JPH11123700A - 押出ダイスの製造方法 - Google Patents

押出ダイスの製造方法

Info

Publication number
JPH11123700A
JPH11123700A JP9294532A JP29453297A JPH11123700A JP H11123700 A JPH11123700 A JP H11123700A JP 9294532 A JP9294532 A JP 9294532A JP 29453297 A JP29453297 A JP 29453297A JP H11123700 A JPH11123700 A JP H11123700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
core
required shape
cutting
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9294532A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kokubo
貞男 小久保
Masatoshi Enomoto
正敏 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP9294532A priority Critical patent/JPH11123700A/ja
Publication of JPH11123700A publication Critical patent/JPH11123700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダイス材料本来の強度を発現しうる押出ダイ
スの製造方法の提供を目的とする。 【解決手段】 第1の方法は、ダイス用原盤をウォータ
ジェット加工により所要形状に切断する。また第2の方
法は、ダイス用原盤をレーザ加工により所要形状に切断
しながら、該切断部に噴流水を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、押出成形に用い
られる押出ダイス、特に小型で精巧な中空材の押出成形
に好適に使用できる押出ダイスを製造する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、第1図に示されるような偏平多
孔管(1)を押出成形によって製造する場合、一般的に
は、管内の中空部(1a)を成形する雄型と、管の外周部
を成形する雌型との組合わせからなる組合わせダイスが
用いられている。そしてさらに、熱交換器用チューブと
して使用されるような小型の精巧な偏平多孔管の製造に
は、小型化されたダイスの製作を容易にするとともに、
摩耗等によるダイス交換のコストを抑制するために、雄
型において管(1)の中空部(1a)を成形する中子とこ
の中子を保持する保持用金型とに分割構成された組合わ
せダイスが用いられている。
【0003】図2および図3に例示する組合わせダイス
(2)において、雌型(3)は、偏平多孔管(1)の外
周部を成形する長円偏平状の成形孔(11)を軸芯部に有
する雌型本体金型(12)と、該雌型本体金型(12)の後
部に隣接配置され、雄型(4)を通過して分断された押
出材料同士を合流溶着せしめる溶着室(13)を形成する
溶着室形成用金型(14)と、両金型(12)(14)を収容
する筒状の収容用金型(15)とからなる。
【0004】また、雄型(4)において、(21)は中
子、(22)は中子保持用金型、(23)は蓋材である。
【0005】図3示すように、中子(21)は、偏平状
で、その先端部に偏平多孔管(1)の中空部(1a)を成
形する複数の中空成形部(24)(24)…が櫛状に形成さ
れているとともに、基端部に幅方向に突出する支承用突
出部(25)が形成されている。
【0006】中子保持用金型(22)は、その軸芯部の押
出材料導通孔(図示省略)を横断する態様にブリッジ
(26)が設けられて、該導通孔が左右の材料導通孔(図
示省略)に分断された一体成形の金型である。そして、
ブリッジ(25)には、これを押出方向に貫通する態様に
おいて、中子(21)を保持する偏平状の中子保持孔(2
7)が設けられている。この中子保持孔(27)は、基端
部において支承用段部(28)(28)が形成され、中子
(21)の挿入配置状態において中子(21)の突出部(2
5)(25)が該支承用段部(28)(28)に支承されるも
のとなされている。
【0007】なお、中子保持用金型(22)のブリッジ
(26)の後端面は、同金型(22)の内方に退入され、そ
こに蓋材(23)を嵌合配置する蓋材嵌合用凹部(29)が
形成されている。
【0008】ところで、前記中子(21)の材料には耐摩
耗性および耐久性を確保すべく超硬合金等が用いられ、
平板状の原盤を所要形状に切り出して製作されるのが一
般的である。そして、従来では、精密で小型ダイスであ
ることから、櫛状の中空成形部(24)については、加工
精度の高いワイヤカット放電加工等の放電加工により切
り出されていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
組合わせダイス(2)においては、中子(21)の先端成
形部(24)の付け根部分で割れやすいという問題点があ
った。これは、放電加工時の発熱により加工面に形成さ
れる放電変質層が気孔やマイクロクラックを多く含む層
であるため、中子表面に超硬本来の材料強度が出ず、押
出時の応力が集中する付け根部分で割れるものと推測さ
れる。また、放電変質層があると、ダイス使用後の苛性
洗浄の際に超硬が溶出し易いため、これも中子の強度低
下の原因になっている。
【0010】この発明は、このような技術背景に鑑み、
ダイス材料本来の強度を発現しうる押出ダイスの製造方
法の提供を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、この発明の第1の押出ダイスの製造方法は、ダイス
用原盤をウォータジェット加工により所要形状に切断す
ることを特徴とするものである。また、この発明の第2
の押出ダイスの製造方法は、ダイス用原盤をレーザ加工
により所要形状に切断しながら、該切断部に噴流水を供
給することを特徴とするものである。
【0012】この発明の方法を適用できるダイスの材質
は、通常ダイス材料として用いられる各種超硬合金や各
種ダイス鋼であり、特に限定されない。
【0013】第1の方法に用いるウォータジェット加工
は、細いノズルを介して加圧した水を噴射することによ
りダイス原盤を切断するものであって、放電加工による
放電変質層のような熱影響層そのものを生成しない。そ
のため、ダイスの表層部においてダイス材料本来の強度
を発現させることができる。
【0014】また、第2の方法におけるレーザ加工と噴
流水の供給とを組合わせた加工方法は、スイスのSYN
OVA社により開発された方法である。この方法によれ
ば、レーザ切断時の発熱によって熱影響部(変質層)が
生成されるが、切断と同時に供給される噴流水であるウ
ォータジェットにより、この熱影響部は吹き飛ばされ除
去される。そのため、第1の発明の方法と同様に、加工
後の表層部においてダイス材料本来の強度を発現させる
ことができる。なお、この加工方法については、SMM
Schweizer Maschinemarkt 13/1997において詳
細に報告されている。
【0015】これらの2つの押出ダイスの製造方法を比
較すると、いずれの方法によっても切断面に熱影響層が
形成されずダイス材料本来の強度を発現させることがで
きるが、ウォータジェット加工を単独で行う第1の方法
よりも、レーザ切断と噴流水とを組合わせる第2の方法
の方がレーザによる溶断時に生じた熱影響部をウォータ
ジェットにより剪断除去できるので、より硬く厚い原盤
の加工が可能である。例えば超硬ダイスの場合、原盤の
厚さが2mmを超えると後者の方法を採用することが好ま
しい。また、いずれの方法も従来の放電加工と同等ある
いはそれ以上の寸法精度が得られ、精密で小型のダイス
の製造に適している。なかでも、第2の方法は、切断面
の面粗度や寸法精度が特に優れているため、高品質の押
出材の成形に推奨できる。
【0016】
【実施例】図2および図3に示す組合わせダイス(2)
において、雄型(4)の中子(21)を製作した。中子
は、WC−Coからなる40mm角で厚さ2.5mmの原盤
を加工方法を変えて所要形状に切り出して製作した。
【0017】(実施例1)400barのポンプ圧力で
ウォータジェット加工を行った。
【0018】(実施例2)平均出力500WのYAGレ
ーザで切断しつつ、500barのポンプ圧力で噴流水
を供給した。
【0019】(従来例)ワイヤカット放電加工を行っ
た。
【0020】そして、製作した各中子について、切断面
の熱影響部の有無を調べるとともに、面粗度(Ra)を
調べた。また、これらの加工に要した時間を比較した。
【0021】次に、これらの中子を組合わせダイスに組
み込んで、A1100アルミニウムを用いて図1に示す
偏平多孔管(1)を押出し、中子が割れるまでのアルミ
ニウム押出量により中子の耐久性を評価した。これらの
結果を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】表1の結果より、実施例では切断面に熱影
響部が存在せず、耐久性が良好であることを確認でき
た。また、レーザ加工と緩やかなウォータジェットを組
合わせることにより、切断面の平滑性が得られることも
確認できた。これに対して、従来例では切断面に放電変
質層が形成されているために耐久性に劣るものであっ
た。さらに、実施例の加工方法は、従来例のワイヤカッ
ト放電加工よりも飛躍的に加工時間を短縮できることも
わかった。
【0024】なお、この実施例のように、押出時の応力
が集中する中子を本発明の方法で加工すればダイスの耐
久性を向上させることができるが、雄型の他の構成部材
や雌型をもこの発明の方法で製作することにより、なお
一層押出ダイスを割れにくくして耐久性を向上させるこ
とができる。
【0025】
【発明の効果】以上の次第で、この発明の第1の押出ダ
イスの製造方法は、ダイス用原盤をウォータジェット加
工により所要形状に切断するものであるから、切断面に
おいて強度の低い熱影響層が生成されずダイス材料本来
の強度が発現する。
【0026】また、この発明の第2の押出ダイスの製造
方法は、ダイス用原盤をレーザ加工により所要形状に切
断しながら、該切断部に噴流水を供給するものであるか
ら、切断面に生成された熱影響部が吹き飛ばされて除去
され、第1の方法と同様にダイス材料本来の強度が発現
する。
【0027】このように、ダイスの表層部において材料
本来の強度を発現させることにより、ダイスの耐久性を
向上させることができる。また、これらの方法はいずれ
も寸法精度に優れているから、熱交換器用偏平多孔管の
ような精密かつ小型の押出材を成形する押出ダイスの製
造に適している。なかでも、第2の方法は、切断面の面
粗度や寸法精度が特に優れているため、この方法で製造
したダイスを使用すれば、さらに高い品質の押出材を成
形しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】偏平多孔管の斜視図である。
【図2】中空材を押出す組合わせダイスの横断面図であ
る。
【図3】図2の組合わせダイスの雄型に組み込まれた中
子の斜視図である。
【符号の説明】 1…偏平多孔管 2…組合わせダイス 3…雌型 4…雄型 21…中子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B23P 15/24 B23P 15/24 23/04 23/04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイス用原盤をウォータジェット加工に
    より所要形状に切断することを特徴とする押出ダイスの
    製造方法。
  2. 【請求項2】 ダイス用原盤をレーザ加工により所要形
    状に切断しながら、該切断部に噴流水を供給することを
    特徴とする押出ダイスの製造方法。
JP9294532A 1997-10-27 1997-10-27 押出ダイスの製造方法 Pending JPH11123700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9294532A JPH11123700A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 押出ダイスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9294532A JPH11123700A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 押出ダイスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11123700A true JPH11123700A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17809008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9294532A Pending JPH11123700A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 押出ダイスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11123700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105964719A (zh) * 2016-07-20 2016-09-28 东莞市润华铝业有限公司 一种带有末端分枝的精密散热器铝材挤出模具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105964719A (zh) * 2016-07-20 2016-09-28 东莞市润华铝业有限公司 一种带有末端分枝的精密散热器铝材挤出模具
CN105964719B (zh) * 2016-07-20 2018-06-26 东莞市润华铝业有限公司 一种带有末端分枝的精密散热器铝材挤出模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2866858B2 (ja) 押出加工用ダイスおよび押出加工用ダイス装置
JP4684973B2 (ja) 放電加工用電極及びその製法
KR100366529B1 (ko) 미세구멍을 가진 압출재의 압출가공용 다이스
JPH09174141A (ja) 金属製中空材押出用ダイス
JP2602388B2 (ja) 金属製中空押出材の押出用ダイス
JPH0557337A (ja) コンフオーム押出用ホローダイス
JPH11123700A (ja) 押出ダイスの製造方法
JP2005254345A (ja) ハニカム構造体成形用口金の製造方法
JP2008246580A (ja) 押出ダイスの中子の製造方法および押出ダイスの中子
JP2003290819A (ja) ポートホールダイス
JPH11123444A (ja) 押出ダイスの製造方法
JPS593152B2 (ja) 微細孔形成方法
JP2564069B2 (ja) 中空材押出成形用の組合わせダイス
JP3121408B2 (ja) ハニカム構造体の押出成形用ダイス及びその製造方法
JP3742019B2 (ja) 中空材の押出用ダイス
JP3121409B2 (ja) ハニカム構造体の押出成形用ダイス
JP2003191009A (ja) 多孔チューブ材の押出用ダイス
JPH09253756A (ja) 中空角パイプ部材のフレーム筐体工法
CN217121884U (zh) 一种超薄刀具
JPH1177189A (ja) 金型の製造方法
JPH09155439A (ja) 押出用ホローダイス
JPS6114824A (ja) 極小異形孔を有する金型の製造方法
JP2003231006A (ja) 切削工具用ホルダー並びに切削工具用カッター本体及び切削工具
JP3740401B2 (ja) 弾性領域を有するフェルール接続用スリーブの製造方法
JPH08323415A (ja) 押出用ダイス