JPH1086978A - 麺容器 - Google Patents

麺容器

Info

Publication number
JPH1086978A
JPH1086978A JP8243683A JP24368396A JPH1086978A JP H1086978 A JPH1086978 A JP H1086978A JP 8243683 A JP8243683 A JP 8243683A JP 24368396 A JP24368396 A JP 24368396A JP H1086978 A JPH1086978 A JP H1086978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodles
container
container body
plate
seasoning bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8243683A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyoshi Miyake
輝義 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Original Assignee
CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUGOKU PEARL HANBAI KK filed Critical CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Priority to JP8243683A priority Critical patent/JPH1086978A/ja
Publication of JPH1086978A publication Critical patent/JPH1086978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/816Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package into which liquid is added and the resulting preparation is retained, e.g. cups preloaded with powder or dehydrated food
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2231/00Means for facilitating the complete expelling of the contents
    • B65D2231/02Precut holes or weakened zones
    • B65D2231/025Precut holes or weakened zones for draining or discharging the liquid contents, e.g. soup, milk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】麺や加薬などとは別個に調味料袋を入れる収納
部を有し、麺の温めと同時に調味料袋を温めることので
きるプラスチック製の麺容器を提供する。 【解決手段】断熱素材からなる容器本体と、上縁部を容
器本体の縁部に被嵌し得るように折り返して設け、その
内側に容器本体の開口部に位置する底浅の中受け部を形
成し、中受け部の底部に調味料袋を収納する凹部を有し
てなる中皿と、上縁部を中皿に載置し得るように設け、
その内側に加薬類を収納する収納凹陥部を形成してなる
上皿とからなり、中皿の底部に形成された凹部内に調味
料袋を収納し、麺を温める際に注湯された容器本体に中
皿を嵌め入れ、麺とともに調味料袋も温める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、そばやうどんなど
のゆで麺や、かき揚げや油揚げなどの加薬、ねぎや七味
などの薬味、つゆなどの調味料を収納して流通及び販売
に供し、食する際には注湯して麺を調理し、そのまま食
器としても利用することのできるプラスチック製の麺容
器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種従来の容器として、図4に示され
た形態のものが知られている。これは、お碗型に成形さ
れた容器本体21と収納凹陥部22bを複数に区画した
底浅の中皿22からなり、水平に折り返された中皿22
の周縁部22aを同じく水平に折り返された容器本体2
1の周縁部21aに載せて中皿22が容器本体21の開
口部内で支持されるように形成されており、同図に示さ
れたように、容器本体21にゆで麺23と調味料袋24
をフィルム片25を挟んで重ねて収納し、その上から加
薬や薬味を各区画に収納した中皿22を装着し、中皿2
2の上面より容器本体21の周縁に渡ってシュリンクフ
ィルムを被着して容器を閉蓋し、流通や販売に供される
ようになっていた。また、麺を食する際には、容器本体
21内から調味料袋24及びフィルム片25を抜き取
り、容器内に加薬、薬味及び調味料を入れてから注湯
し、又は加薬などを入れる前に注湯して麺23を温め、
湯切りをした後に温まった麺に薬味や調味料を混ぜ、再
び注湯してから食べるようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の麺容器では調味
料袋24が麺23とともに容器本体21内に収納される
が、これは、調味料袋24が比較的大きいため中皿22
の各区画内に入りきらず、また、調味料袋24が加薬や
薬味と接触していたのでは、袋表面に油や薬味がこびり
ついて手に取ったときの質感を損ね、見た目も悪くなる
からである。
【0004】しかし、このように容器本体21内で調味
料袋24と麺23とが重なり合っていたのでは、注湯の
ときに調味料袋23とフィルム片24を抜き取らなけれ
ばならないため面倒であり、また、これらを抜き取る際
には指が麺23に触れてゴミや汚れを付着させやすく、
衛生上問題がある。また、ゆで麺は生(なま)のため、
流通過程及び販売店において容器は冷蔵されており、そ
のため食する際には冷蔵状態の麺23を一旦温めること
が多い。しかし、従来の容器では、麺23を温めること
ができても調味料袋24を温めることができず、温まっ
た麺23に冷たい調味料が混ぜ合わさるため、麺とつゆ
の双方が熱々の状態で賞味することができないという問
題があった。
【0005】そこで、本発明はこのような問題点を踏ま
え、調味料袋専用の収納部を有し、而も麺とともに温め
ることのできる麺容器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の麺容器は、容器本体と、上縁部を容器本体の上
縁部に被嵌し得るように折り返して設けるとともに、そ
の内側に容器本体内の開口部に位置し、上皿の収納凹陥
部を嵌め込み得る中受け部を形成し、中受け部の底部に
調味料袋を収納する空間部を有してなる中皿と、上縁部
を中皿に載置し得るように設けるとともに、その内側に
中受け部の底部に上記空間部を残して略々一杯に嵌め込
み得る加薬類の収納凹陥部を形成してなる上皿とを具備
するものである。
【0007】上記中受け部の調味料袋を収納する空間部
は、中皿に上皿を装着した状態で調味料袋が中皿底部に
安定的に載置されていればよく、中皿の底部に調味料袋
収納用の凹部を周囲底面よりも低く形成して設ける他、
中皿の底部上面と上皿の底部下面の間に適宜な間隙がで
きるように両皿を形成し、この中に調味料袋が収納され
るようにしたものでもよい。
【0008】本発明の麺容器によれば、容器本体に麺
を、中皿の底部に調味料袋を、上皿の収納凹陥部の各区
画に加薬や薬味をそれぞれ入れ、容器本体の開口に中皿
を嵌め載せ、中皿の開口に上皿を嵌め載せ、さらに上皿
の上面から容器本体及び中皿の周縁に渡り、或いは容器
全体に渡りシュリンクフィルムを被着して容器を閉蓋
し、流通及び販売に供する。麺を温めるときは、中皿を
上皿とともに容器本体から取り外し、注湯した上で中皿
及び上皿を容器本体に嵌め載せる。中皿の底部に収納さ
れた調味料袋は、容器本体内の湯にさらされ、或いは熱
気を受け、麺とともに温められる。中皿の適宜箇所、例
えば上面などに水切り用の連通孔を形成しておけば、麺
を温めるために注ぎ入れたお湯を、中皿で容器本体を閉
蓋したまま排出させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の好適な一実施例を図面に
基づいて説明する。図中、符号1は容器本体、2は中
皿、3は上皿を示し、何れもポリスチレン、ポリ塩化ビ
ニル、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、
ポリエチレンなどの熱可塑性樹脂を用い、容器本体1は
断熱素材、例えば発泡ポリスチレンなどにより、中皿2
及び上皿3は非断熱素材、例えば非発泡のポリスチレン
や延伸ポリスチレンなどにより、圧空乃至真空成形など
のサーモフォーミング法により成形されている。
【0010】容器本体1は、略円形の底面4の周縁から
上方開拡しつつ適宜高さで周壁5をお碗状に立ち上げて
収納部6とするとともに、周壁5の上周縁を若干湾曲さ
せながら外側下向きに折曲した折り返し縁7として形成
してある。
【0011】中皿2は、容器本体1の収納部6の開口部
分に嵌め込み可能な形状の中受け部8を有しており、そ
の周壁の上周縁を、容器本体1の折り返し縁7の外側面
に被嵌し得るように上面9を有した折り返し縁10と
し、この折り返し縁10の下側部10aを容器本体1の
折り返し縁7よりも若干長く下方に垂下させるととも
に、当該縁の周面に適宜な幅で内方に突出する複数の凹
リブ11を周方向に適宜な間隔毎に設けて形成してあ
る。凹リブ11は、中皿2を容器本体1に嵌め載せた際
に、容器本体1の折り返し縁7の下端7aの下側に係合
する位置に設けてある。凹リブ11は、嵌合強度を高め
るため縁部全周に連続する凹条としてもよく、中受け部
8の中心より一定の角度、例えば60°や90°毎の周
面位置に適宜長さに渡って設けてもよい。
【0012】上記中受け部8の底部には、調味料袋18
を載置し得る大きさ及び少なくとも調味料袋18の厚み
分の深さを有して、底面8aより凹ませた収納凹部12
が設けてある。また、中受け部8の中心部を挟んで対向
する位置の上面9には、それぞれ複数の水切り孔13が
穿設してある。
【0013】上皿3は、中皿2の中受け部8内に略々一
杯に嵌め込み可能な深さ及び形状を有し、内部が区画壁
14により複数に区画された収納凹陥部15を有してお
り、その周壁の上周縁部16を、中皿2の上面9に重合
するように適宜な幅で水平に延設させて形成してある。
なお、符号17は中皿2の収納凹部12の底面及び上皿
3の各区画の底面に筋状に列設されたリブである。
【0014】このように形成された本例の麺容器は、容
器本体1に麺を、中皿2の収納凹部12に調味料袋18
を、上皿3の各区画に加薬や薬味などをそれぞれ入れ、
容器本体1の開口に中皿3の中受け部8を嵌め込み、容
器本体1の折り返し縁7に中皿3の折り返し縁10を覆
い被せて重合するとともに、凹リブ11を折り返し縁7
の下端7aの下側に係合させて中皿3を容器本体1に嵌
め載せ、さらに、中皿2の中受け部8内に上皿3の収納
凹陥部15を嵌め込み、上皿3の縁部16を中皿2の上
面9に載せて上皿3を中皿2上に重合状態で支持させ、
その上で、上皿3の上面から容器本体1及び中皿2の周
縁全周に渡ってシュリンクフィルムを被着して容器を閉
蓋し、流通や販売に供する。上皿3の上面から容器本体
1の底面に至る、容器全体に渡ってシュリンクフィルム
を被着してもよい。
【0015】麺を食する際には、調味料袋18や加薬類
が収納されたままの中皿2及び上皿3を容器本体1から
取り外し、容器内に所定量のお湯を注ぎ入れ、取り外し
た中皿2及び上皿3を再び容器本体1に装着して暫く置
けば、麺とともに中皿2の収納凹部12に収納された調
味料袋18が温められ、中皿2を介して伝わる熱気によ
り上皿3に収納された加薬類も温められ得る。
【0016】この場合、容器本体1に中皿2を嵌め載せ
た状態で、調味料袋18が収納された収納凹部12を含
む中皿2の中受け部8の底部が十分浸る量のお湯を容器
本体1内に注ぎ入れておけば、調味料袋18を効率良く
温めることができる。この際、中皿2の折り返し縁10
を容器本体1の折り返し縁7に嵌合させておけば、お湯
で中皿2が浮き上がることはない。勿論、中受け部8の
底部がお湯に浸っていなくとも、容器本体1内が中皿2
によって密閉状態とされるため、湯面から立ち昇る熱気
によって調味料袋18は十分温まる。
【0017】麺が十分に温まったならば、上皿3を中皿
2から取り外し、図3に示されているように、容器本体
1の底部と中皿2の上部を把持して容器を傾け、容器内
のお湯を水切り孔13から排出し、湯切りを行なう。こ
の場合、容器本体1は、中皿2が被着されて閉蓋状態と
なっているので、傾けたときにお湯と一緒に麺を排出さ
せてしまう虞れはなく、お湯のみを水切り孔13から排
出することができる。
【0018】そして、温まった麺に、温まった調味料袋
18のつゆや加薬、薬味を入れ、再びお湯を注ぎ入れれ
ば、熱々の麺とつゆ、或いは加薬を賞味することができ
る。麺を温めなくとも、中皿2と上皿3を容器本体1か
ら取り外し、加薬や薬味、調味料などをそのまま容器本
体1内に入れ、お湯を注いで食べてもよい。
【0019】なお、本例では中皿2の底部に調味料袋1
8を収納する収納凹部12を形成したが、上皿3の底部
下面と中皿2の底部上面間に、適宜な間隙ができるよう
に両皿を形成し、この間隙内に調味料袋18を収納する
ように設けることもできる。
【0020】
【発明の効果】このように、本発明の麺容器によれば、
調味料袋が中皿の底部に収納されているので、従来のよ
うに食するときや麺を温めるときに調味料袋を抜き取る
手間は不要であり、麺に指が触れる虞れもなく衛生上好
ましいものとなり、また、調味料袋は加薬や薬味とも分
離しているので、袋表面に油や薬味、ゴミなどが付着せ
ず、手に取ったときの質感や見た目を良好に維持するこ
とができる。また、麺を温める際に、注湯された容器本
体に中皿を被せれば、調味料袋も麺と同時に温めること
ができ、上皿を被せれば加薬の温めも可能であり、麺や
つゆなどを熱々の状態で食べることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の分解斜視図である。
【図2】図1のII−II線に沿って容器をみたときの断面
分解図である。
【図3】図1のIII-III 線に沿って容器をみたときのお
湯を排出する状態の断面図である。
【図4】従来の麺容器の分解断面図である。
【符号の説明】 1 容器本体 2 中皿 3 上皿 8 中受け部 12 収納凹部 18 調味料袋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体と、上縁部を容器本体の上縁部
    に被嵌し得るように折り返して設けるとともに、その内
    側に容器本体内の開口部に位置し、上皿の収納凹陥部を
    嵌め込み得る中受け部を形成し、中受け部の底部に調味
    料袋を収納する空間部を有してなる中皿と、上縁部を中
    皿に載置し得るように設けるとともに、その内側に中受
    け部の底部に上記空間部を残して略々一杯に嵌め込み得
    る加薬類の収納凹陥部を形成してなる上皿とを具備する
    麺容器。
JP8243683A 1996-09-13 1996-09-13 麺容器 Pending JPH1086978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8243683A JPH1086978A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 麺容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8243683A JPH1086978A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 麺容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1086978A true JPH1086978A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17107441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8243683A Pending JPH1086978A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 麺容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1086978A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102941986A (zh) * 2012-11-27 2013-02-27 贾高坤 一种便利泡面盒
JP2015050978A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社金竜食品産業 インスタント食品及びインスタント食品の容器
CN107640437A (zh) * 2016-02-17 2018-01-30 邹祥茂 一种能作为干拌面食用的方便面的面碗
CN113329945A (zh) * 2019-01-25 2021-08-31 Cj第一制糖株式会社 一种用于软罐头食品的容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102941986A (zh) * 2012-11-27 2013-02-27 贾高坤 一种便利泡面盒
JP2015050978A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社金竜食品産業 インスタント食品及びインスタント食品の容器
CN107640437A (zh) * 2016-02-17 2018-01-30 邹祥茂 一种能作为干拌面食用的方便面的面碗
CN113329945A (zh) * 2019-01-25 2021-08-31 Cj第一制糖株式会社 一种用于软罐头食品的容器
US11964805B2 (en) 2019-01-25 2024-04-23 Cj Cheiljedang Corporation Container for retort food

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8887918B2 (en) Food tray
AU617326B2 (en) A container with a cover for food products
US3295737A (en) Tray
US3944109A (en) Combination serving tray with removable insert for serving means
JP3202469U (ja) 電子レンジ加熱用食品包装容器
JP4523824B2 (ja) 電子レンジ加熱用容器
JPH0951767A (ja) 具材を有する食品及び食品容器
JPH1086978A (ja) 麺容器
JPH11334769A (ja) 電子レンジ用加熱容器
JPS5911887Y2 (ja) 容器
JP3864166B2 (ja) パスタの電子レンジ調理用システム容器
CA2842929C (en) Food tray
JP3643181B2 (ja) 冷凍用区分け板
JP3896385B2 (ja) 容器
JP2006036316A (ja) 包装容器及び包装食品
CN209455258U (zh) 一种可替代一次性餐盒的外卖运输装置
JPS6040412Y2 (ja) 茹玉子包装容器
JP3028107U (ja) 水切り皿
JPH0437100Y2 (ja)
JP3108576U (ja) 鏡餅型容器付き食品セット
JP2003231571A (ja) 食品包装容器
JPH0437097Y2 (ja)
JP2003237850A (ja) 食品包装容器
KR20220032177A (ko) 조개 구이 포장 세트
JP2003012014A (ja) 使い捨て調理食品用容器の蓋体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516