JPH11127101A - リモート電源オフシステム - Google Patents

リモート電源オフシステム

Info

Publication number
JPH11127101A
JPH11127101A JP28884997A JP28884997A JPH11127101A JP H11127101 A JPH11127101 A JP H11127101A JP 28884997 A JP28884997 A JP 28884997A JP 28884997 A JP28884997 A JP 28884997A JP H11127101 A JPH11127101 A JP H11127101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable terminal
power
transmitter
user
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28884997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Noda
肇 野田
Akihiro Maeda
昭弘 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28884997A priority Critical patent/JPH11127101A/ja
Publication of JPH11127101A publication Critical patent/JPH11127101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯端末を持ったユーザ側が携帯端末の電源
を切らなければならない施設に入る際、ユーザ側の電源
操作内容にかかわらず、携帯端末の電源を自動的にオフ
状態にし、これによって携帯端末の使用が禁止されてい
る施設で、携帯端末から突然、着信音が出たり、携帯端
末から発信される電波によって医療機器などが誤動作し
たりすることを完全に無くす。 【解決手段】 携帯端末3を持ったユーザ2が施設4の
入口6を通過して中に入るとき、携帯端末3によって、
発信機5から送信される電波(携帯端末3の電源をオフ
させる識別サインを含む電波)を受信して、この携帯端
末3の電源を自動的にオフさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映画館や病院な
ど、携帯電話機などの使用が制限されている場所に、こ
れが持ち込まれたとき、この携帯電話機などの電源を自
動的にオフにするリモート電源オフシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】映画館や病院などの公共施設では、携帯
電話機、PHS、PDAなどの携帯端末の電源を入れた
ままで入館すると、着信音が付近の人に迷惑を与えた
り、携帯端末が発信する電波などにより医療機器が誤動
作したりすることから、原則として、携帯端末の使用が
禁止されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般的
な携帯端末では、携帯端末を持っているユーザ側が自主
的に電源をオフにしない限り、携帯端末の電源がオフ状
態にならないことら、携帯端末を鞄などに入れているこ
とを忘れて、映画館や病院などに入館することも多い。
【0004】このため、携帯端末の着信音が突然、鳴り
出して、周囲の人に迷惑を掛けたり、人が居ない場所
で、携帯端末を使用して、医療機器などを誤動作させる
ことがあり、社会的な問題となっている反面、電源オフ
を端末携帯者の意識に頼っている現状ではこれを完全に
無くすことはできない。
【0005】本発明は上記の事情に鑑み、請求項1で
は、携帯端末を持ったユーザ側が携帯端末の電源を切ら
なければならない施設に入る際、ユーザ側の電源操作内
容にかかわらず、携帯端末の電源を自動的にオフ状態に
することができ、これによって携帯端末の使用が禁止さ
れている施設で、携帯端末から突然、着信音が出たり、
携帯端末から発信される電波によって医療機器などが誤
動作したりすることを完全に無くすことができるリモー
ト電源オフシステムを提供することを目的としている。
【0006】また、請求項2では、施設を出るときには
携帯端末の電源を自動的にオン状態にして、電源がオフ
状態にされたままになるのを防止することができるリモ
ート電源オフシステムを提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明によるリモート電源オフシステムは、請求項
1では、携帯電話等の携帯端末の使用が制限されている
エリア側に設置され、予め設定されている特定の識別サ
インを発信する発信機と、前記携帯端末側に設けられ、
前記発信機から送信される識別サインを受信したとき、
前記携帯端末の電源を強制的にオフにする手段とを備え
たことを特徴としている。
【0008】また、請求項2では、請求項1に記載のリ
モート電源オフシステムにおいて、前記発信機は、前記
エリアに進入する際に前記携帯端末の電源をオンさせる
識別サインを送信する発信機と、前記エリアから退出す
る際に前記携帯端末の電源をオフさせる識別サインを送
信する送信機と、からなることを特徴としている。
【0009】上記の構成において、請求項1に記載した
リモート電源オフシステムでは、携帯端末の使用が制限
されているエリア側に設置された発信機によって、予め
設定されている特定の識別サインを発信させながら、前
記エリアに入る人によって携帯された携帯端末によっ
て、前記発信機から送信される識別サインを受信させ
て、自らの電源をオフさせる。これにより、携帯端末を
持ったユーザ側が携帯端末の電源を切らなければならな
いエリアに入る際、ユーザ側の電源操作内容にかかわら
ず、携帯端末の電源を自動的にオフ状態にし、これによ
って携帯端末の使用が禁止されているエリアで、携帯端
末から突然、着信音が出たり、携帯端末から発信される
電波によって医療機器などが誤動作したりすることを完
全に無くす。
【0010】前記エリアとしては、病院、映画館、コン
サート会場、航空機の搭乗者ゲートなどが想定できる。
【0011】また、請求項2では、例えば、エリアのゲ
ート奥側と、表側とにそれぞれ発信機を配置し、表側に
配置された発信機から携帯端末の電源をオンさせる識別
サインを送信させ、奥側に配置された発信機から携帯端
末の電源をオフさせる識別サインを送信させることによ
り、携帯端末を持ったユーザ側が携帯端末の電源を切ら
なければならないエリアに入る際、ユーザ側の電源操作
内容にかかわらず、携帯端末の電源を自動的にオフ状態
にし、これによって携帯端末の使用が禁止されているエ
リアで、携帯端末から突然、着信音が出たり、携帯端末
から発信される電波によって医療機器などが誤動作した
りすることを完全に無くす。一方、これらのエリアを出
るとき、携帯端末の電源を自動的にオン状態にして、電
源がオフ状態にされたままになるのを防止する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明によるリモート電源
オフシステムの実施の形態を示す概略構成図である。
【0013】この図に示すリモート電源オフシステム1
は、ユーザ2によって携帯される携帯電話機、PHS、
PDAなどの携帯端末3と、携帯端末3の使用が禁止さ
れている病院、映画館などの施設4側に設けられる発信
機5とを備えており、携帯端末3を持ったユーザ2が施
設4の入口6を通過して中に入るとき、携帯端末3によ
って、発信機5から送信される電波(携帯端末3の電源
をオフさせる識別サインを含む電波)が受信されて、こ
の携帯端末3の電源が自動的にオフされる。
【0014】発信機5は、施設4の入口6に取り付けら
れる筐体7と、この筐体7内に配置され、携帯端末3の
電源をオフさせる識別サインを含む、小電力の高周波信
号を発生する発信回路8と、筐体7の外部に配置され、
発信回路8から出力される高周波信号を電波にして入口
6内に送信するアンテナ9とを備えており、携帯端末3
の電源をオフさせる識別サインを含む電波を常時、送信
して、施設4の入口6を通過するユーザ2が持つ携帯端
末3に電波を受信させる。
【0015】携帯端末3は、図2のブロック図に示すよ
うに、ユーザ2によって携帯可能な大きさに形成される
端末筐体10と、この端末筐体10の外面に配置され、
発信機5から送信される電波を受信して高周波信号を生
成するアンテナ11と、端末筐体10内に配置され、ア
ンテナ11から出力される高周波信号を検波して、電波
に含まれている識別サインを抽出する検波器12と、端
末筐体10内に配置され、検波器12から出力される識
別サインが携帯端末3の電源をオフさせる識別サインで
あるとき、これを検知して端末筐体10内に配置されて
いるバッテリー14を制御して、携帯端末3の電源をオ
フ状態にする識別サイン制御回路13とを備えている。
【0016】次に、この実施の形態の動作を説明する。
図3のフローチャートに示すように、携帯端末3を携帯
しているユーザ2が施設4の入口6を通過して中に入ろ
うとすると、アンテナ11によって発信機5から送信さ
れる電波を受信するとともに(ステップST1)、検波
器12によって電波に含まれている識別サインを抽出し
(ステップST2)、これが携帯端末3の電源をオフさ
せる識別サインであるとき(ステップST3)、識別サ
イン制御回路13によって端末筐体10内にあるバッテ
リー14を制御して、携帯端末3の電源を強制的にオフ
状態にする(ステップST4)。
【0017】これによって、携帯端末3を携帯している
ユーザ2が携帯端末3の電源をオフすることなく、施設
4の入口6を通過しても、携帯端末3の電源を強制的に
オフ状態にすることができる。
【0018】このようにこの実施の形態においては、携
帯端末3を持ったユーザ2が施設4の入口6を通過して
中に入るとき、携帯端末3によって、発信機5から送信
される電波(携帯端末3の電源をオフさせる識別サイン
を含む電波)が受信されて、この携帯端末3の電源が自
動的にオフされるようにした。このため、携帯端末3を
持ったユーザ2側が携帯端末3の電源を切らなければな
らない施設4内に入る際、ユーザ2側の電源を操作して
いるか否かにかかわらず、携帯端末3の電源を自動的に
オフ状態にすることができる。したがって、携帯端末3
の使用が禁止されている施設4で、携帯端末3から突
然、着信音が出たり、携帯端末3から発信される電波に
よって医療機器などが誤動作したりなどの事故を完全に
無くすことができる。
【0019】なお、上述した実施の形態においては、発
信機5から1種類の識別サインを含む電波を送信させる
ようにしているが、数種類の識別サインを含む電波を送
信させ、これらの各識別サインによって、各携帯端末3
のうち、1種類または数種類の携帯端末3を選択して、
電源をオフさせるようにしても良い。
【0020】また、発信機5から送信される電波の周波
数帯域を広くして、携帯電話、PHS、PDAのみなら
ず、様々な携帯端末3、例えば周囲の人に迷惑をかける
携帯型テープレコーダ、CD、デジタルカメラなどの電
源を強制的にオフ状態にするようにしても良い。
【0021】また、上述した実施の形態においては、発
信機5を施設4の入口6に設置するようにしているが、
施設4に設けられている各入口ゲートのうち、特定の入
口ゲートにのみ発信機5を設置して、限られたユーザ2
が携帯している携帯端末3の電源だけをオフ状態にする
ようにしても良い。
【0022】また、上述した実施の形態においては、施
設4の入口6に発信機5を設置するようにしているが、
航空機の搭乗者ゲートなどに、発信機5を設置して、航
空機に搭乗するユーザ2の携帯端末3の電源を強制的に
オフ状態にするようにしても良い。
【0023】また、上述した実施の形態においては、施
設4の入口6に1つの発信機5を配置して、入口6に入
るユーザ2の携帯端末3の電源を強制的にオフ状態にす
るようにしているが、入口6の表側と、奥側とにそれぞ
れ発信機を設け、表側に配置された発信機から携帯端末
3の電源をオンさせる識別サインを含む電波を送信さ
せ、奥側に配置された発信機から携帯端末3の電源をオ
フさせる識別サインを含む電波を送信させるようにして
も良い。
【0024】このようにすることにより、携帯端末3を
持ったユーザ2が施設4の入口6に入る際、表側の発信
機から送信される電波によって、携帯端末3の電源を一
旦、強制的にオン状態にし、この後ユーザ2が入口6内
をさらに進入して、施設4内に入るとき、奥側の発信機
から送信される電波によって、携帯端末3の電源を強制
的にオフ状態にすることができる。
【0025】また、施設4内に居るユーザが施設4外に
出るとき、入口6の奥側に設けられた発信機から送信さ
れる電波によって、携帯端末3の電源を一旦、強制的に
オフ状態にし、この後ユーザ2が入口6から施設4の外
に出るとき、表側の発信機から送信される電波によっ
て、携帯端末3の電源を強制的にオン状態にすることが
できる。
【0026】これによって、携帯端末3を持ったユーザ
2側が携帯端末3の電源を切らなければならない施設4
に入る際、ユーザ2側の電源操作内容にかかわらず、携
帯端末3の電源を自動的にオフ状態にすることができ、
これによって携帯端末3の使用が禁止されている施設4
で、携帯端末3から突然、着信音が出たり、携帯端末3
から発信される電波によって医療機器などが誤動作した
りすることを完全に無くすことができるとともに、これ
らの施設4を出るとき、携帯端末3の電源を自動的にオ
ン状態にして、電源がオフ状態にされたままになるのを
防止することができる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、請
求項1では、携帯端末を持ったユーザ側が携帯端末の電
源を切らなければならない施設に入る際、ユーザ側の電
源操作内容にかかわらず、携帯端末の電源を自動的にオ
フ状態にすることができ、これによって携帯端末の使用
が禁止されている施設で、携帯端末から突然、着信音が
出たり、携帯端末から発信される電波によって医療機器
などが誤動作したりすることを完全に無くすことができ
る。
【0028】また、請求項2では、携帯端末を持ったユ
ーザ側が携帯端末の電源を切らなければならない施設に
入る際、ユーザ側の電源操作内容にかかわらず、携帯端
末の電源を自動的にオフ状態にすることができ、これに
よって携帯端末の使用が禁止されている施設で、携帯端
末から突然、着信音が出たり、携帯端末から発信される
電波によって医療機器などが誤動作したりすることを完
全に無くすことができる一方、これらの施設を出るとき
に、携帯端末の電源を自動的にオン状態にして、電源が
オフ状態にされたままになるのを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるリモート電源オフシステムの実施
の形態の概略構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す携帯端末の回路構成例を示すブロッ
ク図である。
【図3】図1に示す携帯端末の動作例を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 リモート電源オフシステム 2 ユーザ 3 携帯端末 4 施設(エリア) 5 発信機 6 入口 7 筐体 8 発信回路 9 アンテナ 10 端末筐体 11 アンテナ 12 検波器 13 識別サイン制御回路 14 バッテリー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話機等の携帯端末の使用が制限さ
    れているエリア側に設置され、予め設定されている特定
    の識別サインを発信する発信機と、 前記携帯端末側に設けられ、前記発信機から送信される
    識別サインを受信したとき、前記携帯端末の電源を強制
    的にオフにする手段と、 を備えたことを特徴とするリモート電源オフシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のリモート電源オフシス
    テムにおいて、 前記発信機は、前記エリアに進入する際に前記携帯端末
    の電源をオンさせる識別サインを送信する発信機と、前
    記エリアから退出する際に前記携帯端末の電源をオフさ
    せる識別サインを送信する送信機と、からなることを特
    徴とするリモート電源オフシステム。
JP28884997A 1997-10-21 1997-10-21 リモート電源オフシステム Pending JPH11127101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28884997A JPH11127101A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 リモート電源オフシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28884997A JPH11127101A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 リモート電源オフシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11127101A true JPH11127101A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17735549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28884997A Pending JPH11127101A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 リモート電源オフシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11127101A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2355889A (en) * 1999-10-26 2001-05-02 Endeavour Consulting Ltd Controlling operation of a device within a restricted area by detecting the presence of the device and instructing it to restrict its operation
JP2006209531A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Toshiba Plant Systems & Services Corp 移動体監視システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2355889A (en) * 1999-10-26 2001-05-02 Endeavour Consulting Ltd Controlling operation of a device within a restricted area by detecting the presence of the device and instructing it to restrict its operation
JP2006209531A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Toshiba Plant Systems & Services Corp 移動体監視システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9451448B2 (en) Apparatus and methods for enforcement of policies upon a wireless device
US20020039896A1 (en) Method and apparatus for disabling mobile telephones
JP2001008273A (ja) 基地局、保護方法及び移動端末装置
BRPI0111686B1 (pt) Telefone celular com comunicação simultânea de rádio e de celular
US20080242287A1 (en) Method, system and apparatus for cell phone noise reduction
US20010041552A1 (en) Method and apparatus in a mobile communications network
JP3137079B2 (ja) 携帯電話機の強制パワーオフシステムおよび強制パワーオフ方法
JPH11127101A (ja) リモート電源オフシステム
JPH10234080A (ja) 移動体通信装置
JP2976946B2 (ja) 携帯電話使用防止装置
JP2919397B2 (ja) 携帯電話探知装置
JPH10242901A (ja) 移動通信機器の電源強制切断方法および移動通信機器
JPH11234761A (ja) 無線電話機および禁止情報発信機
JP3059564U (ja) 電波遮蔽装置
JPH1166460A (ja) ハンディホンセンサ
WO2000021222A1 (fr) Dispositif de detection de la mise sous tension d'un telephone portable et dispositif d'avertissement
JPH11308675A (ja) 携帯電話装置
JP2002186043A (ja) 携帯機器の遠隔制御システム、遠隔制御装置、携帯機器、及び携帯機器の遠隔制御方法
JP2001095060A (ja) 携帯電話システム
JP2002141813A (ja) 移動体通信機および移動体通信システム
JP2001320473A (ja) Gpsにより電源制御可能な通信機器システムおよび携帯型通信機器
JP2001024783A (ja) 盗聴・盗撮検知器
JP2002300656A (ja) 無線装置の動作制御システム及び方法
JPH11251999A (ja) 自動電源オフ装置
JP2000278758A (ja) 携帯型移動電話の動作モード制御システムおよびその動作モード制御方法