JPH11109504A - 投影表示装置 - Google Patents

投影表示装置

Info

Publication number
JPH11109504A
JPH11109504A JP9281080A JP28108097A JPH11109504A JP H11109504 A JPH11109504 A JP H11109504A JP 9281080 A JP9281080 A JP 9281080A JP 28108097 A JP28108097 A JP 28108097A JP H11109504 A JPH11109504 A JP H11109504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
light source
liquid crystal
optical system
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9281080A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Suzuki
昭治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9281080A priority Critical patent/JPH11109504A/ja
Publication of JPH11109504A publication Critical patent/JPH11109504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非投射時に装置本体内に収納される投射合成
光学系を有する液晶プロジェクターにおいて、小型化に
するとともに本体への熱影響を少なくすることを可能に
する。 【解決手段】 液晶プロジェクター装置Pの液晶パネル
26a,26b,26cとクロスダイクロイックプリズ
ム32及び投射レンズ33を含む投射合成光学系は非投
射時では投射時の装置本体から突出している状態から装
置本体内に移動収納するようにし、その投射状態と非投
射状態とをそれぞれの位置検出部で検出し、投射状態で
は光源及び液晶パネル部をそれぞれ冷却ファン34,3
5で一定時間冷却し、温度センサで所定温度以下になれ
ばファンがて停止した後、光源ランプ21のスイッチを
オンにし、非投射状態に移動した場合は光源スイッチを
オフに制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶プロジェクタ
ー装置等の投影表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶プロジェクター装置は投射時
と非投射時とで投射合成光学系と照明系との相対位置が
異ならないように構成されている。図5は従来のダイク
ロイックプリズム方式の液晶プロジェクターの一例を示
す。同図に示すように、光源1から発光された光は全反
射ミラー1aで反射され、インテグレータ2により均一
化された後、第1ダイクロイックミラー3に入射され、
その入射光のうち緑・青の色光は反射され、赤色光を通
過する。透過した赤色光は反射ミラー(ダイクロイック
ミラー)4で反射され、集光レンズ5aを介して赤色光
用液晶パネル6aに入射する。一方、反射された緑・青
の色光は第2ダイクロイックミラー7に入射され、その
うちの緑色光は反射して集光レンズ5bを介して緑色光
用液晶パネル6bに入射し、透過した青色光はリレーレ
ンズ8を介し全反射ミラー9で光路を変更し、さらにリ
レーレンズ10及び全反射ミラー11を経て集光レンズ
5cを介して青色光用液晶パネル6cに入射している。
そして、各液晶パネル6a.6b,6cに入射した光線
はクロスダイクロイックプリズム12を介して投射レン
ズ13によりスクリーン上に投射される構成になってい
る。なお、光源部は冷却ファン14で、液晶パネル部は
冷却ファン15で冷却するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述従来例
では投射レンズ13の部分が装置から突出し、収納性が
悪く、小型化しにくい構成となっていた。
【0004】本発明は、前述従来例の欠点を除去し、投
射時と非投射時とで投射合成光学系と照明系との相対位
置を異ならせて収納時にすっきりした形態にでき、装置
を小型化できる投影表示装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、本発明は、投射レンズを含む投射合成光学系が投
射時と非投射時との位置を異にし、その位置を検出して
光源スイッチのオン・オフ及び冷却ファン作動の駆動制
御を行うようにしたものである。
【0006】
【発明の実施の態様】請求項1に示す本発明は投射時と
非投射時とで投射合成光学系と照明系との相対位置が異
なる投影表示装置において、非投射時は該投射合成光学
系の装置内に収納された状態での位置検出部と、光源ス
イッチオフの制御手段と、光源及び主要部の冷却ファン
とを有し、該冷却ファンによる光源及び主要部の冷却は
投射状態で終了し、該位置検出部で該投射合成光学系の
収納状態を検出すると、該制御手段により光源スイッチ
がオフにされることにより、非投射状態にした時の装置
本体への熱影響を抑えるとともに無駄な電力消費を避け
る。請求項2に示す本発明は投射状態での位置検出部
と、光源スイッチオンの制御手段を有し、該位置検出部
で投射状態の位置を検出すると、光源点灯以前に冷却フ
ァンが一定時間作動していることにより、投射状態での
装置本体への熱影響を少なく抑えるとともに無駄な電力
消費を避ける。請求項3に示す本発明は検知手段として
温度センサを有し、一定温度条件下で該冷却ファンのス
イッチのオン・オフのタイミングを最適化することによ
り、製品本体への熱影響を少なく抑えることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図4を
用いて説明する。図1は本実施例の液晶プロジェクター
装置の概略構成を示す平面図、図2はその側面図、図3
はその作動のためのブロック図である。図において、2
1は光源ランプで、その後部に反射鏡21aを有してい
る。22はインテグレータで、照明光を均一化する。2
3は第1ダイクロイックミラーで、色分解している。2
4は赤の第1全反射ミラー(またはダイクロイックミラ
ー)で、その反射光は後記するコンデンサレンズ25a
に入射される。これらの光源ランプ21〜第1全反射ミ
ラー24はプロジェクター装置P内の投影光軸と平行に
一側に配列されている。
【0008】25a,25b,25cはコンデンサレン
ズであって、レンズ25bはプロジェクター装置P内の
中央部の投影光軸上に位置し、レンズ25a,25cは
該投影光軸に直交する光路上に投影光軸を挟んでそれぞ
れ位置している。26a,26b,26cはレジ調整機
構を含む液晶パネル部であって、それぞれコンデンサレ
ンズ25a,25b,25cの前部に配置されている。
27は第2ダイクロイックミラーで、前記第1ダイクロ
イックミラー23に相対して投影光軸上に配置され、そ
の反射光を該コンデンサレンズ25bに向ける。該第2
ダイクロイックミラー27を通過した光線はプロジェク
ター装置P内の他側に配置したリレーレンズ28を介し
て第2全反射ミラー29に入射され、さらにリレーレン
ズ30、第3全反射ミラー31を介して該コンデンサレ
ンズ25cに入射されるようになっている。32はクロ
スダイクロイックプリズムで、該液晶パネル部26a,
26b,26cに面するように中央部の投影光軸上に配
置され、色分解した光束を合成する。33は投射レンズ
で、該クロスダイクロイックプリズム32の前部に配置
され、該クロスダイクロイックプリズム32で合成され
た光束をスクリーンに投射する。この投射レンズ33と
その後部に配置した第2ダイクロイックミラー27を含
む投射合成光学系(黒枠で示す部分)は一体となって使
用しない場合はプロジェクター装置P内に収納可能に摺
動するようになっており、映像投射時はプロジェクター
装置Pの前面より移動量A突出している。
【0009】34はランプ側冷却用ファンで、光源ラン
プ21の後方に位置している。35は液晶パネル側冷却
用ファンで、該第1ダイクロイックミラー23及び第1
全反射ミラー14との外側に配置されている、36はラ
ンプ用電源で、該投射レンズ33の下部に配置されてい
る。37は液晶プロジェクター装置用駆動基板で、該プ
ロジェクター装置P内の上部側に配置されている。
【0010】以上の構成の本実施例において、光源ラン
プ21からの光はインテグレータ22で均一化され、そ
の均一化された照明光は第1ダイクロイックミラー23
で赤色光を透過し、緑色光及び青色光は反射される。透
過した赤色光は第1全反射ミラー24で反射され、コン
デンサレンズ25aを介して液晶パネル部26aに入射
される。一方、第1全反射ミラー24で反射された緑色
光及び青色光は第2ダイクロイックミラー27で青色光
は透過し、緑色光は反射されてコンデンサレンズ25b
を介し液晶パネル部26bに入射され、第2ダイクロイ
ックミラー27を透過した青色光はリレーレンズ28、
第2全反射ミラー29、リレーレンズ30、第3全反射
ミラー31を順次経て、さらにコンデンサレンズ25c
を介し液晶パネル部26cに入射されると、各色光はク
ロスダイクロイックプリズム32で合成され、投射レン
ズ33によりスクリーンに映像が投影される。プロジェ
クター装置Pの非投射状態で投射レンズ33及び投射合
成光学系は装置内の長さA′のスペースに移動量A(<
A′)だけ矢印方向に移動して収納される。なお、本実
施例では、投射合成光学系の図1に示す黒枠部分が一体
で移動するようになっているが、コンデンサレンズ25
a,25cも含めて移動するようにしてもよい。
【0011】次に、本実施例のプロジェクター装置を作
動するための電気回路のブロック図を図3により説明す
る。同図において、41はマイコン、42は光源ランプ
で、図1のランプ21に相当し、該マイコン41の光源
スイッチによりオン・オフ制御される。43は液晶駆動
回路で、該マイコン41からの信号で制御され、液晶表
示部44(図1の液晶パネル部26a,26b,26c
に相当する)を作動させる。45はモータ46の駆動回
路で、該マイコン41からの信号で制御される。47は
投射レンズで、図1の投射レンズ33に相当し、該モー
タ46により前後動する。48は該投射レンズ47の投
射状態の位置を検出する位置検出部で、その検出信号は
該マイコン41に入力されるようになっている。
【0012】49は冷却用ファンで、図1のファン3
4,35に相当し、その作動を該マイコン41により制
御される。50は装置本体内の温度を検出する温度セン
サを有する温度検知部で、その検出信号でファン49の
作動を制御し、また、投射レンズ47の駆動回路52を
制御する。51は該投射レンズ47の投射状態以外の位
置を検出する位置検出部で、その検出信号は該マイコン
41に入力されるようになっている。53は光源スイッ
チで、駆動回路52に接続されている。
【0013】以上の作動のためのブロック回路の動作を
図4のフローチャートにより説明する。まず、ステップ
1では収納部駆動回路がオンとなる。ステップ2では駆
動回路45が作動し、ステップ3へ進む。ステップ3で
は投射レンズ47が収納部から投射位置に移動し、ステ
ップ4へ進む。ステップ4では位置検出部48で投射レ
ンズ47が投射位置に移動したか否かの検出を行い、投
射位置に移動していなければステップ2へ戻り、移動し
ていればステップ5へ進む。
【0014】ステップ5では温度検知部50で装置内の
温度検知を行い、所定の温度以下ならば、ステップ8に
進み、所定の温度以上になっていれば、ステップ6へ進
み、ステップ6では冷却ファン45が一定時間作動して
停止し、ステップ7へ進む。ステップ7ではマイコン4
1の制御により光源ランプ42が点灯し、ステップ8へ
進む。ステップ8では液晶駆動回路43が作動し、ステ
ップ9へ進む。ステップ9では液晶表示部44で液晶表
示がされ、ステップ10で投射レンズ47により液晶表
示の映像が投影される。ステップ11で、映像の投影動
作が終了すると、ステップ12へ進む。
【0015】ステップ12ではマイコン41からの制御
で駆動回路45により装置内の収納部に投射レンズ47
を含む投射合成光学系が移動し、位置検出部51により
非投射状態の位置検出を検出すると、駆動スイッチがオ
フとなる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に示す本
発明は投射時と非投射時とで投射合成光学系と照明系と
の相対位置が異なる投影表示装置において、非投射時は
該投射合成光学系の装置内に収納された状態での位置検
出部と、光源スイッチオフの制御手段と、光源及び主要
部の冷却ファンとを有し、該冷却ファンによる光源及び
主要部の冷却は投射状態で終了し、該位置検出部で該投
射合成光学系の収納状態を検出すると、該制御手段によ
り光源スイッチがオフにされることにより、装置を小型
化でき、かつ装置本体への熱影響を抑えるとともに無駄
な電力消費を避けることができる。請求項2に示す本発
明は投射状態以外の位置検出を行い、光源スイッチオン
の制御手段を有し、該位置検出部で投射状態の位置を検
出すると、光源点灯以前に冷却ファンが一定時間作動し
ていることにより、装置本体への熱影響を抑えるととも
に無駄な電力消費を避けることができる。請求項3に示
す本発明は検知手段として温度センサを有し、一定温度
条件下で該冷却ファンのスイッチのオン・オフのタイミ
ングを最適化することにより、製品本体への熱影響を少
なく抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の液晶プロジェクター装
置の要部配置を示す断面図である。
【図2】その要部の側面図である。
【図3】そのための動作を説明説明する電気回路路のブ
ロック図である。
【図4】その動作を説明するフローチャートである。
【図5】従来例のダイクロイックプリズム方式の液晶プ
ロジェクター装置の構造を示す構成図である。
【符号の説明】
P・・プロジェクター装置、21・・光源ランプ、22
・・インテグレータ、23・・第1ダイクロイックミラ
ー、24・・第1全反射ミラー、25a,25b,25
c・・コンデンサレンズ、26a,26b,26c・・
液晶パネル部、27・・第2ダイクロイックミラー、2
8,30・・リレーレンズ、29・・第2全反射ミラ
ー、31・・第3全反射ミラー、32・・クロスダイク
ロイックプリズム、33・・投射レンズ、34・・ラン
プ側冷却ファン、35・・液晶パネル側冷却ファン、3
6・・ランプ用電源、37・・液晶プロジェクター用駆
動基板、41・・マイコン(制御手段)、48・・投射
状態の位置検出部、50・・温度検知部、51・・非投
射状態の位置検出部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投射時と非投射時とで投射合成光学系と
    照明系との相対位置が異なる投影表示装置において、非
    投射時は該投射合成光学系の装置内に収納された状態で
    の位置検出部と、光源スイッチオフの制御手段と、光源
    及び主要部の冷却ファンとを有し、該冷却ファンによる
    光源及び主要部の冷却は投射状態で終了し、該位置検出
    部で該投射合成光学系の収納状態を検出すると、該制御
    手段により光源スイッチがオフにされることを特徴とす
    る投影表示装置。
  2. 【請求項2】 投射状態での位置検出部と、光源スイッ
    チオンの制御手段を有し、該位置検出部で投射状態の位
    置を検出すると、光源点灯以前に冷却ファンが一定時間
    作動していることを特徴とする請求項1記載の投影表示
    装置。
  3. 【請求項3】 検知手段として温度センサを有し、一定
    温度条件下で該冷却ファンのスイッチのオン・オフのタ
    イミングを最適化していることを特徴とする請求項1及
    び2記載の投影表示装置。
JP9281080A 1997-09-30 1997-09-30 投影表示装置 Pending JPH11109504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281080A JPH11109504A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 投影表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281080A JPH11109504A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 投影表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11109504A true JPH11109504A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17634057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9281080A Pending JPH11109504A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 投影表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11109504A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003280105A (ja) * 2002-03-19 2003-10-02 Olympus Optical Co Ltd 投影表示装置
KR100429798B1 (ko) * 2001-11-06 2004-05-03 삼성전자주식회사 액정 디스플레이의 온도 제어 방법
US6886942B2 (en) 2001-07-26 2005-05-03 Nec Viewtechnology, Ltd. Projector with light source having variable brightness based on detected temperature information
US6935753B2 (en) 2001-01-15 2005-08-30 Seiko Epson Corporation Projector
JP2020071462A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 富士フイルム株式会社 投射レンズ及び投射装置
WO2020100504A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 富士フイルム株式会社 投射装置
WO2020100505A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 富士フイルム株式会社 投射装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935753B2 (en) 2001-01-15 2005-08-30 Seiko Epson Corporation Projector
US6886942B2 (en) 2001-07-26 2005-05-03 Nec Viewtechnology, Ltd. Projector with light source having variable brightness based on detected temperature information
KR100429798B1 (ko) * 2001-11-06 2004-05-03 삼성전자주식회사 액정 디스플레이의 온도 제어 방법
JP2003280105A (ja) * 2002-03-19 2003-10-02 Olympus Optical Co Ltd 投影表示装置
CN112969961A (zh) * 2018-11-02 2021-06-15 富士胶片株式会社 投影透镜及投影装置
JP2020071462A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 富士フイルム株式会社 投射レンズ及び投射装置
WO2020091073A1 (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 富士フイルム株式会社 投射レンズ及び投射装置
US11520224B2 (en) 2018-11-02 2022-12-06 Fujifilm Corporation Projection lens and projection device
WO2020100504A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 富士フイルム株式会社 投射装置
JP2020079886A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 富士フイルム株式会社 投射装置
JP2020079887A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 富士フイルム株式会社 投射装置
WO2020100505A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 富士フイルム株式会社 投射装置
US11539930B2 (en) 2018-11-13 2022-12-27 Fujifilm Corporation Projection apparatus
US11632528B2 (en) 2018-11-13 2023-04-18 Fujifilm Corporation Projection apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3992268B2 (ja) 投写型画像表示装置
EP1641256B1 (en) Projection type video display
US6419364B2 (en) Projection display device
JP4085666B2 (ja) 画像表示装置
US20060050248A1 (en) Projection display apparatus
US20060001840A1 (en) Projection image display apparatus
JP2001228569A (ja) 照明光学系およびこれを用いた投射型表示装置
JP2000259093A (ja) 調整機構及びこれを用いた投写型表示装置
US7374289B2 (en) Projection type video display
JPH11109504A (ja) 投影表示装置
US6572231B1 (en) Projector
JP2004245986A (ja) プロジェクタ
JP2003015224A (ja) 投射型表示装置
JP2005121712A (ja) プロジェクタ
JPH11103468A (ja) 投写型表示装置
JP2000112029A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2003131323A (ja) プロジェクタ
JP2000131763A (ja) プロジェクタ
JP2004145126A (ja) 光学エンジン及び投射型表示装置
EP2325692B1 (en) Image projection apparatus
JP2001066551A (ja) 画像表示装置および照明装置
JPH08201916A (ja) プロジェクタ装置
JP2005017583A (ja) プロジェクタ
JPH11102014A (ja) 投写光学ユニット
JP2004245987A (ja) プロジェクタ