JPH11148258A - 自己ロック・ダイヤル組合せロック及びロック・システム - Google Patents

自己ロック・ダイヤル組合せロック及びロック・システム

Info

Publication number
JPH11148258A
JPH11148258A JP27060998A JP27060998A JPH11148258A JP H11148258 A JPH11148258 A JP H11148258A JP 27060998 A JP27060998 A JP 27060998A JP 27060998 A JP27060998 A JP 27060998A JP H11148258 A JPH11148258 A JP H11148258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
lock
extension
latch
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27060998A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter R Evans
ウォルター・アール・エヴァンス
James D Hamilton
ジェームズ・ディー・ハミルトン
Kenneth H Mimlitch
ケネス・エイチ・ミンリッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mas Hamilton Group Inc
Original Assignee
Mas Hamilton Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mas Hamilton Group Inc filed Critical Mas Hamilton Group Inc
Publication of JPH11148258A publication Critical patent/JPH11148258A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B63/00Locks or fastenings with special structural characteristics
    • E05B63/18Locks or fastenings with special structural characteristics with arrangements independent of the locking mechanism for retaining the bolt or latch in the retracted position
    • E05B63/20Locks or fastenings with special structural characteristics with arrangements independent of the locking mechanism for retaining the bolt or latch in the retracted position released automatically when the wing is closed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B37/00Permutation or combination locks; Puzzle locks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/44Extensible bolts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S70/00Locks
    • Y10S70/06Bolt dogged in retracted position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/096Sliding
    • Y10T292/0969Spring projected
    • Y10T292/097Operating means
    • Y10T292/0977Cam
    • Y10T292/098Auxiliary bolt
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/54Trippers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/54Trippers
    • Y10T292/546Sliding detent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/54Trippers
    • Y10T292/558Sliding bolt, swinging detent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5093For closures
    • Y10T70/5155Door
    • Y10T70/5199Swinging door
    • Y10T70/5372Locking latch bolts, biased
    • Y10T70/5381Projectable beyond normal biased position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5093For closures
    • Y10T70/5155Door
    • Y10T70/5199Swinging door
    • Y10T70/5372Locking latch bolts, biased
    • Y10T70/5385Spring projected
    • Y10T70/5389Manually operable
    • Y10T70/5394Directly acting dog for exterior, manual, bolt manipulator
    • Y10T70/5465Manual dog-controller
    • Y10T70/5478Accessible at door edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7153Combination
    • Y10T70/7181Tumbler type
    • Y10T70/7198Single tumbler set
    • Y10T70/7237Rotary or swinging tumblers
    • Y10T70/7243Interset tumblers
    • Y10T70/7249Tumblers released
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7153Combination
    • Y10T70/7181Tumbler type
    • Y10T70/7198Single tumbler set
    • Y10T70/7237Rotary or swinging tumblers
    • Y10T70/7243Interset tumblers
    • Y10T70/7249Tumblers released
    • Y10T70/7254Fence held spaced from tumblers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容器がその剛性の部分によってロックされる
ときに自動的に延び、ボルトの端面から延びるトリガ要
素に係合し、外側ボルト部を解放させるデッドボルト・
ロック及びデッドボルトを提供する。 【解決手段】 ボルト・アセンブリの外側ボルトを解放
することによって、外側ボルトは外側へ突き出て、ロッ
クのオペレータによってボルトがリセットされていない
にもかかわらず容器をロックする。このボルトは、内蔵
され、機械タイプの多数の既存のロック機構と、いくつ
かの既存の電子ダイヤル組合せロックに置き換わり、自
動ロック機能を拡張することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デッドボルト・ロ
ックに関し、詳細には、閉鎖ドアを閉鎖する際、或はボ
ルト凹部をロック・ボルトと位置合わせするためにボル
トワークを変位させる際に自動的にロックするデッドボ
ルト・ロックに関する。
【0002】
【従来の技術】デッドボルト・ロックは、殆どの場合、
矩形の中実ボルトを備える。デッドボルト・ロックのボ
ルトはロックすべく、ボルト凹部と位置合わせされるま
で、即ちジャム、ボルトワークのノッチ、ストライクの
開口部、或は内部へボルトを延ばすことのできる他の同
様な妨害されない量の空間を越えた位置までを延ばすこ
とができない。
【0003】安全容器を閉鎖し、Mas−Hamilt
on X−07やMas−Hamilton Audi
tconシリーズの組合せロック等のダイヤル組合せロ
ックをロックしてその容器を保全するには、先ずロック
が取り付けられる容器を閉鎖し、その後、ダイヤル・ノ
ブ又はつまみを手動で回転させることによってボルトを
延ばし、同時に、ボルトを凹部又は空所と位置合わせ
し、それによってボルトの伸長を可能にする必要があ
る。ボルトの矩形中実構造のために、ボルトを延ばした
状態で容器を閉鎖することはできず、閉鎖後にボルトを
延ばさない場合、容器の安全は確保されない。Mas−
Hamilton X−07ロック及びMas−Ham
ilton Auditconロックは、ケンタッキー
州レキシントンのマス・ハミルトン・グループ社(Ma
s−Hamilton Group)から入手可能であ
る。
【0004】たとえば小売店、ファーストフード・レス
トラン、大量の現金を用いる業務で金庫などの容器に頻
繁にアクセスする必要がある環境では、従業員は、ロッ
クを開放するわずらわしさ、又は金庫を開放するか或は
金庫にアクセスするたびにロックの組合せを有する人を
呼ぶわずらわしさをなくすためにそれぞれのアクセスの
間にロックを解除したままにしておく傾向がある。金庫
のドアを閉鎖することはできるが、金庫が安全であるよ
うにロックは再ロックされる。このため、容器の中身が
盗まれる虞がある。デッドボルトとして構成されたボル
トの利点を有したまま、閉鎖時に容器を自動的にロック
することが望ましい他の多くの環境がある。
【0005】自動ロック装置は、ストライクをロックし
ストライクに係合するロックを担持するドアを自動的に
ロックするためにダイヤル組合せロックと共に使用する
ことができ、ケンタッキー州Nicholasvill
eのLockmasters社からLM5100の名で
市販されており、また、ケンタッキー州Nichola
svilleのSargent and Greenl
eaf社から市販されているModel 8475や、
ケンタッキー州レキシントンのMas−Hamilto
n Groupから市販されているCDX−07電子組
合せロックなど様々な自動ロック装置がある。LM51
00の機構の一例は米国特許第5257519号に示さ
れている。Sargent and Greenlea
f 8475及びMas−Hamilton Grou
p CDX−07ロックはまた、ばねバイアスされたボ
ルトを組み込み、且つばねバイアスされたボルトを解放
するためにばねバイアスされたボルトの外部にトリガ装
置を組み込んでいる。
【0006】LM5100、及び上記で識別した両方の
他の自動ロック装置の欠点は、そのような装置を使用す
る場合、この装置とロックが、すでに設置されている組
合せロックと単に置き換わることのないように、この装
置とロックを容器ドアの内部に設置する必要があること
である。容器ドアに新しい穴を掘削する必要があるの
で、前の穴が容器をもろくする原因となり、且つこれら
の装置で所望の機能を達成するには、組合せロックを有
する第2のロック装置が必要である。Lockmast
ers LM5100ロック、Sargent & G
reenleafModel 8475ロック、Mas
−Hamilton CDX−07ロックはすべて、ロ
ックがドアをロックすることができるようにロック・ボ
ルトを延ばし、それによってばねバイアスされたボルト
を遮り、容器が安全にロックされるようにすることを必
要とする。そうしない場合、ばねバイアスされたボルト
がずれ、容器又は部屋が開放される恐れがある。ロック
・ボルトを延ばすにはロック・ノブ又はダイヤルを回転
させる必要がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、クロ
ージャ又はドアが閉鎖され、ボルト・ロックがジャム又
はストライクを通過する際に、ロックをロック・モード
にする必要なしに容器をデッド・ボルト・ロックするこ
とである。
【0008】本発明の他の目的は、従来型のキー・デッ
ドボルト・ダイヤル組合せロックを、最小限の部品を変
更するだけでロック/閉鎖機能を備えるように改造する
ことができるように、デッドボルト・ロックにこの機能
を組み込むことである。
【0009】本発明の他の目的は、ダイヤル組合せロッ
クのデッドボルト内に含まれる自動ロック機能を提供す
ることである。
【0010】本発明の他の目的は、ボルトワークがボル
トに対する干渉位置から取り外されたときに容器をロッ
クし、ボルトワークが非干渉位置に戻されたときにボル
トを自動的に延ばしてボルトワーク、したがって容器を
ロックすることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】以下に要約する本発明に
よって、従来のロック機構が有する問題、欠陥、欠点が
解消され、同時に本発明の目的が達成される。
【0012】ロックの従来型の固体デッドボルトは、安
全容器の干渉構造との係合によって行われるトリガ時に
延ばすことのできるボルト・アセンブリと置き換えられ
る。ボルト・アセンブリが干渉部材又は干渉構造に係合
するとトリガ要素がずれ、トリガ要素がラッチを係合解
除する働きをし、それによって、ばねボルト・アセンブ
リの一方の部分がこの2部分ばねボルト・アセンブリの
他方の部分からずれ、或は離れる。ボルトの2つの部分
は、ラッチ解除されたときに延び他方から変位するよう
にばねバイアスされる。トリガ機構は外側ボルトの端面
から延びる。内側ボルトは、ロックのボルト・レバーに
取り付けられ、このボルト・レバーに応答して延び且つ
引き込まれる。
【0013】容器をロックすると、外側ボルトが延び
る。内側ボルトは、伸長位置又は引込み位置に配置する
ことができるが、容器をロック解除する前にボルト自体
を引き込むことによって伸長位置へ移動させ、外側ボル
トをラッチ止めし、次いで外側ボルトを引き込んでおか
なければならない。
【0014】内側ボルトの伸長部は、ばねを圧縮し、ば
ねは、各ボルト部品を分離する傾向があり、且つ外側ボ
ルトを内側ボルトにラッチ止めする。ラッチのラッチ止
め動作によって、トリガが外側ボルトの端面から、容器
部材と係合できる位置へ延び、次いで容器ドア又はボル
トワークが閉鎖することによって、ラッチがトリガさ
れ、外側ボルトが解放され延びる。ラッチ止めされたば
ねボルト・アセンブリは、この点で引き込まれるように
条件付けられ、容器がロック解除される。
【0015】ロックが操作されボルトが引き込まれる
と、容器はロック解除され安全ではなくなる。容器が、
ロックのボルトによって遮られるボルトワークを有する
種類のものである場合、ボルトをシフトさせて容器を開
放するには、ボルトを移動させるか、或は引き込まなけ
ればならず、ロック・ボルトが引き込まれた後にボルト
ワークを移動させると、ボルトワークがトリガに係合
し、外側ボルトに押し込まれ、それによって、内側ボル
ト部材と外側ボルト部材を共に保持するラッチがラッチ
解除される。それに続いて、ボルトワークが容器ロック
位置へ移動し、ボルトのボルト凹部がボルトと位置合わ
せされ、ばね力の影響下で外側ボルト部材が延び、ボル
トワークがロックされ、したがって金庫又は容器がロッ
クされる。内側ボルトは引込み位置に存在し、且つそこ
に残り、容器を安全な状態にしておくことができる。
【0016】外側ボルトは、延びると、ばねバイアスさ
れた球回り止めを含むロック・ケーシングの穴とさら穴
を位置合わせする。2つの穴が位置合わせされると、球
の中心が外側ボルトの体積内に入る程度に球がボルトに
押し込まれ、外側ボルトが引込まれないように本締めさ
れる。したがって、ロックは、場合によっては内側ボル
トを延ばさなくてもロックされる。
【0017】第2の実施形態では、外側ボルトのトリガ
は、金庫又は容器のドアがスウィング(揺動)して閉鎖
されるときにストライクに係合するように構成される。
同じ動作がボルト内で行われる。スウィング・ドア設備
では、可動ストライクが、金庫が開放されるときにボル
ト及びトリガを通過させると共に、金庫が閉鎖されスト
ライク自体がボルトを通過させるときにトリガの経路を
遮り、内側ボルト部材及び外側ボルト部材をラッチ解除
させる必要がある。
【0018】添付の図面及び以下の本発明の詳細な説明
から、本発明をより完全に且つより良く理解することが
できる。
【0019】
【発明の実施の形態】図示され且つ説明されるロック1
0は従来型のロックであり、或は従来型のロックでよ
く、ばねボルトのホストとしてのみ働くので、該ック1
0の一部のみが示され説明される。
【0020】最初に図1を参照すると、部分的なダイヤ
ル組合せロック10、この特定の例では電子組合せロッ
クが示されている。本発明を理解するのに必要なダイヤ
ル組合せロックの部分のみが図示されている。本発明の
ばねボルト・アセンブリ12が手動ダイヤル組合せロッ
クとある種のキー・ロックならびにある種の電子ロック
の両方で使用できることを理解されたい。ロック10
は、軸15によって回転させることのできるダイヤル・
カム14を有し、軸15は手動で2方向に操作すること
ができる。ばねボルト・アセンブリ12は、ロック・ケ
ーシング13からボルトワーク32のボルトワーク・ボ
ルト凹部30内へ延びる。
【0021】ばねボルト・アセンブリ12は、ボルト・
レバー16と、該ボルト・レバー16をばねボルト・ア
センブリ12に接続するボルト・レバーねじ28を横方
向に右から左へ移動させることによって引込むことがで
きる。ボルト・レバー16は、許可された組合せ又はキ
ーの入力に応じて、ボルト・レバーねじ28の周りで反
時計周り方向へ旋回可能となり、電気エネルギーがソレ
ノイド、電動機、又は電気駆動装置(図示せず)に提供
され、それらが起動に及んで、ブロック要素又はラッチ
20を反時計回り方向へ変位させ、スライド18の下端
のノッチ22からブロック要素又はラッチ20を係合解
除させる。スライド18はその後、ばね17から付勢さ
れたボルト・レバー16に対するばねバイアスによって
下向きに並進させることができる。ボルト・レバー16
のノーズ部24は、下向きに、カム14の輪郭で形成さ
れたゲート26に引込むことができる。カム14が反時
計回り方向へ回転すると、ゲート26がノーズ部24に
係合し、それによってボルト・レバー16を右から左へ
の方向へ引っ張る。ボルト・レバー16及びボルト・レ
バーねじ28を右から左への方向へ移動させると必然的
に、ボルト・レバーねじ28が左方向へ変位し、ばねボ
ルト・アセンブリ12がロック・ハウジング13内へ引
き込まれる。
【0022】直前に説明した状態は、図2で最も良く見
られ、この図では、ばねボルト・アセンブリ12がロッ
ク・ハウジング13内に引込まれている。図を見ればわ
かるように、ダイヤル・カム14はボルト・レバー16
に係合し、ボルト・レバー16を引込み位置へ引いてい
る。
【0023】図2に示したようにばねボルト・アセンブ
リ12がロック・ハウジング13内に引込まれている場
合、ボルトワーク32は、双頭矢印によって示したよう
にほぼ垂直な方向へ自由に変位され、そのため、ボルト
ワーク32は、金庫のドア(図示せず)から金庫のドア
・ジャム(図示せず)内へ延びる従来型のロック・ボル
トを引込ませる。
【0024】ボルトワーク32が、図2に示した位置か
ら図3の位置へ並進すると、金庫又は容器が開放され、
トリガ34が、図3に示したようにボルトワーク32に
係合し、左側にばねボルト・アセンブリ12に押し込ま
れる。トリガ34が左側にばねボルト・アセンブリ12
に押し込まれると、ばねボルト・アセンブリ12の内側
ボルト40及び外側ボルト42をラッチ引込み位置に保
持しているラッチが開放され、それによって外側ボルト
42が、部分的に伸長位置に復元され、ボルトワーク3
2がトリガ34との係合を解除されたときに完全に復元
される。以下の図5、6、7を参照してラッチについて
説明する。
【0025】次に図4を参照するとわかるように、ボル
トワーク32が図の平面内で前の位置から再び移動し、
ボルト凹部30がばねボルト・アセンブリ12の位置に
来て、それによって外側ボルト42が、ボルトワーク3
2のロック解除移動を有効に遮る位置へ延びている。内
側ボルト40は、ボルト・レバー16及びダイヤル・カ
ム14と同様に引込み位置に残っている。カム14及び
ボルト・レバー16が、引込み位置又はロック解除位置
とみなされる位置に残っているにもかかわらず、外側ボ
ルト42をボルトワーク32のボルト凹部30内へ延ば
しても、外側ボルト42が完全伸長位置にあってボルト
ワーク32の移動を遮り、したがって容器の開放を妨げ
ているので、容器の安全性が影響を受けることはない。
【0026】ボルトワーク32がロック位置へ移動した
ときに外側ボルト42が延びると、外側ボルト42に形
成された図1のさら穴90が移動し、ロック・ケース1
3の穴92と位置合わせされる。さら穴12は、穴92
に存在し穴92からバイアスされる鋼球94を部分的に
収容するのに十分な深さを有する。球94は、さら穴9
0に対して、外側ボルト42の本体内に球94の中心を
配置するような寸法にされる。外側ボルト42をロック
・ケース13に押し込もうとすると、球94が拘束さ
れ、そのため外側ボルト42は移動することができる。
したがって、外側ボルト42が端部ボルト圧の影響下で
ずれることは防止される。
【0027】次に図5及び図1を参照するとわかるよう
に、ばねボルト・アセンブリ12の内側ボルト40はさ
らに、傾斜カム表面96を備えている。図5を見ればわ
かるように、カム表面96は、図1に示したように内側
ボルト40が延ばされたときと同様に内側ボルト40及
び外側ボルト42がラッチ止めされたときにさら穴90
の上方に配設される。カム表面は、さら穴90と位置合
わせされるように移動するときと同様に、球94をさら
穴90から部分的に押し出し、球の中心を再び外側ボル
ト42の境界の外側に配設するのに十分な程度に再び穴
92に押し込まれる。したがって、球94を外側ボルト
から完全に押し出し、且つ穴92に押し込み、外側ボル
ト42をデッドボルト止めから解放し、外側ボルト42
を内側ボルト40を引込むことによって引込めるように
することができる。
【0028】ロック10をロック解除させ容器が開放可
能になるようにロック10を操作できるようにするに
は、図1ないし図4に示したように、ダイヤル・カム1
4を時計回り方向へ回転させなければならない。図4を
参照すればわかるように、ロック10が本締めされてい
る場合、内側ボルト40がその走行限界まで引込まれて
おり、ボルト・レバー16が、引込まれていてもはや内
側ボルト40のための隙間がなくなったために並進でき
ず、したがってボルト・レバー16のノーズ部24がダ
イヤル・カム14の反時計回り方向へのさらなる回転を
遮っているかぎり、ダイヤル・カム14は時計回り方向
にしか回転できない。したがって、ロックを操作する場
合、ダイヤル・カム14は時計回り方向にしか回転でき
ない。カム14を時計回り方向へ回転させると、ボルト
・レバー16が復元され、内側ボルト40が延びる。内
側ボルト40を延ばすと、内側ボルト40が、ラッチ止
めされた同期式可動ばねボルト・アセンブリ12内で外
側ボルト42に再ラッチ止めされ、球94のデッドボル
ト機能が無効になるように球94が再配置される。ボル
ト・レバー16が完全に復元され、内側ボルト40が完
全に延びると、ロック10は図1に示した構成を有す
る。その後でないかぎり、ロック10を操作してばねボ
ルト・アセンブリ12を引込むことはできない。したが
って、個人が容器を閉鎖すると、ロック10はそれ自体
と容器を自動的にロックする。
【0029】ばねボルト・アセンブリ12の内側の作用
をより完全に理解するために、次に図5、6、7を参照
する。前述のように、ばねボルト・アセンブリ12は内
側ボルト40と外側ボルト42とを有する。内側ボルト
40は、外側ボルト42に対して入れ子にされてアセン
ブリを形成し、それによって2つのボルト部分40、4
2は互いに変位することができる。
【0030】内側ボルト40は、図1ないし図4に示し
たようにボルト・レバー16を取り付けるための穴44
を備える。止まり穴凹部48が、内側ボルト40に形成
され、圧縮コイルばね46を受け入れる。圧縮コイルば
ね46はラッチ・アセンブリ71に対抗して働き、ラッ
チ・アセンブリ71は一実施形態では、ロッド状構造又
は円筒形構造の形態をしており、部分的に円筒形の2つ
の部材70と2つのカミング・スペーサ要素57及び6
5とから組み立てられる。カミング・スペーサ要素65
及び57は、共に円筒を形成するように部分的に円筒形
の2つの部材70の間に配設される。部分的に円筒形の
要素70を保持する互いに離隔されたスペーサ要素57
及び65によって形成されたラッチ・アセンブリ71の
中央に形成されたスロット63に、ラッチ部材62が配
設される。ほぼ円筒形の断面を有するラッチ・アセンブ
リ71は、部材70とスペーサ要素57及び65とを備
え、ピン69によって組立て状態に保持される。ラッチ
・アセンブリ71はスロット63を備え、ラッチ部材6
2をアセンブリ71内に保持し同時にアセンブリ71と
ラッチ62との間の長手方向へのある種の相対移動を可
能にするためにスロット63を通してピン64が延ばさ
れる。ピン64は、内側ボルト40に対する旋回移動以
外の移動に対してラッチ部材62を固定する。ラッチ・
アセンブリ71の代替実施形態は、部材自体に形成され
たカム表面58、67を有する2つの部分的に円筒形の
部材70でよく、そのため別々のスペーサ要素57、6
5を不要にする。
【0031】スペーサ65上のカム表面67は、ラッチ
62上のカム表面66に係合するように配向され構成さ
れる。さらに、ラッチ62の反対側の端部上のカム表面
60は、スペーサ要素57のカム表面58に係合するよ
うに構成される。
【0032】内側ボルト40はさらに、コイルばね52
及びばねガイド50を受け入れ収容する止まり穴凹部5
4を備える。ばねガイド50は、外側ボルト42内の表
面53に係合し、内側ボルト40と外側ボルト42を分
離するように付勢するように構成される。ばねガイド5
0は、コイルばね52の当接表面を形成するだけでな
く、ばね52が座屈するのを防止し、ばね52と内側ボ
ルト40又は外側ボルト42との間を拘束する可能性を
なくす。
【0033】トリガ34は、外側ボルト42のスロット
41内に配設され、保持ピン56及びスロット36によ
って許容される範囲で外側ボルト42内へ並進し、且つ
外側ボルト42から外部へ並進することができる。トリ
ガ34のスロット36によって、トリガ34とピン56
との間の相対移動が可能になる。
【0034】図5に示したばねボルト・アセンブリ12
はラッチ状態である。ラッチ状態では、トリガ34に対
する圧縮ばね46及びラッチ・アセンブリ71の作用に
よってトリガ34が外側ボルト42から延ばされてい
る。トリガ34がトリガ34上の一方のカミング斜面3
9に対抗して固体抵抗部材に係合すると、カミング作用
によって、トリガ34が右から左に外側ボルト42に押
し込まれる。そのような移動によって、ラッチ・アセン
ブリ71は内側ボルト40及び圧縮ばね46に押し込ま
れる。この移動が行われると、スロット63はピン64
に対するアセンブリ71の移動が可能になるが、ラッチ
62は外側ボルト42上のラッチ表面72に係合したま
まである。カム表面58は、並進してラッチ・カム表面
60に係合し、ラッチ62を旋回させ外側ボルト42の
ラッチ表面72を係合解除し、それによって外側ボルト
42を解放し内側ボルト40に対して延ばし変位させ
る。
【0035】ばねボルト・アセンブリ12がラッチ状態
に復元されるのは、図4に示されており内側ボルト40
に作用するボルト・レバー16が、内側ボルト40を外
側ボルト42に対して右側へ並進させたときである。図
5で、内側ボルト40が変位すると、コイルばね52が
圧縮し、ラッチ62が滑ってラッチ表面72に係合する
ようなときまでラッチ・アセンブリ71が右側へ並進す
る。ラッチ62のピン64の周りでの旋回移動は、ラッ
チ62上のカム表面66とスペーサ要素65上のカム表
面67との間の相互作用によって行われる。2つのカム
表面66及び67は、ラッチ62が、ラッチ表面72に
係合されたラッチ位置を占有したときに互いに平行に配
向される。
【0036】したがって、単に内側ボルト40を延ば
し、ラッチ62が外側ボルト42のラッチ表面72上で
カム動作し係合するようなときまでコイルばね52から
加えられるばね力に対抗して内側ボルト40を押すこと
によって、ばねボルト・アセンブリ12を引込まれる前
にラッチすることができる。その後、内側ボルト40を
ボルト・レバー16の影響下で図5のような左右方向、
即ち引込み方向へ移動させることによって、外側ボルト
42が同様に引込まれる。ボルトワーク32が図1ない
し図4のように移動してトリガ34に係合した後、トリ
ガ34を押すと、ラッチ62が解放され、外側ボルト4
2が所定の位置にばねバイアスされ、ボルトワーク32
が、そのロック位置に復元されたときに遮られる。
【0037】次に図8を参照すると、図5と同様のばね
ボルト・アセンブリ112が示されている。ばねボルト
・アセンブリ112は、トリガ要素134を除いて図5
のばねボルト・アセンブリ12と同じである。トリガ要
素134は、図面の平面に平行な方向でトリガ134と
容器部材のカム係合を可能にする方向に開先又は面取り
されており、他のすべての点で、ばねボルト・アセンブ
リ12とばねボルト・アセンブリ112は同じである。
【0038】図9は、ドア120が開放されるときに、
外側ボルト部材42の伸長をトリガせずに、ばねボルト
・アセンブリ112を外側へストライク160から離れ
る方向へ移動させることができるように、容器80内に
配設された旋回可能なストライク160を組み込んだ構
成を示す。トリガ要素134の構成は、ロック10及び
ばねボルト・アセンブリ112を担持するドア120を
ストライク160を越えた位置へ旋回させ、即ち従来技
術ではスウィング・ドア120を閉じると、トリガ13
4が作動し、図1ないし図4のトリガ34の作動及びラ
ッチ解除と同様に外側ボルト42が内側ボルト40から
ラッチ解除されるような構成である。
【0039】ストライク160はフレーム162上に旋
回可能に取り付けられる。ストライク160は、容器ド
ア120が開放されると、ばね164に対抗して旋回
し、ばねボルト・アセンブリ112に干渉しなくなる
が、ばねボルト・アセンブリ112、特にトリガ134
が閉鎖方向へ移動する際にストライク160に係合する
と変位に抵抗する。ストライク160は、ばねボルト・
アセンブリ112、特にトリガ134の容器80内への
自由な移動を遮る位置に来るようにばね164によって
ばねバイアスされる。ばねボルト・アセンブリ112、
特に外側ボルト42は、ロックのために延ばされ、外側
ボルト42は、ストライク160を支持する剛性の固定
フレーム162を越えて延び、ばねボルト・アセンブリ
112がフレーム162から係合解除され、次いでスト
ライク160を所定の位置から旋回させ、ばねボルト・
アセンブリ112を通過させ、容器80を開放すること
ができるほどばねボルト・アセンブリ112が引込まれ
るまで、ドア120が開放されるのを妨げる。
【0040】図9を見ればわかるように、通常、ロック
10を容器ドア120から離隔させ、ばねボルト・アセ
ンブリ112を伸長位置でフレーム162の後方に来る
ように位置決めする必要がある。したがって、ロック1
0と容器ドア120との間にスペーサ又はライザ・プレ
ート122が配設される。
【0041】図9に示したストライクの代替実施形態を
図10に示す。ストライク170は好ましくはプランジ
ャ170であり、伸長位置へばねバイアスされハウジン
グ又はフレーム162から突き出る。ストライク170
は突出端上に斜面174を備え、この、斜面は容器80
の内部に面する。ストライク170の斜面174は、ば
ねボルト・アセンブリ112又はトリガ154に係合す
ることができ、ばね176に対抗して内側にフレーム1
62に押し込まれる。ストライク170は、容器80の
内部の方へ配設されたストライク170の側面上のスト
ライクの移動軸に垂直な当接表面178を備える。スト
ライク170の軸部は、ストライク170を含む溝18
0よりも、少なくとも当接表面178の幅だけ狭い。
【0042】ストライク170の操作は、ばねボルト・
アセンブリ112の通過方向によって行われ指定され
る。ばねボルト・アセンブリ112がロック10及び容
器に引込み、これによって容器ドア120が外に開く
と、ばねボルト・アセンブリ112がストライク170
に係合し、ストライク170を図10で上向きに押す。
ばね176によってストライク170上に加えられるば
ね抵抗は、トリガ154を変位させボルト・アセンブリ
112をラッチ解除するには不十分である。ロック1
0、したがってストライク170のこの開放外側移動に
よって、当接表面178が上昇しフレーム162から離
れ、ストライク170がばね176に対抗してフレーム
162内の引込み位置にカム移動する。ストライク17
0は、ばねボルト・アセンブリ112が通過した後にば
ね176の影響下で延びる。
【0043】容器ドア120を閉鎖すると、図10に示
したように、引込み位置にあるばねボルト・アセンブリ
112がストライク170に係合し、最初にストライク
170を下向きに押す。この下向き移動によって、当接
表面178がフレーム162と位置合わせされ、ストラ
イク170がフレーム162に引き込まれるのが防止さ
れる。ストライク170は次いで、トリガ154を通過
させばねボルト・アセンブリ112内の引込み位置へ押
し、前述のようにばねボルト・アセンブリ112をラッ
チ解除して延ばし容器をロックする際に、トリガ154
の力に対抗して延ばされたままになる。
【0044】容器80をロックするロック10及びアク
チュエータ198を含む容器ロック・システムの他の代
替実施形態を図11に示す。容器ロック・システムは3
つの相対位置において示されており、容器80は、閉鎖
されてロックされ、開放されてばねボルト・アクチュエ
ータ198から係合解除され、閉鎖されてばねボルト3
4を作動させる。
【0045】説明を容易に且つ明確にするために、金庫
又は容器80は、容器ドア120に対する様々な位置に
おいて示されている。容器ドア120は容器80の可動
要素である。
【0046】図11を参照するとわかるように、容器8
0は部分的に示したドア又はクロージャ120によって
閉鎖される。ばねボルト・アセンブリ12がストライク
161の縁部159を越えた位置まで延びて容器をロッ
クするように、組合せロック10が容器80のライザ・
プレート122及びドア120上に取り付けられる。前
述のロック10の位置では、ロック背部カバー15上に
ヒンジ止めされ或は旋回可能に取り付けられたボルト・
アクチュエータ198は、トーションばね196による
ばねボルト・アセンブリ12に対するばねバイアスの影
響下でばねボルト・アセンブリ12上に配置される。
【0047】ロック10がばねボルト・アセンブリ12
を引込みストライク161から離すように動作すると、
ボルト・アクチュエータ198は、トリガ34に係合
し、さらに容器ドア120が開放されたときにストライ
ク161に係合する。アクチュエータ198がストライ
ク161に係合し、さらに容器開放移動が行われると、
容器ドア120及びロック10の、ストライク161及
び容器80を越えた位置への相対移動によって、アクチ
ュエータは、198’で示された位置へ旋回する。
【0048】容器ドア120をさらに開放すると、アク
チュエータ198をストライク161から係合解除する
ことが可能になり、アクチュエータ198が再び、ばね
ボルト・アセンブリ12のトリガ34に対して198”
で示された位置に来ることが可能になる。
【0049】アクチュエータ198は、容器80のドア
120が閉鎖されるときに上方のトリガ34と接触した
ままである。ドア120を閉鎖移動させると、アクチュ
エータは、引込み位置にあるトリガ34’とストライク
161”との間に挿入され、ストライク161に対する
干渉によってロック10の方へ押される。図1ないし図
7でばねボルト・アセンブリ12に関して説明したよう
に、ロック10の方への移動によって、トリガ34”が
ばねボルト・アセンブリ12に押しこまれ、ばねボルト
・アセンブリ12が、ストライク161から離れたとき
にラッチ解除されて延び容器をロックする。
【0050】したがって、アクチュエータ198をスト
ライク161によってばねボルト・アセンブリ34との
係合を解除して旋回させ、トリガ34がストライク16
1を自由に通過できるようにする隙間を形成することが
でき、挿入されたアクチュエータを閉鎖すると、ストラ
イク161が干渉され、トリガ34によりばねボルト・
アセンブリがラッチ解除されて延び容器をロックする。
【0051】添付の特許請求の範囲によって与えられる
保護の範囲から開示された発明が逸脱するほど本発明を
修正することなしに、本発明に修正及び変更を加えられ
ることが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明を具体化し、且つばねボルト・
アセンブリを伸長ロック状態にしてロックを完全にロッ
クするボルトを含む部分組合せロックを示す図である。
【図2】図2は、完全に引込まれたばねボルト・アセン
ブリを含む図1の部分組合せロックを示す図である。
【図3】図3は、ばねボルト・アセンブリが引込まれ、
トリガがボルトワークによって押された状態の、図1の
部分組合せロックを示す図である。
【図4】図4は、ばねボルト・アセンブリが分離ロック
状態であり、それに対してロック及び内側ボルトが引込
み状態のままである、図1の部分組合せロックを示す図
である。
【図5】図5は、図1と同様にラッチ状態であるばねボ
ルト・アセンブリの詳細な図である。
【図6】図6は、図3同様にトリガ・ラッチ解除状態で
あるばねボルト・アセンブリの図である。
【図7】図7は、伸長ラッチ解除状態、即ち図4に示し
た状態のボルトの詳細な図である。
【図8】図8は、スウィング・ドア設備で使用できるボ
ルトの端面及びトリガの図である。
【図9】図9は、容器上に取り付けられた旋回可能なス
トライクを有するスウィング・ドア設備の図である。
【図10】図10は、ばねバイアスされたプランジャ・
ストライクと共に使用されるロックを示す図である。
【図11】図11は、ロック上に取り付けられた固体ス
トライク及びアクチュエータと共に使用されるロックを
示す図である。
【符号の説明】
10 部分ダイヤル組合せロック 12、112 ばねボルト・アセンブリ 13 ロック・ハウジング 14 ダイヤル・カム 16 ボルト・レバー 17、164、176 ばね 18 スライド 20 ブロック要素又はラッチ 22 ノッチ 28 ボルト・レバーねじ 30 ボルトワーク・ボルト凹部 32 ボルトワーク 34、154 トリガ 36、41 スロット 52 コイルばね 62 ラッチ 63 スロット 71 ラッチ・アセンブリ 80 容器 120 ドア 134 トリガ要素 160、161、170 ストライク 198 アクチュエータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェームズ・ディー・ハミルトン アメリカ合衆国 40502 ケンタッキー、 レキシントン、アイランド・ドライブ 2100 (72)発明者 ケネス・エイチ・ミンリッチ アメリカ合衆国 40504 ケンタッキー、 レキシントン、スプリング・メドウ・ドラ イブ 774

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自己ロック・ダイヤル組合せロックであ
    って、 前記組合せロックのロック・ハウジングから延び、伸長
    固定位置と引込み解放位置とを有するボルトと、 手動で操作された入力に応答して前記ボルトを前記伸長
    位置から前記引込み位置に引っ込むボルト引込み機構と
    を備え、 前記ボルトが、 前記ボルト引込み機構に接続され、前記ボルト引込み機
    構に応答して前記ロックに対して変位する第1の部材
    と、 前記第1の部材に結合され、前記第1の部材に対して移
    動することのできる第2の部材と、 前記第1の部材と前記第2の部材を相互接続し、一方の
    前記部材を他方の前記部材に対して捕捉して前記部材を
    ユニットとして第1の方向へ移動させ、前記部材を解放
    して第2の方向へ独立に移動させるラッチと、 前記ラッチを操作し前記部材を解放するラッチ操作機構
    とを備え、 前記ラッチ操作機構が剛性の干渉構造との係合によって
    変位されるが、前記第1の部材が前記引込み位置に残っ
    ているときに、前記第2の部材が解放され前記伸長固定
    位置へ延びることから成る自己ロック・ダイヤル組合せ
    ロック。
  2. 【請求項2】 前記ラッチ操作機構が、変位可能な部材
    と、前記変位可能な部材の変位を前記ラッチに伝達する
    ために前記ラッチに動作可能に係合することのできるラ
    ッチ係合部とを備える、請求項1に記載の自己ロック・
    ダイヤル組合せロック。
  3. 【請求項3】 前記変位可能な部材が前記第2の部材か
    ら突き出る、請求項2に記載の自己ロック・ダイヤル組
    合せロック。
  4. 【請求項4】 前記変位可能な部材が前記第2の部材内
    に存在する、請求項3に記載の自己ロック・ダイヤル組
    合せロック。
  5. 【請求項5】 前記第2の部材が前記引込み位置内に存
    在するときに前記変位可能な部材が変位され前記干渉部
    材に係合する、請求項1に記載の自己ロック・ダイヤル
    組合せロック。
  6. 【請求項6】 自己ロック・ダイヤル組合せロックであ
    って、 引込み位置と伸長位置との間で変位できるボルトと、 ボルト操作機構とを備え、 前記ボルトが、前記ロック・ボルト操作機構に接続さ
    れ、前記ロック・ボルト操作機構に応答して引込まれ且
    つ延ばされるベース部材と、前記ベース部材に接続し前
    記ベース部材と共に変位することのできる弾性バイアス
    伸長部材とを備え、ロックがさらに、 前記ベース部材及び前記伸長部材を単体構造として第1
    の方向へ移動させるためにそれらの部材に接続し、前記
    ベース部材及び前記伸長部材を独立に第2の方向へ移動
    させるためにそれらの部材を解放するラッチと、 前記ラッチをラッチ解除し、前記ボルトの一面を介して
    前記ロックの外部の干渉構造にさらされ、前記ラッチを
    ラッチ解除するために前記構造に係合することができ、
    前記伸長部材の伸長を可能にするラッチ制御部材とを備
    えることから成る自己ロック・ダイヤル組合せロック。
  7. 【請求項7】 前記ラッチ制御部材が前記伸長部材から
    延びる、請求項6に記載の自己ロック・ダイヤル組合せ
    ロック。
  8. 【請求項8】 前記伸長部材が端面を備え、前記ラッチ
    制御部材が前記端面を介して露出される、請求項7に記
    載の自己ロック・ダイヤル組合せロック。
  9. 【請求項9】 前記ラッチ制御部材が前記干渉構造に係
    合するように変位することができ、前記ラッチ部材が、
    前記ラッチ制御部材が前記干渉構造に係合することによ
    って変位されることに応答する、請求項8に記載の自己
    ロック・ダイヤル組合せロック。
  10. 【請求項10】 前記組合せロックがさらに、前記伸長
    部材に係合した回り止め部材を備え、前記伸長部材が、
    前記回り止め部材と位置合わせすることのできる回り止
    め部材係合可能凹部を備え、前記伸長部材が前記伸長位
    置に存在するときに前記回り止め部材と前記凹部を位置
    合わせすることができる、請求項9に記載の自己ロック
    ・ダイヤル組合せロック。
  11. 【請求項11】 前記ベース部材が前記引込み位置にあ
    り前記伸長部材が前記伸長位置にあるときに前記回り止
    め部材が前記伸長部材の前記伸長位置からの移動を遮る
    ことができるほど前記回り止め凹部内へ延びるように、
    前記回り止め部材と前記回り止め凹部が関係付けられ
    る、請求項10に記載の自己ロック・ダイヤル組合せロ
    ック。
  12. 【請求項12】 前記回り止め部材を前記伸長部材を回
    り止めするように前記回り止め凹部に対して配設し、同
    時に前記伸長部材の前記ロックに対する移動を遮らない
    のに十分な程度に前記回り止め部材を前記回り止め凹部
    から変位させるために前記回り止め部材に係合すること
    ができる部分を、前記ベース部材が備える、請求項11
    に記載の自己ロック・ダイヤル組合せロック。
  13. 【請求項13】 前記ベース部材が前記伸長位置に存在
    し前記ベース部材及び前記伸長部材が前記ラッチに接続
    されているときに、前記ベース部材の前記部分が前記回
    り止め部材に係合する、請求項12に記載の自己ロック
    ・ダイヤル組合せロック。
  14. 【請求項14】 自己ロック・ダイヤル組合せロックで
    あって、 前記ロック・ハウジングから延び、伸長固定位置と引込
    み解放位置との間で移動することのできるボルトと、 手動で回転されるダイヤルによって駆動され、手動で回
    転されるダイヤルに応答して前記ボルトを前記伸長位置
    から前記引込み位置へ引込むように動作するボルト引込
    み機構とを備え、 前記ボルトが、ベース(駆動)ボルトと、前記ベース・
    ボルトに対して変位することのできる伸長ボルトと、 前記伸長ボルト内のラッチ表面と、 前記ベース・ボルト内に配設され、前記伸長ボルトの前
    記ラッチ表面内へ延び前記ラッチ表面に係合することの
    できるラッチと、 前記ラッチと前記ラッチ表面との係合を解除するため
    に、前記ラッチに係合することのできる前記伸長ボルト
    によって担持され、前記伸長ボルトに対して移動するこ
    とができる解放部材とを備え、前記解放部材の前記移動
    によって、前記ベース・ボルトが前記伸長ボルトからラ
    ッチ解除され、前記伸長ボルトが前記ベース・ボルトと
    は独立に移動することが可能になることから成る自己ロ
    ック・ダイヤル組合せロック。
  15. 【請求項15】 前記ベース・ボルトと前記伸長ボルト
    が、互いに離れる方向へ弾性的にバイアスされる、請求
    項14に記載の自己ロック・ダイヤル組合せロック。
  16. 【請求項16】 前記解放部材が、前記伸長ボルト内に
    配設され、前記伸長ボルトの前記端面を介して前記伸長
    ボルトから突き出る、請求項15に記載の自己ロック・
    ダイヤル組合せロック。
  17. 【請求項17】 剛性の部材に係合し、前記解放部材及
    びラッチをラッチ位置からラッチ解除位置へ変位させ、
    それによって前記ベース・ボルト及び伸長ボルトを解放
    し前記弾性バイアスの影響下で独立に移動させることの
    できる外部係合表面を、前記開放部材が備える、請求項
    16に記載の自己ロック・ダイヤル組合せロック。
  18. 【請求項18】 前記ロックがさらに、前記伸長ボルト
    が前記伸長位置に存在し前記ベース・ボルトが前記引込
    み位置に存在するときに、前記伸長ボルトの移動を妨げ
    るデッドロック機構を備える、請求項14に記載の自己
    ロック・ダイヤル組合せロック。
  19. 【請求項19】 前記ベース・ボルトが前記伸長位置以
    外の位置にあるときに、前記伸長ボルトの前記伸長位置
    からの移動を妨げる程度に前記伸長ボルト内に突き出る
    ことのできる回り止め部材を、前記デッドロック機構が
    備える、請求項18に記載の自己ロック・ダイヤル組合
    せロック。
  20. 【請求項20】 前記伸長ボルトの端面に力が加わって
    も前記回り止め部材が前記凹部から変位されることのな
    い程度に前記回り止め部材を収容するのに十分な深さの
    凹部を、前記伸長ボルトが備える、請求項19に記載の
    自己ロック・ダイヤル組合せロック。
  21. 【請求項21】 前記回り止め部材が球であり、前記凹
    部の深さが、球の直径の半分よりも大きな部分を受け入
    れる寸法にされ、それによって前記球が前記伸長ボルト
    の移動を遮る、請求項20に記載の自己ロック・ダイヤ
    ル組合せロック。
  22. 【請求項22】 前記ベース・ボルトが前記伸長位置へ
    延びたときに、少なくとも前記球の前記直径の半分より
    も小さな部分が前記凹部内に存在する程度に、前記球を
    前記凹部に係合させ且つ前記球を前記凹部から変位させ
    るように配設された表面を、前記ベース・ボルトが備え
    る、請求項21に記載の自己ロック・ダイヤル組合せロ
    ック。
  23. 【請求項23】 容器を閉鎖する際に容器をデッド・ボ
    ルトで自動的にロックするロック・システムであって、 引込み位置と伸長位置とを有するボルトを有し、 さらに、ベース・ボルトと、前記ベース・ボルトから離
    れる方向へばねバイアスされ、相対的に前記ベース・ボ
    ルトの方へ移動し且つ前記ベース・ボルトから離れる方
    向へ移動することのできる伸長ボルトと、前記ベース・
    ボルトと前記伸長ボルトのうちの一方によって担持さ
    れ、他方の前記ベース・ボルト又は伸長ボルトに係合保
    持されて前記ベース・ボルト及び前記伸長ボルトを単体
    移動できるように担持するラッチと、前記伸長ボルト内
    に部分的に存在しそこから延びて前記容器のストライク
    部材に係合し、前記係合時に前記ラッチを解放するラッ
    チ制御部材とを備えるデッドボルト・ロックとを備え、 前記ストライク部材が、前記ロック内の前記ベース・ボ
    ルト及び前記伸長ボルトの移動平面にほぼ垂直な方向で
    の少なくとも1移動度の剛性を有し、 前記ストライク部材が、前記少なくとも1移動度の変位
    不能な本体を備え、前記容器が開放されているときに前
    記ラッチ制御部材の経路から外部に移動することがで
    き、 それによって、前記伸長ボルトが容器開放方向で前記ス
    トライク部材を通過する際に、前記ラッチ制御部材が前
    記ラッチをラッチ解除せず、且つ前記伸長ボルトを開放
    しないことから成るロック・システム。
  24. 【請求項24】 前記ストライク部材が、前記ラッチ制
    御部材の経路に弾性的にバイアスされる、請求項23に
    記載のロック・システム。
  25. 【請求項25】 前記ストライクが、通常は前記ラッチ
    制御部材の経路に配設され、第1の方向へ移動すること
    ができず、第2の方向へ収縮することができる、請求項
    24に記載のロック・システム。
  26. 【請求項26】 前記第1の方向が、容器閉鎖移動にお
    ける前記ストライク部材の移動方向である、請求項25
    に記載のロック・システム。
  27. 【請求項27】 前記第2の方向が、容器開放移動にお
    ける前記ストライク部材の移動方向である、請求項26
    に記載のロック・システム。
  28. 【請求項28】 前記第2の方向が、容器開放移動にお
    ける前記ストライクの移動方向にほぼ垂直な方向であ
    る、請求項26に記載のロック・システム。
  29. 【請求項29】 前記ロックがさらに、前記伸長ボルト
    が引込まれるときに前記ラッチ制御部材と前記ストライ
    クとの間に挿入することができ、前記容器が開放され前
    記ロックが容器開放移動方向で前記ストライクを通過し
    たことに応答して前記挿入位置から除去することのでき
    るアクチュエータを備える、請求項23に記載のロック
    ・システム。
  30. 【請求項30】 前記アクチュエータが、前記ロック上
    に旋回可能に配設され、前記挿入可能位置にばねバイア
    スされる、請求項29に記載のロック・システム。
  31. 【請求項31】 前記ストライクがさらに、 前記容器に取り付けられた取付け部材と、前記ロックの
    容器開放移動方向で前記ボルトに係合することのできる
    傾斜カム表面を備えるばねバイアスされたプランジャ
    と、 前記ロックの容器閉鎖移動方向で前記プランジャが前記
    ラッチ制御部材に係合したことに応答して前記取付け部
    材に当接係合するように変位することができ、それによ
    って前記プランジャが、剛性になり、それによって前記
    ラッチ制御部材を前記伸長ボルトに押しこみ、前記ロッ
    クがその容器閉鎖移動方向で前記ストライクを通過した
    ことに応答してのみ前記ラッチをラッチ解除する、前記
    プランジャ上の当接表面とを備える、請求項28に記載
    のロック・システム。
  32. 【請求項32】 通常は前記ラッチ制御部材の移動経路
    内へ延び、前記ロックが容器開放移動方向で前記ストラ
    イクを越えたことに応答して非ブロック位置へ旋回する
    ことができ、容器閉鎖移動方向で前記ラッチ制御部材の
    前記移動経路内へ剛性に延びる、旋回可能な部材を前記
    ストライクが備える、請求項28に記載のロック・シス
    テム。
JP27060998A 1997-09-06 1998-09-07 自己ロック・ダイヤル組合せロック及びロック・システム Withdrawn JPH11148258A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/924,948 1997-09-06
US08/924,948 US6151935A (en) 1997-09-06 1997-09-06 Deadbolt combination lock system with automatic locking spring bolt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11148258A true JPH11148258A (ja) 1999-06-02

Family

ID=25450957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27060998A Withdrawn JPH11148258A (ja) 1997-09-06 1998-09-07 自己ロック・ダイヤル組合せロック及びロック・システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6151935A (ja)
EP (1) EP0900900A3 (ja)
JP (1) JPH11148258A (ja)
CA (1) CA2246211A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526601A (ja) * 2018-07-09 2021-10-07 江用正 公共空間及び私的空間を問わない錠前

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0005754D0 (en) * 2000-03-11 2000-05-03 Banham Patent Locks Ltd Lock
GB0005756D0 (en) * 2000-03-11 2000-05-03 Banham Patent Locks Ltd Lock
US7025394B1 (en) 2005-03-23 2006-04-11 Hunt Harry C Lock system for integrating into an entry door having a vertical expanse and providing simultaneous multi-point locking along the vertical expanse of the entry door
US7712341B2 (en) * 2006-09-07 2010-05-11 Fritz Hugo Johansson Electronic combination lock
US20080314100A1 (en) * 2006-09-25 2008-12-25 Hao Min Electric Anti-Impact Lock with Spring Accumulator
GB2488055B (en) * 2008-01-10 2012-11-07 Assa Abloy Ltd Lock assembly
EP2601364A4 (en) * 2010-08-05 2017-12-20 Sargent and Greenleaf Inc. High security lock
CN103216173B (zh) * 2012-01-18 2015-03-25 永康市王力五金制造有限公司 一种保险柜
CN102717996B (zh) * 2012-07-06 2014-01-08 周忠立 具有横向锁定装置的模块化集装框架
ITTO20120957A1 (it) * 2012-10-31 2014-05-01 Mottura Serrature Di Sicurezza Serratura di sicurezza per porte
CN104790757B (zh) * 2015-04-22 2017-04-12 广东触联科技有限公司 一种具有关门自锁特性的新型智能锁
US20190085597A1 (en) * 2017-09-19 2019-03-21 Carl Wittkopp Gmbh Lock for containers of valuables
CN108798290B (zh) * 2018-07-20 2024-05-14 深圳市罗漫斯智能家居有限公司 一种锁体以及一种防盗门
CN109779398B (zh) * 2019-03-28 2024-04-09 温州市金福锁业有限公司 一种门锁用弹舌锁组件

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US21608A (en) * 1858-09-28 of new tore
US427157A (en) * 1890-05-06 Mortise-lock
US1625595A (en) * 1921-11-28 1927-04-19 Oscar A Eastlack Lock and latch
US2015248A (en) * 1933-02-03 1935-09-24 Lewis E Williams Lock
GB618958A (en) * 1946-02-15 1949-03-02 Ludwik Seweryn Bialkowski Improvements in or relating to fastenings for locks and latches and other purposes
US2609224A (en) * 1946-11-11 1952-09-02 Mitchell Archibald Robertson Door latch and adjustable keeper
US2723873A (en) * 1951-08-25 1955-11-15 Schlage Lock Co Hold back latch
US3073143A (en) * 1958-12-08 1963-01-15 Adams Rite Mfg Company Lock hold-back latch
US3242706A (en) * 1963-11-27 1966-03-29 Yale & Towne Inc Lock with deadlocking latchbolt
US3257135A (en) * 1964-05-05 1966-06-21 Russell Unit lock combination latch bolt and dead bolt retractor mechanism
US3353858A (en) * 1965-06-18 1967-11-21 Schlage Lock Co Lock unit with an extendable latch bolt
US3554593A (en) * 1968-04-16 1971-01-12 Gen Alarm Corp Automatic locking system
NL145015B (nl) * 1968-12-16 1975-02-17 Nederlanden Staat Deurslot.
US3794366A (en) * 1972-12-11 1974-02-26 P Graham Magnetic latch and lock
GB2039983B (en) * 1978-09-07 1983-01-26 Pickersgill Kaye Ltd Automatic deadlock
US4328689A (en) * 1979-12-20 1982-05-11 Hans Keller Spring bolt combination lock
US4711477A (en) * 1986-01-07 1987-12-08 Tong Lung Metal Industry Co., Ltd. Duplex latch bolt mechanism
US4739638A (en) * 1987-02-03 1988-04-26 George Lin Bi-directional deadlock
FR2615891B1 (fr) * 1987-05-27 1991-06-07 Decayeux Sa Serrure a combinaison a disques, comprenant des moyens de brouillage automatique a la fermeture
US4848118A (en) * 1987-07-13 1989-07-18 Adams Rite Manufacturing Co. Lock hold-back latch with anti-pick device
US4961330A (en) * 1989-09-12 1990-10-09 Sargent & Greenleaf, Inc. High security panic exit system
US5257519A (en) * 1992-04-13 1993-11-02 Miller Iii J Clayton Dead bolt assembly for combination dial lock assembly
US5511401A (en) * 1994-03-18 1996-04-30 Mas-Hamilton Group Lock bolt and deadbolt interconnection mechanism
US5615919A (en) * 1995-09-28 1997-04-01 Ivey; Brandon C. Deadbolt extender
US5609371A (en) * 1995-12-26 1997-03-11 Von Duprin, Inc. Push pad trigger release exit device with infinite deadlocking

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526601A (ja) * 2018-07-09 2021-10-07 江用正 公共空間及び私的空間を問わない錠前

Also Published As

Publication number Publication date
CA2246211A1 (en) 1999-03-06
EP0900900A3 (en) 2001-06-27
EP0900900A2 (en) 1999-03-10
US6151935A (en) 2000-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056276A (en) Door lock
EP2912246B1 (en) Improved rotary blocking device
US8690203B1 (en) Mortise lock with lockable handles
US4529234A (en) Electrical operating means for door lock mechanisms
US7980603B2 (en) Rotating latch for latching and unlatching a door
US10508472B2 (en) Automatically-extendible deadbolt latch assembly
JPH11148258A (ja) 自己ロック・ダイヤル組合せロック及びロック・システム
US20120000255A1 (en) Lockable enclosure with loading cartridge
US20110067461A1 (en) Lockable enclosure
US8001813B1 (en) Lever activated deadbolt lock with deadlock feature
GB2359111A (en) Lock Mechanism
CN113167081B (zh) 锁组件
CA2895850C (en) Latch mechanism for an exit device
US4031725A (en) Door lock
US11851913B2 (en) Hook bolt for door lock
GB2281756A (en) An actuator handle assembly
US4949562A (en) Locking device
EP1580361A1 (en) Door lock
GB2051217A (en) Improvements in door bolts
US20070113600A1 (en) Locking mechanism
EP0134317A1 (en) Locks
EP3262257B1 (en) Universal lock with sliding blocking mechanism
GB2134963A (en) Latch with deadlock
EP0574629B1 (en) Mortise lock
JPH0316369Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110