JPH107069A - 小型水上航走体 - Google Patents

小型水上航走体

Info

Publication number
JPH107069A
JPH107069A JP8162855A JP16285596A JPH107069A JP H107069 A JPH107069 A JP H107069A JP 8162855 A JP8162855 A JP 8162855A JP 16285596 A JP16285596 A JP 16285596A JP H107069 A JPH107069 A JP H107069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
water
submerged surface
submerged
air layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8162855A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Fukuda
和廣 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP8162855A priority Critical patent/JPH107069A/ja
Publication of JPH107069A publication Critical patent/JPH107069A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 流体摩擦抵抗を大巾に減少して航走速度を
増加させる装置を提供する。 【解決手段】 本体2の没水面4に空気を薄く保持可能
な撥水加工を施すとともに、該没水面4に空気aを供給
し、該没水面4に空気層bを形成して航走するようにし
た小型水上航走体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は小型水上航走体、よ
り詳しくは手漕ボート、ウインドサーフィン、水中スク
ーター、水上スキーなど主として水上レジャーに使用さ
れる小型水上航走体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に手漕ボートのような小型水上航走
体が航走すると、流体摩擦抵抗、造波抵抗、形状抵抗や
空気抵抗等が作用し、そのため駆動力に対し得られる速
度は小さなものとなっている。近来かゝるレジャー用と
しての小型水上航走体においても速度を増加する方法が
求められているが、その対策としては航走体の形状に主
眼が置かれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでかゝる小型水
上航走体においては前記した各抵抗の内流体摩擦抵抗が
極めて大きいものであるため、単に航走体の形状を変更
しても期待される速度を得ることができないという問題
があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記したよう
な従来の問題点を解決するためになされたものであっ
て、本体の没水面に撥水加工を施すとともに、該没水面
に微少空気を供給し、該没水面に空気層を形成して航走
するようにした小型水上航走体を提供せんとするもので
ある。
【0005】そしてこの没水面に形成される空気層は気
泡又は空気膜の何れかから構成される。このような空気
層は、本体に配置された空気ポンプから空気管を介して
没水面の上流側に設けられた空気排出孔から供給するこ
とによってこの没水面とこの没水面と接する水との間に
形成することができる。
【0006】更に没水面の撥水加工は水との接触角が少
なくとも130°以上の撥水性を有する膜体より構成さ
れる。かゝる小型水上航走体によれば没水面と、この没
水面と接する水との間に形成された空気層は没水面が撥
水加工が施されているために容易に剥離することがな
く、極めて少量あるいは微量の空気をこの没水面に供給
するのみで、この空気層を保持して航走することができ
る。その結果、流体摩擦抵抗を大巾に減少させることが
できるのである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明による
小型水上航走体の実施例を説明する。図1は小型水上航
走体としての手漕ボート1の概略側面図であって、この
手漕ボート1の本体2内には空気ポンプ3と没水面であ
る船底板4の外表面に開口する空気排出孔5と、この空
気ポンプ3と空気排出孔5とを連通させる空気管6とが
配設されるとともに矢印A−A′方向にスライド可能な
シート7に空気ポンプ3のシリンダーロッド8が取付け
られている。
【0008】そして漕手Mがオール9を操作することに
よってシート7が前後にスライドして空気ポンプ3を駆
動し、空気排出孔5から船底4の外表面に空気aを供給
するようになっている。没水面である船底4の外表面は
撥水加工hが施されている。この撥水加工hは接触角が
130°以上の撥水性を有する膜体を形成することによ
って行われている。
【0009】詳述すればこの膜体は、図2に示すように
本体2の表面に直接に、あるいは船底板4に接着するシ
ート等の基体の表面に樹脂層(接着剤層)pを形成し、
この樹脂層pの表面に微細粒子rを分散付着させて凹凸
面tが形成されている。この微細粒子rとしては、例え
ば直径が5μm〜500μm、好ましくは50μmの、
ポリテトラフルオロエチレン、疎水性シリカ粉末、ポリ
エチレン、ポリプロピレン又は親水性樹脂をフッ素化処
理して撥水性を付与した材料の一種又は二種以上の撥水
性材料をからなる微細粒子を混入した塗料を塗布する
か、又は塗膜上にこれらの粒子を吹き付けて付着させる
ことによって微細でかつ不規則な凹凸を有する膜体を形
成する。
【0010】図3は別の形式の撥水加工hを示すもの
で、本体2あるいは基体上に第1の樹脂層p1 と第2の
樹脂層p2 を形成し、第1の樹脂層p1 に大径の球体r
1 (例えばガラスビーズ)を、第2の樹脂層p2 に中径
の球体r2 (例えばガラスビーズ)をそれぞれ埋め込
み、更に第2の樹脂層p2 の表面に微細粒子r3 からな
る層を形成している。この複合構造の膜体の構造による
と、表面の微細粒子r3 の表面には大きな凹凸と、この
大きな凹凸内に小さな凹凸を付加した二重構造の凹凸面
tが形成されることになる。
【0011】そしてこのような膜体の表面に水滴を垂ら
すと膜体表面との接触角が90°、特に130°以上に
なると顕著な撥水性を示している。本発明者の知見によ
れば、かゝる膜体はその表面が液体と接した場合、先ず
微細な凹凸の凹部内に微量の空気を保持する。そしてこ
の微量の空気は容易に剥離しない性質を持っており、こ
の膜体は、表面近傍の空気を誘引する作用がある。
【0012】したがってかゝる撥水加工(膜体)が施さ
れた没水面に形成された空気層は容易に剥離しない。即
ち、船底板4の表面に空気を供給すると、微細な凹凸面
に捕捉されている空気の吸引合体作用で供給された空気
は簡単に水中に拡散して流されることはなく、船底表面
に沿って流れる。このようなことから、空気ポンプ3で
没水面である船底4の外表面に供給された空気aは、気
泡又は空気膜よりなる空気層bを形成するため、オール
9を操作して航走するときの本体2と水との間の流体摩
擦抵抗を大巾に減少させることができ、その結果、航走
速度を増すことができるのである。
【0013】図4及び図5は他の実施例を示すものであ
って、ウインドサーフィン10の本体11には帆体12
を有するマスト13が取付けられるとともに、ペダル1
4とジャバラ室15とよりなる空気ポンプ16が配置さ
れている。そして本体11の没水面である底面17には
前記実施例と同様に撥水加工が施され、この本体11の
前方の底面には空気排出孔18が設けられ、この空気排
出孔18と空気ポンプ16とは空気管19により連通す
るよう構成されている。
【0014】そして遊技者Mが足M′でペダル14を踏
むことによってその空気ポンプ16から空気管19を経
て空気排出孔18から没水面である底面17に空気aを
供給すると、この本体11の底面に気泡又は空気膜より
なる空気層bが形成される。そのため帆体12に作用し
た風力により本体11が航走するとき前記空気aが底面
に形成する空気層bの作用で流体摩擦抵抗を大巾に減少
させることができ、結果として速度を増加させることが
できるのである。勿論、本発明は前記実施例に限定され
るものではなく、水中スクーターや水上スキーなどの他
の小型水上航走体に適用することができるのである。
【0015】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よる小型水上航走体によれば、小型水上航走体を構成す
る本体の没水面を撥水加工してこの没水面と接する水と
の間に空気層を形成して航走するため、流体摩擦抵抗を
大巾に減少させることができ、その結果、航走速度を増
加させることができる。そしてこの場合の空気層は没水
面の撥水加工により空気保持力の作用により供給する空
気量は極く少量で良くその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による小型水上航走体である手漕ボート
の概略側面図である。
【図2】膜体の断面拡大図である。
【図3】膜体の断面拡大図である。
【図4】本発明による小型水上航走体の他の実施例であ
るウインドサーフィンの概略側面図である。
【図5】図2の空気ポンプ部分を示す説明図である。
【符号の説明】
1 手漕ボート 2,11 本体 3,16 空気ポンプ 4 船底 5,18 空気排出孔 6,19 空気管 7 シート 8 シリンダロッド 9 オール 10 ウインドサーフ
ィン 12 帆体 13 マスト 14 ペダル 15 ジャバラ室 17 底面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の没水面に撥水加工を施すととも
    に、該没水面に空気を供給し、該没水面と水との間に空
    気層を形成して航走するようにした小型水上航走体。
  2. 【請求項2】 気泡又は空気膜よりなる請求項1記載の
    空気層。
  3. 【請求項3】 本体に空気ポンプを配置するとともに該
    本体の没水面に空気排出孔を設け、前記空気ポンプと前
    記空気排出孔とを空気管により連通させた請求項1記載
    の小型水上航走体。
  4. 【請求項4】 撥水性加工は、接触角が少なくとも13
    0°以上の撥水性を有する膜体を形成した請求項1記載
    の小型水上航走体。
JP8162855A 1996-06-24 1996-06-24 小型水上航走体 Withdrawn JPH107069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8162855A JPH107069A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 小型水上航走体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8162855A JPH107069A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 小型水上航走体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH107069A true JPH107069A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15762535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8162855A Withdrawn JPH107069A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 小型水上航走体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH107069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155604A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Pusan National Univ Industry-Univ Corp Foundation 固体表面にマイクロ気泡を発生させる方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155604A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Pusan National Univ Industry-Univ Corp Foundation 固体表面にマイクロ気泡を発生させる方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7997221B2 (en) Apparatus for reducing drag on a nautical vessel
JP2890340B2 (ja) 没水部分を有する構造物の没水表面に空気膜を形成する方法及び没水表面の膜体構造
JPH02164694A (ja) 小型ジェット推進艇の操舵装置
US20060231004A1 (en) Apparatus and method for reducing fluid drag on a submerged surface
CN1120785C (zh) 具有单-三-双体船造型的船身
US4926771A (en) Variable hull resistance system for marine vessels
US4031841A (en) Controlled air film hull for watercraft
JPH107069A (ja) 小型水上航走体
US7789032B1 (en) Boat thruster apparatus and method
JPH0451397B2 (ja)
JP2002002582A (ja) 摩擦抵抗低減船
JPS5847690A (ja) 船の摩擦抵抗減少方法およびその装置
JPS60163784A (ja) 船底に空気噴出口を有する船
JP3643703B2 (ja) 摩擦抵抗低減型船舶
JPH02500014A (ja) 船首フォイル
JPH09151913A (ja) 船舶等の摩擦を低減する方法及び摩擦低減船
JPH107070A (ja) 航走体没水面への空気供給装置
JP2001106173A (ja) 摩擦抵抗低減船
JPH10100989A (ja) 潜水船の摩擦抵抗低減装置
JP2001106171A (ja) 摩擦抵抗低減船及び船体の摩擦抵抗低減方法
JPH0952591A (ja) 船体形状
JPH08216994A (ja) 操船方法
JPH09156574A (ja) 船舶の摩擦抵抗低減方法
JP2007246041A (ja) 低摩擦抵抗肥大船
JPH11180380A (ja) 摩擦低減船及び船体の摩擦低減方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902