JPH1083028A - 組合せ形投写形表示装置 - Google Patents

組合せ形投写形表示装置

Info

Publication number
JPH1083028A
JPH1083028A JP8236548A JP23654896A JPH1083028A JP H1083028 A JPH1083028 A JP H1083028A JP 8236548 A JP8236548 A JP 8236548A JP 23654896 A JP23654896 A JP 23654896A JP H1083028 A JPH1083028 A JP H1083028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
unit
projection unit
display device
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8236548A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kimure
勝美 木牟禮
Yuichi Yamada
裕一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8236548A priority Critical patent/JPH1083028A/ja
Publication of JPH1083028A publication Critical patent/JPH1083028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 投写ユニットの調整と交換、据付け現場への
搬入が簡単な組合せ形投写形表示装置を提供する。 【解決手段】 投写ユニット4と該投写ユニットの画像
の光線を曲げてスクリ−ンユニット2に投写する反射鏡
6との組を複数上下に積み上げ、該上下に積み上げられ
た投写ユニットと反射鏡の複数の組を左右に複数列前面
を揃え固定し、その前方に複数のスクリ−ンユニットか
らなるスクリ−ン組立て体を配備した組合せ形投写形表
示装置であって、下部側面に床との固定金具を設け、底
部に移動用の回転体16と支持用の高さ調整具15を具
備し、床面と隔てて位置している前記移動用の回転体と
床との間に挿入された傾斜治具25を用いて、前記回転
体の回転により移動可能とすること。また一体形遮光板
と投写ユニットと反射鏡の組ごとに分割して遮光する分
割遮光板のいずれかを取り付け可能とすること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、投写ユニットの調
整、交換等の保守、管理に適し、且つ縦形キャビネット
の搬入、移送に適し、更に画面の数を拡張できる構造を
備えた組合せ形投写形表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】反射鏡により投写ユニットからの画像の
光線を曲げてスクリ−ンに投写する従来方式の組合せ形
投写形表示装置の投写ユニットの調整、交換等の保守す
る方法は、前面に位置するスクリ−ン組み立て体を外
し、前面より行なう方式のものが多く、この種の組合せ
形投写形表示装置の例として特開平5−300459号
公報に開示されたプロジェクションテレビが挙げられ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平5−300
459号公報に開示された従来技術においては、スクリ
−ン組立体を外し、前面より組合せ形投写形表示装置本
体内部の清掃が可能になる。しかし投写ユニットの寿命
等で投写ユニットの交換をするとき、下面に斜めに配備
された反射鏡が邪魔になり、交換作業が難しく手間がか
かる問題と、投写ユニットの映像をスクリ−ンに写しな
がら投写レンズ等の光学系の調整ができず、別途容易さ
れた調整用の治具にて行なうので同様に手間のかかる問
題があった。
【0004】また、上記特開平5−300459号公報
に開示された従来技術においては、投写ユニットと反射
鏡を収納している縦形のキャビネットの高さが高くな
り、据付け現場に搬入する移送手段であるエレベ−タ−
に搭載出来ない場合について記載がなく配慮されていな
かった。また、従来技術においては、画面の数を増やし
た場合についての記載がなく配慮されていなかった。
【0005】本発明の目的は上記問題に鑑みてなされた
もので、投写ユニットの交換と調整が簡単で、エレベ−
タ−に搭載できる高さに短くして移送することができ、
かつ画面の数が拡張できる組合せ形投写形表示装置を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】投写装置を含む投写ユニ
ットと、該投写ユニットの画像の光線を曲げてスクリ−
ンユニットに投写する反射鏡との組を、複数上下に積み
上げ、該上下に積み上げられた投写ユニットと反射鏡の
複数の組を、左右に複数列前面を揃え固定し、その前方
に複数のスクリ−ンユニットでなるスクリ−ン組立て体
を配備してなる組合せ形投写形表示装置において、投写
ユニットの交換と調整を簡単にする手段として、 (1)組合せ形投写形表示装置は下部側面近傍の位置で
床に固定され、底部に回転体を具備し、別途具備された
傾斜治具を該回転体と床の間に挿入し、下部側面近傍の
床えの固定を解き移動可能とする構成とされる。
【0007】(2)上記反射鏡を回動可能に係止して反
射鏡の上部に位置する投写ユニットを前方向に装置外に
外す手段を具備する構成とされる。
【0008】(3)上記投写ユニットと反射鏡の複数の
組を収納する縦形キャビネットは外周に分割された複数
の遮光板と一つの面を一つの板で覆う一体形遮光板を係
止する手段と投写ユニットの裏面又は側面に投写ユニッ
トの調整部が開閉される開閉手段を具備する構成とされ
る。
【0009】また据付け現場への移送を容易にする手段
として、 (4)上記投写ユニットと反射鏡の複数の組を収納する
縦形キャビネットは上下に分割され、分割された一方の
キャビネットが他方のキャビネットに一部分収納される
構成とされる。
【0010】(5)下方より第一段目に積まれた投写ユ
ニットと反射鏡の組を前方に配備し、下方より第二段目
に積まれた投写ユニットと反射鏡の組を第一段目に積ま
れた投写ユニットと反射鏡の組の後方に上部に配備し、
かつ第一段目の反射鏡後部上方に第二段目に積まれた投
写ユニットを配備し、下方より第三段目に積まれた投写
ユニットと反射鏡の組を第二段目に積まれた投写ユニッ
トと反射鏡の組の後方に上部に配備し、かつ第二段目の
反射鏡後部上方に第三段目に積まれた投写ユニットを配
備する構成とされる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の第一実施形態を図に
沿って説明する。
【0012】図1は本発明による組合せ形投写形表示装
置の斜視図を示し、図2は図1のA−A線に沿った断面
図を示す。各々の図において符号1は組合せ形投写形表
示装置を示し、2はスクリ−ンユニット、3は複数のス
クリ−ンユニット2からなるスクリ−ン組立体、4は投
写ユニット、5は縦形キャビネット、6は第一の反射
鏡、7は第二の反射鏡、8は前部遮光板、9は裏板、1
0は床、11は壁、12は一体形遮光板、13は化粧ね
じを示す。
【0013】図1と図2において、組合せ形投写形表示
装置1は、縦形キャビネット5の前面を揃え左右に一台
ずつ並べ、二台を固定し、固定された各々の縦形キャビ
ネット5の下段に投写ユニット4の画像の投写方向を上
に向けて着脱可能に固定し、その上のキャビネット5内
に第一の反射鏡6を傾斜させて配備固定し、該投写ユニ
ット4の画像の光線を第一の反射鏡6で曲げて、前方向
に配備されたスクリ−ン組立体3の下部のスクリ−ンユ
ニット2に背面投射してなり、さらに第一の反射鏡6の
上に投写ユニット4の映像の投写方向を上に向けて着脱
可能に固定し、その上のキャビネット5内に第二の反射
鏡7を傾斜させて配備固定し、該投写ユニット4の画像
の光線を第二の反射鏡7で曲げて、前方向に配備された
スクリ−ン組立体3の上部のスクリ−ンユニット2に背
面投射してなる。
【0014】また、キャビネット5の側面は一体形遮光
板12を化粧ねじ13で固定し遮光されてなり、前面下
部は前部遮光板8により、また、裏面は裏板9により遮
光されてなり、上記組合せ形投写形表示装置1は、裏面
を壁11に向けて据付けられる。この状態の据付が一般
的であり、かつ組合せ形投写形表示装置1の前面と側面
は外観上意匠となるので、前部遮光板8と一体形遮光板
12は平面が一体となり外観上優美なものを使用するこ
とは勿論である。
【0015】次に上記組合せ形投写形表示装置1の床と
の固定について図に沿って説明する。 図3は図1のB
−B線に沿った断面図を示し、符号15は高さ調整具を
示し、16は回転体、17は固定金具、18はアンカー
ボルト、19はアンカーナット、20はボルトナット、
21は縦形キャビネット5の底板を示す。
【0016】図3において、組合せ形投写形表示装置1
の縦形キャビネット5の底板21は高さ調整具15を複
数と、回転体16を複数と、二つ並べられた縦形キャビ
ネット5の側面に、計二つの固定金具17を具備してな
る。高さ調整具15は縦形キャビネット5の底板21と
ネジ係合で嵌合し、回転することにより上下方向の高さ
が可変でき、回転体16は回転部を具備し、組合せ形投
写形表示装置1の移動時使用され、通常は高さ調整具に
より床10とは離れている(図4参照)。固定金具17
はLの字形の断面を有し、垂直部をボルトナット20で
底板21に固定され、水平部をアンカーボルト18で床
に埋め込まれたアンカーナット19に結合することによ
り、組合せ形投写形表示装置1は床10に固定される。
【0017】上記の如く組合せ形投写形表示装置1が裏
面を壁11に向けて据付けられる場合、投写ユニットの
交換、調整方法について図に沿って説明する。図4は組
合せ形投写形表示装置の側面図を示し、図5は投写ユニ
ットの調整時の断面図を示す。符号25は傾斜治具を示
し、29は縦形キャビネット5の水平フレームを示し、
27は投写ユニット固定板を示し、28は投写ユニット
固定板を水平フレーム29に固定する止めネジ、30は
投写ユニット4の内部の開閉部を示す。
【0018】図4と図5において、 (1)底板21に固定されている固定金具17のボルト
ナット20を外し、組合せ形投写形表示装置を移動可能
な状態にする。
【0019】(2)傾斜治具25を回転体16と床10
の間に入れる。(この時高さ調整具15と床10の間に
隙間を生じるように回転させる。) (3)図中矢印イ方向に組合せ形投写形表示装置1を人
の力により引き出す。
【0020】(4)引き出された組合せ形投写形表示装
置の裏板9を外し、 (5)止めネジ28を外し、水平フレーム29と投写ユ
ニット固定板27の係合を解く。
【0021】(6)投写ユニット4を図中矢印ロ方向に
移動させ組合せ形投写形表示装置1外に出す。
【0022】(7)新しい投写ユニット4を水平フレー
ム29にのせ投写ユニット固定板27を止めネジ28に
より固定する。
【0023】(8)上記(1)〜(4)の逆手順で投写
ユニット4の交換を終了する。上記のように投写ユニッ
ト4の交換は水平フレーム29からの脱着に力がいるの
みで簡単にできる。
【0024】投写ユニットの調整を行なう方法について
は、図5において、投写ユニット4の裏面に位置する裏
板9を外し、投写ユニット4の画像の光線をスクリ−ン
ユニット2に写し、開閉部30より調整具、人手により
調整部をマニュアルに従い補正すればよい。この時図5
では裏板9を外し裏面より調整を行なっているが一体形
遮光板12を外し行なってもよい。
【0025】次に本発明の第二実施形態である壁11の
中に組合せ形投写形表示装置1を埋め込んだ場合の、投
写ユニット4の交換方法と、投写ユニット4の調整を行
なう方法について図に沿って説明する。
【0026】図6は組合せ形投写形表示装置1が壁の中
に据え付けられた状態に斜視図を示し、図7と図8は図
6のC−C線に沿った断面図を示す。同図において、先
の図と同じものには同じ符号を付し、その他符号31は
外枠、32は反射鏡受け金具を示し、33は第一の反射
鏡固定金具、34は第二の反射鏡固定金具、35はボル
ト、36はスクリ−ン止めネジ、38はねじ穴、39は
スクリ−ン組立体3のフック部、40はL形金具、41
は反射鏡遮光板、42は分割遮光板、43は分割裏板を
示す。
【0027】図6において、組合せ形投写形表示装置1
のスクリ−ン組立体3の映像表示面は壁11をくり抜い
た空間の内側に外枠31を設けその内側に配備されてな
り、スクリ−ン組立体以外の部分は壁11の内側に配備
されてなる。
【0028】図7において、組合せ形投写形表示装置1
は縦形キャビネット5の前面を揃え、左右に一台ずつ並
べ、二台を固定し、固定された各々の縦形キャビネット
5の下段に投写ユニット4の投写方向を上に向けて固定
し、その上の縦形キャビネット5内の反射鏡固定金具3
3に第一の反射鏡6は固定され、第一の反射鏡固定金具
33はボルト35により着脱可能に縦形キャビネット5
に固定され、図中ハ方向に回動可能とし、水平の位置ま
で回動した時、同様に縦形キャビネット5に固定されて
いる反射鏡受け金具32に支持されてなる。
【0029】通常は第一の反射鏡6は傾斜してボルト3
5とねじ孔38で固定されていて、投写ユニットの画像
光線を曲げてスクリ−ン組立体3の下部の画面に写す位
置に配備固定されてなる。さらに第一の反射鏡6の上に
投写ユニット4の映像の投写方向を上に向けて着脱可能
に固定し、その上のキャビネット5内に第二の反射鏡7
を傾斜させて配備固定し、該投写ユニット4の画像の光
線を第二の反射鏡7で曲げて、前方向に配備されたスク
リ−ン組立体3の上部のスクリ−ンユニット2に背面投
写してなる。
【0030】縦形キャビネット5の外周は、その前面を
前部遮光板8、その側面を投写ユニット4と反射鏡6,
7の組ごとに遮光する分割遮光板42(図7における最
上段は投写ユニットを含まず反射鏡のみを遮光するので
分割遮光板の内の特に反射鏡遮光板41と称する)、同
様に投写ユニット4と反射鏡6,7の組ごとに遮光した
分割裏板43をねじまたはフック等の係止手段で各々複
数枚配備して固定し、分割遮光板42(分割遮光板の一
部である反射鏡遮光板41)、分割裏板43は壁の中に
納めるため意匠上配慮しなくても良く安価な表面処理を
施したものを使用できる。また、縦形キャビネットが壁
内ではなくて外に出ているときには外観上の観点から、
分割遮光板ではなくて一体形遮光板を使用する。
【0031】このとき縦形キャビネット5は前記一体形
遮光板12(図4に示す)、反射鏡遮光板41、分割遮
光板42、分割裏板43を各々各別に固定するねじ穴ま
たはフック(図示せず)を別途具備していて、どの遮光
板をも使用でき得るようになっている。
【0032】スクリ−ン組立体3は、クリ−ンユニット
2の前面を揃え固定し、その上部にフック部39を設
け、キャビネット5の上辺に具備されたL形金具40に
掛け、下部又は外周部を止めネジ36により、前記縦形
キャビネット5に固定されてなる。
【0033】上記構成でなる組合せ形投写形表示装置の
投写ユニット4の交換方法について図に沿って説明す
る。
【0034】図7と図8において、 (1)止めネジ36を外し、スクリ−ン組立体3を上方
向に移動し、図中上方向から前面方向に移動させ縦形キ
ャビネット5のL形金具40よりフック部39を外し、
壁11の外に持ち運ぶ。
【0035】(2)下段に位置する投写ユニット4の止
めネジ28を水平フレーム29より外し、図中左方向に
移動し、壁11の外に持ち運ぶ。
【0036】(3)新たな投写ユニット4を逆の手順で
元の位置に設置し、止めネジ28で水平フレーム29に
固定する。
【0037】(4)下段に位置する反射鏡6、反射鏡固
定具33のボルト35を外し、図中矢印ハ方向に回動さ
せ、反射鏡受け金具32の上に倒す。
【0038】(5)上段に位置する投写ユニット4の止
めネジ28を水平フレーム29より外し、図中左方向に
移動する。
【0039】(6)壁11の外に持ち運び、新たな投写
ユニット4を逆の手順で元の位置に設置し、止めネジ2
8で水平フレーム29に固定する。
【0040】(7)スクリ−ン組立体3を上方向に移動
し、図中上方向前後方向に移動させ縦形キャビネット5
のL形金具40にフック部39を掛け、止めネジ36を
固定し、投写ユニット4の交換を終了する。上記のよう
に投写ユニット4の交換は水平フレーム29からの脱着
に力がいるのみで簡単にできる。
【0041】次にスクリ−ンユニット2に投写ユニット
4の画像の光線を写しながら調整を行なう方法について
図に沿って説明する。
【0042】図7において、投写ユニット4の裏面に位
置する分割遮光板42を外し、投写ユニット4の電源を
入れ、画像の光線をスクリ−ンユニット2に写し、開口
部30より調整具、人手により調整部をマニュアル(図
示せず)に従い補正すればよい。この時図7では分割遮
光板42を外し側面より調整を行なっているが後部に空
間が存在すれば分割裏板43を外し行なってもよい。
【0043】次に本発明の第三実施形態について説明す
る。
【0044】図9と図10は第三実施形態の組合せ形投
写形表示装置の縦形キャビネット5の断面図を示し、図
11は図10のD−D線に沿った断面図を示す。先の図
と同じものには同じ符号を付し、その他符号51は本体
キャビネットを示し、52は上部キャビネット、53は
天面フレ−ムを示す。
【0045】図9において縦形キャビネット5を上下方
向に本体キャビネット51と上部キャビネット52に分
割し、各々をボルトとねじ穴で固定し(図示せず)、上
部キャビネット52には第二の反射鏡7を具備するよう
にし、第二の反射鏡7を搭載している第二の反射鏡固定
化金具34は天面フレ−ム53と反射鏡受け金具32に
固定されてなる。
【0046】図10と図11において、据付け場所に移
送するときは上部キャビネット52を本体キャビネット
51より分離させ、お互いに前面を向き合わせ(図10
に示すように、上部キャビネット52の前面が本体キャ
ビネット51の後方側に位置するように)、上部キャビ
ネット52の天面フレ−ム53の下面を、本体キャビネ
ット51の反射鏡受け金具32の上面に、左右をずらし
て乗せることにより、上部キャビネット52は本体キャ
ビネット51の中に収納され、全体の高さを低くでき
る。この低くした高さがエレベ−タ−に収納できる高さ
に選べば良い。また縦形キャビネット5は本体キャビネ
ット51と上部キャビネット52に分割したまま各々単
独に移送してもよい。
【0047】また、投写ユニットと反射鏡を上下に複数
に積み上げた組を、上下に二分割可能な二個のキャビネ
ットにそれぞれ収納し、前記二個のキャビネットを左右
に並べて形成することもできる。
【0048】次に本発明の組合せ形投写形表示装置の画
面の数を増やして、画面を拡大する方法について説明す
る。
【0049】図12は本発明の第四実施例の組合せ形投
射形表示装置の斜視図を示し、図13は図12のE−E
線に沿った断面図を示す。
【0050】各々の図において、符号61は九面組合せ
形投射形表示装置を示し、62はスクリ−ン組み立て体
(九面)、63は組合せ形投射形表示装置本体、64は
スクリ−ン本体、65はスクリ−ン枠、66は第三の反
射鏡、67は投写装置をそれぞれ示す。
【0051】図12と図13において、九面組合せ形投
射形表示装61は投写ユニット4と反射鏡6,7,66
からなる投写装置67を上下に三段、左右に三列その前
面を揃え積み上げて組合せ形投射形表示装置本体63を
形成してなり、上記投写ユニット4よりの画像の光線を
各々の反射鏡6,7,66で曲げて、その前面に配備さ
れたスクリ−ン本体64とスクリ−ン枠65からなるス
クリ−ン組み立て体62に背面投射して構成される。
【0052】さらに下方より第一段目に積まれた投写ユ
ニット4と反射鏡6の組でなる投写装置67を前方に配
備し、下方より第二段目に積まれた投写ユニット4と反
射鏡7の組でなる投写装置67を第一段目に積まれた反
射鏡6の後方上部に配備し、下方より第三段目に積まれ
た投写ユニット4と反射鏡66の組でなる投写装置67
を第二段目に積まれた反射鏡7の後方上部に配備して構
成される。この投写装置67を後方に少しずつずらして
配備することにより、九面組合せ形投射形表示装61の
奥行きは短くできる。
【0053】次に本発明に適用する投写ユニット4と各
々の反射鏡6,7,66の組でなる投写装置67を配備
する具体的な構造について図に沿って説明する。
【0054】図14は組合せ形投射形表示装置のキャビ
ネットを含む断面図を示し、先の図と同じものには同じ
符号を付し、その他、符号71は第一のキャビネット、
72は第二のキャビネット、75は水平フレ−ム、76
は傾斜フレ−ムを示す。
【0055】図14において、下段に位置する第一のキ
ャビネット71の下から一段目の水平フレ−ム75の前
方(図中矢印イ方向)の位置に下から第一段目の投写ユ
ニット4を固定し、傾斜フレ−ム76に下から第一段目
の反射鏡6を固定し、傾斜フレ−ム76の上部にある下
から第二段目の水平フレ−ム75の略中央に下から第二
段目の投写ユニット4を固定する。
【0056】更に、第一のキャビネット71の上段に、
第二のキャビネット72をボルトナット等(図示せず)
で固定し、第二のキャビネット72の下から一段目の傾
斜フレ−ム76の略中央に反射鏡7を固定し、水平フレ
−ム75の後方に下から第三段目の投写ユニット4を固
定し、第二のキャビネット72の下から二段目の傾斜フ
レ−ム76の後方に反射鏡66を固定し、前記第一と第
二のキャビネット71,72と各々の投写ユニット4と
反射鏡6,7,66の組を左右方向に三列その前面を揃
え固定する。
【0057】そして、上記投写ユニット4よりの画像の
光線を反射鏡6,7,66で曲げて、その前面に配備さ
スクリ−ン組み立て体(九面)62に背面投射して九面
組合せ形投写形表示装置61は構成される。
【0058】スクリ−ン組み立て体(九面)62はロ−
ラ81と高さ調整具83を具備した伸縮フレ−ム82に
支持されるスクリ−ン支持台80に搭載され、独立に高
さ調整可能、移動可能に、かつボルとナット(図示せ
ず)で組合せ形投射形表示装置本体63に係止されてな
る。
【0059】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、壁を後に
して据付ける場合でも、壁の中に埋め込んで据付ける場
合でも、内部の清掃はもちろん投写ユニットの交換と投
写ユニットの画像の光線をスクリ−ンユニットに写した
状態で投写ユニットの調整ができるので、保守性を著し
く向上させる効果がある。
【0060】また据付け現場まで移送するエレベ−タ−
の高さより大きな画面を持つ組合せ形投写形表示装置で
も、縦形キャビネットの分割収納をすることにより高さ
を低くし、エレベ−タ−に搭載でき、据付け移送時の手
間を省くことができる効果がある。
【0061】また反射鏡を用いて奥行き方向の寸法を短
くした組合せ形投写形表示装置で三段以上積み上げが可
能な構造となるので、九面以上の大画面を有する組合せ
形投写形表示装置の据付け空間を大幅に短縮させる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第一実施例の組合せ形投写形表示
装置の斜視図である。
【図2】図1のA−A線に沿った断面図である。
【図3】図1のB−B線に沿った断面図である。
【図4】本発明による第一実施例の組合せ形投写形表示
装置の側面図である。
【図5】本発明による第一実施例の組合せ形投写形表示
装置の断面図である。
【図6】本発明による第二実施例の組合せ形投写形表示
装置の斜視図である。
【図7】図6のC−C線に沿った断面図である。
【図8】図6のC−C線に沿った断面図である。
【図9】本発明による第三実施例の組合せ形投写形表示
装置の断面図である。
【図10】本発明による第三実施例の組合せ形投写形表
示装置の断面図である。
【図11】図10のD−D線に沿った断面図である。
【図12】本発明による第四実施例の組合せ形投写形表
示装置の断面図である。
【図13】図12のE−E線に沿った断面図である。
【図14】図12のE−E線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 組合せ形投写形表示装置 3 スクリ−ン組立体 4 投写ユニット 5 縦形キャビネット 6 第一の反射鏡 7 第二の反射鏡 11 壁 12 一体形遮光板 16 回転体 17 固定金具 18 アンカ−ボルト 25 傾斜治具 27 投写ユニット固定板 28 止めねじ 32 反射鏡受け金具 33 第一の反射鏡固定金具 34 第二の反射鏡固定金具 39 フック部 40 L形金具 41 反射鏡遮光板 42 分割遮光板 51 本体キャビネット 52 上部キャビネット

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投写装置を含む投写ユニットと該投写ユ
    ニットの画像の光線を曲げてスクリ−ンユニットに投写
    する反射鏡との組を複数上下に積み上げ、 該上下に積み上げられた投写ユニットと反射鏡の複数の
    組を左右に複数列前面を揃え固定し、 その前方に複数のスクリ−ンユニットからなるスクリ−
    ン組立て体を配備した組合せ形投写形表示装置であっ
    て、 下部側面に床との固定金具を設け、底部に移動用の回転
    体と支持用の高さ調整具を具備することを特徴とする組
    合せ形投写形表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の組合せ形投写形表示装
    置において、 前記高さ調整具の高さによって床面と隔てて位置してい
    る前記移動用の回転体と床との間に挿入された傾斜治具
    を用いて、前記回転体の回転により移動可能とすること
    を特徴とする組合せ形投写形表示装置。
  3. 【請求項3】 投写装置を含む投写ユニットと該投写ユ
    ニットの画像の光線を曲げてスクリ−ンユニットに投写
    する反射鏡との組を複数上下に積み上げ、 該上下に積み上げられた投写ユニットと反射鏡の複数の
    組を左右に複数列前面を揃え固定し、 その前方に複数のスクリ−ンユニットからなるスクリ−
    ン組立て体を本体に着脱可能に係止配備した組合せ形投
    写形表示装置であって、 前記反射鏡を使用状態の傾斜位置から略水平位置に回動
    させ、前記反射鏡の上部に位置する投写ユニットを略水
    平方向に移動させて投写ユニットを装置外に取り出すこ
    とを特徴とする組合せ形投写形表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3に記載の組合せ形
    投写形表示装置において、 前記投写ユニットと前記反射鏡の組を複数上下に収納す
    る縦形キャビネットを形成し、 該縦形キャビネットの外周には、複数の分割遮光板と一
    つの一体形遮光板のいずれかの遮光板を係止する二種類
    の係止手段を具備し、 前記投写ユニットの裏面または側面に投写ユニット内の
    調整部を操作できる開閉手段を具備することを特徴とす
    る組合せ形投写形表示装置。
  5. 【請求項5】 投写装置を含む投写ユニットと該投写ユ
    ニットの画像の光線を曲げてスクリ−ンユニットに投写
    する反射鏡との組を複数上下に積み上げ、 該上下に積み上げられた投写ユニットと反射鏡の複数の
    組を左右に複数列前面を揃え固定し、 その前方に複数のスクリ−ンユニットからなるスクリ−
    ン組立て体を本体に着脱可能に係止配備した組合せ形投
    写形表示装置であって、 前記投写ユニットと前記反射鏡の組を複数上下に収納す
    る縦形キャビネットを形成し、 該縦形キャビネットは、上部キャビネットを分割可能に
    固定され、 分割された上部キャビネットが他方のキャビネット内に
    上下方向で部分的に重なるように収納されることを特徴
    とする組合せ形投写形表示装置。
  6. 【請求項6】 投写ユニットと反射鏡からなる投写形表
    示装置を上下左右に複数組み合わせ、上記投写ユニット
    よりの画像の光線を反射鏡で曲げてスクリ−ン組み立て
    体に写して構成されるマルチビジョンであって、 下方より第一段目に積まれた投写ユニットと反射鏡の組
    を前方に配備し、 下方より第二段目に積まれた投写ユニットと反射鏡の組
    を第一段目に積まれた投写ユニットと反射鏡の組の後方
    に上部に配備し、かつ第一段目の反射鏡後部上方に第二
    段目に積まれた投写ユニットを配備し、 下方より第三段目に積まれた投写ユニットと反射鏡の組
    を第二段目に積まれた投写ユニットと反射鏡の組の後方
    に上部に配備し、かつ第二段目の反射鏡後部上方に第三
    段目に積まれた投写ユニットを配備することを特徴とす
    る組合せ形投写形表示装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の組合せ形投写形表示装
    置において、 投写ユニットと反射鏡を上下に複数に積み上げた組を、
    上下に二分割可能な二個のキャビネットにそれぞれ収納
    し、前記二個のキャビネットを左右に並べて形成するこ
    とを特徴とする組合せ形投写形表示装置。
JP8236548A 1996-09-06 1996-09-06 組合せ形投写形表示装置 Pending JPH1083028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236548A JPH1083028A (ja) 1996-09-06 1996-09-06 組合せ形投写形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236548A JPH1083028A (ja) 1996-09-06 1996-09-06 組合せ形投写形表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1083028A true JPH1083028A (ja) 1998-03-31

Family

ID=17002294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8236548A Pending JPH1083028A (ja) 1996-09-06 1996-09-06 組合せ形投写形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1083028A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326658A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Sony Corp
CN114743470A (zh) * 2022-04-24 2022-07-12 东莞市中麒光电技术有限公司 一种智能调节显示屏平整度的装置及其方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326658A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Sony Corp
JP4623362B2 (ja) * 2004-05-14 2011-02-02 ソニー株式会社
CN114743470A (zh) * 2022-04-24 2022-07-12 东莞市中麒光电技术有限公司 一种智能调节显示屏平整度的装置及其方法
CN114743470B (zh) * 2022-04-24 2024-04-30 东莞市中麒光电技术有限公司 一种智能调节显示屏平整度的装置及其方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0939548B1 (en) Projection-type display device
EP1134610B1 (en) Projection system with plural projectors
US8801357B2 (en) System for removing a display unit from a multi panel display
CN1285065C (zh) 等离子体显示器
EP1012666A1 (en) Projection screen for image reproduction devices which are positioned next to and/or above one another
JPH1083028A (ja) 組合せ形投写形表示装置
CN101273232B (zh) 产生光效应的照明设备以及该照明设备的***件
US20150260355A1 (en) Illuminated frame system
JP2007316306A (ja) 投写型映像表示装置
JP2006276834A (ja) フラットパネル表示装置を構成するための装置および方法
JP7114454B2 (ja) 照明装置
JP2955259B2 (ja) 撮影用簡易スタジオ及び撮影方法
US20020154069A1 (en) Multi-display apparatus
JP4060246B2 (ja) 大型表示装置及びその組立方法
JP2988792B2 (ja) 組合せ形投写形表示装置及びその組立方法
EP0945008B1 (en) Light shield for image reproduction devices placed next to and/or above one another
JP3559735B2 (ja) 投写形表示装置
JP3332129B2 (ja) 透過型投影スクリーンの製造方法
JP3281754B2 (ja) 投写型ディスプレイ装置
JPH04330879A (ja) マルチ映像システム用基台
JPH07281297A (ja) マルチ画像投射装置
JP3258703B2 (ja) マルチプロジェクションユニット
JPH10206976A (ja) 背面投写型表示装置
JPH0588253A (ja) 液晶プロジエクシヨン装置
JPH0545702U (ja) 液晶プロジエクタ