JPH1056865A - 排藁カッター装置の切断藁排出機構 - Google Patents

排藁カッター装置の切断藁排出機構

Info

Publication number
JPH1056865A
JPH1056865A JP22088296A JP22088296A JPH1056865A JP H1056865 A JPH1056865 A JP H1056865A JP 22088296 A JP22088296 A JP 22088296A JP 22088296 A JP22088296 A JP 22088296A JP H1056865 A JPH1056865 A JP H1056865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
straw
shaft
cut
speed rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22088296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3814022B2 (ja
Inventor
Toshihiko Higo
俊彦 日後
Mamoru Aisaka
衛 相坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOUKA TEKKO KK
Original Assignee
YOUKA TEKKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOUKA TEKKO KK filed Critical YOUKA TEKKO KK
Priority to JP22088296A priority Critical patent/JP3814022B2/ja
Publication of JPH1056865A publication Critical patent/JPH1056865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3814022B2 publication Critical patent/JP3814022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スパイラが株元側のみに配設されていると穂
先側の切断藁が効果的に拡散されずに切断藁が穂先側に
固まって落ちることとなり、畝状に堆積するといった問
題があった。また、切断藁がコンバイン側に飛散したり
していた。また、スパイラ部全体が拡散カバーやガイド
板によって囲まれていると、切断藁が詰まり易くなって
いたのである。 【解決手段】 スパイラ軸5上に設けたスパイラの排藁
穂先側対応部に側面視スパイラ外周のコンバイン被装着
面側略半分を囲む略円弧状に形成したカバー体14を配
設し、スパイラとカバー体14との間に一定の間隙を形
成し、スパイラの穂先側略半分を株元側に対して側面視
大径にし、スパイラの排藁送り方向がスパイラ軸の中央
を分岐点として株元側と穂先側で逆方向になる様構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンバインの後部
に付設される排藁カッター装置において、切断藁を拡散
して排出するための機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、コンバインに装着される排藁
カッター装置の構成は公知となっている。例えば、実開
昭60−68955号公報、実開昭61−100951
号公報、実公平6−39562号公報の如くである。こ
れら従来技術は、排藁カッター装置のディスクカッター
下方の株元側対応部位にスパイラを設け、該スパイラの
上方以外を囲むガイド板を設けて、株元側の切断藁を穂
先側に寄せて落下排出させたり、スパイラ部の株元側に
拡散羽根を設けて切断藁を拡散して既刈取側へ排出させ
るようにしていたのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この様にスパ
イラが株元側のみに配設されていると、株元側の端部に
は排藁が落下せず切断藁が効果的に拡散されず、切断藁
が穂先側に固まって落ちることとなり、排藁が畝状に堆
積し、腐敗しにくくなったり、筋状に養分が固まるとい
った問題があった。また、スパイラ部が拡散カバーによ
って包囲されていると、切断藁が詰まり易く、排藁放出
用のガイド板を設けることによって排藁切断装置が大き
くなり、コストが高くなっていたのである。本発明は、
これらの諸課題を解決せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次に該課題を解決するため
の手段を説明する。即ち、コンバインの後部に配設する
排藁カッター装置において、低速回転軸6と高速回転軸
2の下方にスパイラ軸5を平行に横架し、該スパイラ軸
5上に略中央を境として、互いに逆方向巻きのスパイラ
を設け、切断藁を株元側と穂先側とに送るように構成
し、前記穂先側のスパイラを大径に、株元側のスパイラ
を小径にし、また、該スパイラの排藁穂先側対応部位に
側面視スパイラ外周の前側略半分を包囲するカバー体1
4を配設し、該スパイラとカバー体14との間に一定の
間隙を形成したものである。
【0005】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を説明す
る。図1は本発明の排藁カッター装置の左側面図、図2
は同じく右側面図、図3は同じく後面断面図、図4はス
パイラ部斜視図、図5はスパイラとカバー体に形成した
間隙を示す図、図6は係止箇所の切換を説明する図であ
る。
【0006】図1、図2において、コンバイン後部に配
設されるカッター装置Cは、上方に切換板12が設けら
れ、該切換板12は後部側端に枢支軸を設けて、その軸
を中心として遠隔操作にて切換回動可能に設けられ、排
藁を切断するときには上方へ回動してカッター装置C上
方を開放し、排藁をそのまま圃場に放出したり結束する
場合には、下方へ回動して閉じる。該カッター装置C内
には、低速回転軸6と高速回転軸2が前後対向するよう
に平行に横架され、該低速回転軸6と高速回転軸2の下
方に切断藁を拡散排出するためのスパイラ15・18が
固設されたスパイラ軸5が側板30に横架されている。
【0007】脱穀後の排藁は、排藁チェーンによって後
方へ搬送されてカッター装置C上方に送られ、排藁を切
断する場合において、切換板12に案内されて排藁が低
速回転軸6上に平行に固設された低速回転刃19・19
・・・と、高速回転軸2上に平行に固設された大径高速
回転刃20・20・・・、小径高速回転刃21・21・
・・の回転により切断され、前記回転刃の下方に落下し
た切断藁は前記スパイラ軸5上に固設されたスパイラ1
5・18の回転により移送拡散されて排出されるのであ
る。
【0008】排藁カッター装置Cにおいて、図1、図3
に示すように、高速回転軸2の一側には入力プーリー1
と駆動スプロケット3が固設され、低速回転軸6上の同
じ側には歯車7が、スパイラ軸5の同じ側にはスプロケ
ット16が、それぞれ固設されている。また、カッター
装置Cの側板から同じ側にカウンター軸24が回転自在
に突出され、該カウンター軸24上に前記歯車7と噛合
する歯車8とスプロケット9が固設されている。そし
て、前記駆動スプロケット3とスプロケット16とカウ
ンター軸24に固設されたスプロケット9との間にはチ
ェーン4が巻回され、入力プーリー1から高速軸2とス
パイラ軸5を駆動している。また、前記カウンター軸2
4に固設された歯車8より大径の歯車7と噛合して逆転
し、低速軸6を低速駆動している。
【0009】図3において、前記低速軸6上には、低速
回転刃19・19・・・とスターホイル22・22・・
・が、一定間隔をおいて交互にそれぞれ複数枚固設され
ている。また、高速回転軸2には、大径高速回転刃20
・20・・・が複数枚固設され、該大径高速回転刃20
・20・・・の間には、一定間隔をおいて小径高速回転
刃21・21・・・が1枚もしくは複数枚ずつ固設さ
れ、スターホイル22・22・・・が大径高速回転刃2
0と小径高速回転刃21の間もしくは小径高速回転刃2
1同志の間にそれぞれ1枚ずつ固設されている。
【0010】また、前記低速回転軸6の両側は、支持ア
ーム25・25に回転自在に支持され、左側の支持アー
ム25の下部は前記カウンター軸24に回転自在に支持
され、右側の支持アーム25は図2に示すように支持軸
13に支持され、支持アーム25・25間に低速軸6が
回転自在に支持されている。但し、カウンター軸24と
支持軸13は同心位置にある。そして、図6に示すよう
に、該支持アーム25・25からは更に回動フレーム2
6・26が上方に延設され、該回動フレーム26・26
の間はレバー軸10aによって連結され、該レバー軸1
0aの端部には排藁切断長切換レバー10が固設され、
該排藁切断長切換レバー10を持って、前記低速回転軸
6と支持フレーム25・25及び回動フレーム26・2
6を支持軸13を中心として回動可能となっている。
【0011】また、図6に示すように、カッター装置C
の側板30には係止具支点27が突出されて、該係止具
支点27にレバー係止具11が枢支され、該レバー係止
具11の一側には第一係止凹部28aと第二係止凹部2
8bが長手方向に所定間隔を開けて設けられ、該第一係
止凹部28aと第二係止凹部28bに前記レバー軸10
aが係合できるようにしている。レバー係止具11の他
側にはバネ29が係止されて、第一係止凹部28aと第
二係止凹部28bが係合方向に付勢されている。なお、
カッター装置Cの側板には低速回転軸6がカウンター軸
24を中心に回動できる開口が設けられている。
【0012】このように構成することで、排藁切断長切
換レバー10を回動して、レバー軸10aとレバー係止
具11の係止する位置を変化させることができ、それに
よって低速回転軸6の位置を変化させることができる構
成としているのである。つまり、図6の如く、第一係止
凹部28aにて排藁切断長切換レバー10のレバー軸1
0aを係止すると、カッター装置Cの側面視で低速回転
刃19と大径高速回転刃20が重なりあう状態となり、
図3に示すように、大径高速回転刃20・20・・・の
間隔で排藁が切断され、比較的長い切断藁として圃場に
放出する。
【0013】そして、レバー係止具11を係止具支点2
7を中心に回転して係合を解除し、排藁切断長切換レバ
ー10を回動して、第二係止凹部28bにレバー軸10
aを係止すると、第一係止凹部28aで係止した場合よ
り低速回転軸6と高速回転軸2が近づく格好となり、カ
ッター装置C側面視で低速回転刃19と大径高速回転刃
20及び小径高速回転刃21とが重なりあう状態とな
り、カッター装置Cが駆動されると、大径高速回転刃2
0及び小径高速回転刃21の間隔で切断され、比較的短
く切断されて圃場に放出される。また、切断長を変更す
るには、レバー係止具11を回転して排藁切断長切換レ
バー10の係止を解除した後、該排藁切断長切換レバー
10を第二係止凹部28bから第一係止凹部28aへ移
動させて再度レバー係止具11にて排藁切断長切換レバ
ー10を係止すればよく、好みの切断長が選択できるの
である。
【0014】また、前記低速回転軸6及び高速回転軸2
の下方に横架されたスパイラ軸5には、図3に示すよう
に、該スパイラ軸5の略半分の位置を境として、株元側
(左側)に小径のスパイラ18を固設し、穂先側(右
側)に大径のスパイラ15を固設しており、大径スパイ
ラ15と小径スパイラ18は互いに逆方向の捩じりとし
ている。従って、スパイラ軸5を回転させることによっ
て、小径のスパイラ18は株元側の切断藁を左側(株元
側)へ、該大径のスパイラ15は切断藁を右側(穂先
側)へ搬送するようにして、拡散して排藁を極めて広範
囲に且つ均一に拡散できる様構成している。
【0015】また、該大径スパイラ15のピッチは小径
スパイラ18のピッチより長くし、ボリュームがある穂
先側の切断藁をより速く移送し、拡散も効率的に行える
様構成している。また、前記小径スパイラ18と大径ス
パイラ15は、カッター装置左側面から見た場合にスパ
イラ軸5が左回転することにより切断藁をそれぞれ株元
側、穂先側へ搬送する様構成しているが、これは本実施
例と逆に回転させようとすると歯車等が増え、構造も複
雑になるためにコストアップとなるからである。
【0016】また、図2、図3、図4の如く、スパイラ
軸5に固設したスパイラの排藁穂先側対応部位、即ち、
大径スパイラ15が位置する部分において、側面視でス
パイラ外周の本機側略半分、つまり、大径スパイラ15
の前方及び下方を包囲する略円弧状に形成したカバー体
14を配設し、切断藁が移送途中で拡散して落下せず効
率良く移送できる様構成している。また、穂先側へ移送
されてきた切断藁がスパイラ軸5の軸受け部に巻きつい
たり刺さったりするのを防止するため、スパイラ軸5の
穂先側軸受け部に軸受けカバー23を被着している。
【0017】このようにして、ボリュームのある株元側
の切断藁は少量ずつ素早く株元側へ落下させながら搬送
し、排藁チェーンで穂先側へ搬送された分株元側へも拡
散して放出する。そして、ボリュームのない穂先側の切
断藁は大径スパイラ15とカバー体14によってできる
だけ多く集めながら、後方の開口部分より放出して、左
右略均等に放出できるようにしている。
【0018】また、前記カバー体14と大径スパイラ1
5との間隙が小さすぎると切断藁が詰まり易く、間隙が
大きすぎると切断藁の移送効率が低下するため、本発明
ではカバー体14と大径スパイラ15の間に、図5に示
す如く、一定の間隙Lを形成している。この間隙Lの値
は好ましくは25mmないし30mm程度である。
【0019】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏する。即ち、株元側の小径スパイラ18
と穂先側の大径スパイラ15の切断藁移送方向を逆方向
に、つまり、株元側の切断藁はより株元側へ、穂先側の
切断藁はより穂先側へ移送する様に構成した結果、排藁
を極めて広範囲に且つ均一に圃場へ拡散排出できる様に
なった。
【0020】また、株元側に小径スパイラ18を、穂先
側に該小径スパイラ18よりも大径のスパイラ15を固
設したことにより、穂先側の切断藁がより多く移送され
る様になり拡散も効率的に行える結果、株元側の切断藁
と穂先側の切断藁の拡散状態を均一にすることができ
た。
【0021】また、大径スパイラ15対応部に側面視ス
パイラ外周のコンバイン被装着面側略半分を包囲する略
円弧状に形成したカバー体14を配設したので、切断藁
がコンバイン側に飛散するのを防止することができるの
である。また、切断され切断刃から落下した切断藁がす
みやかに穂先側へ移送される様になった。更に、大径ス
パイラ15の切断藁移送作用とカバー体14の切断藁保
持作用が相乗的に効果を発し、切断藁の拡散が効率的に
行える様になったのである。また、この様に構成するこ
とにより大きな装置を付設することなく切断藁の拡散が
効率的に行えるのでコスト的にも安くできる様になっ
た。そして、大径スパイラ15とカバー体14の間に一
定の間隙Lを形成したことにより、切断藁が詰まること
なく、効率的に移送拡散される様になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排藁カッター装置の左側面図である。
【図2】同じく右側面図である。
【図3】同じく後面断面図である。
【図4】スパイラ部斜視図である。
【図5】スパイラとカバー体に形成した間隙を示す図で
ある。
【図6】係止箇所の切換を説明する図である。
【符号の説明】
C 排藁カッター装置 2 高速回転軸 5 スパイラ軸 6 低速回転軸 14 カバー体 15 大径スパイラ 18 小径スパイラ 19 低速回転刃 20 大径高速回転刃 21 小径高速回転刃

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンバインの後部に配設する排藁カッタ
    ー装置において、低速回転軸6と高速回転軸2の下方に
    スパイラ軸5を平行に横架し、該スパイラ軸5上に略中
    央を境として、互いに逆方向巻きのスパイラを設け、切
    断藁を株元側と穂先側とに送るように構成したことを特
    徴とする排藁カッター装置の切断藁排出機構。
  2. 【請求項2】 コンバインの後部に配設する排藁カッタ
    ー装置において、低速回転軸6と高速回転軸2の下方に
    スパイラ軸5を平行に横架し、該スパイラ軸5上に略中
    央を境として、穂先側のスパイラを大径に、株元側のス
    パイラを小径にしたことを特徴とする排藁カッター装置
    の切断藁排出機構。
  3. 【請求項3】 コンバインの後部に配設する排藁カッタ
    ー装置において、低速回転軸6と高速回転軸2の下方に
    スパイラ軸5を平行に横架し、該スパイラ軸上にスパイ
    ラを設け、該スパイラの排藁穂先側対応部位に側面視ス
    パイラ外周の前側略半分を包囲するカバー体14を配設
    したことを特徴とする排藁カッター装置の切断藁排出機
    構。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のスパイラとカバー体14
    との間に一定の間隙を形成したことを特徴とする排藁カ
    ッター装置の切断藁排出機構。
JP22088296A 1996-08-22 1996-08-22 排藁カッター装置の切断藁排出機構 Expired - Fee Related JP3814022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22088296A JP3814022B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 排藁カッター装置の切断藁排出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22088296A JP3814022B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 排藁カッター装置の切断藁排出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1056865A true JPH1056865A (ja) 1998-03-03
JP3814022B2 JP3814022B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=16758023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22088296A Expired - Fee Related JP3814022B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 排藁カッター装置の切断藁排出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3814022B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007289025A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバインのカッタユニット
JP2009165423A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Yoka Ind Co Ltd 排藁切断装置
JP2010162007A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Yoka Ind Co Ltd 排藁切断装置
JP2013169169A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd コンバインの後処理装置
CN105052433A (zh) * 2015-08-05 2015-11-18 常州汉森机械有限公司 切草机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007289025A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバインのカッタユニット
JP2009165423A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Yoka Ind Co Ltd 排藁切断装置
JP2010162007A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Yoka Ind Co Ltd 排藁切断装置
JP2013169169A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd コンバインの後処理装置
CN105052433A (zh) * 2015-08-05 2015-11-18 常州汉森机械有限公司 切草机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3814022B2 (ja) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5012633A (en) Lawn mower
JPH1056865A (ja) 排藁カッター装置の切断藁排出機構
JPH0432920Y2 (ja)
JPH0639562Y2 (ja) 排藁カッター装置の切断藁排出機構
JP4481627B2 (ja) 排藁切断装置
JP3734054B2 (ja) コンバイン用ディスクカッター
JPH0416970Y2 (ja)
JPS6334507Y2 (ja)
JP3760988B2 (ja) コンバインの排稈カッター
JPS5942826Y2 (ja) 背高飼料刈取機
JPH10243734A (ja) ディスク型カッターにおける排稈処理装置
JPH0436595Y2 (ja)
JPH0416969Y2 (ja)
CN219352290U (zh) 一种旋耕起垄一体机
JPH0317635Y2 (ja)
JPH0742284Y2 (ja) 茎稈切断装置
JPH062525Y2 (ja) 短寸切用ディスクカッター
JPS6019552Y2 (ja) 脱穀機の排藁截断装置
JPH0859A (ja) 排ワラ細断装置
JPH0631879Y2 (ja) 円盤型排ワラカッタ
JPH0719235Y2 (ja) 排藁カッター装置
JPH0616487Y2 (ja) コンバイン用排稈カッター
JP2001320942A (ja) 排稈カッター
JPH1189388A (ja) コンバインにおける倒伏穀稈整列装置
JP2760771B2 (ja) 乗用型田植機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees