号化データのレート変換方法、及び画像符号化レート変換装置
JPH06319124A (ja) 画像データ変換装置及びその逆変換装置
KR100268489B1 (ko) 비디오정보기록및재생방법과장치와그에따른디지탈비디오카세트레코더

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term