JPH1079020A - 画像処理方法及び装置 - Google Patents

画像処理方法及び装置

Info

Publication number
JPH1079020A
JPH1079020A JP8234792A JP23479296A JPH1079020A JP H1079020 A JPH1079020 A JP H1079020A JP 8234792 A JP8234792 A JP 8234792A JP 23479296 A JP23479296 A JP 23479296A JP H1079020 A JPH1079020 A JP H1079020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
parameter
displayed
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8234792A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Usami
彰浩 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8234792A priority Critical patent/JPH1079020A/ja
Priority to US08/923,463 priority patent/US6677988B2/en
Publication of JPH1079020A publication Critical patent/JPH1079020A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6011Colour correction or control with simulation on a subsidiary picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6083Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus
    • H04N1/6088Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus by viewing conditions, i.e. conditions at picture output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/73Colour balance circuits, e.g. white balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便に原稿との色合わせを行える画像処理方
法及び装置を提供する。 【解決手段】 読み取った原稿画像の縮小画像(色温度
と演色性用)を複数表示し(S101,S105)、表
示した複数の縮小画像から原稿の色に近い縮小画像をユ
ーザに選択させ(S102,S106)、選択された縮
小画像に基づいて色のパラメータを決定する(S10
4,S108)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーマッチング
処理を行う画像処理方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置はあらかじめ用意さ
れたものを選択、或いはユーザが色のパラメータを変え
るように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、原稿の色と合わせることは、ユーザ側に予備
知識がないと、色のパラメータが色をどのように変化さ
せるのかわからないため、何度も試行錯誤を繰り返しな
がら色合わせを行わなければならず、合わせるのが非常
に困難であった。
【0004】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、簡便に原稿との色合わせを行える画像処理
方法及び装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、カラーマッチング処理を行う画像処理装
置において、読み取った原稿画像の縮小画像を複数表示
する表示手段と、前記表示手段に表示した複数の縮小画
像から原稿の色に近い縮小画像をユーザに選択させる選
択手段と、前記選択手段により選択された縮小画像に基
づいて色のパラメータを決定するパラメータ決定手段と
を備えることを特徴とする。
【0006】かかる構成において、読み取った原稿画像
の縮小画像を複数表示し、表示した複数の縮小画像から
原稿の色に近い縮小画像をユーザに選択させ、その縮小
画像に基づいて色のパラメータを決定するように動作す
る。
【0007】また上記目的を達成するために、本発明
は、カラーマッチング処理を行う画像処理方法におい
て、読み取った原稿画像の縮小画像を複数表示する表示
工程と、前記表示工程で表示した複数の縮小画像から原
稿の色に近い縮小画像をユーザに選択させる選択工程
と、前記選択工程により選択された縮小画像に基づいて
色のパラメータを決定するパラメータ決定工程とを有す
ることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に係る実施の形態を詳細に説明する。
【0009】図1乃至図4は、本実施形態におけるカラ
ーマッチング方法の概要を説明するための図である。
【0010】図1は、本実施形態によるカラーマッチン
グ処理を実行するアプリケーションとドライバーの関係
を示す図である。図示するように、ホストコンピュータ
10上のアプリケーション11はAPI(アプリケーシ
ョンプログラミングインターフェース)12を介してデ
ィスプレイドライバー13と接続されている。本実施形
態では、アプリケーション11としてカラーマッチング
処理を実行し、詳細は後述する色のパラメータとして色
温度パラメータと演色性用パラメータをディスプレイ1
上に表示し、その表示に従ってユーザが順次選択してい
くことにより、原稿に最も近いパラメータを決定するも
のである。
【0011】図2は、本実施形態によるカラーマッチン
グ処理を示すフローチャートである。まずステップS1
01において、色のパラメータである色温度を決定する
処理を行う。具体的には、原稿の下地の白色を合わせる
ために、図3に示すように、無地のパッチをディスプレ
イ1に表示する。
【0012】図3は、本実施形態による色のパラメータ
としての色温度の表示状態を示す図である。同図におい
て、1はディスプレイであり、不図示のホストコンピュ
ータ等に接続されている。2は原稿であり、不図示のス
キャナ等で読み取られた後、カラーマッチングのために
ディスプレイ1の横に置かれる。そして、21〜37は
不図示のスキャナで読み取られ、ディスプレイ1に縮小
表示された原稿の画像である。図3に示す例では、縮小
画像が複数個(7個)表示された状態を示している。こ
の7個の縮小画像はそれぞれ、色のパラメータとしての
色温度を変えたものである。
【0013】まず、色温度を決める手順として、色温度
を振った画像データを作成し、図3に示すように表示す
る。この色温度を振った画像データは原稿2の画像デー
タのアドレス(i,j)の3刺激値をX0,Y0,Z0
とし、その後、均等色空間のL*a*b*やマンセル表
色系のHV/C等に変換し、ΔE(ある一定の色差)分
だけ色をずらしたものである。
【0014】図3に示す24は中心となる画像で、21
と27は中心画像24の明度のみを変えたもので、21
は明るくなる向きに、27は暗くなる向きに変換された
画像である。また、22と26は中心画像24の彩度の
みを変えたもので、22は彩度が高く、26は彩度が低
い画像である。そして、23と25は中心画像24の色
相のみを変えたもので、赤紫から黄色緑色に変わる方向
をプラスとし、23はマイナス、25はプラスの画像で
ある。
【0015】図2に戻り、次のステップS102では、
図3に示す21〜27のように表示した画像から原稿に
近い色のパッチをユーザに選択させ、ユーザが中心画像
24を選択したならば色温度が一致したことになりステ
ップS104に進む。また、中心画像24以外の画像、
例えば画像26を選択したならばステップS103に進
み、パラメータを変更し、上述のステップS101に戻
り、画像26を中心とする色パッチ群(図1の画像31
〜画像37)をディスプレイ1に表示する。
【0016】上述の処理を中心画像が選択されるまで繰
り返し、色温度合わせが終了するとステップS104に
進み、選択された色温度パラメータをセーブする。
【0017】次に、ステップS105において、色のパ
ラメータとしての演色性を決定するために、図4に示す
ように、演色性用の画像をディスプレイ1に表示する。
図4は、本実施形態による色のパラメータとしての演色
性を表わす画像の表示状態を示す図である。
【0018】尚、原稿は、様々な色を有するものが望ま
しい。また、演色性は予め代表的な光源である太陽光や
A光源(ハロゲンランプ)又は蛍光灯の分光エネルギー
分布からの色信号の違いを計算しておき、補正マトリッ
クスやLUT(ルックアップテーブル)を求め、補正し
た画像を表示する。
【0019】図2に戻り、次のステップS106では、
図4に示す41〜49のように表示した画像から原稿に
近い演色性を表す画像を2種ユーザに選択させる。そし
て、選択された2種の画像がミックスされた画像を次の
画面としてディスプレイ1に表示する。例えば、選択さ
れた画像が42と46であれば、まず左上に画像42を
表示させ、順次画像42と画像46がミックスされた画
像を表示させていき、右下に画像46を表示させる。こ
こで、表示された画像から原稿の色に近い画像をユーザ
に選択させ、ステップS108で、選択された演色性用
のパラメータをセーブする。また、原稿の色に近い画像
が表示されてなければステップS107に進み、演色性
用のパラメータを変更し、ステップS105に戻り、上
述の処理を繰り返す。
【0020】ここで、上述の色のパラメータを決定する
ために表示される画像の生成方法について具体的に説明
する。図5は、本実施形態による色変換処理を説明する
ための図である。
【0021】まず、スキャナで原稿を読み取り、読み取
った画像データのf(スキャナ補正)変換でRGBの輝
度信号からXYZに変換する。この変換には、種々の方
法が提案されているが、本実施形態では3×3のマトリ
ックスによって変換する方法を用いる。このマトリック
スは、予め原稿として色パッチ等を測定してXYZを求
めておき、スキャナで読み取ったRGB値が測定したX
YZ値に近くなるように、例えば最小2乗法で求めたも
のである。次に、外光補正、ここでは3×3のマトリッ
クス(外光の色温度と演色性)とし、色順応補正を求め
てから決定する。従って、モニタの色温度と同じX’、
Y’、Z’によるような対角成分を持つ行列としてお
く。
【0022】次に、色順応補正は図3に示すように、原
稿2を白紙とし、ディスプレイ1に7種の色のパラメー
タを振ったパッチ又は画像を表示する。そして、ディス
プレイ1に表示されたパッチのX”、Y”、Z”(又は
L*a*b*等の色空間)をモニタ用のRGBに変換す
る。尚、予めモニタの色温度、フォスファ(蛍光色)及
びガンマは分かっているので、f(モニタ色補正)の3
×3のマトリックスの係数を求めることができる。ここ
で、ユーザが表示された7つのパッチから1つを選択す
ると外光の色温度がわかり、Von Kries 則から色順応補
正の係数Kr、Kg、Kbを求めることができる。
【0023】次に、図4に示すように、演色性の異なる
画像を表示する。ここで、原稿2は自然画などを使用す
る。次に、上述したように、ユーザが画像を選択し、演
色性パラメータが決定するとf(外光補正)のマトリッ
クスを求めることができる。図6は、代表的な光源の分
光エネルギー分布(蛍光灯とD65標準光源)を示す図
である。尚、原稿2を照射する光源の分光エネルギー分
布が異なると、当然のことながら色味がディスプレイ1
に表示される色と異なって見える。
【0024】このように、本実施形態によれば、ディス
プレイ上に色のパラメータを振った画像を表示させ、ユ
ーザが複数の画像から、より原稿に近い画像を順次選択
していくことにより、原稿に近い色のパラメータを簡単
に見つけ出すことができる。これにより、色のパラメー
タについて知識がなくても、また測定器を用いなくても
原稿に近い表示を行うことができる。
【0025】尚、本発明は複数の機器(例えば、ホスト
コンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタ
など)から構成されるシステムに適用しても、一つの機
器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置な
ど)に適用してもよい。
【0026】また、本発明の目的は前述した実施形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録
した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシ
ステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。
【0027】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
【0028】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えばフロッピーディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
【0029】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0030】更に、記憶媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれることは言うまでもない。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
色のパラメータを表示された画像から選択することによ
り、簡便に原稿との色合わせを行うことが可能となる。
【0032】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態によるカラーマッチング処理を実行
するアプリケーションとドライバーの関係を示す図であ
る。
【図2】本実施形態によるカラーマッチング処理を示す
フローチャートである。
【図3】本実施形態による色のパラメータとしての色温
度の表示状態を示す図である。
【図4】本実施形態による色のパラメータとしての演色
性を表わす画像の表示状態を示す図である。
【図5】本実施形態による色変換処理を説明するための
図である。
【図6】代表的な光源の分光エネルギー分布(蛍光灯と
D65標準光源)を示す図である。
【符号の説明】
1 ディスプレイ 2 原稿 10 ホストコンピュータ 11 アプリケーション 12 API 13 ディスプレイドライバー

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラーマッチング処理を行う画像処理装
    置において、 読み取った原稿画像の縮小画像を複数表示する表示手段
    と、 前記表示手段に表示した複数の縮小画像から原稿の色に
    近い縮小画像をユーザに選択させる選択手段と、 前記選択手段により選択された縮小画像に基づいて色の
    パラメータを決定するパラメータ決定手段とを備えるこ
    とを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記色のパラメータは、色温度と演色性
    のパラメータであることを特徴とする請求項1記載の画
    像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記色温度のパラメータを決定する際に
    均等色空間を用いることを特徴とする請求項2記載の画
    像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記演色性のパラメータを決定する際に
    選択された縮小画像の演色性をミックスさせた複数の縮
    小画像を更に表示させて決定することを特徴とする請求
    項2記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 カラーマッチング処理を行う画像処理方
    法において、 読み取った原稿画像の縮小画像を複数表示する表示工程
    と、 前記表示工程で表示した複数の縮小画像から原稿の色に
    近い縮小画像をユーザに選択させる選択工程と、 前記選択工程により選択された縮小画像に基づいて色の
    パラメータを決定するパラメータ決定工程とを有するこ
    とを特徴とする画像処理方法。
  6. 【請求項6】 前記色のパラメータは、色温度と演色性
    のパラメータであることを特徴とする請求項5記載の画
    像処理方法。
  7. 【請求項7】 前記色温度のパラメータを決定する際に
    均等色空間を用いることを特徴とする請求項6記載の画
    像処理方法。
  8. 【請求項8】 前記演色性のパラメータを決定する際に
    選択された縮小画像の演色性をミックスさせた複数の縮
    小画像を更に表示させて決定することを特徴とする請求
    項6記載の画像処理方法。
JP8234792A 1996-09-05 1996-09-05 画像処理方法及び装置 Withdrawn JPH1079020A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8234792A JPH1079020A (ja) 1996-09-05 1996-09-05 画像処理方法及び装置
US08/923,463 US6677988B2 (en) 1996-09-05 1997-09-04 Image conversion processing method and apparatus, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8234792A JPH1079020A (ja) 1996-09-05 1996-09-05 画像処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1079020A true JPH1079020A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16976469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8234792A Withdrawn JPH1079020A (ja) 1996-09-05 1996-09-05 画像処理方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6677988B2 (ja)
JP (1) JPH1079020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002005256A1 (fr) 2000-07-12 2002-01-17 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images permettant de transmettre la couleur avec fidelite et procede permettant de fournir des donnees d'images
JP2007124236A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525842B1 (en) * 1998-07-09 2003-02-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method of the same and storage medium
US6788812B1 (en) * 1999-06-18 2004-09-07 Eastman Kodak Company Techniques for selective enhancement of a digital image
JP2001054013A (ja) * 1999-08-13 2001-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像信号処理装置およびその処理方法
JP4564613B2 (ja) * 1999-10-19 2010-10-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、テレビジョン受像機、及び、画像処理方法
US6474159B1 (en) * 2000-04-21 2002-11-05 Intersense, Inc. Motion-tracking
US7006130B2 (en) * 2001-05-11 2006-02-28 John H. Harshbarger, Jr. Visual cue for display testing having one bit resolution
US7071969B1 (en) * 2001-09-27 2006-07-04 National Semiconductor Corporation Parameterized preview array for iterative image optimization in remote applications
JP3814514B2 (ja) * 2001-10-23 2006-08-30 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像処理方法及びプログラム
JP3690402B2 (ja) * 2003-03-28 2005-08-31 セイコーエプソン株式会社 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
US20040212546A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-28 Dixon Brian S. Perception-based management of color in display systems
US7221398B2 (en) * 2003-05-01 2007-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Accurate preview for digital cameras
US20040218080A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Stavely Donald J. Digital camera with preview alternatives
KR100595442B1 (ko) * 2003-07-31 2006-07-03 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US8599282B2 (en) * 2007-04-26 2013-12-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for generating image
TWI353531B (en) * 2008-05-13 2011-12-01 Wistron Corp Method and a device of adjusting a color temperatu
US9489918B2 (en) * 2013-06-19 2016-11-08 Lenovo (Beijing) Limited Information processing methods and electronic devices for adjusting display based on ambient light
KR20150024650A (ko) * 2013-08-27 2015-03-09 삼성전자주식회사 전자 장치에서 사운드를 시각적으로 제공하기 위한 방법 및 장치
CN112073704A (zh) * 2020-09-04 2020-12-11 深圳创维-Rgb电子有限公司 白平衡调试方法、装置、***及计算机可读存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255542A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Canon Inc カラー画像形成装置
IL89359A0 (en) * 1989-02-21 1989-09-10 Scitex Corp Ltd Computerised apparatus for color selection
JPH05183833A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Sony Corp 表示装置
US5483259A (en) * 1994-04-12 1996-01-09 Digital Light & Color Inc. Color calibration of display devices
JPH07333925A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Canon Inc 画像調整装置および画像再現装置
US5499040A (en) * 1994-06-27 1996-03-12 Radius Inc. Method and apparatus for display calibration and control
US5638117A (en) * 1994-11-14 1997-06-10 Sonnetech, Ltd. Interactive method and system for color characterization and calibration of display device
US6198553B1 (en) * 1995-07-19 2001-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US6240204B1 (en) * 1995-09-12 2001-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Image data conversion on the basis of observation light of an output image
CN1153444C (zh) * 1995-10-02 2004-06-09 佳能株式会社 图象处理装置及方法
US6320980B1 (en) * 1995-10-02 2001-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and recording medium
DE19645005A1 (de) * 1995-11-01 1997-05-07 Samsung Electronics Co Ltd Verfahren zur Farbtemperaturbestimmung für eine Farbanzeigevorrichtung
KR100355378B1 (ko) * 1996-01-15 2002-12-26 삼성전자 주식회사 각종 조명광하에서의 칼라이미지 디스플레이방법
US6072464A (en) * 1996-04-30 2000-06-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Color reproduction method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002005256A1 (fr) 2000-07-12 2002-01-17 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images permettant de transmettre la couleur avec fidelite et procede permettant de fournir des donnees d'images
EP1300827A1 (en) * 2000-07-12 2003-04-09 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co. Ltd. Image processing device for transmitting color with fidelity and image data providing method
EP1300827A4 (en) * 2000-07-12 2008-04-23 Dainichiseika Color Chem PICTURE PROCESSING DEVICE FOR GUIDED COLOR TRANSMISSION AND IMAGE DATA PROCESSING
JP2007124236A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6677988B2 (en) 2004-01-13
US20030086004A1 (en) 2003-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1079020A (ja) 画像処理方法及び装置
JP3775666B2 (ja) 画像表示装置
JP3993644B2 (ja) 色分離による色域修正及びその方法及びその実行装置
Kriss Color management: understanding and using ICC profiles
JP4445693B2 (ja) プロジェクタの投射面色補正方法、プロジェクタの投射面色補正システムおよびプロジェクタの投射面色補正用プログラム
US6611621B2 (en) Image processing method and apparatus, and recording medium
US20080080767A1 (en) Method and apparatus for performing gamut mapping between heterogeneous devices
US8526083B2 (en) Image processing apparatus, method, and computer program product specifying a color difference between converted image data defined by a color space depending on different environmental lighting
US20010035989A1 (en) Method, apparatus and recording medium for color correction
US6885382B1 (en) Image processing device, image processing system, output device, computer readable recording medium and image processing method
JP4290136B2 (ja) 色処理装置およびその方法
JP2006262446A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
US7006105B2 (en) Color correction method and color correction program to obtain desired output image
EP1503576A2 (en) Wide colour gamut mapping method and apparatus
JP2006270336A (ja) 表示装置および表示方法
JPH11250222A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP3658141B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2008160307A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP4933385B2 (ja) 情報処理装置
JP4508431B2 (ja) 色処理装置、色処理方法、及び、プログラム
JP3639696B2 (ja) 画像処理方法および装置および記憶媒体
JPH1141478A (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2000134487A (ja) 色変換装置
JPH09270925A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2008072550A (ja) 色処理方法、色処理装置、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202