JPH11119149A - 液晶プロジェクション装置 - Google Patents

液晶プロジェクション装置

Info

Publication number
JPH11119149A
JPH11119149A JP9284979A JP28497997A JPH11119149A JP H11119149 A JPH11119149 A JP H11119149A JP 9284979 A JP9284979 A JP 9284979A JP 28497997 A JP28497997 A JP 28497997A JP H11119149 A JPH11119149 A JP H11119149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
prism
projection device
fly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9284979A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Okada
武博 岡田
Masashige Hashimukai
正成 橋向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9284979A priority Critical patent/JPH11119149A/ja
Publication of JPH11119149A publication Critical patent/JPH11119149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のランプを用いた光学系において、斜め
入射光を平行に変換して色分解の光学部品に入射させ、
簡単な偏光変換素子によって明るさを向上する。 【解決手段】 複数の凹面鏡2あ、2bを一体的に形成
してランプ光を第1のプリズム3あ、3bで中央部に集
光し、フライアイレンズ5あ、5bと一体成型した第2
のプリズム4あ、4bでインテグレ−タ照明系に平行に
入射させる構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶パネル類の映像
を拡大投写する液晶プロジェクション装置に関するもの
で、特に光源が複数ある(以下多点式と呼ぶ)液晶プロ
ジェクション装置に関するものある。
【0002】
【従来の技術】従来からメタルハライド等の光源を使用
して液晶パネルの映像を拡大投影する装置が発売されて
いる。これは光源から発する光がミラ−等を経由して液
晶パネルに集光され、投写レンズを通してスクリ−ンに
写し出されるものである。
【0003】タイプとしては液晶パネル1枚の単板方式
と液晶パネル3枚にダイクロイックミラー等で色分解、
色合成して照明する3板方式の2種類がある。
【0004】最近では明るい部屋でも大画面で投写映像
が見られるように高輝度なものが要求されており3板式
が主流である。
【0005】光源であるメタルハライド等のランプも高
出力化され、また液晶パネルや偏光板も光や熱に強い材
質になってきている。
【0006】また、照明光に偏光変換素子を用いてあら
かじめ光の振動方向をP,S波どちらかに統一して従来
この素子を用いないものより1.5倍程度液晶部分に照
明して高輝度化をねらったプロジェクション装置も多
い。
【0007】また、ランプのア−ク長さも短く点光源化
して光利用率を向上してきている。一般的にランプは1
点灯式が各社主流であるが、明るさを向上させるため例
えば複数点灯式ランプの照明系も提案されている。
【0008】それらの構成として例えば2点灯式では特
開H5−29320(図12)の構成で2つのランプを
各々ミラ−で90度反射させて色分解後液晶パネルへ照
明光を導いたり、特開H4−155189(図13)の
ようにプリズムを用いて2つの光源を色分解後液晶パネ
ルへ照明する方式が報告されている。
【0009】また、光を均一に照明するインテグレ−タ
光学系を用いた複数光源方式としては特開H5−346
557(図14)のように各々のランプに各々のインテ
グレ−タレンズを配置して液晶パネルへ斜めから照明光
をそれぞれ重ねるような方式が提案されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのような方式
の液晶プロジェクション装置は、代表的な2点灯式ラン
プを用いた場合、各ランプ光を反射鏡やプリズムで直角
に曲げるためスペ−スを多くとり本体容積が大きくなっ
てしまう。また2つのランプ光の入射が斜め光となるた
め、45度の反射(S波)透過(P波)に誘電帯膜にて
分離する方式であるPS分離素子(偏光変換素子)を用
いることが難しい。またランプが一本切れた場合他方の
みでは斜め光となるため液晶面に照明ムラ(色ムラ)が
生じる。さらに2つのフライアイレンズで光を画面全体
に均一化するインテグレ−ト照明が複数ランプには複数
枚(図8)必要になり、本体が大きくなり、コストアッ
プになる。さらに特開H5−29320のようにランプ
が離れた位置にありランプボックスが複数個必要で交換
時等に問題があった。
【0011】本発明は上記課題を解決し、コンパクトな
多点灯式のランプの液晶プロジェクタを提供することを
目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の液晶プロジェクション装置は、楕円面や放
物面が複数個一体的に形成された反射鏡と、前記反射鏡
の各々の焦点位置近傍にアライメント固着される複数の
発光管と、前記発光管からの色光を分離合成する合成ミ
ラー群と、前記色光の透過を制御する液晶と、前記液晶
での透過光線像を拡大する投写レンズと、前記反射鏡を
保持する光源保持部材と、前記光源保持部材、前記合成
ミラー群、前記液晶、前記投写レンズを内包する本体と
で構成することを特徴とした。
【0013】また、2つの楕円反射鏡と、前記反射鏡の
各々の第一の焦点位置近傍にアライメント固着され、前
記反射鏡により第二の焦点位置近傍に収光する2つの発
光管と、隣合う反射鏡の内側に寄り合うように光を屈折
させる2つの鏡面対称形の第一のプリズムと、片面に前
記収光する屈折光を平行に矯正しかつ前記第一のプリズ
ムにより曲げられた各々の収束光を平行に屈折させる第
二のプリズムから成る異形凹面を形成し、他面には発光
管像を各々収光させる複数のレンズを一体的に形成した
2つの鏡面対称形を成す2つの第一フライアイレンズ
と、前記2つの第一フライアイレンズにより発光管像を
結像させる位置にレンズを複数個それぞれ呼応して形成
する第二フライアイレンズと、前記発光管からの色光を
分離合成する合成ミラー群と、前記色光の透過を制御す
る液晶と、前記液晶での透過光線像を拡大する投写レン
ズと、前記反射鏡を保持する光源保持部材と、前記光源
保持部材、前記合成ミラー群、前記第一と第二のフライ
アイレンズ、前記第一のプリズム、前記液晶、前記投写
レンズを内包する本体とで構成することした。また2つ
の第一のプリズムは各々鏡面対称形の三角柱で直角を成
す一辺が同じ長さの面で接合し一体化した。
【0014】また、2つの第一フライアイレンズを鏡面
対称な位置で一体的に成型した。また楕円を放物面に変
え、異形凹面を平面に変えて構成した。
【0015】また、複数個一体的に形成された反射鏡と
複数の発光管から成る光源が1つの光源保持部材により
挿抜可能に取りつくこととした。
【0016】また、2つの鏡面対称形の第一のプリズム
は1面は凹面を成して2つの楕円反射鏡によって反射さ
れる収束光を平行にし,2面は前記2つの楕円反射鏡か
らの光を各々の内側に寄り合うように屈折させ,3面は
平面によって前記2つの第一のプリズムを接合して一体
化した。
【0017】これら上記の内容によりインテグレ−タ光
学系に入射される前に1つの光にまとめることが出来、
従来程大容量にならない。またインテグレ−タに平行光
が入射されるためその後の光路に直角プリズムにて構成
される偏光変換素子が導入出来る。
【0018】また、プリズム、レンズアレイ、凹面鏡な
どが一体化できる構成および配置になっておりコストア
ップにならない。さらに一灯が不点灯になっても他灯で
照明でき、ランプハウスユニットが一体化できるためメ
ンテナンスが楽である等の特徴をもった液晶プロジェク
ション装置を得るものである。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明における第1の発明は、楕
円面や放物面が複数個一体的に形成された反射鏡と、前
記反射鏡の各々の焦点位置近傍にアライメント固着され
る複数の発光管と、前記発光管からの色光を分離合成す
る合成ミラー群と、前記色光の透過を制御する液晶と、
前記液晶での透過光線像を拡大する投写レンズと、前記
反射鏡を保持する光源保持部材と、前記光源保持部材、
前記合成ミラー群、前記液晶、前記投写レンズを内包す
る本体とで構成し、1体のランプ凹面鏡に発光管を多灯
そなえるコンパクトな液晶プロジェクタであることを特
徴とした。
【0020】さらに、第2の発明は、2つの楕円反射鏡
と、前記反射鏡の各々の第一の焦点位置近傍にアライメ
ント固着され、前記反射鏡により第二の焦点位置近傍に
収光する2つの発光管と、隣合う反射鏡の内側に寄り合
うように光を屈折させる2つの鏡面対称形の第一のプリ
ズムと、片面に前記収光する屈折光を平行に矯正しかつ
前記第一のプリズムにより曲げられた各々の収束光を平
行に屈折させる第二のプリズムから成る異形凹面を形成
し、他面には発光管像を各々収光させる複数のレンズを
一体的に形成した2つの鏡面対称形を成す2つの第一フ
ライアイレンズと、前記2つの第一フライアイレンズに
より発光管像を結像させる位置にレンズを複数個それぞ
れ呼応して形成する第二フライアイレンズと、前記発光
管からの色光を分離合成する合成ミラー群と、前記色光
の透過を制御する液晶と、前記液晶での透過光線像を拡
大する投写レンズと、前記反射鏡を保持する光源保持部
材と、前記光源保持部材、前記合成ミラー群、前記第一
と第二のフライアイレンズ、前記第一のプリズム、前記
液晶、前記投写レンズを内包する本体とで構成すること
で2つの照明光を均一に照射し、以降直角プリズムにて
構成するPS偏光変換素子を用いたシステムを可能とし
た。
【0021】さらに、第3の発明は、2つの第一のプリ
ズムは各々鏡面対称形の三角柱で直角を成す一辺が同じ
長さの面で接合し一体化したため、光学的には従来より
1つ部品を増やすのみで実現可能とした。。また2つの
第一フライアイレンズは鏡面対称な位置で一体的に成型
したことにより、インテグレ−タ部品を簡素化した。ま
た楕円を放物面に変え、異形凹面を平面に変えて構成し
て同様な効果を示した。また複数個一体的に形成された
反射鏡と複数の発光管から成る光源は1つの光源保持部
材により挿抜可能に取りつくこととしたため、1つのラ
ンプハウスにて交換可能とした。すなわち上記の内容に
よりインテグレ−タ光学系に入射される前に1つの光に
まとめることが出来、従来程大容量にならない。またイ
ンテグレ−タに平行光が入射されるためその後の光路に
偏光変換素子が導入出来る。またプリズム、レンズアレ
イ、凹面鏡などが一体化できる構成および配置になって
いるおりコストアップにならない。さらに一灯が不点灯
になっても他灯で照明できる、ランプハウスユニットが
一体化できるためメンテナンスが楽である等の特徴をも
った液晶プロジェクション装置を得るものである。
【0022】以下、本発明の実施の形態について図1か
ら図5を用いて説明する。 (実施例1)図1は本発明の第1の実施例における2点
灯方式の液晶プロジェクション装置の光学系全体を示す
平面図である。図2は1灯式の平面図、図3は図2の正
面図、図4はランプユニットが複数個一体成型された2
灯式を示す平面図、図5は図4の正面図、図6は4灯式
の平面図、図7は図6の正面図を示す。
【0023】図1に示すように、光学系の全体レイアウ
トで、照明源としてのランプユニットは複数の発光管1
a,1bを放物面や楕円面の凹面鏡2a,2bにアライ
メント固着されている。
【0024】図1の実施例では凹面鏡2a,2bは楕円
面であり、図4、図6のように一体成型され、それぞれ
の発光部1c,1dは楕円の第一焦点位置近傍に固着さ
れる。発光部1c,1dのア−クは1mm程度の点光源
に近いものを用いる。
【0025】反射光はまず三角柱から成る2つの第一の
プリズム3a,3bにて照明光がややそれぞれの内側に
屈折される。
【0026】図8、図9およびその拡大図の図10にそ
の原理図を示す。2つの第一のプリズム3a,3bの屈
折率をn1とすると主光軸は、n1=sinθ1/si
nθ2の関係になっている。
【0027】第一のプリズムから出た光は第二のプリズ
ム4a,4bを一面に持ち他面には複数のレンズ群6か
ら成る第一フライアイレンズ5a,5b内を通過する。
【0028】この関係で第二プリズム4a,4bの屈折
率をn2とすると、n2=sinθ4/sinθ3の関係
になり、第一のプリズム3a,3bと第二のプリズム4
a,4bのプリズム界面の角度はそれぞれの主光軸が第
二のプリズムで平行になるように設定されている。
【0029】例えば、本実施例ではその角度を約30度
に設定した。図8は第二プリズムの界面4a,4bがス
トレ−トの場合で、図9は第二のプリズムの界面4a,
4bが凹面の場合である。
【0030】反射鏡が放物面の時はそれぞれ周辺光が略
平行であるため、第二のプリズムが図8であり、反射鏡
が楕円の場合は図9のように第二のプリズムに非球面で
やや凹面を持たして、フライアイレンズにはいる前の周
辺光を略平行になるようにしてある。
【0031】また、複数レンズ群6に対応して第二のフ
ライアイレンズ7が分割されており、ランプア−クは第
二のフライアイレンズ7のそれぞれのレンズに結像する
位置関係となっている。
【0032】実施例では直角プリズム8により90度光
線を曲げる構成にしている。この直角プリズム8は誘電
帯膜8aを形成した界面に他面に全反射面を持つガラス
板9を貼り合わせてある。
【0033】よって、S波は誘電帯膜8aにより反射さ
れ、P波は全反射面により反射され、それぞれ第二のフ
ライアイレンズ7に照射される。よって、第二のフライ
アイレンズ7は第一のフライアイレンズの2倍のレンズ
数を持たせてある。
【0034】また、第二のフライアイレンズ7にはP波
のみ90度位相をずらしてS波成分に変換する位相差板
10が各レンズの交互に複数枚貼りつけてある。
【0035】この偏光変換素子の原理の詳細は省略す
る。2つのランプの合成されたS波だけの光はその後複
数のミラ−類11、12、13、14、15により赤青
緑に色分解し、3枚の液晶パネル16に入射され、Xプ
リズム17により合成された後投写レンズ18に入射さ
れる。全体の光学部品は光学シャ−シ20に組み立てら
れている。
【0036】なお、ランプはランプボックス21に取り
つきランプボックス21は抜きやすいように把手22が
設けられている。
【0037】ランプの抜き差しは図3図4の左側より行
う。即ち、複数個一体的に形成された前記反射鏡と複数
の発光管から成る光源は1つの光源保持部材により挿抜
可能に取りつく構成とした。
【0038】(実施例2)図11は本発明の第2の実施
例における2点灯方式の液晶プロジェクション装置の光
学レイアウトの平面図を示す。
【0039】全体構成は図8と相似であるが、2つの第
1のプリズム3a,3bの光が通過する最初の面が凹面
3c,3dになっており、楕円の凹面鏡2a,2bから
第2焦点近傍に集光される光を平行にし、次の界面3
e,3fにより各々の照明光がややそれぞれの内側に屈
折される。以下は第1の実施例と同様である。
【0040】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、多灯式ラ
ンプでもインテグレ−タ光学系に入射される前に1つの
光にまとめることが出来、従来程大容量にならない。
【0041】インテグレ−タに平行光が入射されるため
その後の光路に直角プリズムにて構成される偏光変換素
子が導入出来る。
【0042】プリズム、レンズアレイ、凹面鏡などが一
体化できる構成および配置になっておりコストアップに
ならない。一灯が不点灯になっても他灯で照明できる。
ランプハウスユニットが一体化できるためメンテナンス
が楽である等の特徴をもった液晶プロジェクタを実現す
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における液晶プロジェク
ション装置の光学レイアウトの平面図
【図2】1灯式の平面図
【図3】図2の正面図
【図4】ランプユニットが複数個一体成型された2灯式
の平面図
【図5】図4の正面図
【図6】ランプユニットが複数個一体成型された4灯式
の平面図
【図7】図6の正面図
【図8】照明系の原理図で凹面鏡が放物面の場合の平面
【図9】照明系の原理図で凹面鏡が楕円面の場合の平面
【図10】図8の拡大図
【図11】本発明の第2の実施例における2点灯方式の
液晶プロジェクション装置の光学レイアウトの平面図
【図12】従来の液晶プロジェクション装置の光学レイ
アウトを示す平面図
【図13】従来の液晶プロジェクション装置の光学レイ
アウトを示す平面図
【図14】従来の液晶プロジェクション装置の光学レイ
アウトを示す平面図
【符号の説明】
1a,1b 発光管 2a,2b 凹面鏡 3a,3b 第一のプリズム 5 第一フライアイレンズ 7 第二のフライアイレンズ 8 直角プリズム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 9/31 H04N 9/31 C

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の凹面を備えた反射鏡と、前記各凹
    面の焦点位置近傍にそれぞれ配置した発光管と、前記発
    光管からの色光を分離合成する合成ミラー群と、前記色
    光の透過を制御する液晶と、前記液晶の透過光線像を拡
    大する投写レンズとからなる液晶プロジェクション装
    置。
  2. 【請求項2】 複数個一体的に形成された反射鏡と複数
    の発光管から成る光源は1つの光源保持部材により挿抜
    可能に取りつくことを特徴とする請求項1記載の液晶プ
    ロジェクション装置。
  3. 【請求項3】 複数の楕円反射鏡と、前記反射鏡の各々
    の焦点位置近傍に配置した発光管と、集光に光を屈折さ
    せる複数の対称形の第一のプリズムと、片面に前記収光
    する屈折光を平行に矯正しかつ前記第一のプリズムによ
    り曲げられた各々の収束光を平行に屈折させる第二のプ
    リズムから成る異形凹面を形成し、他面には発光管像を
    各々収光させる複数のレンズを一体的に形成した複数の
    対称形を成す2つの第一フライアイレンズと、前記2つ
    の第一フライアイレンズにより発光管像を結像させる位
    置にレンズを複数個それぞれ呼応して形成する第二フラ
    イアイレンズと、前記発光管からの色光を分離合成する
    合成ミラー群と、前記色光の透過を制御する液晶と、前
    記液晶での透過光線像を拡大する投写レンズと、前記反
    射鏡を保持する光源保持部材と、前記光源保持部材、前
    記合成ミラー群、前記第一と第二のフライアイレンズ、
    前記第一のプリズム、前記液晶、前記投写レンズを内包
    する本体とで構成する液晶プロジェクション装置。
  4. 【請求項4】 複数の第一のプリズムは各々対称形の三
    角柱で直角を成す一辺が同じ長さの面で接合し一体化し
    たことを特徴とする請求項3記載の液晶プロジェクショ
    ン装置。
  5. 【請求項5】 複数の第一フライアイレンズは対称な位
    置で一体的に成型したことを特徴とする請求項3記載の
    液晶プロジェクション装置。
  6. 【請求項6】 複数の楕円反射鏡を複数の放物面反射鏡
    にし、第二のプリズムの複数の異形凹面を複数の平面に
    し一体化したことを特徴とする請求項3記載の液晶プロ
    ジェクション装置。
  7. 【請求項7】 複数の鏡面対称形の第一のプリズムは1
    面は凹面を成して複数の楕円反射鏡によって反射される
    収束光を平行にし,2面は前記複数の楕円反射鏡からの
    光を各々の内側に寄り合うように屈折させ,3面は平面
    によって前記複数の第一のプリズムを接合して一体化し
    たことを特徴とする請求項3記載の液晶プロジェクショ
    ン装置。
JP9284979A 1997-10-17 1997-10-17 液晶プロジェクション装置 Pending JPH11119149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284979A JPH11119149A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 液晶プロジェクション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284979A JPH11119149A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 液晶プロジェクション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11119149A true JPH11119149A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17685568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9284979A Pending JPH11119149A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 液晶プロジェクション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11119149A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1115255A1 (en) * 2000-01-04 2001-07-11 CTX Opto-Electronics Corporation Liquid crystal projector with two light sources
KR100404209B1 (ko) * 2001-09-04 2003-11-03 엘지전자 주식회사 프로젝터의 광학 시스템
KR100447168B1 (ko) * 2001-07-12 2004-09-04 엘지전자 주식회사 투사형 광학 장치
WO2006129151A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Sim2 Multimedia S.P.A. System of illumination for videoprojector using a plurality of lamps
KR100716959B1 (ko) * 2001-02-05 2007-05-14 삼성전자주식회사 광원 어셈블리 및 이를 채용한 프로젝션 디스플레이장치
JP2011028184A (ja) * 2009-04-09 2011-02-10 Nsk Ltd 露光装置用光照射装置、露光装置及び露光方法
CN109613689A (zh) * 2018-12-24 2019-04-12 珠海博明软件有限公司 一种远心平行光源
CN112254044A (zh) * 2020-10-29 2021-01-22 广州明道文化科技集团股份有限公司 一种舞台灯光***

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1115255A1 (en) * 2000-01-04 2001-07-11 CTX Opto-Electronics Corporation Liquid crystal projector with two light sources
KR100716959B1 (ko) * 2001-02-05 2007-05-14 삼성전자주식회사 광원 어셈블리 및 이를 채용한 프로젝션 디스플레이장치
KR100447168B1 (ko) * 2001-07-12 2004-09-04 엘지전자 주식회사 투사형 광학 장치
KR100404209B1 (ko) * 2001-09-04 2003-11-03 엘지전자 주식회사 프로젝터의 광학 시스템
WO2006129151A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Sim2 Multimedia S.P.A. System of illumination for videoprojector using a plurality of lamps
JP2011028184A (ja) * 2009-04-09 2011-02-10 Nsk Ltd 露光装置用光照射装置、露光装置及び露光方法
CN109613689A (zh) * 2018-12-24 2019-04-12 珠海博明软件有限公司 一种远心平行光源
CN112254044A (zh) * 2020-10-29 2021-01-22 广州明道文化科技集团股份有限公司 一种舞台灯光***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6464375B2 (en) Lens element and illumination optical apparatus and projection display apparatus
US20060274277A1 (en) Combined light source for projection display
JPH1195163A (ja) 照明装置および投写型表示装置
JP2007294337A (ja) 照明装置及びプロジェクタ
KR20090115973A (ko) 고체 광원용 컬러 결합기
JP2000137204A (ja) 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
JP4420087B2 (ja) 照明装置及びプロジェクタ
US5911489A (en) Optical lighting system
JPH11316353A (ja) 投射型表示装置
US7150535B2 (en) Lighting device and projector equipped with the same
JP4969649B2 (ja) 光源装置およびこれを用いた投写型表示装置
JP2004177654A (ja) 投写型画像表示装置
JPH11281914A (ja) 照明光学系およびこれを用いたプロジェクタ装置
JP2004252112A (ja) 映像投射装置及びこれに用いられる照明装置
JP2002258212A (ja) プロジェクター用照明装置
JPH11119149A (ja) 液晶プロジェクション装置
JP3880227B2 (ja) 照明装置及び投影装置
JPH10170869A (ja) 偏光照明装置および投写型表示装置
US6089720A (en) Illuminating optical apparatus
WO2005019928A1 (ja) 照明装置及びこれを備えたプロジェクタ
JP2002031850A (ja) 照明装置およびこれを用いた投射型表示装置
JPH0756167A (ja) 偏光光源装置及びそれを用いた投写型液晶表示装置
JP2010026260A (ja) 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置
US6429975B1 (en) Illumination optical system and projector using same
JP5097042B2 (ja) 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置