JPH1051728A - デジタルカメラ、デジタルカメラ制御装置、デジタルカメラシステム、デジタルカメラ制御方法及び媒体 - Google Patents

デジタルカメラ、デジタルカメラ制御装置、デジタルカメラシステム、デジタルカメラ制御方法及び媒体

Info

Publication number
JPH1051728A
JPH1051728A JP8204656A JP20465696A JPH1051728A JP H1051728 A JPH1051728 A JP H1051728A JP 8204656 A JP8204656 A JP 8204656A JP 20465696 A JP20465696 A JP 20465696A JP H1051728 A JPH1051728 A JP H1051728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
information
recording
unit
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8204656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3996962B2 (ja
Inventor
Kenji Hatori
健司 羽鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20465696A priority Critical patent/JP3996962B2/ja
Priority to US08/904,450 priority patent/US6822678B2/en
Publication of JPH1051728A publication Critical patent/JPH1051728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996962B2 publication Critical patent/JP3996962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0074Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部装置によってファイルシステムが変更さ
れた後でも撮影及び記録動作を正常に行うことができる
ようにする。 【解決手段】 外部に接続されたデジタルカメラ制御装
置によって書き換え可能な記録手段1105と、前記記
録手段1105に関する情報を保持する情報保持手段1
103とを具備するデジタルカメラにおいて、前記記録
手段1105に関する情報を、前記情報保持手段110
3により前記デジタルカメラ制御装置からの要求によっ
て前記記録手段1105の内容を反映させて更新するよ
うにすることにより、撮影や通信を行う際に、前記記録
手段1105の内容を前記情報保持手段1103に常に
反映されるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信によって制御可
能なデジタルカメラ、デジタルカメラ制御装置、デジタ
ルカメラシステム、デジタルカメラ制御方法及び媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、デジタルカメラで撮影した画
像をパーソナルコンピュータ(以下ではPCと呼ぶ)上
で表示などを行ったり、また逆にPC上で管理されてい
るデータをデジタルカメラに記録させるようにするデジ
タルカメラシステムが提案されている。
【0003】図4は、デジタルカメラシステムの概略を
示す構成図である。図4において、1003はPC、1
007はデジタルカメラを表している。前記デジタルカ
メラ1007は、PCMCIAカードスロット1008を持
ち、PCMCIAカード(図示せず)に画像を記録することが
できるように成されている。
【0004】1006は、前記PC1003とデジタル
カメラ1007を接続するケーブルであり、シリアルあ
るいはパラレルのケーブルが用いられる。前記のケーブ
ル1006を通じてPC1003は通信を行い、デジタ
ルカメラ1007のPCMCIAカードに記録された画像を読
み込んだり、PCMCIAカードにデータを書き込んだりする
ことができる。
【0005】図5は、従来のデジタルカメラ1007の
構成例を示すブロック図である。図5において、110
7はデジタルカメラ1007のハードウェアであり、1
100はソフトウェアである。なお、図5ではデジタル
カメラ1007の主要な部分に関してのみ示している。
【0006】図5において、1106はCCD などより成
る撮像に必要な撮像装置であり、1105は撮影した画
像データなどを格納するPCMCIAカードなどの記録媒体で
ある。また、1104はファイルシステムであり、他の
ソフトウェアがハードウェアを意識せずにファイルの入
出力が行えるようにする機能を有している。
【0007】1103は撮影情報管理部であり、撮影に
必要な様々な情報を管理する機能を有している。管理し
ている情報としては、記録媒体1105に撮影可能な画
像の枚数や、次回に撮影する画像の名前として用いる番
号などがある。
【0008】1101は撮影実行部であり、撮像装置1
106を駆動して撮影を行ったり、撮影情報管理部11
03を介して、通し番号を用いた名前を付けて撮影した
画像を記録したり、記録媒体1105の撮影可能枚数が
不足していれば撮影を行わないようにするなどの判断を
行ったりする機能を有している。
【0009】1108は通信ポートであり、図4に示し
たようにPC1003と通信を行う場合に、シリアルあ
るいはパラレルのケーブル1006が接続される。11
02は通信制御部であり、通信ポート1108からの信
号を処理し、PC1003からの要求に応じてファイル
システム1104を介して撮影した画像を読み込みそれ
を送信したり、不要な画像を消去したり、あるいはPC
1003から送られたデータを書き込んだりする機能を
有している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように構成された
従来のデジタルカメラシステムにおいては、PC100
3は通信によってデジタルカメラ1007のファイルシ
ステム1104に直接アクセスすることが可能である。
例えば、前記デジタルカメラ1007が撮影した画像を
消去したり、画像以外のファイルを書き込むことができ
るようになっている。
【0011】したがって、撮影した画像を消去したり、
画像以外のファイルを書き込むような操作がPC100
3によって行われた後に、デジタルカメラ1007で撮
影を行おうとした場合には、撮影情報管理部1103が
持つ情報と矛盾が生じる可能性があった。
【0012】例えば、記録媒体1105にNo. 1 からN
o. 5 までの名前が付された画像が撮影されていたとき
に、撮影情報管理部1103は次回撮影する画像の名前
として用いる番号としてNo. 6 を準備しているものとす
る。
【0013】そのときに、PC1003がファイルシス
テム1104に直接アクセスしてNo. 5 の画像を消去
し、その後撮影を行おうとする場合を考える。この場
合、本来であればNo. 5 の名前で画像を撮影すればよい
のであるが、撮影情報管理部1103はNo. 5 の画像が
消去されたことを検知する手段がないので、次回撮影す
る画像の名前として用いる番号を更新できず、No. 6 の
名前を持つ画像が撮影されてしまう問題があった。
【0014】あるいは、PC1003が画像以外のファ
イルを記録媒体1105に書き込んだ後に、デジタルカ
メラ1007が撮影を行おうとした場合には、記録媒体
1105の空き容量が減少しているにもかかわらず、撮
影情報管理部1103はそれを検知できない。このた
め、実際には記録媒体1105の空き容量が足りないの
に撮影実行部1101が撮影動作を行ってしまう恐れが
あった。
【0015】本発明は以上の問題点に鑑みて、デジタル
カメラのファイルシステムが外部装置によって変更され
た後でも、デジタルカメラによる撮影及び記録動作を正
常に行うことができるようにすることを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明のデジタルカメラ
は、外部から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段
に関する情報を保持する情報保持手段とを具備し、前記
情報保持手段は、前記記録手段の内容を反映して前記記
録手段に関する情報を更新することを特徴としている。
【0017】また、本発明の他の特徴とするところは、
外部から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段に関
する情報を保持する情報保持手段と、前記記録手段に関
する情報を更新する必要があるか否かを示すフラグを格
納するフラグ格納手段とを具備し、前記情報保持手段
は、前記フラグ格納手段に格納されているフラグの状態
に基づいて、前記記録手段の内容を反映して前記記録手
段に関する情報を更新することを特徴としている。
【0018】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、前記フラグは、前記記録手段の内容が書き換えられ
た場合にセットされ、その内容が前記情報保持手段に反
映された時点でクリアされることを特徴としている。
【0019】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、デジタルカメラ制御装置と通信可能なデジタルカメ
ラにおいて、前記デジタルカメラ制御装置によって書き
換え可能な記録手段と、前記記録手段に関する情報を保
持する情報保持手段とを具備し、前記情報保持手段は、
前記デジタルカメラ制御装置からの要求によって前記記
録手段の内容を反映して前記記録手段に関する情報を更
新することを特徴としている。
【0020】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、デジタルカメラ制御装置と通信可能なデジタルカメ
ラにおいて、前記デジタルカメラ制御装置によって書き
換え可能な記録手段と、前記記録手段に関する情報を保
持する情報保持手段とを具備し、前記デジタルカメラ制
御装置が前記記録手段を書き換えたことにより前記情報
保持手段と前記記録手段の内容の矛盾が生じたときに
は、前記情報保持手段は前記記録手段の内容を反映して
前記記録手段に関する情報を更新することを特徴として
いる。
【0021】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、デジタルカメラ制御装置と通信可能なデジタルカメ
ラにおいて、前記デジタルカメラ制御装置によって書き
換え可能な記録手段と、前記記録手段に関する情報を保
持する情報保持手段とを具備し、撮影を開始する際ある
いはデジタルカメラ制御装置との通信を開始する際に、
前記デジタルカメラ制御装置が前記記録手段を書き換え
たことにより前記情報保持手段と記録手段の内容の矛盾
が生じたときには、前記情報保持手段は前記記録手段の
内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新するこ
とを特徴としている。
【0022】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、デジタルカメラ制御装置と通信可能なデジタルカメ
ラにおいて、前記デジタルカメラ制御装置によって書き
換え可能な記録手段と、前記記録手段に関する情報を保
持する情報保持手段とを具備し、前記デジタルカメラ制
御装置との通信を終了する際に、前記デジタルカメラ制
御装置が前記記録手段を書き換えたことにより前記情報
保持手段と前記記録手段の内容の矛盾が生じたときに
は、前記情報保持手段は前記記録手段の内容を反映して
前記記録手段に関する情報を更新することを特徴として
いる。
【0023】本発明のデジタルカメラ制御装置は、外部
から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段に関する
情報を保持する情報保持手段とを具備するデジタルカメ
ラと通信可能なデジタルカメラ制御装置において、前記
記録手段の内容を書き換えたときには、前記記録手段の
内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新するよ
うに前記情報保持手段を制御することを特徴としてい
る。
【0024】また、本発明の他の特徴とするところは、
外部から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段に関
する情報を保持する情報保持手段とを具備するデジタル
カメラと通信可能なデジタルカメラ制御装置において、
撮影を開始する際あるいは通信を開始する際に、前記記
録手段を書き換えたことにより前記情報保持手段と記録
手段の内容の矛盾が生じたときには、前記記録手段の内
容を反映して前記記録手段に関する情報を更新するよう
に前記情報保持手段を制御することを特徴としている。
【0025】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、外部から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段
に関する情報を保持する情報保持手段とを具備するデジ
タルカメラと通信可能なデジタルカメラ制御装置におい
て、通信を終了する際に、前記記録手段を書き換えたこ
とにより前記情報保持手段と前記記録手段の内容の矛盾
が生じたときには、前記記録手段の内容を反映して前記
記録手段に関する情報を更新するように前記情報保持手
段を制御することを特徴としている。
【0026】本発明のデジタルカメラシステムは、デジ
タルカメラとデジタルカメラ制御装置との間を通信可能
に接続して成るデジタルカメラシステムにおいて、前記
デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能な記録手
段と、前記記録手段に関する情報を保持する情報保持手
段とを前記デジタルカメラが具備し、前記情報保持手段
は、前記デジタルカメラ制御装置からの要求によって前
記記録手段の内容を反映して前記記録手段に関する情報
を更新することを特徴としている。
【0027】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、デジタルカメラとデジタルカメラ制御装置との間を
通信可能に接続して成るデジタルカメラシステムにおい
て、前記デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能
な記録手段と、前記記録手段に関する情報を保持する情
報保持手段とを前記デジタルカメラが具備し、前記デジ
タルカメラ制御装置が前記記録手段を書き換えたことに
より前記情報保持手段と前記記録手段の内容の矛盾が生
じたときには、前記情報保持手段は前記記録手段の内容
を反映して前記記録手段に関する情報を更新することを
特徴としている。
【0028】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、デジタルカメラとデジタルカメラ制御装置との間を
通信可能に接続して成るデジタルカメラシステムにおい
て、前記デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能
な記録手段と、前記記録手段に関する情報を保持する情
報保持手段とを前記デジタルカメラが具備し、撮影を開
始する際あるいは前記デジタルカメラ制御装置との通信
を開始する際に、前記デジタルカメラ制御装置が前記記
録手段を書き換えたことにより前記情報保持手段と記録
手段の内容の矛盾が生じたときには、前記情報保持手段
は前記記録手段の内容を反映して前記記録手段に関する
情報を更新することを特徴としている。
【0029】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、デジタルカメラとデジタルカメラ制御装置との間を
通信可能に接続して成るデジタルカメラシステムにおい
て、前記デジタルカメラは、前記デジタルカメラ制御装
置からの要求に応じて撮影した画像を読み込み、それを
前記デジタルカメラ制御装置に送信したり、不要な画像
を消去したり、あるいは前記デジタルカメラ制御装置か
ら送られたデータを前記記録手段に書き込んだりするこ
とを特徴としている。
【0030】本発明のデジタルカメラ制御方法は、外部
から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段に関する
情報を保持する情報保持手段とを具備するデジタルカメ
ラを制御する方法において、外部に接続されたデジタル
カメラ制御装置との通信を終了する際に、前記デジタル
カメラ制御装置が前記記録手段を書き換えたことにより
前記情報保持手段と前記記録手段の内容の矛盾が生じた
ときには、前記記録手段の内容を反映して前記記録手段
に関する情報を更新するように前記情報保持手段を制御
することを特徴としている。
【0031】また、本発明の他の特徴とするところは、
外部から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段に関
する情報を保持する情報保持手段とを具備するデジタル
カメラを制御する方法において、外部に接続されたデジ
タルカメラ制御装置からの要求によって前記記録手段の
内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新するよ
うに前記情報保持手段を制御することを特徴としてい
る。
【0032】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、外部から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段
に関する情報を保持する情報保持手段とを具備するデジ
タルカメラを制御する方法において、外部に接続された
デジタルカメラ制御装置が前記記録手段を書き換えたこ
とにより前記情報保持手段と前記記録手段の内容の矛盾
が生じたときには、前記記録手段の内容を反映して前記
記録手段に関する情報を更新するように前記情報保持手
段を制御することを特徴としている。
【0033】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、外部から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段
に関する情報を保持する情報保持手段とを具備するデジ
タルカメラを制御する方法において、撮影を開始する際
あるいは外部に接続されたデジタルカメラ制御装置との
通信を開始する際に、前記デジタルカメラ制御装置が前
記記録手段を書き換えたことにより前記情報保持手段と
記録手段の内容の矛盾が生じたときには、前記記録手段
の内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新する
ように前記情報保持手段を制御することを特徴としてい
る。
【0034】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、外部から書き換え可能な記録手段と、前記記録手段
に関する情報を保持する情報保持手段とを具備するデジ
タルカメラを制御する方法において、外部に接続された
デジタルカメラ制御装置との通信を終了する際に、前記
デジタルカメラ制御装置が前記記録手段を書き換えたこ
とにより前記情報保持手段と前記記録手段の内容の矛盾
が生じたしたときには、前記記録手段の内容を反映して
前記記録手段に関する情報を更新するように前記情報保
持手段を制御することを特徴としている。
【0035】本発明の媒体は、請求項15〜19の何れ
か1項に記載のデジタルカメラ制御方法を構成するステ
ップがコンピュータから読み出し可能に格納されている
ことを特徴としている。
【0036】
【発明の実施の形態】図1は、本実施形態のデジタルカ
メラの構成例を示すブロック図である。図1では、図5
と同じ働きをするブロックは同じ番号を付してあり、詳
細な説明を省略する。また、主要な部分に関してのみ示
している。なお、本実施形態におけるデジタルカメラ制
御装置、デジタルカメラシステムは図4と同様に構成さ
れており、図示を省略する。
【0037】図1において、102は不揮発性メモリな
どにより構成される二次記憶部であり、後述するよう
に、撮影情報管理部1103が持つ情報にファイルシス
テム1104の内容を反映させて両者の整合性をとる必
要があることを示すフラグを格納する機能を有してい
る。このフラグは、記録媒体1105の内容が書き換え
られた場合にセットされ、その内容が撮影情報管理部1
103に反映された時点でクリアされるものであり、初
期状態ではクリアされている。
【0038】次いで、101は通信制御部であり、通信
ポート1108からの信号を処理し、通信ポート110
8に接続されたPC(図4の1003)からの要求に応
じて、ファイルシステム1104を介して撮影した画像
を読み込みそれを送信したり、不要な画像を消去した
り、あるいはPCから送られたデータを書き込んだりす
る機能を有している。
【0039】100は撮影情報初期化部であり、通信制
御部101の要求により撮影情報管理部1103が管理
している情報を更新させ、現在のファイルシステム11
04の状態と矛盾がないようにさせる機能を有してい
る。また、撮影情報初期化部100は撮影情報管理部1
103が持つ情報にファイルシステム1104の内容を
反映させて両者の整合性をとる必要があることを示すフ
ラグを、セットしたりクリアしたりする機能を有してい
る。
【0040】次に、本実施形態のデジタルカメラの動作
に関して説明する。まず、撮影を行うときの動作に関し
て説明する。図2は、撮影を行う時の動作を説明するフ
ローチャートである。動作が開始されると、まず、最初
のステップ200において、撮影情報初期化部100は
二次記憶部102内に記憶されているフラグのセット状
態を参照する。そして、フラグがセットされていれば、
後述するように、撮影情報管理部1103の情報がファ
イルシステム1104と矛盾していることを示すので、
その場合はステップ201に進む。
【0041】ステップ201において、撮影情報初期化
部100は撮影情報管理部1103に対して撮影情報を
更新するように要求する。撮影情報管理部1103は、
撮影情報初期化部100からの要求を受けると、撮影情
報初期化部100の要求に呼応してファイルシステム1
104を参照し、自身が管理している情報を更新する。
【0042】例えば、記録媒体1105に撮影可能な画
像の枚数や、撮影した画像の名前に付けるための番号な
どを更新する。そして、前記記録媒体1105にNo. 1
からNo. 4 までの名前を持つ画像があれば、撮影した画
像の名前に付けるための番号としてNo. 5 を準備する。
【0043】一方、ステップ200で撮影情報を更新し
ないと判断したとき、あるいはステップ201の処理が
終了したときはステップ202に進んで撮影動作を実行
する。具体的には、撮影実行部1101が撮影情報管理
部1103から撮影可能枚数を取得し、記録媒体110
5に画像を記録することができるか否かを判断し、さら
に、画像に名前として付けるべき番号などを取得する。
その後、撮像装置1106を駆動して撮影を行う。そし
て、撮影によって取得した電気的な信号を記録媒体11
05に画像として記録する。
【0044】次に、本発明のデジタルカメラがPCなど
のような外部のデジタルカメラ制御装置と通信を行うと
きの動作を説明する。図3は、デジタルカメラが外部の
デジタルカメラ制御装置と通信を行うときの動作を示す
フローチャートである。
【0045】動作が開始されると、最初のステップ30
0において、撮影情報初期化部100は二次記憶部10
2に格納されているフラグの状態を参照して、撮影情報
管理部1103に対して撮影情報の更新を要求するか否
かを判断する。
【0046】そして、二次記憶部102にフラグがセッ
トされている場合にはステップ301に進み、撮影情報
初期化部100は撮影情報管理部1103に対して撮影
情報を更新するよう要求する。この動作は図2のステッ
プ200及びステップ201の動作と同じであるので、
詳細な説明を省略する。
【0047】ステップ310以降の処理では、外部に接
続されたデジタルカメラ制御装置から送られてきた命令
に応じた処理を行う。この命令は、通信ポート1108
を通じてデジタルカメラ制御装置から送られてきた電気
的な信号を、通信制御部101が解釈することによって
得られる。本実施形態では5つの命令を用意している。
【0048】まず、ステップ310では、前記デジタル
カメラ制御装置から送られてきた命令がTerminate か否
かを調べる。Terminate は、通信を終了する命令であ
る。したがって、前記デジタルカメラ制御装置から送ら
れてきた命令がTerminate であれば、通信制御部101
は所定の動作に従って通信を終了する。
【0049】次に、ステップ302において、前記デジ
タルカメラ制御装置から送られてきた命令がReadFileで
あるか否かを調べる。ReadFile命令は、ファイルを指定
して、記録媒体1105に記録されている画像などのデ
ータを読み込むための命令である。前記デジタルカメラ
制御装置から送られてきた命令がReadFileであれば、ス
テップ306に進み、通信制御部101はReadFileで指
定されたファイルをファイルシステム1104から読み
出し、それを通信ポートを通じてデジタルカメラ制御装
置に送信する処理を行う。
【0050】一方、ステップ302の判断の結果、前記
デジタルカメラ制御装置から送られてきた命令がReadFi
leでない場合にはステップ303に進む。ステップ30
3では、デジタルカメラ制御装置から送られてきた命令
がWriteFile か否かを判断し、WriteFile であればステ
ップ307に進む。WriteFile は、ファイルを指定し
て、記録媒体1105に記録されているデータに書き込
むための命令である。
【0051】ステップ307では、通信制御部101は
WriteFile 命令で指定されたファイルに対してファイル
システム1104を通じて書き込みを行う。そして、書
き込み処理が終了したら、ステップ311に進み、撮影
情報初期化部100に対して、前述した撮影情報を更新
する必要があることを示すために、二次記憶部102に
格納されているフラグをセットさせる。
【0052】前記WriteFile は、ReadFileとは異なり記
録媒体1105の内容を書き換えるものである。WriteF
ile は、例えば指定したファイルの内容を増やすことが
でき、これは撮影可能な枚数を減少させることになる。
このような場合、前述のフラグをセットすることによ
り、撮影情報管理部1103が管理する撮影情報を更新
する必要があることを示す。
【0053】前記ステップ303の判定の結果がWriteF
ile でない場合には、ステップ304に進む。ステップ
304ではデジタルカメラ制御装置から送られてきた命
令がDeleteFileか否かを判断し、そうであればステップ
308に進む。DeleteFileは、ファイルを指定して、記
録媒体1105に記録されているデータを消去するため
の命令である。この命令もWriteFile と同様に、記録媒
体1105の内容を書き換えるものである。したがっ
て、通信制御部101は次のステップ312において、
撮影情報初期化部100に対して二次記憶部102内の
フラグをセットさせる。
【0054】前記ステップ304の判定の結果がDelete
Fileでない場合には、ステップ305に進む。ステップ
305ではデジタルカメラ制御装置から送られてきた命
令がRefresh か否かを判断する。そして、前記デジタル
カメラ制御装置から送られてきた命令がRefresh であれ
ばステップ309に進む。
【0055】Refresh は、ファイルシステム1104の
内容を撮影情報管理部1103が管理する撮影情報に反
映させ、両者の整合性をとらせるための命令であり、デ
ジタルカメラ制御装置は記録媒体1105の内容を書き
換えた後には、この命令を送らなければならないように
なされている。
【0056】ただし、記録媒体1105の内容を書き換
える度にRefresh を送る必要はなく、ある程度の書き換
えを行った後などの任意のタイミングで送信するように
することができる。前記Refresh 命令が送られてきた場
合、通信制御部101はステップ309に進んで撮影情
報初期化部100に対して、前述した、撮影情報を更新
する必要があることを示すための、二次記憶部102に
格納されているフラグをクリアさせる。そして、撮影情
報初期化部100は、撮影情報管理部1103に対して
ファイルシステム1104を参照して管理している撮影
情報を更新させるようにする。
【0057】この命令を送れば、撮影情報管理部110
3とファイルシステム1104の内容は整合がとれるの
であるが、例えばデジタルカメラとデジタルカメラ制御
装置を接続する通信用のケーブルが外れたなどの理由に
よって、前記デジタルカメラ制御装置がこの命令を送信
できない場合がある。
【0058】このような場合には、二次記憶部102内
のフラグはクリアされないので、前述したように、次回
の撮影や通信を開始したときに、図2のステップ201
や図3のステップ301で撮影情報管理部1103の内
容が自動的に更新されることになる。
【0059】本実施形態では、外部に接続されたデジタ
ルカメラ制御装置が記録媒体1105を書き換えたにも
かかわらず、ケーブルが外れたなどの理由でRefresh 命
令を送信できなかったときには、次回の撮影や通信を開
始したときに、自動的に撮影情報管理部1103はファ
イルシステム1104の内容との整合性をとるようにな
っている。
【0060】しかし、図3のステップ310でTerminat
e を受け取った後に、二次記憶部102内のフラグがセ
ットされていれば、通信を終了する前に撮影情報初期化
部100は撮影情報管理部1103に対して撮影情報を
更新するようにさせることも可能である。
【0061】この場合には、撮影を開始したときに、図
2のステップ200とステップ201の撮影情報の更新
処理は行わなくても良く、また、通信を開始したとき
も、図3のステップ300とステップ301の撮影情報
の更新処理を行わなくて良い。これによって、次回に撮
影や通信を開始したときには、既に撮影情報管理部11
03とファイルシステム1104は整合性がとれている
ことになる。
【0062】(本発明の他の実施形態)本発明は複数の
機器(例えば、ホストコンピュータ、インタフェース機
器、リーダ、プリンタ等)から構成されるシステムに適
用しても良く、1つの機器からなる装置に適用しても良
い。
【0063】また、前述した実施形態の機能を実現する
ように各種のデバイスを動作させるように、前記各種デ
バイスと接続された装置あるいはシステム内のコンピュ
ータに対し、上記実施形態の機能を実現するためのソフ
トウェアのプログラムコードを供給し、そのシステムあ
るいは装置のコンピュータ(CPUあるいはMPU)に
格納されたプログラムに従って上記各種デバイスを動作
させることによって実施したものも、本発明の範疇に含
まれる。
【0064】また、この場合、上記ソフトウェアのプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコード自体、およびそのプ
ログラムコードをコンピュータに供給するための手段、
例えばかかるプログラムコードを格納した記憶媒体は本
発明を構成する。かかるプログラムコードを記憶する記
憶媒体としては、例えばフロッピーディスク、ハードデ
ィスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、
磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用い
ることができる。
【0065】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムコードを実行することにより、前述の実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードがコン
ピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティング
システム)あるいは他のアプリケーションソフト等の共
同して前述の実施形態の機能が実現される場合にもかか
るプログラムコードは本発明の実施形態に含まれること
は言うまでもない。
【0066】さらに、供給されたプログラムコードがコ
ンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そ
のプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボー
ドや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の
一部または全部を行い、その処理によって前述した実施
形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれること
は言うまでもない。
【0067】
【発明の効果】本発明は前述のように、本発明によれ
ば、記録手段に関する情報を保持する情報保持手段は、
記録手段の内容との矛盾が生じたときや、外部に接続さ
れているデジタルカメラ制御装置からの要求があったと
きには、前記記録手段の内容を反映して記録手段に関す
る情報を更新するので、撮影や通信を行う際には常に記
録手段の内容を前記情報保持手段に反映することができ
る。これにより、外部に接続されたデジタルカメラ制御
装置との通信を行った後でも、画像の撮影動作や記録動
作に支障を来すことがないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示し、デジタルカメラの主
要部の構成例を表すブロック図である。
【図2】実施形態のデジタルカメラが撮影を行うときの
動作を表すフローチャートである。
【図3】実施形態のデジタルカメラが外部に接続された
デジタルカメラ制御装置と通信を行う際の動作を表すフ
ローチャートである。
【図4】デジタルカメラとデジタルカメラ制御装置とが
接続されて成るデジタルカメラシステムを表す図であ
る。
【図5】従来のデジタルカメラの構成例を表すブロック
図である。
【符号の説明】
100 撮影情報初期化部 101 通信制御部 102 二次記憶部 1100 ソフトウェア 1101 撮影実行部 1103 情報保持手段 1104 ファイルシステム 1105 記録手段 1106 撮像装置 1107 デジタルカメラのハードウェア 1108 通信ポート

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部から書き換え可能な記録手段と、前
    記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段とを具
    備し、 前記情報保持手段は、前記記録手段の内容を反映して前
    記記録手段に関する情報を更新することを特徴とするデ
    ジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 外部から書き換え可能な記録手段と、前
    記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段と、前
    記記録手段に関する情報を更新する必要があるか否かを
    示すフラグを格納するフラグ格納手段とを具備し、 前記情報保持手段は、前記フラグ格納手段に格納されて
    いるフラグの状態に基づいて、前記記録手段の内容を反
    映して前記記録手段に関する情報を更新することを特徴
    とするデジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 前記フラグは、前記記録手段の内容が書
    き換えられた場合にセットされ、その内容が前記情報保
    持手段に反映された時点でクリアされることを特徴とす
    る請求項2に記載のデジタルカメラ。
  4. 【請求項4】 デジタルカメラ制御装置と通信可能なデ
    ジタルカメラにおいて、 前記デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能な記
    録手段と、前記記録手段に関する情報を保持する情報保
    持手段とを具備し、 前記情報保持手段は、前記デジタルカメラ制御装置から
    の要求によって前記記録手段の内容を反映して前記記録
    手段に関する情報を更新することを特徴とするデジタル
    カメラ。
  5. 【請求項5】 デジタルカメラ制御装置と通信可能なデ
    ジタルカメラにおいて、 前記デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能な記
    録手段と、前記記録手段に関する情報を保持する情報保
    持手段とを具備し、 前記デジタルカメラ制御装置が前記記録手段を書き換え
    たことにより前記情報保持手段と前記記録手段の内容の
    矛盾が生じたときには、前記情報保持手段は前記記録手
    段の内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新す
    ることを特徴とするデジタルカメラ。
  6. 【請求項6】 デジタルカメラ制御装置と通信可能なデ
    ジタルカメラにおいて、 前記デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能な記
    録手段と、前記記録手段に関する情報を保持する情報保
    持手段とを具備し、 撮影を開始する際あるいはデジタルカメラ制御装置との
    通信を開始する際に、前記デジタルカメラ制御装置が前
    記記録手段を書き換えたことにより前記情報保持手段と
    記録手段の内容の矛盾が生じたときには、前記情報保持
    手段は前記記録手段の内容を反映して前記記録手段に関
    する情報を更新することを特徴とするデジタルカメラ。
  7. 【請求項7】 デジタルカメラ制御装置と通信可能なデ
    ジタルカメラにおいて、 前記デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能な記
    録手段と、前記記録手段に関する情報を保持する情報保
    持手段とを具備し、 前記デジタルカメラ制御装置との通信を終了する際に、
    前記デジタルカメラ制御装置が前記記録手段を書き換え
    たことにより前記情報保持手段と前記記録手段の内容の
    矛盾が生じたときには、前記情報保持手段は前記記録手
    段の内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新す
    ることを特徴とするデジタルカメラ。
  8. 【請求項8】 外部から書き換え可能な記録手段と、前
    記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段とを具
    備するデジタルカメラと通信可能なデジタルカメラ制御
    装置において、 前記記録手段の内容を書き換えたときには、前記記録手
    段の内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新す
    るように前記情報保持手段を制御することを特徴とする
    デジタルカメラ制御装置。
  9. 【請求項9】 外部から書き換え可能な記録手段と、前
    記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段とを具
    備するデジタルカメラと通信可能なデジタルカメラ制御
    装置において、 撮影を開始する際あるいは通信を開始する際に、前記記
    録手段を書き換えたことにより前記情報保持手段と記録
    手段の内容の矛盾が生じたときには、前記記録手段の内
    容を反映して前記記録手段に関する情報を更新するよう
    に前記情報保持手段を制御することを特徴とするデジタ
    ルカメラ制御装置。
  10. 【請求項10】 外部から書き換え可能な記録手段と、
    前記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段とを
    具備するデジタルカメラと通信可能なデジタルカメラ制
    御装置において、 通信を終了する際に、前記記録手段を書き換えたことに
    より前記情報保持手段と前記記録手段の内容の矛盾が生
    じたときには、前記記録手段の内容を反映して前記記録
    手段に関する情報を更新するように前記情報保持手段を
    制御することを特徴とするデジタルカメラ制御装置。
  11. 【請求項11】 デジタルカメラとデジタルカメラ制御
    装置との間を通信可能に接続して成るデジタルカメラシ
    ステムにおいて、 前記デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能な記
    録手段と、前記記録手段に関する情報を保持する情報保
    持手段とを前記デジタルカメラが具備し、 前記情報保持手段は、前記デジタルカメラ制御装置から
    の要求によって前記記録手段の内容を反映して前記記録
    手段に関する情報を更新することを特徴とするデジタル
    カメラシステム。
  12. 【請求項12】 デジタルカメラとデジタルカメラ制御
    装置との間を通信可能に接続して成るデジタルカメラシ
    ステムにおいて、 前記デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能な記
    録手段と、前記記録手段に関する情報を保持する情報保
    持手段とを前記デジタルカメラが具備し、 前記デジタルカメラ制御装置が前記記録手段を書き換え
    たことにより前記情報保持手段と前記記録手段の内容の
    矛盾が生じたときには、前記情報保持手段は前記記録手
    段の内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新す
    ることを特徴とするデジタルカメラシステム。
  13. 【請求項13】 デジタルカメラとデジタルカメラ制御
    装置との間を通信可能に接続して成るデジタルカメラシ
    ステムにおいて、 前記デジタルカメラ制御装置によって書き換え可能な記
    録手段と、前記記録手段に関する情報を保持する情報保
    持手段とを前記デジタルカメラが具備し、 撮影を開始する際あるいは前記デジタルカメラ制御装置
    との通信を開始する際に、前記デジタルカメラ制御装置
    が前記記録手段を書き換えたことにより前記情報保持手
    段と記録手段の内容の矛盾が生じたときには、前記情報
    保持手段は前記記録手段の内容を反映して前記記録手段
    に関する情報を更新することを特徴とするデジタルカメ
    ラシステム。
  14. 【請求項14】 デジタルカメラとデジタルカメラ制御
    装置との間を通信可能に接続して成るデジタルカメラシ
    ステムにおいて、 前記デジタルカメラは、前記デジタルカメラ制御装置か
    らの要求に応じて撮影した画像を読み込み、それを前記
    デジタルカメラ制御装置に送信したり、不要な画像を消
    去したり、あるいは前記デジタルカメラ制御装置から送
    られたデータを前記記録手段に書き込んだりすることを
    特徴とするデジタルカメラシステム。
  15. 【請求項15】 外部から書き換え可能な記録手段と、
    前記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段とを
    具備するデジタルカメラを制御する方法にお いて、外部に接続されたデジタルカメラ制御装置との通
    信を終了する際に、前記デジタルカメラ制御装置が前記
    記録手段を書き換えたことにより前記情報保持手段と前
    記記録手段の内容の矛盾が生じたときには、前記記録手
    段の内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新す
    るように前記情報保持手段を制御することを特徴とする
    デジタルカメラ制御方法。
  16. 【請求項16】 外部から書き換え可能な記録手段と、
    前記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段とを
    具備するデジタルカメラを制御する方法において、 外部に接続されたデジタルカメラ制御装置からの要求に
    よって前記記録手段の内容を反映して前記記録手段に関
    する情報を更新するように前記情報保持手段を制御する
    ことを特徴とするデジタルカメラ制御方法。
  17. 【請求項17】 外部から書き換え可能な記録手段と、
    前記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段とを
    具備するデジタルカメラを制御する方法において、 外部に接続されたデジタルカメラ制御装置が前記記録手
    段を書き換えたことにより前記情報保持手段と前記記録
    手段の内容の矛盾が生じたときには、前記記録手段の内
    容を反映して前記記録手段に関する情報を更新するよう
    に前記情報保持手段を制御することを特徴とするデジタ
    ルカメラ制御方法。
  18. 【請求項18】 外部から書き換え可能な記録手段と、
    前記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段とを
    具備するデジタルカメラを制御する方法において、 撮影を開始する際あるいは外部に接続されたデジタルカ
    メラ制御装置との通信を開始する際に、前記デジタルカ
    メラ制御装置が前記記録手段を書き換えたことにより前
    記情報保持手段と記録手段の内容の矛盾が生じたときに
    は、前記記録手段の内容を反映して前記記録手段に関す
    る情報を更新するように前記情報保持手段を制御するこ
    とを特徴とするデジタルカメラ制御方法。
  19. 【請求項19】 外部から書き換え可能な記録手段と、
    前記記録手段に関する情報を保持する情報保持手段とを
    具備するデジタルカメラを制御する方法において、 外部に接続されたデジタルカメラ制御装置との通信を終
    了する際に、前記デジタルカメラ制御装置が前記記録手
    段を書き換えたことにより前記情報保持手段と前記記録
    手段の内容の矛盾が生じたしたときには、前記記録手段
    の内容を反映して前記記録手段に関する情報を更新する
    ように前記情報保持手段を制御することを特徴とするデ
    ジタルカメラ制御方法。
  20. 【請求項20】 請求項15〜19の何れか1項に記載
    のデジタルカメラ制御方法を構成するステップがコンピ
    ュータから読み出し可能に格納されていることを特徴と
    する媒体。
JP20465696A 1996-08-02 1996-08-02 デジタルカメラ Expired - Fee Related JP3996962B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20465696A JP3996962B2 (ja) 1996-08-02 1996-08-02 デジタルカメラ
US08/904,450 US6822678B2 (en) 1996-08-02 1997-07-31 Digital camera, digital camera control apparatus, digital camera system, digital camera control method, and medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20465696A JP3996962B2 (ja) 1996-08-02 1996-08-02 デジタルカメラ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005158095A Division JP4262220B2 (ja) 2005-05-30 2005-05-30 デジタルカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1051728A true JPH1051728A (ja) 1998-02-20
JP3996962B2 JP3996962B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=16494120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20465696A Expired - Fee Related JP3996962B2 (ja) 1996-08-02 1996-08-02 デジタルカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6822678B2 (ja)
JP (1) JP3996962B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH114408A (ja) * 1997-04-16 1999-01-06 Seiko Epson Corp デジタルカメラおよびその記録画像データの処理順変更方法
JPH11308509A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Minolta Co Ltd デジタルカメラシステム及びこのシステムに用いられる記録媒体
US7602424B2 (en) * 1998-07-23 2009-10-13 Scenera Technologies, Llc Method and apparatus for automatically categorizing images in a digital camera
US20010012062A1 (en) * 1998-07-23 2001-08-09 Eric C. Anderson System and method for automatic analysis and categorization of images in an electronic imaging device
US7262778B1 (en) 2000-02-11 2007-08-28 Sony Corporation Automatic color adjustment of a template design
JP3826741B2 (ja) * 2001-02-09 2006-09-27 セイコーエプソン株式会社 画像ファイル生成装置、画像処理装置、画像ファイル生成方法、画像処理方法、コンピュータプログラム、および、記録媒体
JP3889577B2 (ja) * 2001-05-18 2007-03-07 三洋電機株式会社 画像記録装置
JP4007052B2 (ja) 2002-05-07 2007-11-14 セイコーエプソン株式会社 画像処理制御データ更新装置
US7777779B2 (en) * 2003-09-10 2010-08-17 Olympus Corporation Photographing apparatus, control method for lens barrel of photographing apparatus, printer, control method for printer, and printing system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105271A (ja) * 1992-09-16 1994-04-15 Asahi Optical Co Ltd Icメモリカードカメラシステム
US5867214A (en) * 1996-04-11 1999-02-02 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for increasing a digital camera image capture rate by delaying image processing
US6031964A (en) * 1996-06-20 2000-02-29 Apple Computer, Inc. System and method for using a unified memory architecture to implement a digital camera device

Also Published As

Publication number Publication date
US20020149676A1 (en) 2002-10-17
US6822678B2 (en) 2004-11-23
JP3996962B2 (ja) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6052692A (en) Method and system for managing image related events without compromising image processing
US8185705B2 (en) Information recording medium, information recording medium accessing apparatus and accessing method
US7620994B2 (en) Data recording system and data access method
JP2001222504A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法及び記録媒体
JP2001069296A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JP4487954B2 (ja) データ記録装置、データ記録方法、及びプログラム
JP3996962B2 (ja) デジタルカメラ
US8909684B2 (en) Semiconductor device with a plurality of write conditions and memory system
JP4262220B2 (ja) デジタルカメラ
MXPA02002529A (es) Dispositivo de entretenimiento, dispositivo de procesamiento de datos y dispositivo de almacenamiento portatil.
JP2003263358A (ja) 伝達元機器、伝達先機器、情報伝達システム、及び情報伝達システムにおけるシステム認識方法
JP2005117487A (ja) 画像保存装置、撮像装置、画像撮影保存システム、画像保存方法、撮影データ転送方法、画像撮影保存方法、及びプログラム
WO2020213364A1 (ja) 記録装置、記録方法、プログラム、及びメモリカード
JP2002183675A (ja) データ記録媒体の制御装置とその方法、データ記録装置および制御装置
JPH1042231A (ja) デジタルカメラ及びデジタルカメラシステム
JP3413228B2 (ja) カメラ
US20070055819A1 (en) Information recording medium and its control method
JP2006260158A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
US20060101093A1 (en) Processing device and program update method
JP4222748B2 (ja) カメラ
JP5023848B2 (ja) 情報処理システム
JP2842252B2 (ja) 計算機システムにおけるフラッシュメモリカードへのデータ書き込み方式
US20080181064A1 (en) Content processing apparatus
JP2001034717A (ja) データ読み取り装置
JP3552247B2 (ja) 電子スチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees