JPH11138061A - 容器用放出ボタン - Google Patents

容器用放出ボタン

Info

Publication number
JPH11138061A
JPH11138061A JP9329547A JP32954797A JPH11138061A JP H11138061 A JPH11138061 A JP H11138061A JP 9329547 A JP9329547 A JP 9329547A JP 32954797 A JP32954797 A JP 32954797A JP H11138061 A JPH11138061 A JP H11138061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
discharge
cover body
valve
valve member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9329547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3828257B2 (ja
Inventor
Tatsuo Sato
達夫 佐藤
Masaru Taguchi
賢 田口
Hitoshi Amano
仁 天野
Takashi Udagawa
貴 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Mitani Valve Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Mitani Valve Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd, Mitani Valve Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP32954797A priority Critical patent/JP3828257B2/ja
Publication of JPH11138061A publication Critical patent/JPH11138061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828257B2 publication Critical patent/JP3828257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1023Piston pumps having an outlet valve opened by deformation or displacement of the piston relative to its actuating stem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1053Actuation means combined with means, other than pressure, for automatically opening a valve during actuation; combined with means for automatically removing closures or covers from the discharge nozzle during actuation

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内容物の放出動作の応答性を改良し、放出操
作終了時の内容物のタレ防止や、内容物の固化・変質の
防止を確実なものにすることを目的とする。 【解決手段】 図示の非使用モ−ドのとき、弁部材4は
弾性体5で左方向に付勢されて放出口3aを閉状態と
し、ヘッド2に対し上下動可能なカバ−体8は弁作用部
8aとテ−パ部4bとの作用で弾性部材6から離間して
いる。この状態でカバ−体8を押すと、弁部材4は右方
向に移動し、弾性部材6は押圧されて吸入用空間部6a
の内部容積が減少する。その結果、放出口3aは開き、
吸入用空間部6aの内容物は外部空間に放出される。弁
部材4がカバ−体8にぶつかるまで移動した後はヘッド
2もカバ−体8と連動する。放出操作終了後は弁部材4
やカバ−体8は図示の状態に復帰して吸入用空間部6a
の内部容積も増加するので、放出口3aや放出用通路2
bの残留内容物はこの中に吸い込まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧品などの各種
内容物を外部に放出するポンプタイプの容器やエアゾー
ルタイプの容器に使用される容器用放出ボタンに関し、
特に内容物の放出用通路に続く放出口を閉塞するように
弾性体で付勢された弁部材や、当該放出用通路に連通す
るかたちで設けた吸入用空間部の作用によって、放出操
作終了時の、放出口やその近くの残留内容物の「当該放
出口からのタレ」や「固化・変質」を防止するようにし
た容器用放出ボタンに関する。
【0002】
【従来の技術】各種タイプの容器における放出操作時の
内容物流出の応答性を速くするとともに、放出操作終了
時のいわゆる「キレ」を良くして余分なタレ防止を図る
ことなどを志向したものとしては、本件出願人が特許出
願した容器用噴射ボタン(特願平9−249839号)
がある。
【0003】この容器用噴射ボタンは、弾性体によって
噴射口(放出口)を閉塞するように付勢された弁部材を
備え、使用開始時にはこの弁部材を弾性体の付勢方向と
は逆方向に移動させ、使用終了時にはこの弁部材を弾性
体で復帰させることにより、内容物の最終的な出口とな
る噴射口を操作モ−ドに対応させて閉状態と開状態とに
切り換えている。
【0004】そのため、噴射後静止状態に戻った時には
噴射口そのものが閉状態となってその近くの通路部分の
残留内容物は外部空間から遮断され、また、その後の噴
射操作時には噴射口が開状態となって当該残留内容物や
容器本体側の内容物が放出されることになる。
【0005】この動作により、前述のように、噴射口か
らの内容物流出に関しての開始、終了時の応答性を改良
し、また、ボタン復帰時のタレ防止を図っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、前記出願
の容器用噴射ボタンは、内容物の噴射開始、噴射終了に
際しての応答性や、噴射終了に際して噴射口やその近く
の通路部分の残留内容物の処理の点で使い勝手のよいも
のになっているが、アウタ−ドロ−対策、すなわち噴射
ボタン内に残留していた内容物がその先端部から外に出
て垂れてしまうことへの対策の点で改善の余地を残して
いる。
【0007】そこで、本発明では、放出口(噴射口)に
対する弁部材とともに、放出用通路を経由して放出口と
連通する吸入用空間部を設けて、放出操作終了時には放
出口や放出用通路の残留内容物をこの吸入用空間部に積
極的に収納して当該残留内容物が放出口などに残るとい
ったことをなくし、かつ、放出操作終了時の内容物のタ
レ防止や、内容物の固化・変質の防止をより確実なもの
にすることを目的とする。
【0008】これを達成するために、本発明では、次の
構成からなる容器用放出ボタンを用いている。 内容物の放出用通路に続く放出口に対する弁部材を、
この放出口が閉状態となる方向に弾性体で付勢してお
き、操作部の放出操作時には、前記弁部材が前記方向と
は逆方向に移動して前記放出口を開状態にする容器用放
出ボタンにおいて、前記放出用通路を経由して前記放出
口と連通する吸入用空間部を、その内部容積が放出操作
時にいったん減少して放出操作終了時には元の状態に復
帰することにより残留内容物をその中に吸引するような
かたちで形成したことを特徴とする容器用放出ボタン 前記弁部材を前記逆方向に移動させるためのテ−パ部
を設定し、前記吸入用空間部を弾性部材で形成し、前記
操作部として前記弾性部材に対するカバ−体を用い、前
記カバ−体の放出操作によって、前記弾性部材を押圧す
るとともに前記テ−パ部を作用させることを特徴とする
容器用放出ボタン 前記テ−パ部を、前記弁部材および前記カバ−体それ
ぞれの対応部分に設けたことを特徴とする容器用放出ボ
タン
【0009】本発明の内容物放出機構はこのような構成
を有しているので、放出操作終了時には、吸入用空間部
の内部容積がそれまでよりも増加してそこの圧力が低下
し、放出口や放出用通路の残留内容物がこの吸入用空間
部に流入することになる。
【0010】また、カバ−体からなる操作部を押すこと
により、弾性部材で形成した吸入用空間部を縮小させる
とともに、弁部材移動用のテ−パ部を作動させて放出口
を開状態にしている。
【0011】
【発明の実施の形態】図1および図2を用いて、本発明
の実施の形態を説明する。図1は容器用放出ボタンの不
使用モードを示す説明図であり、図2は容器用放出ボタ
ンの使用モードを示す説明図であり、ここでは、説明の
便宜上、ポンプタイプの容器を前提としている。
【0012】図1および図2において、1は容器用放出
ボタン、2は筒状のヘッド、2aは縦方向の放出用通
路、2bは横方向の放出用通路、2cは連通孔、2dは
外周面、3はノズル、3aは放出口、4は逆止弁(弁部
材)、4aは先端部、4bはシール部、4cはテーパ
部、5はスプリング、6は弾性部材、6aは吸入用空間
部、7はブッシュ、8はカバー体、8aはテーパ状の弁
作用部、8bは内周面、8cは前面開口部、8dは放出
操作時に弾性部材6を押圧する上部内面、9はポンプタ
イプの内容物放出機構、10はハウジング、10aは貯
留空間、10bは使用時の容器本体の内部と外気とを連
通させて内部圧力の減少を防ぐための横孔、11は弾性
力で上方に付勢されて周面上部には上下方向の溝部を所
定間隔で形成した柱状部、11aはテーパ部、12は上
方弁、12aは内周面下端部、12bは外周面下端部、
12cは外周面上端部、12dは上部外周面、12eは
柱状部11と上方弁12との間の隙間、13はステム、
13aは放出用通路、13bは外周面段部、14はスプ
リング、15は下方弁、16はラバー、17はキャッ
プ、17aは内周面段部、18は容器本体、19は内容
物吸い上げ用のパイプをそれぞれ示している。
【0013】図示の容器用放出ボタン1は、 ・縦方向の放出用通路2a、これに続く横方向の放出用
通路2b、およびこの通路の一部に形成された連通孔2
cなどを有するヘッド2 ・横方向の放出用通路2bの出口部分に固定されたノズ
ル3、 ・連通孔2cに続く部分に吸入用空間部6aを形成する
ために、ヘッド2の上面凹部にブッシュ7を用いて嵌め
込まれた弾性部材6、 ・横方向の放出用通路2bに内装され、ノズル3の放出
口3aを閉塞する方向にスプリング5で付勢された逆止
弁4、 ・ヘッド2に対して上下動(慴動)可能な操作部であっ
て、押し下げ操作時には、弾性部材6を押圧して吸入用
空間部6aの内部容積を減少させるとともに、逆止弁4
をスプリング5の弾性力に抗して開状態(図面右方向)
へと移動させるカバ─体8、の構成要素からなってい
る。
【0014】カバー体8の押し下げ操作時、すなわち使
用モ−ドのときに逆止弁4が図面右方向へと移動するの
は、カバー体8のテーパ状の弁作用部8aで逆止弁4の
テーパ部4cを押圧しているからである。なお、これら
の押圧作用部(8a、4c)の任意の一方のみをテーパ
形状とするようにしてもよい。また、逆止弁4の後部分
の外周面には、その一周にわたってシール部4bが設け
てある。
【0015】ヘッド2の外周面2dに摺動自在な形で嵌
め込まれたカバー体8は、図1の不使用モードのとき、
スプリング5の弾性力で図面左方向に付勢された逆止弁
4のテーパ部4cとテーパ状の弁作用部8aとの当接作
用で上方に持ち上げられた状態になっている。
【0016】このように構成された容器用放出ボタン1
は、ステム13、柱状部11および上方弁12といわば
一体になったかたちでスプリング14とともにハウジン
グ10の内部に設定されている。
【0017】すなわち、ヘッド2の縦方向の放出用通路
2aの下部にステム13が嵌め込まれ、ステム13の下
部には柱状部11が嵌め込まれている。また、柱状部1
1はスプリング14によって上方へ付勢され、ハウジン
グ10およびステム13の各内周面と柱状部11の外周
面との間には上方弁12がこれらの各周面に対して上下
動可能なかたちで設けてある。
【0018】上方弁12は、その外周面下端部12bお
よび外周面上端部12cがともにハウジング10の内周
面に、その上部外周面12dがステム13の下部内周面
にそれぞれ密接するとともに、図1の不使用モードで
は、その内周面下端部12aが柱状部11のテーパ部1
1aに密接している。
【0019】ハウジング10の下方のテーパ部分に設け
た下方弁15と、柱状部11および上方弁12との間
に、容器本体18から吸い上げた内用物の貯留空間10
aを形成している。
【0020】ハウジング10はキャップ17に嵌め込ま
れており、また、キャップ17および容器本体18は、
ハウジング10の上部のフランジ部分と容器本体18の
開口縁部との間にラバー16を挟んだかたちでネジ結合
している。
【0021】図1の不使用モードのとき、すなわち容器
用放出ボタン1が押し下げられていないとき、 ・貯留空間10aは、直前の使用モードから不使用モー
ドへの復帰時に容器用放出ボタン1が上動して貯留空間
内部の圧力が容器本体18のそれより低くなるため、下
方弁15がいったん開いて、容器本体18の内容物を吸
い上げ、 ・容器用放出ボタン1は、スプリング14の作用で、ス
テム13の外周面段部13bがキャップ17の内周面段
部17aに接するまで上動し、 ・上方弁12は、外周面下端部12bおよび外周面上端
部12cで内部圧力の減少防止用の横孔10bを、ま
た、内周面下端部12aで柱状部11のテーパ部11a
をそれぞれシ−ルドし、 ・逆止弁4はスプリング5の作用で左方向に移動し、か
つテーパ状の8aと4cの作用でカバー体8が上昇し、 ・弾性部材6によって形成されている吸入用空間部6a
は、この復帰時に、それまでカバー体8で押されて減少
していた内部容積が回復するため、放出口3aや放出用
通路2bの残留内容物を吸い込み、 ・カバー体8は、テーパ状の弁作用部8aと逆止弁4の
テーパ部4cとの作用により弾性部材6から離間する位
置までヘッド2に対して上動し、 ・放出口3aは逆止弁4の先端部4aの作用で閉状態に
なっている。
【0022】ここで、図2の使用モードに切り換える、
すなわちカバー体8をヘッド2に対して下動させると、
先ず、そのテーパ状の弁作用部8aで逆止弁4のテーパ
部4cが右方向に移動するとともに、その上部内面8d
で弾性部材6を押圧して吸入用空間部6aの内用物を横
方向の通路2bに押し出す。
【0023】このとき、逆止弁4の右方向への移動によ
って放出口3aが開放され、吸入用空間部6aから連通
孔2c、横方向の通路2bへと進んだ内容物はこの放出
口3aから外部空間へと放出される。
【0024】ヘッド2は、また弾性部材6がカバー体8
の上部内面8dに完全に押圧されるまでは停止している
が、この後はカバー体8と一体になって下動する。
【0025】このヘッド2の下動により柱状部11も下
がって貯留空間10aの圧力が高くなるため、上方弁1
2は柱状部11と連動せずにこれに対して相対的に上動
した位置状態となり、上方弁12の内周面下端部12a
は柱状部11のテーパ部11aから離間する。
【0026】その結果、圧力が高くなった貯留空間10
aの内容物は、この離間部分−柱状部11と上方弁12
との間の隙間12e−ステム13の放出用通路13a−
縦方向の放出用通路2a−横方向の放出用通路2bを経
由して放出口3aまで移動し、外部空間へと放出され
る。
【0027】また、この使用モ−ドでは、上方弁12は
内部圧力の減少防止用の横孔10bよりも下方に位置し
ており、図示のAで示すように、この横孔10bを介し
て容器本体18の内部と外部空間は連通している。
【0028】次に、カバー体8の押圧操作を止めると、
前述のように、逆止弁4、カバー体8、弾性部材6、柱
状部11、上方弁12やステム13はすべてスプリング
5およびスプリング14の作用で図1の状態に復帰す
る。
【0029】この復帰の際、 ・その内部容積がそれまでの使用モ−ドのときより大き
くなって圧力が低くなる吸入用空間部6aには放出口3
aや横方向の放出用通路2bの残留内容物が吸引され、 ・同じように内部容積が大きくなって容器本体18の内
部よりも圧力が低くなる貯留空間10aでは、この圧力
差のために下方弁15が開いて容器本体18の内容物が
流入する。なお、下方弁15は、内容物の流入によって
当該圧力差が解消した時点で閉じる。
【0030】弾性部材6としては、合成ゴムや天然ゴ
ム、樹脂のほかに薄い金属片(ダイヤフラム状)なども
使用できる。
【0031】なお、本発明の容器用放出ボタンは薬品、
化粧品、殺虫剤、塗料などの各種包装容器の内容物放出
機構に適用できる。
【0032】
【発明の効果】本発明は、このように、放出口(噴射
口)に対する逆止弁や、放出用通路を経由して放出口と
連通する吸入用空間部を設けて、放出操作終了時には逆
止弁で放出口を閉じるとともに、放出口や放出用通路の
残留内容物をこの吸入用空間部に積極的に収納し、放出
操作の際には当該吸入用空間部の内容物も放出口に送ら
れるようにしているので、放出操作時の内容物放出動作
の応答性をより改良するとともに、放出操作終了時の内
容物のタレ防止や、内容物の固化・変質の防止をより確
実なものにすることができる。
【0033】また、吸入用空間部を形成するための弾性
部材として合成ゴムや天然ゴムなどを用いる場合、カバ
ー体の使用によって、この弾性部材が紫外線や水分など
のために劣化することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、容器用放出ボタンの不使用モードを
示す説明図である。
【図2】本発明の、容器用放出ボタンの使用モードを示
す説明図である。
【符号の説明】
1 :容器用放出ボタン 2 :筒状のヘッド 2a :縦方向の放出用通路 2b :横方向の放出用通路 2c :連通孔 2d :外周面 3 :ノズル 3a :放出口 4 :逆止弁(弁部材) 4a :先端部 4b :シール部 4c :テーパ部 5 :スプリング 6 :弾性部材 6a :吸入用空間部 7 :ブッシュ 8 :カバー体 8a :テーパ状の弁作用部 8b :内周面 8c :前面開口部 8d :放出操作時に弾性部材6を押圧する上部内面 9 :ポンプタイプの内容物放出機構 10 :ハウジング 10a:貯留空間 10b:内部圧力の減少を防ぐための横孔 11 :柱状部 11a:テーパ部 12 :上方弁 12a:内周面下端部 12b:外周面下端部 12c:外周面上端部 12d:上部外周面 12e:柱状部11と上方弁12との隙間 13 :ステム 13a:放出用通路 13b:外周面段部 14 :スプリング 15 :下方弁 16 :ラバー 17 :キャップ 17a:内周面段部 18 :容器本体 19 :内容物吸い上げ用のパイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 天野 仁 東京都千代田区神田佐久間町二丁目7番地 株式会社三谷バルブ内 (72)発明者 宇田川 貴 東京都千代田区神田佐久間町二丁目7番地 株式会社三谷バルブ内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内容物の放出用通路に続く放出口に対す
    る弁部材を、この放出口が閉状態となる方向に弾性体で
    付勢しておき、操作部の放出操作時には、前記弁部材が
    前記方向とは逆方向に移動して前記放出口を開状態にす
    る容器用放出ボタンにおいて、 前記放出用通路を経由して前記放出口と連通する吸入用
    空間部を、その内部容積が放出操作時にいったん減少し
    て放出操作終了時には元の状態に復帰することにより残
    留内容物をその中に吸引するようなかたちで形成したこ
    とを特徴とする容器用放出ボタン。
  2. 【請求項2】 前記弁部材を前記逆方向に移動させるた
    めのテ−パ部を設定し、 前記吸入用空間部を弾性部材で形成し、 前記操作部として前記弾性部材に対するカバ−体を用
    い、 前記カバ−体の放出操作によって、前記弾性部材を押圧
    するとともに前記テ−パ部を作用させることを特徴とす
    る請求項1記載の容器用放出ボタン。
  3. 【請求項3】 前記テ−パ部を、前記弁部材および前記
    カバ−体それぞれの対応部分に設けたことを特徴とする
    請求項2記載の容器用放出ボタン。
JP32954797A 1997-11-13 1997-11-13 容器用放出ボタン Expired - Fee Related JP3828257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32954797A JP3828257B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 容器用放出ボタン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32954797A JP3828257B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 容器用放出ボタン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11138061A true JPH11138061A (ja) 1999-05-25
JP3828257B2 JP3828257B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=18222585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32954797A Expired - Fee Related JP3828257B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 容器用放出ボタン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3828257B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224601A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 縦型ポンプの押下げヘッド
JP2006006999A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Mitani Valve Co Ltd 噴出器用噴射ボタン、ポンプ式噴出装置、および噴出器
JP2007525316A (ja) * 2003-12-17 2007-09-06 プレシジョン、ヴァルヴ、コーパレイシャン エーロゾル弁アクチュエータ
JPWO2006126366A1 (ja) * 2005-05-02 2008-12-25 株式会社三谷バルブ チップストップ機構,チップストップ機構を備えたポンプ式製品および、チップストップ機構を備えたエアゾール式製品
CN103182351A (zh) * 2011-12-27 2013-07-03 丁要武 按压式液体泵
WO2017038808A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 竹本容器株式会社 ノズルヘッド

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2570190A1 (en) 2011-09-15 2013-03-20 Braun GmbH Spray nozzle for dispensing a fluid and sprayer comprising such a spray nozzle
CA2890521A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 The Procter & Gamble Company Aerosol hairspray product comprising a spraying device
WO2016196589A1 (en) 2015-06-01 2016-12-08 The Procter & Gamble Company Aerosol hairspray product comprising a spraying device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224601A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 縦型ポンプの押下げヘッド
JP2007525316A (ja) * 2003-12-17 2007-09-06 プレシジョン、ヴァルヴ、コーパレイシャン エーロゾル弁アクチュエータ
JP4825681B2 (ja) * 2003-12-17 2011-11-30 プレシジョン、ヴァルヴ、コーパレイシャン エーロゾル弁アクチュエータ
JP2011255965A (ja) * 2003-12-17 2011-12-22 Precision Valve Corp エーロゾル弁アクチュエータを形成する方法
JP2006006999A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Mitani Valve Co Ltd 噴出器用噴射ボタン、ポンプ式噴出装置、および噴出器
JPWO2006126366A1 (ja) * 2005-05-02 2008-12-25 株式会社三谷バルブ チップストップ機構,チップストップ機構を備えたポンプ式製品および、チップストップ機構を備えたエアゾール式製品
JP4974174B2 (ja) * 2005-05-02 2012-07-11 株式会社三谷バルブ チップストップ機構,チップストップ機構を備えたポンプ式製品および、チップストップ機構を備えたエアゾール式製品
CN103182351A (zh) * 2011-12-27 2013-07-03 丁要武 按压式液体泵
WO2013097466A1 (zh) * 2011-12-27 2013-07-04 Ding Yaowu 按压式液体泵
JP2015509888A (ja) * 2011-12-27 2015-04-02 ヤオ ウー ディン, 押圧式液体ポンプ
WO2017038808A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 竹本容器株式会社 ノズルヘッド
JP2018165157A (ja) * 2015-09-02 2018-10-25 竹本容器株式会社 ノズルヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP3828257B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006279835B2 (en) Spray actuating mechanism for a dispensing canister
CN1283161A (zh) 喷头
JPH11138061A (ja) 容器用放出ボタン
JP4340992B2 (ja) 内容物放出機構
JPH10258866A (ja) ポンプディスペンサー
JP4030742B2 (ja) 液体噴出器
JPH0681653U (ja) 液体射出装置
JPH09155254A (ja) 液体噴霧器
JP4038344B2 (ja) 蓄圧式液体噴出器
KR200310093Y1 (ko) 뚜껑이 불필요한 출몰식 배출장치를 갖는 화장품 케이스
KR200384899Y1 (ko) 디스펜서용 버튼
JP4748589B2 (ja) ポンプの押下ヘッド
JP4094489B2 (ja) 液体噴出ポンプ
KR200310095Y1 (ko) 뚜껑이 불필요한 출몰식 배출장치를 갖는 화장품 케이스
KR200262422Y1 (ko) 겔상 화장품 배출장치
JP3827408B2 (ja) 噴出器
JP4919265B2 (ja) 押下げヘッド
KR200439017Y1 (ko) 펌프식 용기의 내용물 배출노즐
JP3741576B2 (ja) トリガ式液体吐出器
JP4236748B2 (ja) 液体射出器
JP3942835B2 (ja) 液体噴出器
JP2599619Y2 (ja) 噴出器の押下釦
JP3770437B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2556685Y2 (ja) ディスペンサー
JP3758405B2 (ja) トリガー式液体噴霧器及びそれを用いた液体噴霧容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees