JPH10510974A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPH10510974A
JPH10510974A JP8518278A JP51827896A JPH10510974A JP H10510974 A JPH10510974 A JP H10510974A JP 8518278 A JP8518278 A JP 8518278A JP 51827896 A JP51827896 A JP 51827896A JP H10510974 A JPH10510974 A JP H10510974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
shield
electric motor
casing
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8518278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3802563B2 (ja
Inventor
フォルツ・ペーター
ラインアルツ・ハンス−ディーター
ディンケル・ディーター
Original Assignee
イーテーテー・アウトモティーフェ・オイローペ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーテーテー・アウトモティーフェ・オイローペ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical イーテーテー・アウトモティーフェ・オイローペ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH10510974A publication Critical patent/JPH10510974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3802563B2 publication Critical patent/JP3802563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4018Pump units characterised by their drive mechanisms
    • B60T8/4022Pump units driven by an individual electric motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/09Machines characterised by drain passages or by venting, breathing or pressure compensating means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本出願では、圧力平衡装置を設けた電動機が記載されている。この圧力平衡装置は電動機の内部と外気の間の接続通路内に配置されたBTFEダイヤフラムからなっている。ダイヤフラム(24)は電動機(1)のシールド(3)内に配置される。シールド(3)が合成樹脂からなっているので、ダイヤフラム(24)はシールド(3)の製作時に周りを一緒に射出成形される。それによって、ダイヤフラム(24)はシールド(3)に取外し不能に連結されている。しかし、他の固定方法も考えられる。ダイヤフラムを取り付けるのに特に適した個所は周方向に延びるカラー(21)である。このカラーによってケーシング(2)はモータ軸(5)に対してセンタリングされる。接続通路はカラー(26)の外面にスリット(22)として形成されている。本出願ではダイヤフラム(24)の他の取付け方法も記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】 電動機 本発明は請求項1の上位概念記載の電動機に関する。このような電動機は例え ばドイツ連邦共和国特許出願公開第4235962号公報に開示されている。こ のモータの場合、モータケーシングの内部と外気との間で圧力平衡を行うべきで ある。その際、モータが車両で使用されること、すなわち極端な外的影響にさら されることを考慮すべきである。 圧力平衡のためにBTFEダイヤフラムを使用することが知られている。この ダイヤフラムはモータケーシングの内室と外気との間の接続通路内に配置されて いる。その一例がヨーロッパ特許出願公開第600271号公報に記載されてい る。しかし、この公報で提案された構造は所定の使用分野には適していない。す なわち、ダイヤフラムは比較的に容易に固定できるようにすべきであり、使用中 外部の影響によって外れないようにすべきである。 この問題を解決するために、請求項1に記載したようにダイヤフラムを配置す ることが提案される。有利な実施形は従属請求項から明らかである。 6つの図に基づいて本発明を詳しく説明する。各々の図はモータ/ポンプ装置 の横断面を示している。この場合、図示した実施の形態は通気ダイヤフラムの配 置が異なっている。 すべての場合、モータ/ポンプ装置の一般的な構造が同じであるので、図1の 詳細な説明が図2以降についても同じようにあてはまる。 電動機1はコップ状のケーシング2を備えている。このケーシングの開放端部 内にはシールド3が挿入されている。モータ軸5はケーシング2の中心軸線に沿 って配置され、シールド3を通って電動機1から外へ案内されている。ケーシン グの内面には磁石14が接着されている。電動機1はポンプ4に接続されている 。ポンプ4のケーシング6はアルミニウムブロックからなり、このアルミニウム ブロック内には軸受7,8が設けられている。軸受はモータ軸5を支持している 。ポンプのピストンは図示していない。このピストンはモータ軸5の偏心範囲9 に 載っている。同様に、電磁気弁も図示していない。この電磁弁は例えばブレーキ 装置のポンプ4の圧力媒体供給を制御するために、ポンプケーシング6内に設け られている。ポンプケーシング6が平らなフランジ面10を備えていることが重 要である。フランジ面を備えたポンプケーシング6のこの側に、電動機1が固定 されているので、シールド3はこのフランジ面10に接触している。固定はボル ト11によって行われる。このボルトは半径方向外側に向いた、電動機のケーシ ング2のカラー13の穴12に通され、ポンプケーシング6のねじ穴に螺合され る。 モータケーシングの内部およびモータ軸の軸受範囲に湿気が侵入しないように するために、周方向に延びるシール15が設けられている。このシールはシール ド3とコップ状ケーシング2の縁部との間に配置されている。図はシール15の 圧縮されていない形を示してる。この場合、シールはシールド3から突出し、そ れによって電動機1とポンプ4の組み立て時にフランジ10上で押しつぶされる ことが判る。これにより、上記のシール機能が確実に達成可能である。 既に述べたように、モータケーシング2の内部と外気の間の圧力平衡を行う必 要がある。この圧力平衡は空気の交換によって行われる。この場合、湿気がモー タケーシングの内部に侵入しないようにすべきである。従って、フィルタ要素、 例えばBTFEフィルタが設けられている。このフィルタ要素はモータ内部と外 部の間の接続通路内に設けられている。 図1の実施の形態では、シールド3がほぼ平らな板20からなっている。この 板はモータ軸5に対して垂直であり、カラー21を備えている。このカラーは板 20の縁部から軸方向にモータケーシングの内部に延び、その外側縁部はカップ 状ケーシング2の内側縁部に接触している。カラー21は板20の縁部に沿って ほぼ完全に周方向に延びている。カラーはシールド3に対してケーシング2をセ ンタリングするために役立つ。シールド3がポンプケーシング6から突出する軸 受7に支持されているので、モータ軸5に対するモータケーシング2のセンタリ ングが行われる。 カラー21はその一部範囲に、軸方向に延びるスリット22を備えている。こ のスリットは半径方向外側へ開放している。このスリット22は周方向に延びる シール15に続いている。シールは通常はシールド3に一体に射出成形されてい る。それによって、ケーシング2の内壁とカラー21の外縁部の間で、自由空間 またはスリット22が延びている。自由空間の上側部分は円形の貫通穴23を介 してモータケーシングの内室に接続している。この貫通穴23内にはダイヤフラ ム24が設けられている。図1の実施の形態では、ダイヤフラム24の縁部が射 出成形されたシールド3またはカラー21の材料によって周りを取り囲まれてい る。すなわち、合成樹脂からなるシールドの製作時にダイヤフラム24は一緒に 成形される。 スリット22はフランジ面10まで延びている。他の空気交換はカラー13と ボルト2の範囲のフランジ面10との間の範囲を経て行われる。この範囲は気密 ではないので、少量の空気交換を行うことができる。 空気交換を改善するために、ケーシング2の円筒状範囲には、通気穴25が設 けられている。その際、穴25が貫通穴23に対してずれているので、小さな物 体が通気穴25を通過してもダイヤフラム24に直接当たらない。ボルト11の 頭が通気穴25の前にあると非常に有利である。 スリット22の範囲の周方向に延びるシールリング15によって密封が中断さ れるので、シール15は軸方向にU字形に広げられる。この場合、U字形シール の弧状部分26は貫通穴23の周りを延びている。 ダイヤフラム24は図2に示すように、内側から貫通穴23に接着してもよい 。 図2の実施の形態のその他の点は図1と同じである。 図3の実施の形態は実質的に、ダイヤフラム24がシールド3のカラー21で はなく、板20に設けられている点が、上述の実施の形態と異なっている。それ によって、ダイヤフラム24はモータ軸5に対して軸方向ではなく、垂直方向に 延びている。 図3に示した、カプセル30による固定方法は勿論、カラー21での固定に変 更可能である。その点では次の説明は図1,2の実施の形態にも当てはまる。 カプセル30は二つの部分、すなわち収容体31と固定スリーブ32からなっ ている。収容体31は中央の切欠き33を備えている。この切欠きには周方向に 延びる縁部34が接続している。この縁部34の上にはダイヤフラム24の外側 範囲が載せられる。収容体31内に固定スリーブ32が挿入される。この固定ス リーブの一方の端面が周方向に延びる縁部34に対向し、ダイヤフラム24は縁 部34とスリーブ32の端面の間で挟持される。スリーブ32は係止によって収 容体31内に保持される。 カプセル30はシールド3の適当な凹部内に挿入可能である。凹部の底に通路 36が開口している。この通路はシールド3の製作時に一緒に形成される。通路 36はシール15の通路37に接続している。 図4は、ダイヤフラム24がシールド3の板範囲20に直接一緒に射出成形さ れている解決策を示している。その他は図4,3の実施の形態と同じである。 図5は、シールド3がダイヤフラム24を全部支持しないで、ダイヤフラム2 4の保持要素としての働きをする。この保持要素はケーシング2の内壁に固定さ れている。そのために、ケーシングの内壁には凹部40が設けられている。この 凹部はケーシング2の薄板が外側へ押圧されることによって生じる。凹部40は 磁石14とケーシングの間の範囲に設けられている。 凹部40内には横穴42が開口している。この横穴はケーシング2の内側範囲 を外気に接続している。凹部40内にはダイヤフラム24が接着されている。カ ラー21が凹部40の範囲内に突出しているので、カラー21の上縁部はダイヤ フラム24の保持要素としての働きをする。この範囲はダイヤフラム24の外縁 部の一部をケーシング2の内壁に押しつけ保持する。 同様に外部からの影響に対して良好に保護されるダイヤフラム24の固定個所 は、ケーシング2の底45の中央範囲に設けられている。この状態は図6に示し てある。底45の中央には凹部が設けられている。そのために、底板は外側へ押 圧される。この凹部内にはダイヤフラム24が接着されている。凹部の中央範囲 に設けられた穴46は外部への接続を行う。 参照符号一覧表 1 電動機 2 ケーシング 3 シールド 4 ポンプ 5 モータ軸 6 ケーシング 7 軸受 8 軸受 9 偏心体 10 フランジ面 11 ボルト 12 穴 13 カラー 14 磁石 15 シール 20 板 21 カラー 22 スリット 23 貫通穴 24 ダイヤフラム 25 通気穴 26 弧状部分 30 カプセル 31 収容体 32 固定スリーブ 36 通路 37 通路 40 凹部 42 横穴 45 底 46 穴
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年12月17日 【補正内容】 請求の範囲 1.コップ状のケーシング(2)を備え、このケーシングの開放端部にシールド (3)が挿入され、モータ軸(5)がこのシールド上でケーシング(2)から突 出し、シールド(3)のほぼ平らな側が、駆動すべきポンプ(4)のケーシング (6)のフランジ面(10)に液密に載置可能であり、シールド(3)がダイヤ フラム(24)を支持または保持し、ダイヤフラム(24)が電動機ケーシング の内部と外気との間の接続通路(22,36)内に配置されている、特に自動車 ブレーキ装置のために使用される、液圧ポンプを駆動するための電動機において 、シールド(3)が軸方向に延びるカラー(21)とを備え、ダイヤフラム(2 4)がカラー範囲(21)内に配置されていることを特徴とする電動機。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラインアルツ・ハンス−ディーター ドイツ連邦共和国、デー−60439 フラン クフルト・アム・マイン・イン・デア・レ ーメルシュタット、169 (72)発明者 ディンケル・ディーター ドイツ連邦共和国、デー−65817 エップ シュタイン、アドルフ−グッケス−ヴェー ク、2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.コップ状のケーシング(2)を備え、このケーシングの開放端部にシールド (3)が挿入され、モータ軸(5)がこのシールド上でケーシング(2)から突 出し、シールド(3)のほぼ平らな側が、駆動すべきポンプ(4)のケーシング (6)のフランジ面(10)に液密に載置可能である、特に自動車ブレーキ装置 のために使用される、液圧ポンプを駆動するための電動機において、シールド( 3)がダイヤフラム(24)を支持または保持し、ダイヤフラム(24)が電動 機ケーシングの内部と外気との間の接続通路(22,36)内に配置されている ことを特徴とする電動機。 2.接続通路(36)の少なくとも一部範囲がシールド(3)として形成されて いることを特徴とする請求項1記載の電動機。 3.コップ状ケーシング(2)の縁部とシールド(3)との間の範囲に、周方向 に延びるシール(15)が設けられ、前記接続通路(22)の部分範囲がシール (15)を通って延びていることを特徴とする請求項1記載の電動機。 4.シールド(3)がモータ軸に対して垂直に延びる平らな範囲(2)と、軸方 向に延びるカラー(21)とを備え、このカラーの外縁部がコップ状のケーシン グの内縁部に接触していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載 の電動機。 5.ダイヤフラム(24)が平らな範囲(20)内に配置され、平らな範囲の外 縁部に通じる通路(36)が設けられ、この通路がシール(19)内の通路に接 続していることを特徴とする請求項4記載の電動機。 6.ダイヤフラム(24)がカラー範囲(21)に設けられ、カラー(21)の 外縁部にスリット(22)が設けられ、このスリットがケーシング(2)によっ て被覆されて、接続通路の一部範囲を形成していることを特徴とする請求項4記 載の電動機。 7.ダイヤフラム(24)がコップ状ケーシング(2)の内面に直接設けられ、 スリット(3)の少なくとも一部範囲がダイヤフラム(24)をケーシング壁に 保持していることを特徴とする請求項1記載の電動機。 8.ダイヤフラム(24)がケーシング(2)またはシールド(3)に接着され ていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の電動機。 9.シールド(3)が合成樹脂からなり、ダイヤフラム(24)がシールド(3 )の製作時に一緒に周りを射出成形され、それによってダイヤフラム(24)の 縁範囲がシールド(3)に固定連結および取外し不能に連結されていることを特 徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の電動機。 10.ダイヤフラム(24)がカプセル(30)内に設けられ、このカプセルがシ ールドの凹部に挿入可能であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに 記載の電動機。 11.カプセルが嵌込み可能な2個の部品(31,32)からなり、この部品がそ の間にダイヤフラム(24)を挟持していることを特徴とする請求項10記載の 電動機。
JP51827896A 1994-12-15 1995-12-15 電動機 Expired - Fee Related JP3802563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4444643.8 1994-12-15
DE4444643A DE4444643A1 (de) 1994-12-15 1994-12-15 Elektromotor
PCT/EP1995/004979 WO1996019029A1 (de) 1994-12-15 1995-12-15 Elektromotor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510974A true JPH10510974A (ja) 1998-10-20
JP3802563B2 JP3802563B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=6535852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51827896A Expired - Fee Related JP3802563B2 (ja) 1994-12-15 1995-12-15 電動機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5894180A (ja)
EP (1) EP0797858B1 (ja)
JP (1) JP3802563B2 (ja)
DE (2) DE4444643A1 (ja)
ES (1) ES2152437T3 (ja)
WO (1) WO1996019029A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119910A (ja) * 1999-09-09 2001-04-27 Mannesmann Sachs Ag 駆動システム
JP2010063224A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Jtekt Corp 電動モータユニット

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4444643A1 (de) * 1994-12-15 1996-06-20 Teves Gmbh Alfred Elektromotor
DE19643289A1 (de) * 1996-10-21 1998-04-23 Teves Gmbh Alfred Hydraulikaggregat
DE19702685A1 (de) * 1997-01-25 1998-07-30 Bosch Gmbh Robert Wasserdichtes Kunststoffgehäuse
JPH11252870A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Mitsuba Corp 電動モータのハウジング構造
US6196813B1 (en) 1999-07-06 2001-03-06 Flowserve Management Company Pump assembly including integrated adapter
ATE253189T1 (de) * 2000-08-30 2003-11-15 Gvs Spa Methode zur herstellung eines behälters mit einer druckausgleichsvorrichtung und einem derart hergestelltem behälter
DE10160848A1 (de) * 2001-12-12 2003-07-17 Valeo Auto Electric Gmbh Antriebs- und/oder Abbremsvorrichtung
DE10302130A1 (de) 2003-01-21 2004-08-05 Minebea Co., Ltd. Motorgehäuse für einen Elektromotor
US7476992B2 (en) 2005-05-17 2009-01-13 Parker-Hannifin Corporation Air-cooled electric motor
DE102008001594B4 (de) * 2008-05-06 2022-11-17 Robert Bosch Gmbh Träger mit Druckausgleichsmembran sowie Antriebsvorrichtung, insbesondere für Kraftfahrzeuganwendungen
DE102008053574B4 (de) * 2008-10-15 2016-12-01 Bühler Motor GmbH Stellantrieb mit einem Kommutatormotor
US8297949B1 (en) * 2009-02-17 2012-10-30 Mancl Scott C Bearing seal for a wet vacuum motor
US8585378B2 (en) * 2009-06-25 2013-11-19 Nidec Motor Corporation Integrated endshield and pump volute for an electric pump and method of forming an electric pump
FR2966660B1 (fr) * 2010-10-25 2012-12-21 Valeo Systemes Dessuyage Bouchon d'etancheite pour sortie de ventilation
DE102011101589A1 (de) 2011-05-13 2011-07-28 Heidelberger Druckmaschinen AG, 69115 Positionierantrieb
DE102012210172A1 (de) * 2012-06-18 2013-12-19 Robert Bosch Gmbh Lageranordnung für eine Welle einer elektrischen Maschine, insbesondere einer Ankerwelle in einem Elektromotor
EP2908409B1 (de) 2014-02-12 2016-09-14 Pierburg Pump Technology GmbH Kraftfahrzeug-Nebenaggregat-Elektromotor
DE202014101320U1 (de) * 2014-03-21 2014-04-17 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine zum motorischen Verstellen beweglicher Teile im Motorraum eines Kraftfahrzeugs
US10480520B2 (en) 2016-06-16 2019-11-19 Scott C. Mancl Motor-driven fan with an assembly for minimizing vibration and strain
DE102017211938B4 (de) * 2017-07-12 2022-05-05 Mahle International Gmbh Turbolader mit Stelleinrichtung
DE102018103747A1 (de) 2018-02-20 2019-08-22 Volkswagen Ag Vorrichtung mit einem Druckausgleichselement sowie Verfahren zur Herstellung einer Komponente der Vorrichtung
DE102019203359A1 (de) * 2018-03-14 2019-09-19 Mando Corporation Hydraulische Steuervorrichtung für ein Bremssystem
DE102019102318A1 (de) * 2019-01-30 2020-07-30 Nidec Gpm Gmbh Pumpe aufweisend einen Elektromotor mit Steckeranbindung in Form eines Zwischenringes
DE102020200140A1 (de) * 2020-01-08 2021-07-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Elektrische Maschine

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE624770C (de) * 1936-01-28 Willy Hirche Kompressionskaeltemaschine
DE866517C (de) * 1938-12-14 1953-02-09 Siemens Ag Schwallwasserschutz fuer elektrische Maschinen od. dgl.
DE3247112C1 (de) * 1982-12-20 1984-07-19 Schorch GmbH, 4050 Mönchengladbach Verschlußstopfen für Kondenswasser-Ablauföffnungen an elektrischen Maschinen
DE9000324U1 (de) * 1990-01-13 1991-05-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antriebsvorrichtung zum Verstellen eines Glieds, insbesondere eines Abdeckelements für eine Öffnung in einer Karosserie eines Kraftfahrzeuges
DE9107992U1 (de) * 1991-06-28 1992-01-30 Siemens AG, 8000 München In einer Gehäusewand randseitig wasserdicht gehaltenes Druckausgleichselement
DE4235962C2 (de) * 1992-10-24 1997-11-27 Temic Auto Electr Motors Gmbh Elektromotor, insbesondere feuchtigkeitsdicht geschlossener Kommutatormotor mit einem axial angeflanschten Antriebsgehäuse
DE4240044C2 (de) * 1992-11-28 1997-07-31 Licentia Gmbh Druckausgleichsanordnung für Elektromotore mit geschlossenen Motorgehäusen
DE4315826C5 (de) * 1993-05-12 2012-04-05 Continental Teves Ag & Co. Ohg Motor-Pumpen-Aggregat
ES2082664T3 (es) * 1994-05-13 1996-03-16 Siemens Ag Equipo moto-bomba especialmente para un accionamiento abs.
DE4444643A1 (de) * 1994-12-15 1996-06-20 Teves Gmbh Alfred Elektromotor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119910A (ja) * 1999-09-09 2001-04-27 Mannesmann Sachs Ag 駆動システム
JP2010063224A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Jtekt Corp 電動モータユニット

Also Published As

Publication number Publication date
ES2152437T3 (es) 2001-02-01
EP0797858A1 (de) 1997-10-01
US5894180A (en) 1999-04-13
EP0797858B1 (de) 2000-10-25
JP3802563B2 (ja) 2006-07-26
WO1996019029A1 (de) 1996-06-20
DE4444643A1 (de) 1996-06-20
DE59508813D1 (de) 2000-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510974A (ja) 電動機
US5895207A (en) Electric motor-pump assembly
JP4959058B2 (ja) 弁コイル支持体
US5668422A (en) Sealed connecting device between two housing end faces
KR890004884A (ko) 자동차 공기 조화기의 압축기 장착기구
JPH09506238A (ja) 電動機、ポンプおよび電動機/ポンプ装置
US6123325A (en) Airtight end retainer for an airspring
JPH0449372Y2 (ja)
JP2006283976A (ja) ホイールベアリングの回転運動を測定するための装置
JPH09193788A (ja) ブレーキ圧力制御装置
US4998781A (en) Brake device for a hydraulic vehicle brake system
JPS596561U (ja) 車両用タンデム型ブレ−キブ−スタ
JPS6245869Y2 (ja)
JPH04113378U (ja) 燃料圧力制御弁
CN215215651U (zh) 一种磁吸座、夹盘及电子产品支架
US5528934A (en) Waterproof and fog resistant gauge
US5072844A (en) Reservoir cap
JP2638602B2 (ja) 防振装置
JP3716127B2 (ja) 車両用アンチロックブレーキ装置のポンプ作動用モータの取り付け構造
US5785346A (en) Assembly consisting of an elongate housing and a gas generator accommodated therein
JPH0710132Y2 (ja) 密封装置
JP2001080487A (ja) 液圧ユニット
US4282801A (en) Crashworthy fuel pump
JPS5836849Y2 (ja) 自動車用燃料ポンプ装置
JPH0542281Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees