JPH11101902A - 遮光性マトリックスを有するマイクロレンズシートの製造方法 - Google Patents

遮光性マトリックスを有するマイクロレンズシートの製造方法

Info

Publication number
JPH11101902A
JPH11101902A JP9279853A JP27985397A JPH11101902A JP H11101902 A JPH11101902 A JP H11101902A JP 9279853 A JP9279853 A JP 9279853A JP 27985397 A JP27985397 A JP 27985397A JP H11101902 A JPH11101902 A JP H11101902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
microlens
microlens sheet
sheet
photoresist layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9279853A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kitamura
良一 北村
Shuzo Ohara
柊三 大原
Takumi Kosugi
巧 小杉
Yoshinobu Yamazaki
順伸 山崎
Toshio Inoguchi
敏夫 猪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goyo Paper Working Co Ltd
Original Assignee
Goyo Paper Working Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goyo Paper Working Co Ltd filed Critical Goyo Paper Working Co Ltd
Priority to JP9279853A priority Critical patent/JPH11101902A/ja
Publication of JPH11101902A publication Critical patent/JPH11101902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位置合わせおよび貼合わせが不要な、遮光性
マトリックスを有するマイクロレンズシートの製造方法
を提供する。 【解決手段】 マイクロレンズ1面とは反対側の面に遮
光剤を含有するフォトレジスト層4を有するマイクロレ
ンズシート2の該レンズ面から光を照射して該フォトレ
ジスト層4を露光し、該露光後のフォトレジスト層4を
現像することにより該フォトレジスト層4に開口部5を
設けて遮光性マトリックス6を形成させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置等に
用いられる遮光性マトリックスを有するマイクロレンズ
シートの製造方法に関し、更に詳しくは、マイクロレン
ズシートの各単位レンズの焦点位置とマトリックスの開
口部を一致させるという煩雑な作業を必要とせず、遮光
性マトリックスを有するマイクロレンズシートを容易に
製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、観察方向によって表示
の品位が変化する視角依存性を有するため、視野角が狭
くなるという欠点を有する。この欠点を解消するため
に、マイクロレンズシートが液晶表示装置の観察面に設
けられている。そして、このマイクロレンズシートとし
て、通常、単位レンズが周期的に配列されているシート
が用いられている。しかし、室内照明、日中の屋外等の
表示装置周辺の光が観察面で反射することがあり、マイ
クロレンズシートだけでは、必ずしも高品位の画像が得
られるとは言い難い。そこで、周辺光の反射を防止し、
より高品位の画像を得るために、マイクロレンズシート
と遮光剤としてカーボンブラックを含むマトリックス
(以下、ブラックマトリックス)とが組合せて使用され
ている。
【0003】ところで、マイクロレンズシートとブラッ
クマトリックスとを組合せて使用する場合、通常は、マ
イクロレンズシートとブラックマトリックスとを貼合わ
せて使用するが、そのためには、マイクロレンズシート
の各単位レンズの焦点位置とブラックマトリックスの開
口部とを正確(精密)に一致させる必要がある。従っ
て、プリズムシートおよびブラックマトリックスの設計
段階で綿密な計算を行わなければならないこと、およ
び、ブラックマトリックスの開口部と各単位レンズの焦
点位置が一致するように両者を貼合わさなければならな
いという煩わしさがある。
【0004】例えば、特開平9ー197106号公報には、ブラ
ックマトリックスを有するマイクロレンズシートの作成
方法として、上記貼合わせ技術が開示されている。この
方法では、まず、カーボンブラックを含有する紫外線硬
化性樹脂をポリエチレンテレフタレートに塗布し、スト
ライプ状のパターンを有するフォトマスクを用いて紫外
線を照射して樹脂を硬化させ、未硬化部分を現像液で溶
解除去して、マトリックス状の遮光層を有する基板を作
成し、ついでこの遮光層の中心線が、紫外線硬化性樹脂
を充填したマイクロレンズシートの金型の稜線と一致す
るように調整してから、紫外線を照射し、ブラックマト
リックスを有するマイクロレンズシートが得られてい
る。しかし乍ら、遮光層の中心線が金型の稜線と一致す
るように調整することは、上記したように甚だ煩雑であ
る。
【0005】他方で、近年、液晶表示装置の大型化に伴
い、必要とされるマイクロレンズシートおよびブラック
マトリックスも大型化し、たとえ、綿密な計算により、
マイクロレンズシートおよびブラックマトリックスを設
計したとしても、位置合わせおよび貼合わせがますます
困難になってきたこと、および、それに伴って、液晶表
示装置の画像の品位が低下することが問題になってお
り、簡便且つ画像の品位を向上させる、遮光性に優れた
マイクロレンズシートおよびその製造方法が望まれてい
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
解決するためになされたものであり、位置合わせおよび
貼合わせが不要な、遮光性マトリックスを有するマイク
ロレンズシートを容易に製造する方法を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、レンズ面とは
反対側の面に遮光剤を含有するフォトレジスト層を有す
るマイクロレンズシートの該レンズ面から光を照射して
該フォトレジスト層を露光し、該露光後のフォトレジス
ト層を現像することにより該フォトレジスト層に開口部
を設けてマトリックスを形成させることを特徴とする、
遮光性マトリックスを有するマイクロレンズシートの製
造方法を内容とする。
【0008】好適な実施態様においては、前記フォトレ
ジスト層が、カーボンブラックを含有するポジ型のフォ
トレジスト層である。
【0009】また、好適な実施態様においては、前記マ
イクロレンズシートが、単位レンズが周期的に配列され
たレンズを有するマイクロレンズシートである。
【0010】さらに好適な実施態様においては、前記レ
ンズが、半球状のレンズである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に用いられるマイクロレン
ズシートの形状は問わないが、単位レンズが周期的に配
列されているマイクロレンズシートが好適に用いられ
る。マイクロレンズシートの単位レンズの形状、ピッチ
等は、使用を意図する液晶表示装置の形態、サイズ、そ
れに伴う画素のサイズ、マイクロレンズの材料等を考慮
して設計される。単位レンズの形状は、半球状、プリズ
ム状、凸形状等マイクロレンズとして用いられる形状で
あればいずれであってもよい。また、単位レンズのピッ
チ(周期)と画素のピッチとは必ずしも一致させる必要
はない。単位レンズ加工上の精度が許す限り、画素のピ
ッチの1/2から1/10のピッチで設計することが好
ましい。
【0012】単位レンズの形状およびマイクロレンズシ
ートの形状の1例を、図1に示す。図1の例では、単位
レンズピッチのルート(√)2倍の直径を有する球の半
球型のレンズを、X軸方向およびY軸方向に互いに重な
りあう部分を取り除いて、碁盤目状に配列している。
【0013】マイクロレンズシートの材料としては、透
明かつ光透過率の高い高分子材料であれば特に制限はな
く、例えば、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂
(ポリエチレンテレフタレート等)、ポリスルフォン樹
脂、ポリアリレート樹脂あるいはアクリル系樹脂等の可
撓性の樹脂(シートあるいはフィルムを含む)が挙げら
れる。好適には、ポリカーボネート樹脂や、紫外線硬化
性のアクリル系樹脂が用いられる。
【0014】マイクロレンズシートは、所望の厚さの透
明層を有することができる。所定の厚さの透明層を有す
るマイクロレンズシートは、一体として作成してもよい
し、薄いマイクロレンズ層とそのマイクロレンズ層のレ
ンズ面とは反対側の面に形成された透明層とからなる層
構造でもよい。層構造の場合、透明層の材料はマイクロ
レンズ層と同じ材料であってもよく、異なる材料であっ
てもよい。なお、マイクロレンズシートというときは、
この層構造の場合も含む。
【0015】マイクロレンズシートの透明層は、マイク
ロレンズ(単位レンズ)の焦点距離をとるために設けら
れる。従って、マイクロレンズの焦点距離を計算して所
定の厚さの透明層を設け、フォトレジスト層、即ち遮光
性マトリックスがそのレンズの焦点距離の位置にくるよ
うに配置させることが必要である。
【0016】次に、このマイクロレンズシートのレンズ
面とは反対側の面に、遮光剤を含有するフォトレジスト
層を形成する。フォトレジスト層は、マイクロレンズシ
ートと透明層が一体の場合には、透明層側の面に形成す
る。また、マイクロレンズシートと透明層とが層構造を
有する場合には、まずレンズ面とは反対側の面と透明な
樹脂(透明なフィルムまたはシート)の面とを張り合わ
せて層構造を形成し、ついで、その層構造の透明層側に
フォトレジスト層を形成するか、あるいは、まず透明な
樹脂の片面にフォトレジスト層を形成し、ついでフォト
レジスト層を形成していない側の透明な樹脂の面と、マ
イクロレンズ層のレンズ面とは反対側の面とを貼付して
もよい。
【0017】フォトレジスト層として用いる樹脂として
は、光照射された部分が可溶化されて、現像処理により
取り除かれる樹脂が好ましい。好適な樹脂としては、ポ
リメタクリル酸メチル系、ナフトキノンジアジド系、ポ
リブテン−1−スルフォン系等のいわゆるポジ型樹脂が
挙げられる。就中、キノンジアジド系のm−クレゾール
型ノボラック樹脂は、希アルカリ水溶液で現像すること
ができるので、好適に用いられるが、これに限定されな
い。
【0018】このフォトレジスト層を形成する樹脂(例
えばポジ型樹脂)には、遮光剤が含まれている。本発明
において「遮光」とは光を吸収する、あるいは光の反射
を防止する意味を含む。遮光剤としては、光を吸収する
および/または光の反射を防止し、樹脂の可溶化および
現像処理に影響を与えない材料であればよい。例えば、
金属酸化物、顔料、染料等が挙げられる。色調としては
実質的に黒色であることが好ましく、カーボンブラッ
ク、チタンブラック等の顔料あるいは黒色染料が好適に
用いられる。カーボンブラックが最も好適に用いられる
が、アゾ系の黒色染料も用いられる。
【0019】遮光剤を含有するフォトレジスト層の形成
は、公知の方法で行うことができ、例えば、塗工による
方法が挙げられる。塗工の方法は例えば、スピンコータ
ーを用いる方法が挙げられる。フォトレジスト層の厚み
は、約2〜10μmが好適である。2μmより薄いと、得
られる遮光性マトリックスの反射防止性能が低下する傾
向があり、他方、10μmより厚いと、出光する光線
が、得られる遮光性マトリックスの厚さ方向の壁によっ
て遮られるという不都合が生じ、液晶表示装置の画像の
品位が著しく低下する傾向がある。
【0020】次いで、遮光剤を含有するフォトレジスト
層を有するマイクロレンズシートに光を照射する。光の
照射は、マイクロレンズ面から行う。照射する光の波長
は、360 〜450nm が好適である。露光処理は、平行光を
マイクロレンズ面から通し、半球状のレンズの場合に
は、各単位レンズによって結ばれる焦点で露光すること
により行う。露光後、現像処理を行う。現像処理は、公
知の樹脂の現像方法が用いられ、例えば、例えば、メタ
ケイ酸ナトリウム、炭酸ナトリウム等の希アルカリ水溶
液が好適に用いられる。この現像処理により、露光部が
開口される。開口部の大きさは、単位レンズが占める面
積の約20〜30%の範囲が好適である。露光時間は、この
ような範囲になるように、予め決定しておくことが好ま
しい。この好適な範囲をはずれると色ムラが発生し、液
晶表示装置の画像の品位が著しく低下する場合がある。
【0021】
【実施例】以下、ブラックマトリックスを有する、単位
レンズが周期的に配列されたマイクロレンズの作成を例
に挙げて本発明を説明するが、本発明はこの実施例に限
定されるものではない。 実施例 921 ×518 mmの大きさの表示画面を有する液晶表示装置
に用いる遮光性マトリックスを有するマイクロレンズシ
ートを作成した。図1および図2に示すように、マイク
ロレンズ1のピッチが70μm、レンズ面直径が99μm、
高さ49.5μmのマイクロレンズシート2を、ポリカーボ
ネート樹脂を用いて成型した。
【0022】他方で、透明層3として、厚さ105 μm
の、延伸していないポリカーボネート樹脂シートを準備
し、その片面に、カーボンブラックを含有するO−ナフ
トキノンジアジド系のm−クレゾール型ノボラック樹脂
をスピンコーターを用いて、厚さ3μmで塗布し、フォ
トレジスト層4をコーティングしたポリカーボネート樹
脂シートを得た。
【0023】得られたフォトレジスト層4をコーティン
グしたポリカーボネート樹脂シートのコーティング処理
していない面と、上記マイクロレンズシート2のレンズ
面とは反対側の面とを、ポリカーボネート樹脂ドープを
用いて貼合わせた。貼合わせて一体化したシートのマイ
クロレンズ面から、365 〜380 nmの波長の平行光を照射
した。照射時間は、現像処理後の開口部の大きさが、マ
イクロレンズのピッチ70μmを一辺とする正方形の25%
となるように、予め決定していた時間であった。次い
で、露光された部分を、メタケイ酸ナトリウム水溶液で
現像処理し、開口部5を有するブラックマトリックス6
を有するマイクロレンズシートが得られた。
【0024】得られたマイクロレンズシート2を、921
×518 mmの大きさの液晶表示装置の観察面にブラックマ
トリックス6面を観察面として貼合わせた。その結果、
本発明のマイクロレンズシートは視野角を大幅に広げる
ことができ、観察面での光反射もなく、しかも高品位の
画像が得られた。
【0025】比較例 実施例1と同様、マイクロレンズのピッチが70μm、レ
ンズ面直径が99μmのマイクロレンズシートと延伸して
いないポリカーボネート樹脂シート(厚さ105μm)と
を準備した。このポリカーボネート樹脂シートにスクリ
ーン印刷によりブラックマトリックスを設けた。ブラッ
クマトリックスは、その開口率が実施例1と同様25%と
なるように、一辺が35μmの正方形を開口部として、ピ
ッチ35μmで、X 軸およびY 軸方向に並ぶ形状とした。
【0026】このマイクロレンズシートのレンズ面とは
反対側の面と、ブラックマトリックスが印刷されていな
い方のポリカーボネート樹脂シート面とを各単位レンズ
の中心とブラックマトリックスの開口部の中心とが正確
に一致するように、ポリカーボネートのドープを用いて
貼合わせを行った。
【0027】得られたブラックマトリックスを有するマ
イクロレンズシートを、実施例1と同様に評価した。そ
の結果、視野角の拡大は認められたが、色ムラ等が発生
し、品位が良くない画像となった。このことは、精密な
位置合わせをしたにもかかわらず、ブラックマトリック
スの開口部とマイクロレンズ層にある単位レンズの焦点
位置とが一致していないことを示している。
【0028】
【発明の効果】従来のブラックマトリックスを有するマ
イクロレンズシートの製造方法は、ブラックマトリック
スの開口部とマイクロレンズシートの中心部とを正確に
位置を合わせるという煩雑な作業を必要とし、しかも品
位の劣る画像しか得られなかったが、本発明によれば、
位置合わせが不要でかつ良好な品位の画像が得られると
いう、きわめて優れた遮光性マトリックスを有するマイ
クロレンズシートの製造方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマイクロレンズシートの一例を示す上
面図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【符号の説明】
1 マイクロレンズ 2 マイクロレンズシート 3 透明層 4 フォトレジスト層 5 開口部 6 ブラックマトリックス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山崎 順伸 大阪府大阪市住之江区安立4丁目13番18号 五洋紙工株式会社内 (72)発明者 猪口 敏夫 奈良県橿原市中町200−25

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズ面とは反対側の面に遮光剤を含有
    するフォトレジスト層を有するマイクロレンズシートの
    該レンズ面から光を照射して該フォトレジスト層を露光
    し、該露光後のフォトレジスト層を現像することにより
    該フォトレジスト層に開口部を設けてマトリックスを形
    成させることを特徴とする、遮光性マトリックスを有す
    るマイクロレンズシートの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記フォトレジスト層が、ポジ型のフォ
    トレジスト層である請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記遮光剤が、カーボンブラックである
    請求項1又は2記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記マイクロレンズシートが、単位レン
    ズが周期的に配列されたレンズを有するマイクロレンズ
    シートである請求項1〜3のいずれか1項に記載の製造
    方法。
  5. 【請求項5】 前記レンズが、半球状のレンズである請
    求項4に記載の製造方法。
JP9279853A 1997-09-25 1997-09-25 遮光性マトリックスを有するマイクロレンズシートの製造方法 Pending JPH11101902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9279853A JPH11101902A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 遮光性マトリックスを有するマイクロレンズシートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9279853A JPH11101902A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 遮光性マトリックスを有するマイクロレンズシートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11101902A true JPH11101902A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17616862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9279853A Pending JPH11101902A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 遮光性マトリックスを有するマイクロレンズシートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11101902A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063392A1 (en) * 2001-02-07 2002-08-15 Corning Incorporated Self-aligned aperture masks having high definition apertures
JP2003059641A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Stanley Electric Co Ltd エレクトロルミネセント素子
KR100392041B1 (ko) * 1999-10-18 2003-07-22 니토 덴코 가부시키가이샤 화상 품질 향상을 위한 광막
US6700702B2 (en) 2001-02-07 2004-03-02 Corning Incorporated High-contrast screen with random microlens array
US6788460B2 (en) 1998-04-15 2004-09-07 Duke University Projection screen apparatus
US6816306B2 (en) 1998-04-15 2004-11-09 Bright View Technologies Inc. Micro-lens array based light transmitting screen with high resolution and low imaging artifacts
US6829087B2 (en) 1998-04-15 2004-12-07 Bright View Technologies, Inc. Micro-lens array based light transmitting screen with tunable gain
US6967779B2 (en) 1998-04-15 2005-11-22 Bright View Technologies, Inc. Micro-lens array with precisely aligned aperture mask and methods of producing same
US7092165B2 (en) 2000-07-31 2006-08-15 Corning Incorporated Microlens arrays having high focusing efficiency
JP2007199609A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Dainippon Printing Co Ltd マイクロレンズ評価基板
WO2007133337A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-22 Bright View Technologies, Inc. Methods and apparatus for processing a pulsed laser beam to create apertures through microlens arrays, and products produced thereby
JP2009272066A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Toppan Printing Co Ltd El素子の製造方法、el素子、el素子を用いた液晶ディスプレイ用バックライト装置、el素子を用いた照明装置、el素子を用いた電子看板装置、及びel素子を用いたディスプレイ装置
CN102799051A (zh) * 2011-05-26 2012-11-28 华晶科技股份有限公司 图像模组
KR101238934B1 (ko) 2010-09-17 2013-03-06 (주)누리나노텍 마이크로 렌즈 어레이 제조 방법
JP2014149533A (ja) * 2009-10-07 2014-08-21 Olympus Corp 表示方法、表示装置、光学ユニット、表示装置の製造方法、及び電子機器
JP2020052401A (ja) * 2014-03-27 2020-04-02 ビジュアル フィジクス エルエルシー フリッカー状の光学効果を生成する光学デバイス

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788460B2 (en) 1998-04-15 2004-09-07 Duke University Projection screen apparatus
US6816306B2 (en) 1998-04-15 2004-11-09 Bright View Technologies Inc. Micro-lens array based light transmitting screen with high resolution and low imaging artifacts
US6829087B2 (en) 1998-04-15 2004-12-07 Bright View Technologies, Inc. Micro-lens array based light transmitting screen with tunable gain
US6967779B2 (en) 1998-04-15 2005-11-22 Bright View Technologies, Inc. Micro-lens array with precisely aligned aperture mask and methods of producing same
KR100392041B1 (ko) * 1999-10-18 2003-07-22 니토 덴코 가부시키가이샤 화상 품질 향상을 위한 광막
US7092165B2 (en) 2000-07-31 2006-08-15 Corning Incorporated Microlens arrays having high focusing efficiency
KR100870800B1 (ko) * 2001-02-07 2008-11-27 코닝 인코포레이티드 고정밀도 구경을 갖는 자기 정합 구경 마스크
US6700702B2 (en) 2001-02-07 2004-03-02 Corning Incorporated High-contrast screen with random microlens array
US6770425B2 (en) 2001-02-07 2004-08-03 Corning Incorporated Self-aligned aperture masks having high definition apertures
WO2002063392A1 (en) * 2001-02-07 2002-08-15 Corning Incorporated Self-aligned aperture masks having high definition apertures
JP2003059641A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Stanley Electric Co Ltd エレクトロルミネセント素子
JP2007199609A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Dainippon Printing Co Ltd マイクロレンズ評価基板
JP4742890B2 (ja) * 2006-01-30 2011-08-10 大日本印刷株式会社 マイクロレンズ評価基板
US7394594B2 (en) 2006-05-08 2008-07-01 Bright View Technologies, Inc. Methods for processing a pulsed laser beam to create apertures through microlens arrays
WO2007133337A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-22 Bright View Technologies, Inc. Methods and apparatus for processing a pulsed laser beam to create apertures through microlens arrays, and products produced thereby
US7652822B2 (en) 2006-05-08 2010-01-26 Bright View Technologies, Inc. Methods and apparatus for processing a large area pulsed laser beam to create apertures through microlens arrays
JP2009272066A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Toppan Printing Co Ltd El素子の製造方法、el素子、el素子を用いた液晶ディスプレイ用バックライト装置、el素子を用いた照明装置、el素子を用いた電子看板装置、及びel素子を用いたディスプレイ装置
JP2014149533A (ja) * 2009-10-07 2014-08-21 Olympus Corp 表示方法、表示装置、光学ユニット、表示装置の製造方法、及び電子機器
KR101238934B1 (ko) 2010-09-17 2013-03-06 (주)누리나노텍 마이크로 렌즈 어레이 제조 방법
CN102799051A (zh) * 2011-05-26 2012-11-28 华晶科技股份有限公司 图像模组
JP2020052401A (ja) * 2014-03-27 2020-04-02 ビジュアル フィジクス エルエルシー フリッカー状の光学効果を生成する光学デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6661552B2 (en) Rear projection apparatus
TW512240B (en) Optically functional sheet and surface light source using the same as well as image display device
JPH11101902A (ja) 遮光性マトリックスを有するマイクロレンズシートの製造方法
JPH02115889A (ja) 投影型画像表示装置
JPH11237625A (ja) フォトマスクおよびこれを用いた凹凸体の製造方法
JP2008076783A (ja) レンズアレイシート、面光源装置、背面投射型表示装置、レンズアレイシートの製造方法
JP2003080598A (ja) マイクロレンズシートの形成方法及びこの形成方法によるマイクロレンズシート
JP2000347022A (ja) パターン形成方法とカラーフィルタおよび液晶表示装置
US20070218372A1 (en) Method For Production Of Micro-Optics Structures
JP4912648B2 (ja) 光学シートの製造方法及び光学シート
JP2000314876A (ja) 液晶表示素子および液晶表示装置
JP2004240136A (ja) 高低パターン層形成体の製造方法
JP2002350981A (ja) 遮光性層を有するレンチキュラーレンズシートおよびその製造方法
JP2005181827A (ja) 露光用マスク及びその製造方法、並びに液晶装置の製造方法
JP2008197322A (ja) 光学シートの製造方法
JP5163602B2 (ja) 高低パターン層形成体の製造方法
JP2009109804A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JPH07128517A (ja) カラーフィルタ
JP2719258B2 (ja) 投影型画像表示装置
JP2008299088A (ja) 光学シート、その製造方法、該光学シートを用いたバックライト・ユニットおよびディスプレイ
JP4514561B2 (ja) 反射型表示装置の製造方法
JPH06250003A (ja) フレネルレンズの製造方法
US20240134225A1 (en) Optical film, display module, and display screen
JPH11248922A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2019020483A (ja) ディスプレイ用スクリーン、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219