JPH1114033A - 排ガス中のダイオキシンの吸着方法 - Google Patents

排ガス中のダイオキシンの吸着方法

Info

Publication number
JPH1114033A
JPH1114033A JP9160774A JP16077497A JPH1114033A JP H1114033 A JPH1114033 A JP H1114033A JP 9160774 A JP9160774 A JP 9160774A JP 16077497 A JP16077497 A JP 16077497A JP H1114033 A JPH1114033 A JP H1114033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
dioxin
waste
combustion
adsorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9160774A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinseki Itaya
真積 板谷
Gentaro Takasuka
玄太郎 高須賀
Hiroaki Harada
裕昭 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP9160774A priority Critical patent/JPH1114033A/ja
Publication of JPH1114033A publication Critical patent/JPH1114033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃棄物等の燃焼ガス中に含まれる有害物質
を、効率的にかつ安全に除去できる排ガス中のダイオキ
シンの吸着方法を提供する。 【解決手段】 分離装置12で分離された熱分解カーボ
ンmを、混合槽30で消石灰qをブレンドし、ダイオキ
シンの吸着剤kとして、排ガスラインL6を流れる燃焼
排ガスG2に供給する。ラインL6を流れる排ガスG2
量を流量検出器21で検出し、得られた検出信号V1
制御装置22に入力して制御信号V2を作成し、この制
御信号V2によって、ラインL10に設けた弁23の開度
を制御できる。また、吸着剤kを吸着剤貯蔵用ホッパー
(不示図)に供給し、ここで、例えば活性炭および消石
灰を混合してもよい。ラインL6で排ガス中のダイオキ
シンを吸着した吸着剤は、飛灰(灰分)とともに集塵装
置18に捕集され、溶融炉6で燃焼溶融され、吸着され
たダイオキシン類も熱分解される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は排ガス中のダイオキ
シンの吸着方法に係り、特に、廃棄物(家庭やオフィス
などから出される都市ごみなどの一般廃棄物、廃プラス
チック、カーシュレッダー・ダスト、廃オフィス機器、
電子機器、化成品等の産業廃棄物など、可燃物を含むも
の)の燃焼により発生するダイオキシンを処理するのに
好適な排ガス中のダイオキシンの吸着方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、廃棄物等の燃焼性物を燃焼させ
ると、燃焼ガス中に有害物質であるダイオキシン類が生
成することは周知である。このようなダイオキシン類の
生成が抑制される廃棄物処理装置として、特公平6−5
6253号公報記載の例がある。本例は、都市ごみ等の
一般廃棄物や、廃プラスチックなどの産業廃棄物等、燃
焼性物を含む廃棄物を熱分解反応器に入れて低酸素雰囲
気で加熱し、熱分解によって、熱分解ガスと主として不
揮発性成分からなる熱分解残渣とを生成する。
【0003】さらに、この熱分解残渣を冷却した後、分
離装置に導き、この分離装置において灰分を含む細粒の
燃焼性成分と、例えば金属や陶器、砂利、コンクリート
片等の瓦礫などの粗粒の不燃焼性成分とに分離し、この
燃焼性成分を粉砕して前記熱分解ガスとともに燃焼溶融
炉に導き、燃焼性成分をこの燃焼溶融炉で燃焼させて、
燃焼性成分に含まれていた灰分を溶融スラグとなし、こ
の溶融スラグを排出して冷却し固化させる。
【0004】また、燃焼溶融炉の排ガスを廃熱蒸気発生
装置に供給して廃熱を回収するとともに、熱回収した排
ガス中のダスト(ばい塵)を除去するための集塵装置
と、さらに、集塵装置で濾過された煙道ガスの脱塩およ
び脱硫を行なうガス浄化装置とを備え、煙道ガスをクリ
ーンなガスとして大気中に放出するようにしたものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に、廃棄物等の燃
焼ガス中にはダイオキシン類が含まれている。このダイ
オキシン類の生成が抑制される上記公報記載の廃棄物処
理装置は、廃棄物中に含まれる金属が無酸化状態で回収
されるために再利用でき、溶融した燃焼灰がスラグとし
て回収されるために再利用されるばかりでなく、この方
式の廃棄物処理装置は低NOxで運転でき、しかも重金
属等の有害ガスが極めて少ないことが着目され、次世代
の廃棄物処理装置として近年斯界の注目を集めている。
このような処理方式においても、燃焼排ガス中にダイオ
キシン類が僅かではあるが生成することがあった。本発
明の目的は、廃棄物等の燃焼ガス中に含まれる有害物質
を、効率的にかつ安全に除去できる排ガス中のダイオキ
シンの吸着方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を以
下のように解決する。請求項1記載発明は、廃棄物等の
熱分解により生成する熱分解カーボンと、消石灰とをブ
レンドした吸着剤に、廃棄物等の燃焼性物の燃焼により
発生するダイオキシンを吸着させ、これを燃焼溶融炉で
燃焼させてダイオキシンを分解させることを特徴とす
る。上記構成によれば、ダイオキシンが燃焼溶融炉で分
解されるとともに、熱分解カーボンに消石灰をブレンド
することにより酸化が防止され、熱分解カーボンの安全
な有効利用を図ることができる。また、請求項2記載発
明は、活性炭と消石灰とをブレンドした吸着剤に、廃棄
物等の燃焼性物の燃焼により発生するダイオキシンを吸
着させ、これを燃焼溶融炉で燃焼させてダイオキシンを
分解させることを特徴とする。そのため、上記と同様
に、ダイオキシンが分解され、消石灰により酸化が防止
され、活性炭の安全な有効利用を図ることができる。ま
た、請求項3記載発明は、廃棄物を熱分解して熱分解ガ
スと主として不揮発性成分からなる熱分解残留物とを生
成する熱分解反応器と、前記熱分解残留物を燃焼性成分
と不燃焼性成分とに分離した後に、前記熱分解ガスと前
記燃焼性成分とを供給し燃焼させ、溶融スラグおよび排
ガスを排出する燃焼溶融炉とを備え、前記排ガス中のダ
ストを排出する集塵装置を備えた廃棄物処理装置におい
て、前記集塵装置の前段側に、請求項1または2に記載
の吸着方法によって、前記排ガス中のダイオキシンを吸
着する手段を設けたことを特徴とするものである。この
ような構成によれば、熱分解カーボンまたは活性炭に消
石灰をブレンドした吸着剤に、排ガス中のダイオキシン
を吸着させ、集塵装置で回収して燃焼溶融炉に供給し、
燃焼溶融炉でダイオキシンを分解させることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。本発明の実施形態は、熱分解カーボンまたは活性
炭を吸着剤として利用し、酸化を防ぐために消石灰をブ
レンドして、一般の燃焼ガス中に含まれるダイオキシン
を吸着し、このダイオキシンを吸着した吸着剤を燃焼溶
融炉で燃焼溶融してダイオキシンを分解してしまうもの
である。
【0008】図1を参照して、本実施形態の一例とし
て、廃棄物処理系内で、熱分解カーボンを有効利用して
ダイオキシンを除去する実施形態を説明する。図1にお
いて、廃棄物供給装置1は、バケット2を有するクレー
ン3とスクリューフィーダ4とにより構成され、図示し
ない破砕機により所定の大きさに破砕された廃棄物aが
熱分解反応器5へ供給される。熱分解反応器5は横型回
転式ドラムにより構成されるとともに、焼却器である溶
融炉6の後流側に配置された空気加熱器7により加熱さ
れた加熱空気bがラインL1から供給され、炉内は30
0℃〜600℃に、通常は450℃低度に加熱処理され
る。そしてこの熱分解反応器5内は、図示しないシール
機構と一連の装置の後段に設けてある誘引送風機8とに
より大気圧以下で低酸素雰囲気に保持されており、供給
された廃棄物aは高温で加熱されて熱分解し、乾留ガス
1と熱分解残留物cとが生成する。
【0009】この乾留ガスG1と熱分解残留物cとは、
熱分解反応器5に接続された排出装置9で分離され、乾
留ガスG1はラインL2を経て溶融炉6のバーナ10に供
給される。一方、熱分解残留物cは冷却装置11によ
り、例えば80℃低度まで冷却された後、分離装置12
で燃焼性成分dと不燃焼性成分である非金属成分eとガ
レキ等の非金属成分fとに分離される。この金属成分e
はコンテナ13に回収され、また、非金属成分fは別途
破砕されて溶融炉6に供給されて溶融スラグhとされ
る。
【0010】そして、分離装置12で分離された燃焼性
成分dは、破砕機14で、例えば1mm以下の微粉に粉
砕され、この粉砕された燃焼性成分d’はラインL3
ら溶融炉6のバーナ10に供給されるとともに、本実施
形態では、この燃焼性成分dは、主として熱分解カーボ
ンm及び灰分なので、この熱分解カーボンmに消石灰q
を混合して、ダイオキシン類の吸着剤kとして利用する
ようにした。
【0011】すなわち、分離装置12で分離された熱分
解カーボンmを、後続の破砕機14で破砕した後、その
一部又は全部を、混合槽30で消石灰をブレンドし、ラ
インL10を集塵装置18に連結されている排ガスライン
6に接続し、ダイオキシンの吸着剤kとして、このラ
インL6を流れる燃焼排ガスG2に直接に供給する。
【0012】この場合、排ガスラインL6を流れる排ガ
スG2の量を流量検出器21で検出し、得られた検出信
号V1を制御装置22に入力して制御信号V2を作成し、
この制御信号V2によって、ラインL10に設けた弁23
の開度を制御するようになっている。また、吸着剤kを
吸着剤貯蔵用ホッパー(不示図)に供給し、ここで、例
えば活性炭および消石灰を混合して、それから排ガスラ
インL6に供給することもできる。なお、排ガスライン
6内は負圧なので、ダイオキシン吸着剤kは燃焼ガス
2中に容易に供給できる。
【0013】一方、燃焼性成分d’はラインL2から供
給される乾留ガスG1と、押込送風機15によりライン
4から供給される燃焼用空気gによって、溶融炉6内
で約1,300℃の高温域で燃焼処理され、燃焼性成分
d’に含まれる灰分と燃焼灰とは、その殆どが溶融スラ
グhとなって流下し、水槽16内で冷却固化される。な
お、この固化したスラグは舗装材等の建材として有効利
用される。
【0014】溶融炉6内で発生した燃焼ガスG2は、ラ
インL5を経て、空気加熱器7と後続の廃熱ボイラ17
により熱回収され、集塵装置18(第1の排ガス処理手
段)の上流側の排ガスラインL6に達し、ここで、前述
のように、排ガス中のダイオキシンが吸着剤kによって
吸着される。
【0015】このようにしてダイオキシン類を吸着した
吸着剤は、燃焼ガスG2に同伴する飛灰(灰分)ととも
に集塵装置18に捕集される。そしてこの集塵装置18
に捕集された吸着剤および灰分は、ラインL7を経て溶
融炉6に供給されて燃焼又は溶融され、吸着剤に吸着さ
れたダイオキシン類も熱分解される。
【0016】一方、集塵装置18により灰分および吸着
剤の捕集された燃焼ガスG3は、ライン8を経てガス洗浄
装置(第2の排ガス処理手段)24に導かれ、ここでガ
ス洗浄されて脱塩処理され、クリーンな排ガスG4とな
って大部分は煙突25から大気へ放出され、一部はライ
ンL9を経てイナートガスとして冷却装置11に供給さ
れるようになっている。なお、前記廃熱ボイラ17で熱
回収して得られた蒸気sは蒸気タービンと発電機で構成
される発電装置26によって電気として回収されるよう
になっている。
【0017】以上のように、これらの実施形態によれ
ば、廃棄物処理系内で生成される熱分解カーボンを有効
利用し、消石灰をブレンドすることにより酸化を抑制し
て、排ガス中のダイオキシンを吸着させ、これを燃焼溶
融炉に戻し燃焼溶融してダイオキシンを分解してしまう
ものである。熱分解カーボンの代わりに活性炭に消石灰
をブレンドしてもよいし、熱分解カーボンと活性炭に消
石灰をブレンドしてもよい。また、熱分解反応器で生成
した熱分解カーボンに、消石灰をブレンドして吸着剤と
し、これを、他の燃焼系の排ガス中のダイオキシン除去
に利用することもできる。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、廃棄物等の燃焼ガス中に含まれるダイオキシ
ンを、効率的にかつ安全に除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダイオキシン吸着方法を適用した廃棄
物処理装置の系統図である。
【符号の説明】
1 廃棄物供給装置 2 バケット 3 クレーン 4 スクリューフィーダ 5 熱分解反応器 6 溶融炉 7 空気加熱器 8 誘引送風機 9 排出装置 10 バーナ 11 冷却装置 12 分離装置 13 コンテナ 14 破砕機 15 押込送風機 16 水槽 17 廃熱ボイラ 18 集塵装置 19 ホッパー 20 活性炭供給管 21 流量検出器 22 制御装置 23 弁 24 洗浄装置 25 煙突 26 発電装置 30 混合槽
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F23G 5/16 ZAB F23J 1/00 B F23J 1/00 B01D 53/34 134E

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物等の熱分解により生成する熱分解
    カーボンと、消石灰とをブレンドした吸着剤に、廃棄物
    等の燃焼性物の燃焼により発生するダイオキシンを吸着
    させ、これを燃焼溶融炉で燃焼させてダイオキシンを分
    解させることを特徴とする排ガス中のダイオキシンの吸
    着方法。
  2. 【請求項2】 活性炭と消石灰とをブレンドした吸着剤
    に、廃棄物等の燃焼性物の燃焼により発生するダイオキ
    シンを吸着させ、これを燃焼溶融炉で燃焼させてダイオ
    キシンを分解させることを特徴とする排ガス中のダイオ
    キシンの吸着方法。
  3. 【請求項3】 廃棄物を熱分解して熱分解ガスと主とし
    て不揮発性成分からなる熱分解残留物とを生成する熱分
    解反応器と、前記熱分解残留物を燃焼性成分と不燃焼性
    成分とに分離した後に、前記熱分解ガスと前記燃焼性成
    分とを供給し燃焼させ、溶融スラグおよび排ガスを排出
    する燃焼溶融炉とを備え、前記排ガス中のダストを排出
    する集塵装置を備えた廃棄物処理装置において、前記集
    塵装置の前段側に、請求項1または2に記載の吸着方法
    によって、前記排ガス中のダイオキシンを吸着する手段
    を設けたことを特徴とする廃棄物処理装置。
JP9160774A 1997-06-18 1997-06-18 排ガス中のダイオキシンの吸着方法 Pending JPH1114033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9160774A JPH1114033A (ja) 1997-06-18 1997-06-18 排ガス中のダイオキシンの吸着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9160774A JPH1114033A (ja) 1997-06-18 1997-06-18 排ガス中のダイオキシンの吸着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1114033A true JPH1114033A (ja) 1999-01-22

Family

ID=15722173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9160774A Pending JPH1114033A (ja) 1997-06-18 1997-06-18 排ガス中のダイオキシンの吸着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1114033A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100364379B1 (ko) * 2000-01-27 2002-12-11 주식회사 한국화이바 중·저준위 방사성 폐기물 처리 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100364379B1 (ko) * 2000-01-27 2002-12-11 주식회사 한국화이바 중·저준위 방사성 폐기물 처리 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2088631C1 (ru) Установка для термической обработки отходов и способ термической обработки отходов
JPS6186697A (ja) 廃棄物処理方法及び装置
HU215757B (hu) Eljárás és berendezés hulladékok hővel való kezelésére
US3733271A (en) Waste disposal apparatus and method
JPH10238725A (ja) 廃棄物処理方法及び装置
JPH1114033A (ja) 排ガス中のダイオキシンの吸着方法
RU2133408C1 (ru) Способ сжигания городских отходов и применение образующейся при сжигании золы
JP3869043B2 (ja) 廃棄物処理装置における排ガス処理装置
JP2005195228A (ja) 廃棄物溶融処理システム
JP2000051816A (ja) 飛灰の処理方法および処理装置
JP4084913B2 (ja) 燃焼排ガス処理における脱塩残渣の処理方法
JP3616224B2 (ja) 排ガス処理装置および廃棄物処理装置
JPH1176991A (ja) 溶融または燃焼飛灰の吸湿防止方法
JPH1030808A (ja) 廃棄物処理装置
JP3827816B2 (ja) 脱塩残渣からの有効成分の回収方法及び廃棄物処理装置
JPH1054521A (ja) 廃棄物処理装置における排ガス処理方法及び装置
JPH1089661A (ja) 緊急停止時の熱分解ガス処理方法、および廃棄物処理装置
JPH1054543A (ja) 排ガス処理方法および廃棄物処理装置
JPH11248124A (ja) 排ガスの冷却方法および装置
JP2004237216A (ja) 廃棄物処理方法および同処理システム
JPH10103630A (ja) 廃棄物熱分解溶融システム
JPH10339423A (ja) 被溶融物の溶融処理方法及び溶融処理装置
JPH1019236A (ja) 廃棄物処理装置における分解ガス処理装置
JPH11325452A (ja) 排ガスの処理方法および装置
JPH10122545A (ja) ボイラにおけるダスト排出方法および廃棄物処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017