JPH1058184A - 半田およびそれを用いた電子部品の接続方法ならびに電子回路装置 - Google Patents

半田およびそれを用いた電子部品の接続方法ならびに電子回路装置

Info

Publication number
JPH1058184A
JPH1058184A JP21336996A JP21336996A JPH1058184A JP H1058184 A JPH1058184 A JP H1058184A JP 21336996 A JP21336996 A JP 21336996A JP 21336996 A JP21336996 A JP 21336996A JP H1058184 A JPH1058184 A JP H1058184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
weight
present
electronic
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21336996A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Momoi
秀夫 桃井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21336996A priority Critical patent/JPH1058184A/ja
Publication of JPH1058184A publication Critical patent/JPH1058184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Pbを含有しない低毒性の半田材料を提供す
る。 【解決手段】 91.5重量%≦Sn<100重量%、0
重量%<Ag≦3.5重量%、0重量%<In≦5.0 重量
%の組成で構成されたSn−Ag−In合金からなる半
田材料を提供する。この半田は、Pbを含有するSn−
Pb共晶合金系の半田に比べて毒性が低く、融点、濡れ
性、強度と伸びのバランスといった半田付け性では、S
n−Pb共晶合金系半田に近い特性を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な半田材料と
それを用いた電子部品などの接続方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、電子部品などをプリント配線基板
に接続する際に用いられる半田材料としては、融点、濡
れ性、耐酸化性、機械的強度などの観点から、Sn−P
b合金、特に63重量%のSnと37重量%のPbとで
構成されたSn−Pb共晶合金(以下、Sn−37Pb
と称する)が広く使用されている(例えば特開昭60−
257988号公報など)。
【0003】しかし、上記の半田材料に含まれるPbは
毒性が高く、しかも酸に溶出し易いことから、Pbの含
有量を低減した、あるいはPbを全く含まない半田材料
の開発が進められている。
【0004】Pbを含まない半田材料としては、例えば
特開平3−66492号公報に記載された、1〜8重量
%のAgを含むSn−Ag合金(Sn−1〜8Ag)が
公知である。この半田材料を用いるときには、プリント
配線基板のパッドにAuメッキを施しておき、電子部品
とパッドとの接続部にSn−Ag−Au合金組成物を形
成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記Sn−
Ag合金からなる半田材料は、従来のSn−Pb合金か
らなる半田材料に比べて融点がかなり高く、また濡れ性
の点でも劣るため、適用する電子部品が限定されるとい
う問題がある。
【0006】本発明の目的は、Pbの含有量を低減し
た、あるいはPbを含まない半田材料を提供することに
ある。
【0007】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
次のとおりである。
【0009】本発明の半田材料は、Snに少量のAgと
Inとを添加した組成を有しており、特に限定はされな
いが、Sn、Ag、Inの好ましい割合は、91.5重量
%≦Sn<100重量%、0重量%<Ag≦3.5重量
%、0重量%<In≦5.0 重量%である。Agの割合が
多くなると半田のエレクトロマイグレーション耐性が低
下するようになり、かつ製造コストも高価になる。ま
た、Inの割合が多くなると半田の耐酸化性が低下する
ようになり、かつ製造コストも高価になる。
【0010】また、本発明の半田の融点および濡れ性を
改善するために、5重量%以下のPbを添加することも
ある。
【0011】本発明の半田は、酸化され易いInを含有
することから、この半田を使った電子部品の接続は、窒
素やアルゴンなどの不活性ガス雰囲気中あるいは水素な
どの還元性ガス雰囲気中で行うことが望ましい。
【0012】
【実施例】以下の組成からなる5種の半田(各元素の前
の数値は重量%を表す) (1)Sn−37Pb (2)Sn−3.5Ag (3)Sn−3.5Ag−5Bi (4)Sn−3.5Ag−5In (5)Sn−3.5Ag−5Sb を使用し、以下のような試験を行った。
【0013】(試験−1)5種の半田を粉末状に加工
し、示差熱分析器にかけて融点を測定した結果を表1に
示す。
【0014】
【表1】
【0015】表に示すように、Sn−3.5Ag−5Bi
およびSn−3.5Ag−5Inは、いずれもSn−3.5
Agに比べてSn−37Pbに近いの融点を有している
ことが判った。
【0016】(試験−2)図1に示すように、3gのサ
イコロ状に加工した5種の半田2を、全面にフラックス
を塗布した濡れ性試験用の銅板1の中央に置き、窒素雰
囲気の電気炉内で240℃まで加熱して十分に溶融した
後、接触角を求めた。ただし、フラックスはSn−37
Pb用のものを使用した。結果を表2に示す。
【0017】
【表2】
【0018】表に示すように、Sn−3.5Ag−5Bi
とSn−3.5Ag−5Sbの接触角は40°以上でSn
−3.5Agとほとんど変わらなかったのに対し、Sn−
3.5Ag−5Inの接触角は33°とかなり小さくな
り、Sn−3.5Agよりも良好な濡れ性を示した。これ
により、専用のフラックスを使用すれば、Sn−3.5A
g−5Inの接触角は大幅に改善されると推定できる。
【0019】(試験−3)図2に示すように、5種の半
田シート3を用い、窒素雰囲気の電気炉内で2枚の銅板
1、1を接合した後、引張り試験機にかけて剪断試験を
行った結果を図3に示す。
【0020】図示のように、Sn−3.5Ag−5Bi、
Sn−3.5Ag−5InおよびSn−3.5Ag−5Sb
は、Sn−3.5AgおよびSn−37Pbよりも剪断強
さが大きく、強度の面で優れていることが判った。
【0021】(試験−4)ビッカース硬さ試験機を用い
て5種の半田の硬さ測定を行った結果を図4に示す。
【0022】図示のように、Sn−3.5Ag−5In<
Sn−3.5Ag−5Sb<Sn−3.5Ag−5Biの順
に硬さが大きくなり、剪断試験(試験−3)と同様の結
果が得られたが、Sn−3.5Ag−5SbおよびSn−
3.5Ag−5Biは脆化を起こしていることから、伸び
が低下している可能性が大きいと推定される。このこと
から、Sn−3.5Ag−5Inは、強度と伸びのバラン
スが最も良くとれていることが判った。
【0023】(試験−5)図5に示すような銅(Cu)
のパッド4を形成したQFP(Quad Flat Package) 用の
プリント配線基板5を用意し、図6に示すように、この
パッド4上にSn−3.5Ag−5Inの半田線6を置
き、窒素雰囲気の電気炉内で230℃にて溶融させた。
その後、図7に示すように、このパッド4上にQFP8
のリード7を置き、上記と同様の条件で両者を接続し
た。接続後のリード7の断面を図8に示す。図示のよう
に、Sn−3.5Ag−5Inの半田は十分に濡れ、リー
ド7が正常に接続されていることが判った。
【0024】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
【0025】本発明の半田は、Sn−Pb共晶合金系の
半田に比べて毒性が低く、融点、濡れ性、強度と伸びの
バランスといった半田付け性では、Sn−Pb共晶合金
系半田に近い特性を備えている。また、不活性ガス雰囲
気中または還元性ガス雰囲気中で溶融させることによ
り、耐酸化性も確保できる。
【0026】また、本発明の半田は、従来のSn−Pb
共晶合金に比べて機械的強度が優れていることから、電
子部品をプリント配線基板に接続する場合のみならず、
より大きな接合強度が要求される部材同士の接合にも利
用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である半田の接触角試験方法を
説明する図である。
【図2】本発明の実施例である半田の剪断試験方法を説
明する図である。
【図3】本発明の実施例である半田の剪断強さを示すグ
ラフである。
【図4】本発明の実施例である半田の硬さ測定方法を示
すグラフである。
【図5】本発明の実施例である半田を用いたQFPの接
続方法を説明する図である。
【図6】本発明の実施例である半田を用いたQFPの接
続方法を説明する図である。
【図7】本発明の実施例である半田を用いたQFPの接
続方法を説明する図である。
【図8】本発明の実施例である半田を用いて接続したQ
FPのリードの拡大断面図である。
【符号の説明】
1 銅板 2 半田 3 半田シート 4 パッド 5 プリント配線基板 6 半田線 7 リード 8 QFP 9 ベース引出し電極

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SnとAgとInとを含有することを特
    徴とする半田。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半田であって、前記S
    n、Ag、Inのそれぞれの含有量が91.5重量%≦S
    n<100重量%、0重量%<Ag≦3.5重量%、0重
    量%<In≦5.0 重量%であることを特徴とする半田。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の半田であって、さらにP
    bを含有することを特徴とする半田。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の半田であって、前記Pb
    の含有量が0重量%<Pb≦5.0 重量%であることを特
    徴とする半田。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の半
    田を用いて電子部品をプリント配線基板に接続するにあ
    たり、前記半田を不活性ガス雰囲気中または還元性ガス
    雰囲気中で溶融させることを特徴とする電子部品の接続
    方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の半
    田を用いて電子部品を接続したプリント配線基板を搭載
    してなる電子回路装置。
JP21336996A 1996-08-13 1996-08-13 半田およびそれを用いた電子部品の接続方法ならびに電子回路装置 Pending JPH1058184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21336996A JPH1058184A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 半田およびそれを用いた電子部品の接続方法ならびに電子回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21336996A JPH1058184A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 半田およびそれを用いた電子部品の接続方法ならびに電子回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1058184A true JPH1058184A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16638049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21336996A Pending JPH1058184A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 半田およびそれを用いた電子部品の接続方法ならびに電子回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1058184A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1157820A1 (de) * 2000-05-20 2001-11-28 STOLBERGER METALLWERKE GMBH & CO. KG Elektrisch leitfähiges Metallband und Steckverbinder
US20090232696A1 (en) * 2005-06-03 2009-09-17 Tsukasa Ohnishi Lead-free solder alloy

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1157820A1 (de) * 2000-05-20 2001-11-28 STOLBERGER METALLWERKE GMBH & CO. KG Elektrisch leitfähiges Metallband und Steckverbinder
CN1293676C (zh) * 2000-05-20 2007-01-03 Km欧洲钢铁股份有限公司 导电性金属带和插塞连接件
KR100786592B1 (ko) 2000-05-20 2007-12-21 스톨베르거 메탈베르케 게엠베하 운트 코 카게 전기 전도성 금속 스트립 및 커넥터
US20090232696A1 (en) * 2005-06-03 2009-09-17 Tsukasa Ohnishi Lead-free solder alloy
US8691143B2 (en) * 2005-06-03 2014-04-08 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3599101B2 (ja) はんだ、それを使用したプリント配線基板の表面処理方法及びそれを使用した電子部品の実装方法
JP3544904B2 (ja) はんだ、それを使用したプリント配線基板の表面処理方法及びそれを使用した電子部品の実装方法
EP0858859B1 (en) Solder for electronic part bonding electrodes, and soldering method
CN108971793B (zh) 一种低温无铅焊料
JP3220635B2 (ja) はんだ合金及びクリームはんだ
JP4770733B2 (ja) はんだ及びそれを使用した実装品
GB2346380A (en) Nickel containing tin-based solder alloys
JP4401671B2 (ja) 高温鉛フリーはんだ合金および電子部品
JP3684811B2 (ja) 半田および半田付け物品
JP2002018589A (ja) 鉛フリーはんだ合金
EP0363740A1 (en) Low temperature melting solder alloys
JP4282482B2 (ja) はんだ合金およびはんだ接合部
JP2001071173A (ja) 無鉛はんだ
JPH10314980A (ja) はんだ材料
JPH08132277A (ja) 無鉛はんだ
JP5140644B2 (ja) はんだ付け組成物および電子部品
JP3386009B2 (ja) はんだ合金
WO1999004048A1 (en) Tin-bismuth based lead-free solders
JP2701419B2 (ja) 半導体素子用金合金細線及びその接合方法
JP2008221330A (ja) はんだ合金
JPH1058184A (ja) 半田およびそれを用いた電子部品の接続方法ならびに電子回路装置
Laine-Ylijoki et al. Development and validation of a lead-free alloy for solder paste applications
JP2910527B2 (ja) 高温はんだ
JPH0985484A (ja) 鉛フリーはんだとそれを用いた実装方法及び実装品
JP4359983B2 (ja) 電子部品の実装構造体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301