JPH11116485A - スクラルファート懸濁液製剤 - Google Patents

スクラルファート懸濁液製剤

Info

Publication number
JPH11116485A
JPH11116485A JP29181997A JP29181997A JPH11116485A JP H11116485 A JPH11116485 A JP H11116485A JP 29181997 A JP29181997 A JP 29181997A JP 29181997 A JP29181997 A JP 29181997A JP H11116485 A JPH11116485 A JP H11116485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sucralfate
suspension
preparation
acid
ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29181997A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Imai
英治 今井
Shiyouzou Nakaoku
省三 中奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Pharmaceutical Industry Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Pharmaceutical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Pharmaceutical Industry Co Ltd filed Critical Taiyo Pharmaceutical Industry Co Ltd
Priority to JP29181997A priority Critical patent/JPH11116485A/ja
Publication of JPH11116485A publication Critical patent/JPH11116485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スクラルファートが安定に分散され、長期保
存の後でも振とうすることにより速やかに再分散し、か
つ外観上好ましい白色の懸濁液製剤を提供すること。 【解決手段】 スクラルファート、水溶性のセルロース
誘導体およびリン酸または有機酸から選ばれた酸成分の
少なくとも1種を含有するスクラルファート懸濁液製剤
およびこれに更に酸化チタンを含有せしめたスクラルフ
ァート懸濁液製剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスクラルファートを
有効成分として含有する懸濁液製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】スクラルファート(ショ糖硫酸エステル
アルミニウム塩)は酸中和力をほとんど有さないが、潰
瘍付着性錯体を形成し、その錯体により潰瘍部位を保護
し、かつさらに酸、ペプシン及び胆汁塩による攻撃から
それらの部位を保護することによって抗潰瘍活性を示す
ものと考えられる薬剤である。この錯体は酸性環境下、
例えば胃内で形成するゴム質のゲル状生体接着物質であ
って、胆汁塩と結合し、胃液のペプシン活性を抑制す
る。この錯体は実際に、潰瘍粘膜または炎症粘膜への付
着性を容易にする。
【0003】従来スクラルファートを含有する製剤は、
錠剤、顆粒剤、細粒剤又は散剤のような固形剤として患
者に投与されてきた。しかし、錠剤や顆粒剤のような固
形剤では崩壊するのに時間を要し、薬効発現までに一定
時間が必要となる。これに対し、懸濁液のような液体製
剤は、スクラルファートが迅速に消化器官の粘膜を被覆
することができ有利な剤形であるといえる。
【0004】懸濁製剤として、従来の錠剤、顆粒剤など
を水に懸濁して患者に投与することも可能ではある。し
かし、多くの場合、この製剤を服用する患者にとって味
覚上好ましくなく、スクラルファートがすぐに沈降する
ため、服用の際に容器に残留し、一定量を服用すること
が困難であるなど実用的なものではない。
【0005】スクラルファートを含有する懸濁液製剤を
製造する試みは、従来から行われているが、いずれも失
敗に終わっている。この理由は長期にわたり安定を保つ
懸濁液が慣用の助剤では得ることができなかったからで
ある。すなわち、懸濁製剤を調製するためには、分散剤
として増粘物質の配合が一般的であるが、スクラルファ
ートは水性媒質中でAl3+イオンを放出し、増粘物質と
の間に相互作用を生じるために粘度の大幅な減少あるい
は増加を招き、増粘剤の沈殿を生じさせたりする。その
結果、懸濁液剤中のスクラルファートが急速に沈降し
て、粘着性の塊状の沈殿を形成し、使用時に容器を振り
混ぜてもスクラルファートが分散せず、投与困難になる
などの問題があったのである。
【0006】最近、天然ガム類を配合し、懸濁性を向上
させたスクラルファートの懸濁液が開発された。例え
ば、特許1827191号では、スクラルファートに1
〜5重量%のキサンタンガム及び1〜12.5重量%の
解膠剤の少なくとも一種を含有する懸濁液が開示され、
また、特開平5−238938号では、天然ガム類、解
膠剤、及び医薬活性物質としてスクラルファートを含有
するスクラルファート懸濁液が開示されている。
【0007】しかしながら、これらの懸濁液は、助剤と
なるキサンタンガム又は天然ガム類が淡褐色を有してい
るため、スクラルファートの懸濁液が助剤に由来する微
黄白色の懸濁液となり、外観上好ましくない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
実状に鑑みなされたものであり、スクラルファートが安
定に分散され、長期保存の後でも振とうすることにより
速やかに再分散し、かつ外観上好ましい白色のスクラル
ファート懸濁液の提供をその課題とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は、スクラルフ
ァート懸濁液に関し研究を行った結果、スクラルファー
トを含む水溶液中に水溶性のセルロース誘導体とリン酸
または有機酸とを添加し、更に必要により酸化チタンを
配合することにより懸濁性と外観に優れたスクラルファ
ート懸濁液が得られることを見出し、本発明を完成する
に到った。
【0010】すなわち本発明はスクラルファート、水溶
性のセルロース誘導体およびリン酸および有機酸から選
ばれる酸成分の少なくとも1種を含有したスクラルファ
ート懸濁液製剤およびこれに更に酸化チタンを配合した
スクラルファート懸濁液製剤を提供するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のスクラルファート懸濁液
製剤(以下、「懸濁製剤」という)は、常法にしたがっ
てスクラルファート、水溶性セルロース誘導体、リン酸
および有機酸から選ばれる酸成分の1種(以下、「酸成
分」という)の3者、または必要に応じて更に酸化チタ
ンを精製水中に懸濁せしめることにより調製される。
【0012】本発明の懸濁製剤の有効成分であるスクラ
ルファートは、ショ糖硫酸エステルのアルミニウム塩で
あり、このものの製造法や、その潰瘍保護作用は既に知
られている(特開昭59−78116号等)。
【0013】また、本発明において水溶性のセルロース
誘導体は、懸濁製剤の懸濁化助剤として用いられ、その
具体的な例としては、メチルセルロース、カルボキシメ
チルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルメチルセルロースなどが挙げられる。これらは、1種
を単独で、もしくは2種以上を組み合わせて用いること
もできる。
【0014】更に、酸成分は、懸濁製剤の安定化剤とし
て添加され、具体的な例としては、リン酸、クエン酸、
酒石酸、酢酸などが挙げられる。この酸成分は、そのう
ちの1種を単独で用いても良く、また、2種以上組み合
わせて用いても良い。
【0015】上記各成分は、通常、懸濁製剤中スクラル
ファートが0.1〜50w/v%、水溶性セルロース誘
導体が0.05〜10.0w/v%、酸成分が0.05〜
10.0w/v%であり、好ましくは、スクラルファー
トが0.5〜20w/v%、水溶性セルロース誘導体が
0.1〜5.0w/v%、酸成分が0.1〜5.0w/v%
である。
【0016】一方、酸化チタンは、懸濁製剤に、更に良
好な懸濁性等の性質を付与する場合等に必要に応じて配
合される成分であるが、その量は懸濁製剤の全量に対し
て0.01〜1.0w/v%であり、好ましくは0.01
〜0.1w/v%である。
【0017】本発明の懸濁製剤の製造に当って、各成分
の添加順序等には特に制限はないが、水溶性セルロース
誘導体、酸化チタン、スクラルファート、酸成分の順番
で添加、調製することが好ましい。 なお、本発明にお
いては、上記の成分以外に必要に応じて、分散剤、矯味
剤、防腐剤、芳香剤を配合することができる。
【0018】
【実施例】以下に実施例を挙げ、本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれら実施例等によりなんら制約さ
れるものではない。
【0019】実 施 例 1.下記の配合、調製方法によ
り懸濁製剤を調製した。 ( 配 合 ) スクラルファート 4 g サッカリンナトリウム 0.01g ヒドロキシプロピルセルロース 2 g 酸化チタン 0.1 g パラオキシ安息香酸ブチル 0.02g 酒 石 酸 1 g 香 料 微 量 精 製 水 適 量 全 量 100mL
【0020】( 調製方法 ) (1)スクラルファートを秤取し、精製水20mLを加
えて均一になるまで撹拌する。 (2)次にヒドロキシプロピルセルロース、酸化チタン
とパラオキシ安息香酸ブチルを秤取し、精製水50mL
を加え、加温しながら撹拌する。 (3)(2)で得た懸濁液を、(1)で得た懸濁液に加
え、強く撹拌し、均一に混和する。これに酢酸、香料を
加えて溶解し、精製水を加えて全量100mLの懸濁製
剤を得た。
【0021】得られた懸濁製剤は、白色であり、スクラ
ルファートが懸濁液中に安定的に分散されており、長期
保存した後でも、振とうすることにより速やかに再分散
し、容易に服用することができた。
【0022】実 施 例 2.下記の配合、調製方法によ
り懸濁製剤を調製した。 ( 配 合 ) スクラルファート 10 g サッカリンナトリウム 0.02g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1 g 酸化チタン 0.05g パラオキシ安息香酸ブチル 0.01g パラオキシ安息香酸プロピル 0.01g リ ン 酸 0.6 g 香 料 微 量 精 製 水 適 量 全 量 100mL
【0023】( 調製方法 )実施例1に準じて調製し
た。
【0024】得られた懸濁液剤は、白色であり、スクラ
ルファートが懸濁液中に安定的に分散されており、長期
保存した後でも、振とうすることにより速やかに再分散
し、容易に服用することができた。
【0025】実 施 例 3.下記の配合、調製方法によ
り懸濁製剤を調製した。 ( 配 合 ) スクラルファート 10 g サッカリンナトリウム 0.02g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.7 g 酸化チタン 0.05g パラオキシ安息香酸ブチル 0.01g パラオキシ安息香酸プロピル 0.01g リ ン 酸 0.3 g 香 料 微 量 精 製 水 適 量 全 量 100mL
【0026】( 調製方法 )実施例1に準じて調製し
た。
【0027】得られた懸濁液剤は、白色であり、スクラ
ルファートが懸濁液中に安定的に分散されており、長期
保存した後でも、振とうすることにより速やかに再分散
し、容易に服用することができた。
【0028】実 施 例 4.下記の配合、調製方法によ
り懸濁製剤を調製した。 ( 配 合 ) スクラルファート 5 g サッカリンナトリウム 0.01g メチルセルロース 1 g 酸化チタン 1 g パラオキシ安息香酸ブチル 0.02g リ ン 酸 0.6 g 香 料 微 量 精 製 水 適 量 全 量 100mL
【0029】( 調製方法 )実施例1に準じて調製し
た。
【0030】得られた懸濁液剤は、白色であり、スクラ
ルファートが懸濁液中に安定的に分散されており、長期
保存した後でも、振とうすることにより速やかに再分散
し、容易に服用することができた。
【0031】実 施 例 5.下記の配合、調製方法によ
り懸濁製剤を調製した。 ( 配 合 ) スクラルファート 5 g サッカリンナトリウム 0.01g メチルセルロース 1 g 酸化チタン 0.1 g パラオキシ安息香酸ブチル 0.02g クエン酸 0.8 g 香 料 微 量 精 製 水 適 量 全 量 100mL
【0032】( 調製方法 )実施例1に準じて調製し
た。
【0033】得られた懸濁液剤は、白色であり、スクラ
ルファートが懸濁液中に安定的に分散されており、長期
保存した後でも、振とうすることにより速やかに再分散
し、容易に服用できた。
【0034】実 施 例 6.下記の配合、調製方法によ
り懸濁製剤を調製した。 ( 配 合 ) スクラルファート 5 g サッカリンナトリウム 0.01g ヒドロキシプロピルセルロース 1.5 g パラオキシ安息香酸ブチル 0.02g 酒 石 酸 1 g 香 料 微 量 精 製 水 適 量 全 量 100ml
【0035】( 調製方法 )実施例1に準じて調製し
た。
【0036】比 較 例 1.下記の配合、調製方法によ
り懸濁製剤を調製した。 ( 配 合 ) スクラルファート 4 g サッカリンナトリウム 0.01g ヒドロキシプロピルセルロース 2.5 g 酸化チタン 0.1 g パラオキシ安息香酸ブチル 0.02g 香 料 微 量 精 製 水 適 量 全 量 100ml
【0037】( 調製方法 )実施例1に準じて調製し
た。
【0038】比 較 例 2.下記の配合、調製方法によ
り懸濁製剤を調製した。 ( 配 合 ) スクラルファート 5 g サッカリンナトリウム 0.01g パラオキシ安息香酸ブチル 0.02g リ ン 酸 0.6 g 香 料 微 量 精 製 水 適 量 全 量 100ml
【0039】( 調製方法 )実施例1に準じて調製し
た。
【0040】比 較 例 3.下記の配合、調製方法によ
り懸濁製剤を調製した。 ( 配 合 ) スクラルファート 5 g サッカリンナトリウム 0.01g メチルセルロース 2 g 酸化チタン 0.1 g パラオキシ安息香酸ブチル 0.02g 香 料 微 量 精 製 水 適 量 全 量 100ml
【0041】( 調製方法 )実施例1に準じて調製し
た。
【0042】試 験 例 1. 再分散性試験:実施例1〜5並びに比較例1〜3で調製
した懸濁製剤の経時的な再分散性の変化を調べた。試験
は、各試料をそれぞれ試験管に入れ、製造直後並びに室
温で1日および1週間静置保存後、試験管を穏やかに転
倒させ、均一に再分散するかどうかを目視で確認するこ
とにより行った。この結果を表1に示す。
【0043】
【表1】
【0044】
【発明の効果】以上のように、スクラルファートを有効
成分として含む本発明の懸濁製剤は、白色の懸濁液で、
分散性及び再分散性に優れたものであり、長期保存した
後でも使用時に容器を振とうすることでスクラルファー
トを均一に再分散させることができ、従来に較べて格段
に服用しやすいものであった。従って、本発明の懸濁製
剤は、スクラルファートの懸濁型経口医薬として便利に
使用することができるものである。 以 上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクラルファート、水溶性のセルロース
    誘導体およびリン酸または有機酸から選ばれた酸成分の
    少なくとも1種を含有することを特徴とするスクラルフ
    ァート懸濁液製剤。
  2. 【請求項2】 更に酸化チタンを含有する請求項1記載
    のスクラルファート懸濁液製剤。
JP29181997A 1997-10-09 1997-10-09 スクラルファート懸濁液製剤 Pending JPH11116485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29181997A JPH11116485A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 スクラルファート懸濁液製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29181997A JPH11116485A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 スクラルファート懸濁液製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11116485A true JPH11116485A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17773834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29181997A Pending JPH11116485A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 スクラルファート懸濁液製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11116485A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030416A1 (fr) * 2000-10-10 2002-04-18 Ajinomoto Co., Inc. Suspensions medicamenteuses contenant des acides amines ramifies
WO2002030417A1 (fr) * 2000-10-10 2002-04-18 Ajinomoto Co., Inc. Suspensions medicamenteuses contenant des acides amines ramifies
JP2016084320A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 ライオン株式会社 ミクロゲル製剤及びその製造方法
JP2016138065A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 ライオン株式会社 製剤及びその製造方法
JP2016222545A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 ライオン株式会社 スクラルファート含有液状組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030416A1 (fr) * 2000-10-10 2002-04-18 Ajinomoto Co., Inc. Suspensions medicamenteuses contenant des acides amines ramifies
WO2002030417A1 (fr) * 2000-10-10 2002-04-18 Ajinomoto Co., Inc. Suspensions medicamenteuses contenant des acides amines ramifies
JP2016084320A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 ライオン株式会社 ミクロゲル製剤及びその製造方法
JP2016138065A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 ライオン株式会社 製剤及びその製造方法
JP2016222545A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 ライオン株式会社 スクラルファート含有液状組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4603631B2 (ja) プロトンポンプ阻害剤を含有する医薬組成物
KR100324451B1 (ko) 프로톤펌프억제제를함유하는수의용조성물
KR100451269B1 (ko) 경구투여용약제학적제산제조성물
RU2467751C2 (ru) Водные фармацевтические суспензии, содержащие ребамипид, и способ их получения
JP2583054B2 (ja) スクラルフェ−ト製剤
JP5607083B2 (ja) リルゾール水性懸濁液
FI103712B (fi) Menetelmä uuden, huokoisen, homogeenisen, lyofilisoidun farmaseuttisen yksikköannosmuodossa olevan valmisteen valmistamiseksi
JP4619658B2 (ja) 快い味の経口懸濁液および方法
MXPA06013481A (es) Composicion de suspension farmaceutica.
BG65087B1 (bg) Микрогранули от омепразол със стомашно защитно действие, метод за тяхното получаване и фармацевтични препарати
US3282789A (en) Stable liquid colloidal tannate compositions
TW201244718A (en) A pharmaceutical composition for treating a disease in the oral cavity comprising rebamipide
JP3942827B2 (ja) ジプラシドン懸濁剤
JPS5978116A (ja) スクラルフェ−ト製剤
WO2005023282A1 (ja) 生理活性タンパク質またはペプチドを含有するナノ粒子およびその製造方法、ならびに当該ナノ粒子からなる外用剤
JP2735559B2 (ja) 懸濁液
JP2004099558A (ja) 医薬用ゼリー組成物
HU228893B1 (hu) Nyálkahártyára juttatandó, ciclesonidot tartalmazó gyógyászati készítmény
JPH11116485A (ja) スクラルファート懸濁液製剤
CA1249223A (en) Solid drug formulations and stable suspensions
JP2814138B2 (ja) 懸濁シロップ剤
JP2016145187A (ja) ゲル組成物及びその製造方法
JP2511577B2 (ja) アルギン酸プロピレングリコ―ルエステルからなる徐放性製剤
EP0248740B1 (en) A composition of aluminium hydroxide gel
JPH0597697A (ja) 歯槽骨再生剤