JPH108189A - 曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼ならびにその 鋼材を用いた曲げ特性に優れる高周波焼入れ部品 - Google Patents

曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼ならびにその 鋼材を用いた曲げ特性に優れる高周波焼入れ部品

Info

Publication number
JPH108189A
JPH108189A JP18798696A JP18798696A JPH108189A JP H108189 A JPH108189 A JP H108189A JP 18798696 A JP18798696 A JP 18798696A JP 18798696 A JP18798696 A JP 18798696A JP H108189 A JPH108189 A JP H108189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
induction
induction hardening
mass
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18798696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kurebayashi
豊 紅林
Sadayuki Nakamura
貞行 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP18798696A priority Critical patent/JPH108189A/ja
Publication of JPH108189A publication Critical patent/JPH108189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】静的または動的に過大な荷重が作用しても脆性
的に破損することのない、曲げ特性に優れる高周波焼入
れ鋼。 【解決手段】質量%で、C:0.30〜0.60,S
i:≦0.50,Mn:0.20〜2.0,B:0.0
005〜0.0050、N:≦0.020,Ti≦0.
1、かつ、Ti,Nの含有量の比率が3.42≦Ti/
N≦8.0であり、残部Feおよび不可避不純物からな
る、曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、操舵部品(ステアリン
グラック)、動力伝達用シャフト類、自動車足周り部品
など高周波焼入れを行って実体に供される鋼材および部
品に関し、静的または動的に過大な荷重が作用しても脆
性的に破損することのない、曲げ特性に優れる高周波焼
入れ鋼ならびにその鋼材を用いた高周波焼入れ部品に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、高周波焼入れ用の鋼材には炭素含
有量が0.4%〜0.5%程度の炭素鋼やCr−Mo鋼
またはV添加した鋼材が用いられてきた。例えば、自動
車用のステアリングラックには、S45CまたはS48
Cが適用されており、機械加工などによって部品を製造
した後に、高周波焼入れ焼もどし処理を施すことによっ
て必要とする強度を得ている。ステアリングラックは操
舵機構に不可欠な部品であり、この部品が破損した場合
にはハンドル操作が不能となり、最悪の場合には人身事
故を引き起こす可能性があるために重要保安部品に指定
されており、高い信頼性と強度特性が要求されている。
また、ステアリングラックに要求される最も重要な特性
は、静的または動的に過大な負荷が作用した場合にも脆
性的に破損しないことであり、過大負荷が作用しても曲
がり変形を生ずることによって、部品が完全に破断分離
しないことが要求されている。
【0003】現在のステアリングラックの製造は、圧延
鋼材→焼入れ焼もどし処理→機械加工→高周波焼入れ焼
もどし処理→仕上げ加工の工程が適用されている。上記
のような脆性的な破壊を極力回避するために、圧延鋼材
を直接加工・高周波焼入れ処理せず、焼入れ焼もどし処
理を行うことによって素材の靱性を向上させ、その後、
その部品加工と高周波焼入れ処理を施すことによって脆
性的な破壊を防止している。
【0004】しかしながら、近年の高出力エンジンの搭
載などにより、ステアリングラックにも更なる強度向上
が要求されており、これを達成する鋼材の開発が望まれ
ている。また加えて、現状の製造工程では焼入れ焼もど
し処理が適用されているために、生産性の低下を生じる
とともに製造コストの上昇を招くため、焼入れ焼もどし
処理を省略しても脆性的な破壊の防止できる鋼材の開発
が要求されている。また、高周波焼入れ処理において
も、後段の焼もどし処理が省略できれば製造コストの低
減が可能とされ、これらに対応可能な材料の開発が望ま
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はステアリング
ラックなど高周波焼入れ処理を施される部品において、
部品に過大な負荷が作用しても脆性的な破断を生じるこ
となく、曲げ変形することによって破断を防止すること
が可能な高周波焼入れ用鋼ならびに高周波焼入れ部品を
提供することにあり、さらには、従来から実施されてい
る焼入れ焼もどし処理、または、高周波焼入れ処理後の
焼もどし処理を省略しても同等の強度特性を得ることが
できる高周波焼入れ用鋼と高周波焼入れ部品の製造方法
を提供することによって、製造コストの低減を図ること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題の解決
のために、過大負荷が作用しても脆性破壊を発生せず、
曲げ変形することによって破壊を防止するためにはBを
含有させることが有効であることを見出した。また、M
n,Cr,Ni,Moなどを含有させることによってさ
らにこの効果が改善されることを見出した。さらに、高
周波焼入れ焼もどし処理により得られる有効硬化深さt
と部品半径または厚さrとの関係において、t/rが
0.3以上、かつ、表面硬さが600HVとすることに
よって、従来の焼入れ焼もどし処理して使用された部品
と同等以上の強度が得られることを見出した。
【0007】本発明による曲げ特性に優れる高周波焼入
れ用鋼は、合金元素の含有率が質量%で、C:0.30
〜0.60%,Si:≦0.50%,Mn:0.20〜
2.0%,B:0.0005〜0.0050%、N:≦
0.020%,Ti≦0.1%、かつ、Ti,Nの含有
量の比率が3.42≦Ti/N≦8.0であり、残部F
eおよび不可避不純物からなる(請求項1)。さらに、
必要に応じて質量%で、Ni:≦1.50%,Mo:≦
0.50%,V:≦0.50%,Cr:≦2.0%のう
ちの1種または2種以上を含有することができる(請求
項2)。さらに必要に応じて、質量%で、Nb:≦0.
20%,Zr:≦0.10%,Ta:≦0.20%,A
l:≦0.10%のうちの1種または2種以上を含有す
ることができる(請求項3)。さらに必要に応じて、質
量%で、S:≦0.20%,Pb:≦0.20%,B
i:≦0.20%,Te:≦0.10%,Ca:≦0.
05%のうちの1種または2種以上を含有することがで
きる(請求項4)。
【0008】本発明による曲げ特性に優れる高周波焼入
れ部品は、合金元素の含有率が質量%で、C:0.30
〜0.60%,Si:≦0.50%,Mn:0.20〜
2.0%,B:0.0005〜0.0050%、N:≦
0.020%,Ti≦0.1%、かつ、Ti,Nの含有
量の比率が3.42≦Ti/N≦8.0であり、残部F
eおよび不可避不純物からなり、JIS G 0559
に規定される高周波焼入れ焼もどし処理により得られる
有効硬化深さtと部品直径または厚さrとの間にt/r
≧0.3が成立し、かつ表面硬さが600HV以上であ
ることを特徴とする(請求項5)。さらに、必要に応じ
て質量%で、Ni:≦1.50%,Mo:≦0.50
%,V:≦0.50%,Cr:≦2.0%のうちの1種
または2種以上を含有することができる(請求項6)。
さらに必要に応じて、質量%で、Nb:≦0.20%,
Zr:≦0.10%,Ta:≦0.20%,Al:≦
0.10%のうちの1種または2種以上を含有すること
ができる(請求項7)。さらに必要に応じて、質量%
で、S:≦0.20%,Pb:≦0.20%,Bi:≦
0.20%,Te:≦0.10%,Ca:≦0.05%
のうちの1種または2種以上を含有することができる
(請求項8)。
【0009】
【作用】以下、に各合金元素の限定理由について説明す
る。 C:0.30〜0.60% Cは鋼材および部品の強度を得るために必須の元素であ
り、高周波焼入れ処理を行い表面硬さ600HV以上を
得るためには少なくとも0.30%を含有させることが
必要である。しかし、0.60%を越えて含有させても
表面硬さは飽和するとともに、高周波焼入れ時の割れ発
生が顕著となるために、C含有量の上限を0.60%に
規定した。
【0010】Si:≦0.50% Siは脱酸剤として添加されるが、0.5%を越えて含
有させると熱間加工性と被削性が低下するので、Si含
有量の上限を0.50%に規定した。
【0011】Mn:0.20〜2.0% MnもSi同様に脱酸剤として添加されるが、焼入性を
大幅に向上させる元素であり、高周波焼入れ処理におい
て所定の硬化層を得るために少なくとも0.20%を含
有させる必要がある。また、Mn量の増加にともなって
曲げ特性が改善するために好ましくは0.5%以上を含
有させるが、2.0%を越えて含有させると焼き割れの
発生が顕著となるために、Mn含有量の上限を2.0%
に規定した。
【0012】B:0.0005〜0.0050% Bは本発明において極めて重要な元素であり、焼入性の
改善効果に加えて、高周波焼入れ処理後の曲げ特性を大
幅に改善する効果を有するため添加する。この効果を得
るためには少なくともB含有量を0.0005%以上と
することが必要であり、また、0.0050%を越えて
含有させると熱間加工時の割れ発生が顕著となるため
に、B含有量の上限を0.0050%に規定した。
【0013】N:≦0.020% Nは鋼中のBと結合してBNを生成するが、BNが生成
されると焼入性、および曲げ特性が低下するため、N含
有量の上限を0.020%に規定した。
【0014】Ti:≦0.10% Tiは鋼中のNと結しTiNを生成することによって、
NがBと結合することを抑制し、Bの焼入性、および曲
げ特性への効果を維持させるために添加する。この際、
Tiの添加量はN量に応じて添加量が決定され、N量に
対して少なくとも3.42倍のTiを含有させる必要が
ある。しかし、0.1%を越えて含有させてもその効果
は飽和するとともに、大型のTiNを生成し、疲れ強度
の低下を招くことがあるために、Ti含有量の上限を
0.10%に規定した。
【0015】Ti,N量の比率 上述のように、鋼中のNをTiと結合させるためには、
少なくともTi/Nを3.42以上とする必要がある。
これは、Ti,Nが1対1で結合すると仮定した場合、
Ti,Nの重量比率から決定される値である。また、N
量が0.015%以上の時、TiとNの比率を高くする
と大型のTiNを生成し疲れ特性を劣化させる。また、
Ti/N>8.0になるとその傾向が顕著に認められる
ため、Ti/Nの比率を3.42≦Ti/N≦8.0に
規定した。
【0016】t/r≧0.3 高周波焼入れ処理後に得られる有効硬化深さをt、部品
半径または厚さをrとした時、t/rが大きいほど曲げ
特性が向上することが確認された。しかしながら、t/
rが0.3より小さい場合には、顕著な曲げ特性の改善
効果が得られないために、t/rを0.3以上に規定し
た。
【0017】高周波焼入れ焼もどし処理後の表面硬さ 曲げ特性を向上させるためには、組織を均一なマルテン
サイト組織とすることが重要であることが見出され、
0.3〜0.6%のCを含有する鋼において、高周波焼
入れ時に均一な綱マルテンサイト組織とするためには、
表面硬さを600HV以上とすることが必要とされる。
また、表面硬さが低下すると、曲げ特性の劣化に加え
て、耐摩耗性や疲れ特性を低下させるために、高周波焼
入れ後の表面硬さを600HV以上に規定した。
【0018】Ni,Mo,V,Crの各元素は、高周波
焼入れ処理後の曲げ特性を向上させる効果を有するとと
もに、疲れ特性、耐摩耗性を向上させる効果を有するの
で必要に応じて添加することができる。しかし、大量に
含有させてもその効果は飽和し、また、被削性の劣化を
生じるため、それぞれ、Ni:≦1.50%,Mo:≦
0.50%,V:≦0.50%,Cr:≦2.0%の範
囲で添加することができる。
【0019】Nb,Zr,Ta,Alの各元素は、オー
ステナイト結晶粒の成長を抑制し結晶粒を微細に維持す
る効果を有し、曲げ特性の改善に寄与するので必要に応
じて添加することができる。ただし、大量に添加させる
と、大型の晶出物を生成し疲れ特性や加工性を低下させ
るため、それぞれの含有量の上限をNb:≦0.20
%,Zr:≦0.10%,Ta:≦0.20%,Al:
≦0.10%に規定した。
【0020】S,Pb,Bi,Te,Caの各元素は被
削性を改善するために添加する。しかし、大量に含有さ
せると曲げ特性を劣化させるため、それぞれS:≦0.
20%,Pb:≦0.20%,Bi:≦0.20%,T
e:≦0.10%,Ca:≦0.05%に規定した。
【0021】
【実施例】本発明による鋼材と比較鋼の化学成分を表1
に示す。これらの鋼材は、いずれも常法によって溶製さ
れたものであり、溶解・鋳造後にビレットに熱間圧延さ
れ、その後に直径30mmの棒鋼に圧延されたものであ
る。
【0022】
【表1】
【0023】高周波焼入性の評価は、圧延材から直径1
5mm長さ200mmの高周波焼入性試験用の円柱状試
験片を機械加工によって作製し、この後に、周波数10
kHz、出力55kW、時間:1.5秒、冷却:水冷の
高周波焼入れを行い、150℃で2時間の焼もどし処理
を施した。さらに、試験片中央部の横断面においてJI
S G 0559に準拠して有効硬化層深さを測定し部
品半径との比率を求めるとともに表面硬さを測定した。
この測定結果を表2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】曲げ特性の評価には、上記の高周波焼入れ
試験に用いた試験片と同一の試験片を用い、同一条件の
高周波焼入れ焼もどし処理を行った。この試験片におい
て、支点間隔150mmの3点曲げ試験を行い、支点中
央の荷重負荷点において破断までの最大変形量を測定し
た。なお、負荷速度は、0.01mm/分の静的負荷と
50mm/秒(3000mm/分)の衝撃的な負荷の2
水準を行った。なお、最大変形量はダイヤルゲージによ
り測定したものである。この測定結果を表3に示す。
【0026】
【表3】
【0027】実体のステアリングラックを用いて高周波
焼入性および曲げ特性を評価した。ステアリングラック
の製造工程は、発明鋼では圧延材→切断→機械加工→高
周波焼入れ焼もどし、または、高周波焼入れ処理後の焼
もどしを省略したものである。比較品は上記と同一工程
で製造したものに加えて、従来と同一の工程を適用し圧
延後に焼入れ焼もどし処理を施した素材を用いて部品製
造を行った。それぞれ、高周波焼入れ処理後の硬さ特性
と曲げ特性を評価した。なお、ステアリングラックの製
造においては、圧延後の焼入れ焼もどし条件は、焼入れ
温度:870℃、保持:30分、冷却:水冷、焼もどし
温度:550℃、保持:2時間、冷却:放冷である。ま
た、高周波焼入れ条件は、周波数:20kHz,出力:
11.5kW,移動速度:10mm/秒、冷却:水冷の
移動焼入れを行った。高周波焼入れ後の焼もどし処理
は、温度:160℃、保持:2時、冷却:放冷である。
【0028】ステアリングラックによる高周波焼入性の
評価は、JIS G 0559に準拠した硬さ測定によ
り端部から200mm位置おける断面硬さを測定し、表
面硬さと有効硬化深さと部品半径(厚さ)rとの比率を
求めた。また曲げ特性評価には、支点間隔300mmの
3点曲げ試験を行い、負荷速度0.01mm/分、50
mm/秒による曲げ試験を行い、負荷点の最大曲げ量を
測定した。表4に実体品による試験の結果を示した。
【0029】
【表4】
【0030】表2に示されるように、高周波焼入れ後焼
もどし後の表面硬さはC含有量と良く対応している。比
較鋼No.15はC含有量が0.25%と低いために、
600HVの表面硬さを得ることがでず、所定の硬さを
えるためにはこれ以上のCを含有させる必要があること
が分かる。発明鋼No.1はC量が0.31%と下限値
に近いが、600HV以上の硬さを得ることが可能とさ
れており、安定して600HV以上の硬さを得るために
は0.30%以上のC量とすることが必要である。ま
た、有効硬化深さと試験片半径との比率t/rを比較す
ると、発明鋼は全て0.3以上が得られるのに対して、
同一条件の処理を行っても、比較鋼ではいずれも有効硬
化深さは浅く、所定のt/rが得られない。比較鋼N
o.17はB添加を行ったが、Ti/Nが0.4と低い
ために十分な焼入性が得られず、有効硬化深さが浅くな
った例である。このように、発明鋼のように所定のBを
含有し、Ti,Nの比率を規定することによって有効硬
化深さを向上することが可能である。
【0031】表3には高周波焼入れ焼もどし処理した試
験片の曲げ特性を示したが、負荷速度が遅い場合、速い
場合の両者とも発明鋼の変形量の方が大きく、曲げ特性
に優れていることが確認された。また、Cr,Ni,M
o等の元素を添加することによってさらに曲げ特性は改
善される傾向にある。また、表2に記載したように、開
発鋼に比べて比較鋼の有効硬化深さは浅くt/rが小さ
いために、曲げ特性が低くなっている。
【0032】表4に実体ステアリングラックによる高周
波焼入れ特性と曲げ特性の調査結果を示した。比較鋼N
o.11、または12のように同一材料において製造条
件で比較すると、従来のように圧延材を焼入れ焼もどし
処理することによって、曲げ特性は向上することが分か
る。また、高周波焼入れ後の焼もどし処理を施した方が
曲げ特性は向上している。発明鋼はいずれも圧延後に焼
入れ焼もどし処理することなく部品製造したが、従来工
程品に比べて格段に優れた曲げ特性を示すことが確認さ
れた。また、比較鋼ではt/rが0.3を満たしておら
ず、曲げ特性が低下しているが、t/rが大きいほど曲
げ特性が向上する傾向が認められる。
【0033】
【発明の効果】以上の実施例により本発明は、高周波焼
入れ処理部品としての強度を改善することが可能とされ
るとともに、焼入れ焼もどし処理の省略、高周波焼入れ
後の焼もどし処理の省略が可能とされるなど、熱処理省
略による生産性の向上、省エネルギー化など産業上の効
果は極めて顕著なものである。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合金元素の含有率が質量%で、C:
    0.30〜0.60%,Si:≦0.50%,Mn:
    0.20〜2.0%,B:0.0005〜0.0050
    %、N:≦0.020%,Ti≦0.1%、かつ、T
    i,Nの含有量の比率が3.42≦Ti/N≦8.0で
    あり、残部Feおよび不可避不純物からなることを特徴
    とする、曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼。
  2. 【請求項2】 さらに、質量%で、Ni:≦1.50
    %,Mo:≦0.50%,V:≦0.50%,Cr:≦
    2.0%のうちの1種または2種以上を含有することを
    特徴とする、請求項1に記載の曲げ特性に優れる高周波
    焼入れ用鋼。
  3. 【請求項3】 さらに、質量%で、Nb:≦0.20
    %,Zr:≦0.10%,Ta:≦0.20%,Al:
    ≦0.10%のうちの1種または2種以上を含有するこ
    とを特徴とする、請求項1、または請求項2に記載の曲
    げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼。
  4. 【請求項4】 さらに、質量%で、S:≦0.20
    %,Pb:≦0.20%,Bi:≦0.20%,Te:
    ≦0.10%,Ca:≦0.05%のうちの1種または
    2種以上を含有することを特徴とする、請求項1、また
    は請求項2、または請求項3に記載の曲げ特性に優れる
    高周波焼入れ用鋼。
  5. 【請求項5】 合金元素の含有率が質量%で、C:
    0.30〜0.60%,Si:≦0.50%,Mn:
    0.20〜2.0%,B:0.0005〜0.0050
    %、N:≦0.020%,Ti≦0.1%、かつ、T
    i,Nの含有量の比率が3.42≦Ti/N≦8.0で
    あり、残部Feおよび不可避不純物からなり、JIS
    G 0559に規定される高周波焼入れ焼もどし処理後
    の有効硬化深さtと部品直径または厚さrとの間にt/
    r≧0.3が成立し、かつ表面硬さが600Hv以上で
    あることを特徴とする、曲げ特性に優れる高周波焼入れ
    部品。
  6. 【請求項6】 さらに、質量%で、Ni:≦1.50
    %,Mo:≦0.50%,V:≦0.50%,Cr:≦
    2.0%のうちの1種または2種以上を含有することを
    特徴とする、請求項5に記載の曲げ特性に優れる曲げ特
    性に優れる高周波焼入れ部品。
  7. 【請求項7】 さらに、質量%で、Nb:≦0.20
    %,Zr:≦0.10%,Ta:≦0.20%,Al:
    ≦0.10%のうちの1種または2種以上を含有するこ
    とを特徴とする、請求項5、または請求項6に記載の曲
    げ特性に優れる高周波焼入れ部品。
  8. 【請求項8】 さらに、質量%で、S:≦0.20
    %,Pb:≦0.20%,Bi:≦0.20%,Te:
    ≦0.10%,Ca:≦0.05%のうちの1種または
    2種以上を含有することを特徴とする、請求項5、また
    は請求項6、または請求項7に記載の曲げ特性に優れる
    高周波焼入れ部品。
JP18798696A 1996-06-14 1996-06-14 曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼ならびにその 鋼材を用いた曲げ特性に優れる高周波焼入れ部品 Pending JPH108189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18798696A JPH108189A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼ならびにその 鋼材を用いた曲げ特性に優れる高周波焼入れ部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18798696A JPH108189A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼ならびにその 鋼材を用いた曲げ特性に優れる高周波焼入れ部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH108189A true JPH108189A (ja) 1998-01-13

Family

ID=16215623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18798696A Pending JPH108189A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼ならびにその 鋼材を用いた曲げ特性に優れる高周波焼入れ部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH108189A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003166036A (ja) * 2001-11-28 2003-06-13 Koyo Seiko Co Ltd ステアリングラック用鋼及びその製造方法
FR2850399A1 (fr) * 2003-01-23 2004-07-30 Koyo Seiko Co Acier pour utilisation dans un arbre de pignon de haute resistance et procede de fabrication de celui-ci
WO2004106574A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Koyo Seiko Co., Ltd. ステアリングラック用棒鋼、その製造方法、およびそれを用いたステアリングラック
JP2007107029A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Honda Motor Co Ltd 鋼材及びその製造方法
CN100419107C (zh) * 2003-05-27 2008-09-17 株式会社捷太格特 转向齿条用棒钢、其制造方法、以及使用其的转向齿条
JP2008247339A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toyota Motor Corp タイロッドおよびその製造方法
DE102006000119B4 (de) 2005-03-17 2018-04-26 Denso Corporation Glühkerzenspeisungssteuerung zur Vermeidung einer Überhitzung
CN109252096A (zh) * 2018-10-10 2019-01-22 江阴兴澄特种钢铁有限公司 经济型重载卡车转向器齿条用43MnCrMoB钢及其生产方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003166036A (ja) * 2001-11-28 2003-06-13 Koyo Seiko Co Ltd ステアリングラック用鋼及びその製造方法
FR2850399A1 (fr) * 2003-01-23 2004-07-30 Koyo Seiko Co Acier pour utilisation dans un arbre de pignon de haute resistance et procede de fabrication de celui-ci
US7740722B2 (en) 2003-01-23 2010-06-22 Jtekt Corporation Steel for use in high strength pinion shaft and manufacturing method thereof
WO2004106574A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Koyo Seiko Co., Ltd. ステアリングラック用棒鋼、その製造方法、およびそれを用いたステアリングラック
EP1640467A1 (en) * 2003-05-27 2006-03-29 Koyo Seiko Co., Ltd. Steel bar for steering rack, method for producing the same, and steering rack using the same
EP1640467A4 (en) * 2003-05-27 2006-10-25 Jtekt Corp STEEL ROD FOR RACK, MANUFACTURING METHOD AND RACK WITH IT
CN100419107C (zh) * 2003-05-27 2008-09-17 株式会社捷太格特 转向齿条用棒钢、其制造方法、以及使用其的转向齿条
US7662245B2 (en) 2003-05-27 2010-02-16 Koyo Seiko Co., Ltd. Steering rack comprising steel bar with rack teeth
DE102006000119B4 (de) 2005-03-17 2018-04-26 Denso Corporation Glühkerzenspeisungssteuerung zur Vermeidung einer Überhitzung
JP2007107029A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Honda Motor Co Ltd 鋼材及びその製造方法
JP2008247339A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toyota Motor Corp タイロッドおよびその製造方法
CN109252096A (zh) * 2018-10-10 2019-01-22 江阴兴澄特种钢铁有限公司 经济型重载卡车转向器齿条用43MnCrMoB钢及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08311607A (ja) 歯元曲げ強度に優れた低歪浸炭歯車およびその製造方法
JPH0892690A (ja) 耐疲労特性に優れた浸炭部品およびその製造方法
CN109790602B (zh)
EP3272896B1 (en) Age-hardenable steel, and method for manufacturing components using age-hardenable steel
JP2636816B2 (ja) 合金工具鋼
JP2020026567A (ja) ホットスタンプ用金型用鋼、ホットスタンプ用金型およびその製造方法
JPH108189A (ja) 曲げ特性に優れる高周波焼入れ用鋼ならびにその 鋼材を用いた曲げ特性に優れる高周波焼入れ部品
JP4328924B2 (ja) 高強度軸部品の製造方法
JP3842888B2 (ja) 冷間加工性と高強度特性を兼備した高周波焼入れ用鋼材の製造方法
JPH0555585B2 (ja)
JPH09256102A (ja) 曲げ強度と衝撃特性に優れた浸炭部品
JP4556770B2 (ja) 浸炭用鋼およびその製造方法
JPH07188858A (ja) 冷間鍛造用鋼
JP3166652B2 (ja) 成形性にすぐれた高炭素薄鋼板の製造方法
JPH1143737A (ja) 結晶粒粗大化防止特性と冷間鍛造性に優れた冷間鍛造用鋼とその製造方法
JPH10265841A (ja) 高強度冷間鍛造部品の製造方法
JPH10259447A (ja) 転造加工性に優れたドライブプレート用鋼板
JP3347210B2 (ja) 精密打ち抜き用高強度鋼板の製造方法
JP2001011571A (ja) 被削性、冷間鍛造性および焼入れ性に優れた機械構造用鋼材
KR101977502B1 (ko) 변형능 및 냉간압조 후 인장강도가 우수한 냉간압조용 선재 및 그 제조방법
JPH0797656A (ja) 冷間鍛造用鋼
JPH0688129A (ja) 低残留応力の溶接まま高強度鋼管の製造方法
JPH0579726B2 (ja)
JPH07207412A (ja) 結晶粒安定化浸炭用鋼
JP3196006B2 (ja) 熱間鍛造用非調質鋼および熱間鍛造非調質品の製造方法ならびに熱間鍛造非調質品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040308

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040510

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041026

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071211