JPH109690A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPH109690A
JPH109690A JP16201596A JP16201596A JPH109690A JP H109690 A JPH109690 A JP H109690A JP 16201596 A JP16201596 A JP 16201596A JP 16201596 A JP16201596 A JP 16201596A JP H109690 A JPH109690 A JP H109690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
solenoid valve
suction pipe
refrigerant
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16201596A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneaki Ota
宗明 太田
Katsumasa Hayakawa
勝政 早川
Kazuhiro Otsuka
一博 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP16201596A priority Critical patent/JPH109690A/ja
Publication of JPH109690A publication Critical patent/JPH109690A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アキュムレータ無しに圧縮機への液冷媒の寝
込みと圧縮機起動時の液圧縮を防止する。 【解決手段】 吐出配管に吐出方向のみの冷媒流れを許
容する逆止弁を、また、吸入配管に吸入配管用電磁弁を
設け、更に、該逆止弁と圧縮機との間の吐出配管から前
記吸入配管用電磁弁と圧縮機との間の吸入配管にかけ
て、バイパス用電磁弁を有するバイパス回路を設け、圧
縮機停止時に前記吸入配管用電磁弁を閉成し、圧縮機起
動時に圧縮機への液戻りが解消されるまでの所定時間
中、前記吸入配管用電磁弁を間欠的に開閉させると共に
前記バイパス用電磁弁を開成し、該所定時間経過後に、
前記吸入配管用電磁弁を開成すると共に前記バイパス用
電磁弁を閉成するコントローラーを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷凍装置の圧縮機
への液冷媒寝込み防止及び圧縮機起動時の液戻り防止に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、圧縮機への液冷媒寝込み防止及び
圧縮機起動時の液戻りによる液圧縮防止に関し種々の提
案がなされている。例えば、特公昭2−26146に記
載のものは、吐出管からアキュムレータ(この公報では
レシーバと記載されている)へバイパス回路を設け、こ
のバイパス回路の途中に電磁開閉弁を設け、圧縮機始動
から所定時間内は、この電磁開閉弁を開成し、吐出ガス
をバイパスせしめるとともに該吐出ガスを吸入配管との
間で熱交換せしめることにより、圧縮機起動時の液圧縮
を防止している。
【0003】また、特開平62−252853に記載の
ものは、液ライン中に開閉弁を介設し、圧縮機停止と同
時に、この開閉弁を閉成させ、圧縮機始動から所定時間
内は、低圧圧力が設定値以下となるまで該開閉弁を閉成
することにより、圧縮機起動時の液圧縮を防止してい
る。
【0004】また、実開昭61−71864に記載のも
のは、圧縮機の吸入及び吐出回路に、冷媒ガスの温度に
より吸入及び吐出回路を開閉する開閉弁を設け、圧縮機
停止時に前記開閉弁を閉成することにより、高圧側、低
圧側とも冷媒ガスの流通を停止させ、圧縮機への冷媒の
寝込みを防止している。
【0005】また、実開平1−109758に記載のも
のは、圧縮機の吐出側に逆止弁を設けるとともに圧縮機
の吸入側に圧力開閉弁を設け、圧縮機停止期間中におい
て、前記逆止弁により凝縮器から圧縮機への冷媒の逆流
を防止するとともに、吸入側の圧力開閉弁を圧力変化に
より自動的に閉成することにより、圧縮機への冷媒の寝
込みを防止している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、斯る従
来の冷凍装置においては、次の様な問題がある。 (1) 特公昭2−26146では、圧縮機起動時の液戻
り量が多い時は、液圧縮防止が不十分であり、大きなア
キュムレータが必要である。また、圧縮機への液寝込み
防止はできない。 (2) 特開昭62−252853では、圧縮機起動時の
液戻り量と低圧圧力とは直接関連がなく、また、圧縮機
に戻る液を加熱する手段もないので、液圧縮を防止する
ことができない。また、圧縮機への液寝込みを防止する
こともできない。 (3) 実開昭61−71864及び実開平1−1097
58では、圧縮機への液寝込み防止は可能であるが圧縮
機起動時の液戻り防止ができない。
【0007】以上の通り、従来の冷凍装置においては、
アキュムレータなしで圧縮機への液寝込みを防止しかつ
圧縮機起動時の液戻りによる液圧縮を防止することがで
きない欠点があった。本発明は、このような従来の技術
に存在する問題点に着目してなされたものであって、そ
の目的とするところは、アキュムレータを使用せずに圧
縮機への液冷媒寝込みを防止し、かつ、圧縮機起動時の
液圧縮を防止するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明では、圧縮機の吐出配管に吐
出方向のみの冷媒流れを許容する逆止弁を、また、圧縮
機の吸入配管に吸入配管用電磁弁をそれぞれ設け、前記
逆止弁と前記圧縮機との間の前記吐出配管から前記吸入
配管用電磁弁と前記圧縮機との間の吸入配管にかけてバ
イパス用電磁弁を有するバイパス回路を設け、前記圧縮
機停止時に、前記吸入配管用電磁弁を閉成し、前記圧縮
機起動時に、該圧縮機への液戻りが解消されるまでの所
定時間中前記吸入配管用電磁弁を間欠的に開閉させると
共に前記バイパス用電磁弁を開成し、該所定時間経過後
に前記吸入配管用電磁弁を開成すると共に前記バイパス
用電磁弁を閉成するコントローラーを備えたものであ
る。
【0009】請求項2記載の発明では、圧縮機起動後の
運転時間、吸入冷媒ガスの過熱度、吐出冷媒ガスの温
度、油の希釈度合い、圧縮機内の油面高さの何れか一つ
を検出し、該検出値が所定値になることにより前記所定
時間の経過を検知するごとくしたものである。
【0010】従って、上記の様に構成された冷凍装置に
おいては、圧縮機の停止中、圧縮機の吐出管に設けた逆
止弁と、吸入配管に設けた吸入配管用電磁弁との閉成に
より、冷媒回路中の冷媒が凝縮器、蒸発器等に保持さ
れ、圧縮機への液冷媒の寝込みが防止される。
【0011】また、圧縮機起動時は、液戻りが解消され
るまでの所定時間、吸入配管用電磁弁が間欠的に開閉さ
れることにより、冷媒回路から圧縮機に戻る液冷媒量が
減量される。更に、前記所定時間内はバイパス用電磁弁
が開成され、吐出ガスが吸入配管にバイパスされ、圧縮
機への吸入冷媒と混合し、該吸入冷媒を加熱するので、
圧縮機への液戻りが防止される。
【0012】また、液冷媒が圧縮機に戻るのは、冷媒回
路の吸入側に液冷媒が貯溜されている当初においてのみ
生じるので、前記の液戻りが解消されるまでの所定時間
は、種々の運転値が実験的に求めた所定値になる時とす
ることができ、圧縮機起動後の運転時間、吸入冷媒ガス
の過熱度、吐出冷媒ガスの温度、油の希釈度度合い、圧
縮機の油高さなどが変化するのを利用して、これらの何
れかを検知する如くして行う。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明を冷凍装置に具体化し
た実施の形態を図1及び図2に基づいて詳細に説明す
る。図1は、本実施の形態の冷媒回路図、図2は、図1
に記載された冷媒回路における電磁弁の制御タイムチャ
ートである。
【0014】図1において、圧縮機1、逆止弁2、凝縮
器4、レシーバ5、感温膨張弁7、蒸発器8、吸入配管
用電磁弁11が順次接続されて冷媒回路が形成される。
該冷媒回路において、3は圧縮機1と凝縮器4とを接続
する吐出管であって途中に上述の逆止弁2が介設されて
いる。また、9は、蒸発器8と圧縮機1とを接続する吸
入配管であって、途中に上述の吸入配管用電磁弁11が
介設されている。
【0015】而して、上記冷媒回路において、圧縮機1
と逆止弁2とを結ぶ吐出管3から、吸入配管用電磁弁1
1と圧縮機1とを結ぶ吸入配管9にかけてバイパス回路
12が接続され、該バイパス回路12にバイパス用電磁
弁13が介設されている。14はコントローラであっ
て、該コントローラ14により、圧縮機1の発停制御並
びに吸入配管用電磁弁11及びバイパス用電磁弁13の
開閉制御が行われている。
【0016】而して、上記冷媒回路における吸入配管用
電磁弁11及びバイパス用電磁弁13は図2に示される
制御タイムチャートの如く制御される。即ち、圧縮機1
の停止と共にコントローラ14は、吸入配管用電磁弁1
1を閉成する。従って、圧縮機1の停止中は、凝縮器
4、レシーバ5、蒸発器8の周囲温度が圧縮機1の周囲
温度より高くなり、これら機器4,5,8内の冷媒圧力
が上昇して、冷媒が圧縮機1の中へ移動しようとして
も、吸入配管用電磁弁11が閉成されており、かつ、逆
止弁2が冷媒圧力により閉成されるため、冷媒が圧縮機
1の中へ移動して貯り込む現象、即ち、液寝込みは生じ
ない。
【0017】また、圧縮機1の起動時には、コントロー
ラ14は、吸入配管用電磁弁11を圧縮機1への液戻り
が解消されるまでの所定時間間欠的に開閉し、その後該
電磁弁11を開弁する。一方、バイパス用電磁弁13
は、前記吸入配管用電磁弁11が間欠的に開閉動作する
間は開成され、その後吸入配管用電磁弁11の開成と同
時に閉成される。従って、蒸発器8から圧縮機1へ戻る
吸入冷媒の量は低減されるとともに、該吸入冷媒は、バ
イパス回路12から吸入配管9へ流入した吐出ガスと混
合し、加熱されるので、仮に該吸入冷媒に液冷媒が含ま
れていたとしても、この液冷媒は加熱され気化するた
め、圧縮機1の起動時に液圧縮は生じない。
【0018】上記において、圧縮機1への液戻りは、冷
媒回路の吸入側に溜まっている液冷媒がほぼ無くなるま
で継続されるのであって、圧縮機1の起動後の運転時間
の経過と共に減少する。従って、圧縮機1へ液戻りが解
消されるまでの所定時間の経過を検知するためには、先
ず次の様に諸種の運転値を求めておく。 (1) 液戻りが無くなる迄の時間を、運転状況の変化を
も勘案して予め実験的に求めておく。(2) 液冷媒の戻
りがあると、吸入冷媒ガスは過熱しておらず、このため
吐出ガス温度は低くなっている。従って、予め実験によ
り液冷媒の戻りが無くなるときの温度を求めておく。 (3) 圧縮機1に液冷媒が戻ってくると、圧縮機1内の
クランクケースに貯えられた潤滑油中に液冷媒が溶け込
み、油面が上昇し、また、潤滑油も希釈されるので、こ
れらの変化に着目し、予め実験により液冷媒の戻りが無
くなるときの油面或いは潤滑油の希釈度を求めておく。
そして、実際の運転時におけるこれら諸種の値の何れか
一つ、即ち、圧縮機起動後の運転時間、吸入冷媒ガスの
過熱度、吐出冷媒ガスの温度、油の希釈度合い、圧縮機
内の油面高さの何れか一つを検出し、この検出値が予め
定められた所定値に達したときに、所定時間に達したと
判断し、前記所定時間の経過を検知することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ため、次のような効果を奏する。 (1) 圧縮機の吐出配管に逆止弁を、また、吸入配管に
吸入配管用電磁弁をそれぞれ設け、該吸入配管用電磁弁
をコントローラにより圧縮機1の停止と共に閉成するた
め、圧縮機停止中冷媒回路中の冷媒が封じ込められ、凝
縮器、蒸発器等に保持され、圧縮機への液寝込みが防止
される。 (2) バイパス回路12、バイパス用電磁弁13、吸入
配管用電磁弁11、コントローラ14を設け、圧縮機1
の起動時、液戻りがなくなるまでの所定時間吸入配管用
電磁弁11を間欠的に開閉し、バイパス用電磁弁13を
開成し、前記所定時間経過後に吸入配管用電磁弁を開成
し、バイパス用電磁弁を閉成するため、圧縮機への液戻
りが吸入配管用電磁弁の開閉により抑制されるととも
に、バイパス回路から吸入配管に流入される吐出ガスと
混合して加熱されることにより、吸入冷媒中の液冷媒が
気化されるので、圧縮機起動時の液圧縮が防止される。
また、アキュムレータを不要とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施の形態に係る冷媒回路図。
【図2】図1の冷媒回路における電磁弁の制御タイムチ
ャート。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 逆止弁 3 吐出配管 4 凝縮器 7 絞り機構としての感温膨張弁 8 蒸発器 9 吸入配管 11 吸入配管用電磁弁 12 バイパス回路 13 バイパス用電磁弁 14 コントローラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機の吐出配管に吐出方向のみの冷媒
    流れを許容する逆止弁を、また、圧縮機の吸入配管に吸
    入配管用電磁弁をそれぞれ設け、前記逆止弁と前記圧縮
    機との間の前記吐出配管から前記吸入配管用電磁弁と前
    記圧縮機との間の吸入配管にかけてバイパス用電磁弁を
    有するバイパス回路を設け、前記圧縮機停止時に、前記
    吸入配管用電磁弁を閉成し、前記圧縮機起動時に、該圧
    縮機への液戻りが解消されるまでの所定時間中前記吸入
    配管用電磁弁を間欠的に開閉させると共に前記バイパス
    用電磁弁を開成し、該所定時間経過後に前記吸入配管用
    電磁弁を開成すると共に前記バイパス用電磁弁を閉成す
    るコントローラーを備えたことを特徴とする冷凍装置。
  2. 【請求項2】 圧縮機起動後の運転時間、吸入冷媒ガス
    の過熱度、吐出冷媒ガスの温度、油の希釈度合い、圧縮
    機内の油面高さの何れか一つを検出し、該検出値が所定
    値になることにより前記所定時間の経過を検知するごと
    くしたことを特徴とする請求項1記載の冷凍装置。
JP16201596A 1996-06-21 1996-06-21 冷凍装置 Withdrawn JPH109690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16201596A JPH109690A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16201596A JPH109690A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH109690A true JPH109690A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15746436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16201596A Withdrawn JPH109690A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH109690A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012086089A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 株式会社前川製作所 ヒートポンプ装置の運転制御方法及び装置
KR200471061Y1 (ko) * 2013-10-01 2014-02-11 고지연 냉각시스템
JP2014092344A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
US20140137580A1 (en) * 2011-07-07 2014-05-22 Carrier Corporation Method And System For Transport Container Refrigeration Control
CN110595098A (zh) * 2019-10-08 2019-12-20 珠海格力电器股份有限公司 一种空调***和控制方法
JP2020046081A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 富士電機株式会社 ヒートポンプ式蒸気生成装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012086089A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 株式会社前川製作所 ヒートポンプ装置の運転制御方法及び装置
JPWO2012086089A1 (ja) * 2010-12-24 2014-05-22 株式会社前川製作所 ヒートポンプ装置の運転制御方法及び装置
JP5758913B2 (ja) * 2010-12-24 2015-08-05 株式会社前川製作所 ヒートポンプ装置の運転制御方法
US20140137580A1 (en) * 2011-07-07 2014-05-22 Carrier Corporation Method And System For Transport Container Refrigeration Control
US9766009B2 (en) * 2011-07-07 2017-09-19 Carrier Corporation Method and system for transport container refrigeration control
JP2014092344A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
KR200471061Y1 (ko) * 2013-10-01 2014-02-11 고지연 냉각시스템
WO2015050297A1 (ko) * 2013-10-01 2015-04-09 고지연 냉각시스템
JP2020046081A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 富士電機株式会社 ヒートポンプ式蒸気生成装置
CN110595098A (zh) * 2019-10-08 2019-12-20 珠海格力电器股份有限公司 一种空调***和控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2228612B1 (en) Refrigeration system
JPH0828969A (ja) 冷却装置
JPH0232546B2 (ja)
JPH09318169A (ja) 冷凍装置
JP3341404B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP3498009B2 (ja) 冷凍装置
JP2002257427A (ja) 冷凍空調装置、及びその運転方法
JP4082435B2 (ja) 冷凍装置
JPH109690A (ja) 冷凍装置
JPH04251158A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH04222353A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP3714348B2 (ja) 冷凍装置
JP4274250B2 (ja) 冷凍装置
JP2748801B2 (ja) 空気調和装置
JP3360327B2 (ja) 空気調和装置
JP2008032391A (ja) 冷凍装置
JP2757689B2 (ja) 冷凍装置
JP3505209B2 (ja) 冷凍装置
JPH08313073A (ja) 冷凍装置
JP2004317034A (ja) 冷凍装置
JP3107001B2 (ja) 冷凍コンテナ用冷凍装置
JP2001289519A (ja) 冷凍装置
JP2533585B2 (ja) 多室形空気調和機
JP4111241B2 (ja) 冷凍装置
JP3010908B2 (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902