JPH11138024A - 精穀機 - Google Patents

精穀機

Info

Publication number
JPH11138024A
JPH11138024A JP9312040A JP31204097A JPH11138024A JP H11138024 A JPH11138024 A JP H11138024A JP 9312040 A JP9312040 A JP 9312040A JP 31204097 A JP31204097 A JP 31204097A JP H11138024 A JPH11138024 A JP H11138024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
grains
milling
grain
abrasive grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9312040A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikuni Miyatake
義邦 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka Seiki Co Ltd
Original Assignee
Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka Seiki Co Ltd filed Critical Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority to JP9312040A priority Critical patent/JPH11138024A/ja
Priority to TW087118742A priority patent/TW363885B/zh
Priority to US09/189,889 priority patent/US6070815A/en
Priority to KR1019980048354A priority patent/KR100325405B1/ko
Publication of JPH11138024A publication Critical patent/JPH11138024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02BPREPARING GRAIN FOR MILLING; REFINING GRANULAR FRUIT TO COMMERCIAL PRODUCTS BY WORKING THE SURFACE
    • B02B3/00Hulling; Husking; Decorticating; Polishing; Removing the awns; Degerming
    • B02B3/02Hulling; Husking; Decorticating; Polishing; Removing the awns; Degerming by means of discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02BPREPARING GRAIN FOR MILLING; REFINING GRANULAR FRUIT TO COMMERCIAL PRODUCTS BY WORKING THE SURFACE
    • B02B3/00Hulling; Husking; Decorticating; Polishing; Removing the awns; Degerming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02BPREPARING GRAIN FOR MILLING; REFINING GRANULAR FRUIT TO COMMERCIAL PRODUCTS BY WORKING THE SURFACE
    • B02B7/00Auxiliary devices
    • B02B7/02Feeding or discharging devices

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充分な研削力維持でき、高効率で高品質の精
穀が可能であると共に、煩雑な機械の保守管理を必要と
しない。 【解決手段】 円筒体24と回転体23の間隙によって
搗精室25が形成され、この搗精室25の対面する両面
に研削板27,28が配置される。研削板27,28の
少なくとも一方には、表面に粒度の均一な硬質のダイヤ
モンド砥粒がメッキ蒸着される。そして、円筒体24側
の研削板27が固定状態であり、回転体側の研削板28
が相対的に移動して、両方の研削板の相互の研削作用に
よって搗精室25に送り込まれた穀粒の表面が研削され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、米や麦等の穀粒を精穀
する精穀機に関し、特に、搗精部を垂直に配置して、搗
精部の下方から穀粒を強制的に送り込んで上方から排出
する間に穀粒の精穀を行う縦型の精穀機に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】精穀機は大別して摩擦式と研削式とに分
けられる。摩擦式の精穀機は、精穀筒内を所定の圧力下
で搬送させて穀粒相互間に作用する摩擦力或いは擦離力
で穀粒表面の糠層を剥離除去するものであって、玄米を
通常の白米化するのに広く用いられている。また、研削
式の精穀機は、スリットを有する円筒の打ち抜き鋼板内
に高速回転する研削ロールを配置して、鋼板と研削ロー
ルとの10■程度の間隙を穀粒が通過する間に研削ロー
ル表面の砥粒が穀粒の表面を削って精穀を行うもので、
玄米の糠層及び澱粉層の一部まで除去する酒用米の加工
や麦のような糠層の硬い穀物の精白等に用いられるもの
である。
【0003】従来、上述した研削式の精穀機において
は、研削ロールに金剛砂と呼ばれる砥粒が用いられる。
この金剛砂ロールは炭化珪素(カーボランダム)に粘
度,長石類の粉末,結合剤及び水を混合して成形し、充
分乾燥させた後、1400℃程度で加熱焼結させたもの
である。金剛砂ロールの形状は、円柱形,ねじ条、円錐
台形等があり、それぞれ直径を変えて周速度に変化を持
たせるようにしてる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の金剛砂
ロールを用いた研削式精穀機では、砥粒が不揃いで被研
削物の表面傷の深さが一定せず、精米後の炊飯時に吸水
特性にバラツキが生じて炊きあがりが均一にならないと
いった問題が生じる。
【0005】また、金剛砂の摩耗等で研削力低下するこ
とから、金剛砂ロールを頻繁に交換する必要があり、精
穀機の保守管理が面倒であると共にランニングコストが
高価になるという問題もある。
【0006】更には、金剛砂ロールによっては充分な研
削力が得られないことから、古米や酒米等で一部澱粉層
まで研削の必要な精穀では、工程を5〜7回程度循環さ
せて仕上げる必要があり、精穀作業の効率が悪いといっ
た問題もある。
【0007】本願発明は、上述の問題点を解決するため
に提案されたものであって、充分な研削力維持でき、高
効率で高品質の精穀が可能であると共に、煩雑な機械の
保守管理を必要としない研削式の精穀機を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による精穀機は、円筒体内周面及び上記円筒
体の中心軸を回転中心として回転駆動される円柱状の回
転体外周面のそれぞれに研削板を円周方向等間隔に複数
個配置してなる搗精部を備え、該搗精部の一方から穀粒
を強制的に送り込んで他方から排出する間に該穀粒の精
穀を行う精穀機において、上記研削板の少なくとも一方
には、表面に粒度の均一な硬質砥粒がメッキ蒸着されて
なることを特徴とする。
【0009】また、具体的な構成として、上記硬質砥粒
がダイヤモンド砥粒であること、上記砥粒の粒度が60
〜100メッシュであること、並びに上記の搗精部は垂
直に配置されてなり、この搗精部の下方から穀粒を強制
的に送り込んで上方から排出する縦型の精穀機であるこ
とを特徴とする。
【0010】
【作用】円筒体と回転体の間隙によって搗精室が形成さ
れ、この搗精室の対面する両面に研削板が配置されるこ
とになる。そして、円筒体側の研削板が固定状態であ
り、回転体側の研削板が相対的に移動して、両方の研削
板の相互の研削作用によって搗精室に送り込まれた穀粒
の表面が研削される。したがって、搗精室を通過する一
回の工程で充分な精穀が可能となる。
【0011】研削板の表面には粒度の均一な硬質砥粒が
メッキ蒸着されているので、砥粒が落下したり、摩耗し
て劣化することがなく、機械の耐久性が向上すると共に
研削力の向上にもなる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明の一実施例に係る精穀機の全体構成
を示す説明図である。ここで、精穀機は基枠1及び架台
2を筐体構造として、精穀すべき穀粒を供給する供給部
10、供給部10から供給された穀粒を下方から搬入し
て上方から排出する間に精穀する搗精部20、搗精部2
0内を流動して排出しようとする穀粒に対して流動抵抗
を与える抵抗付与部30、搗精部20で精穀された穀粒
を排出する排出部40、搗精部20にて穀粒から分離さ
れた糠等を吸引し又穀粒の冷却のための空気を通風する
通風部50を基本構成としている。
【0013】供給部10は、受入口21に連通接続した
供給路13と、その供給路13内に回転自在に軸支され
た横送りスクリュー14と、この横送りスクリュー14
を回転駆動する供給用モータ15及び伝動機構16と、
供給路に対して流量調節板12を介して連通接続した供
給ホッパ11とからなる。供給ホッパ11に投入された
穀粒は、流量調節板12の開度調整によって流入量が調
整されて供給路13に流れ込み、横送りスクリュー14
の搬送作用によって受入口21に供給される。
【0014】抵抗付与部30は、出口22を覆う抵抗盤
31と、抵抗盤31を下方にバネ付勢する抵抗体32
と、抵抗体31のバネ付勢力を調整するバネ圧調整用モ
ータ33とからなる。バネ圧調整用モータ33によって
抵抗盤31の下方へのバネ付勢力を調整することで、搗
精部から流出してくる穀粒へ抵抗を調整し、穀粒の精白
度を調整するものである。
【0015】排出部40は、排出シュート42によって
排出室41を形成し、出口22から流出する穀粒を機外
へ排出するものである。
【0016】通風部50は、吸引ファン51と圧送ファ
ン52、及び必要な通風経路からなる。圧送ファン52
によって圧送された空気は、回転体23内の通風経路5
3を通じて搗精部20内の穀粒を送風して冷却を行うと
共に、穀粒から分離した糠等を基枠1及び吸引管55か
らなる排気経路54に放出させる。排気経路54には吸
引ファン51による吸引力が作用して、これによって糠
等が完全に機外に回収される。
【0017】次ぎに、図1及び図2によって、本発明の
特徴部分である搗精部20の構成について説明する。本
実施例は垂直配置した搗精部20を備えた縦型の精穀機
であるが、本発明は特に縦型に限定されるものではな
い。この搗精部20は、円筒体24と、円筒体の中心軸
を回転中心とする回転体23とを備え、円筒体24の内
周面と回転体23の外周面とによって形成される間隙を
搗精室25としている。
【0018】円筒体24について説明すると、円筒体2
4は基枠1の円筒部分の内部にその円筒部分と同軸上に
配置され、その下方に同様に基枠1の円筒部分と同軸上
に配置された搬送ドラム26が連結されている。つま
り、円筒体24と搬送ドラム26の内側が上述の搗精室
25となり、円筒体24と搬送ドラム26の外側と基枠
1との間の空間が上述した糠等回収用の排気経路54と
なっている。そして、円筒体24は、図2に示すよう
に、周方向等間隔で内側に向いた複数のフレーム24b
と、この複数のフレーム24b間に設けた搗精網24a
と、更にはフレーム24b内に設けられる複数の網固定
研削板27とを備えている。搗精網24aは精穀に伴っ
て穀粒から剥離した糠等を排気経路54に排出する多数
の網孔を有している。
【0019】回転体23について説明すると、回転体2
3は、架台2の下端から垂直に立設して回転自在に軸支
され、その下端において搗精用モータ60に伝動して回
転駆動されるもので、搬送ドラム26内において搬送ス
クリュー23bを形成し、円筒体24内において研削ロ
ール23aを形成している。上述のように回転体23の
内部は通風経路53となっており、研削ロール23aの
部分に多数の通気孔23cが形成されている。そして、
研削ロール23aの外周面には縦長の研削ロール板28
が円周方向等間隔に複数個配置されている。
【0020】上述した網固定研削板27及び研削ロール
板28の両研削板には、表面に粒度の均一な硬質砥粒が
メッキ蒸着されている。ここで採用される硬質砥粒は、
60〜100メッシュのダイヤモンドやサファイヤ等の
超硬度を有する砥粒であればよいが、耐久性や高切削力
が得られるという点で硬度の最も高いダイヤモンド砥粒
が好ましい。なお、粒径は80メッシュ程度が最適であ
る。
【0021】以下に、実施例の精穀機における搗精部の
作用を図1及び図3によって説明する。供給部10から
搬送された穀粒は受入口21から搬送ドラム26内に送
り込まれる。搬送ドラム26内では、穀粒は90度方向
を変えて搬送スクリュー23bによって搗精室25内に
強制的に送り込まれる。搗精室25内では、穀粒の自重
で適度に内圧密度が高められて、図3に示すように、研
削ロール23aに設けられた研削ロール板28と円筒体
24に設けられた網固定研削板27との相互の研削作用
によって穀粒の表面が削られ、上方へと強制的に送られ
る間に精穀が進み、搗精部出口22から排出部40に排
出される。また、搗精室25内で発生した糠等は搗精網
24aから排気経路54へ排出され、吸引ファン51の
吸引作用で機外に運ばれて糠箱等に回収される。
【0022】搗精部20での研削歩合は、搗精部出口2
2の上部に設けた抵抗付与部30の作用で調整される
が、開放状態でも搗精歩合は95%程度まで研削され
る。したがって、1段目に加圧無しの95%搗精を行
い、2段目で摩擦による仕上げ精米と除糠を行って仕上
げるような場合でも、研削率の高い分摩擦精米の負担が
少なくなり、砕粒発生や精米温度の上昇を防止でき、高
品質の低温精米が可能となる。
【0023】図4は、本発明における別の実施例を示し
た説明図である。上述の実施例と同一の箇所には同一の
符号を付して重複した説明は省略する。ここでは、網固
定研削板27の側のみにダイヤモンド砥粒のメッキ蒸着
を施し、研削ロール23a側には、表面に突部29aを
形成した摩擦ロール板29を用いたものである。摩擦ロ
ール板29の突起29aによる押しつけ作用が働き研削
効率の向上が図れ、胚芽を除去する精穀作業に適する。
【0024】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されるので、
次に記載する効果を奏する。 (1)砥粒に粒度の均一な超硬の砥粒を使用すること
で、研削による穀粒の表面深さが一定し、炊飯時の吸水
特性が安定する。超鋼砥粒としてはダイヤモンド砥粒が
最も適する。 (2)研削力の向上により、糠層より硬質の澱粉層の研
削や麦の澱粉層の研削が可能となり、低タンパク米等の
精米等、精穀の適用範囲が多様化して機械の利用効率が
向上する。 (3)研削力の向上により、1回の工程で充分な研削が
可能となり、作業効率の向上を図れると共に、耐久性が
向上して機械の保守管理が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の精穀機における全体構成を示
した説明図である。
【図2】実施例の精穀機における搗精部を示した説明図
である。
【図3】実施例の精穀機の作用を示した説明図である。
【図4】本発明の他の実施例を示した説明図である。
【符号の説明】
24 円筒体 23 回転体 20 搗精部 27 網固定研削板 28 研削ロール板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒体内周面及び上記円筒体の中心軸を
    回転中心として回転駆動される円柱状の回転体外周面の
    それぞれに研削板を円周方向等間隔に複数個配置してな
    る搗精部を備え、該搗精部の一方から穀粒を強制的に送
    り込んで他方から排出する間に該穀粒の精穀を行う精穀
    機において、 上記研削板の少なくとも一方は、表面に粒度の均一な硬
    質砥粒がメッキ蒸着されてなることを特徴とする精穀
    機。
  2. 【請求項2】 上記硬質砥粒がダイヤモンド砥粒である
    ことを特徴とする請求項1記載の精穀機。
  3. 【請求項3】 上記砥粒の粒度が60〜100メッシュ
    であることを特徴とする請求項1又は2に記載の精穀
    機。
  4. 【請求項4】 上記搗精部は垂直に配置されてなり、該
    搗精部の下方から穀粒を強制的に送り込んで上方から排
    出する縦型の精穀機であることを特徴とする請求項1〜
    3のいずれか1項に記載の精穀機。
JP9312040A 1997-11-13 1997-11-13 精穀機 Pending JPH11138024A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9312040A JPH11138024A (ja) 1997-11-13 1997-11-13 精穀機
TW087118742A TW363885B (en) 1997-11-13 1998-11-11 Grain milling machine
US09/189,889 US6070815A (en) 1997-11-13 1998-11-11 Grain milling machine
KR1019980048354A KR100325405B1 (ko) 1997-11-13 1998-11-12 정곡기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9312040A JPH11138024A (ja) 1997-11-13 1997-11-13 精穀機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11138024A true JPH11138024A (ja) 1999-05-25

Family

ID=18024499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9312040A Pending JPH11138024A (ja) 1997-11-13 1997-11-13 精穀機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6070815A (ja)
JP (1) JPH11138024A (ja)
KR (1) KR100325405B1 (ja)
TW (1) TW363885B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100827360B1 (ko) 2006-12-20 2008-05-07 (주)디미원 원통 양방향 회전 연삭 도정 장치
KR200468584Y1 (ko) * 2011-07-15 2013-08-21 현대기계공업(주) 기립형 정미기
JP2018176067A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社サタケ 酒造用精穀機
CN114505115A (zh) * 2022-03-10 2022-05-17 深圳市麦稻科技有限公司 一种谷物磨削机构及谷物磨削装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2004251079B2 (en) * 2003-06-16 2010-06-24 Monsanto Technology Llc Method and apparatus for preparation of genetically transformable plant tissue
US7560611B2 (en) 2003-08-05 2009-07-14 Monsanto Technology Llc Method and apparatus for substantially isolating plant tissues
US7150993B2 (en) 2003-08-05 2006-12-19 Monsanto Technology Llc Method for excision of plant embryos for transformation
KR100776625B1 (ko) * 2006-08-20 2007-11-16 주식회사 나노미 도정기 및 이를 이용한 배아미 가공장치
US7753303B2 (en) * 2006-09-21 2010-07-13 Hall David R Rotary shaft impactor
EP3290520B1 (en) 2007-03-09 2021-07-14 Monsanto Technology LLC Preparation and use of plant embryo explants for transformation
KR100780733B1 (ko) 2007-04-30 2007-11-30 주식회사 나노미 정미기용 카오스 모션 도정롤
CN102835313A (zh) * 2007-08-31 2012-12-26 孟山都技术公司 充分分离植物组织的方法和装置
EP2291069B1 (en) * 2008-05-23 2019-02-20 Syngenta Participations AG Method and apparatus for extraction of plant embryos
US10137556B2 (en) * 2009-06-22 2018-11-27 3M Innovative Properties Company Shaped abrasive particles with low roundness factor
JP1566815S (ja) * 2016-06-27 2017-01-16
JP7117722B2 (ja) * 2017-09-21 2022-08-15 大和産業株式会社 表面加工粒状物の製造装置および製造方法
CN113842972A (zh) * 2020-10-23 2021-12-28 河南工业大学 金刚砂瓦与板网组合脱皮套筒

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287560A (ja) * 1987-05-18 1988-11-24 株式会社 サタケ 竪軸型摩擦切削式精穀機
JPH0250778B2 (ja) * 1984-05-14 1990-11-05 Sareeteegarusesu Fueriipe
JPH0321350A (ja) * 1989-06-16 1991-01-30 Shinnakano Kogyo Kk 精白転子
JPH04118055A (ja) * 1990-09-07 1992-04-20 Yakushin Kikai Seisakusho:Kk 穀類の皮層の剥離装置および剥離方法
JPH09173876A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Satoru Imura 精穀ロール及び精穀機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1597435A (ja) * 1968-08-13 1970-06-29
MX147108A (es) * 1979-01-24 1982-10-06 Felipe Salete Garces Mejoras a maquina pulidora y blanqueadora de granos
DE3723558A1 (de) * 1987-07-16 1989-01-26 Netzsch Erich Holding Muehle, insbesondere ruehrwerksmuehle
AU605690B2 (en) * 1988-04-26 1991-01-17 Satake Engineering Co. Ltd. Process of and system for flouring grains
JPH0760464B2 (ja) * 1988-08-12 1995-06-28 シャープ株式会社 画像処理方法
JP3506441B2 (ja) * 1991-08-29 2004-03-15 株式会社サタケ 精麦製粉装置
US5186968A (en) * 1991-09-09 1993-02-16 Conagra, Inc. Process for milling cereal grains
US5279328A (en) * 1993-01-19 1994-01-18 Fluoroware, Inc. Weir valve with adjustable bypass
JP3173984B2 (ja) * 1996-01-24 2001-06-04 株式会社クボタ 研米装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0250778B2 (ja) * 1984-05-14 1990-11-05 Sareeteegarusesu Fueriipe
JPS63287560A (ja) * 1987-05-18 1988-11-24 株式会社 サタケ 竪軸型摩擦切削式精穀機
JPH0321350A (ja) * 1989-06-16 1991-01-30 Shinnakano Kogyo Kk 精白転子
JPH04118055A (ja) * 1990-09-07 1992-04-20 Yakushin Kikai Seisakusho:Kk 穀類の皮層の剥離装置および剥離方法
JPH09173876A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Satoru Imura 精穀ロール及び精穀機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100827360B1 (ko) 2006-12-20 2008-05-07 (주)디미원 원통 양방향 회전 연삭 도정 장치
KR200468584Y1 (ko) * 2011-07-15 2013-08-21 현대기계공업(주) 기립형 정미기
JP2018176067A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社サタケ 酒造用精穀機
CN114505115A (zh) * 2022-03-10 2022-05-17 深圳市麦稻科技有限公司 一种谷物磨削机构及谷物磨削装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW363885B (en) 1999-07-11
KR100325405B1 (ko) 2002-08-08
KR19990045220A (ko) 1999-06-25
US6070815A (en) 2000-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11138024A (ja) 精穀機
US5048407A (en) Grain husking and polishing machine
TWI717524B (zh) 研磨型橫式精米機
KR0161643B1 (ko) 연삭형 수직 정곡기
US9427740B2 (en) Vertical top-fed grain mill
CN102407174A (zh) 研磨式立式碾谷机
CN106269017A (zh) 砂条碾磨机
JPH07227550A (ja) 研削式竪型精穀機
CN105879956B (zh) 高效节能原粮脱皮脱胚抛光筛选多用机
JPH01254263A (ja) 堅軸型摩擦切削式精穀機
CN205684090U (zh) 高效节能原粮脱皮脱胚抛光筛选多用机
JP2009061368A (ja) 米を無洗米化できる精米装置
JPH02241555A (ja) 製粉方法及びその装置
CN206046105U (zh) 砂条碾磨机
JP3790864B2 (ja) 研削・摩擦型精米機
JP7439463B2 (ja) 横型穀類脱皮装置
KR100318053B1 (ko) 세라믹스 완패스 정미기
WO2020031848A1 (ja) 研削式竪型精穀機
JP3294248B2 (ja) 研削式竪型精穀機
JPH11267529A (ja) 精米機
MXPA98009371A (en) Machine for moler gra
KR20020028185A (ko) 타공 금망에 의한 저압력 정미 장치
JP2001062316A (ja) 一軸研削摩擦精穀装置
JPH1190247A (ja) 精穀装置及び精穀設備
JP2001121007A (ja) 一軸研削摩擦精穀装置