JPH10510049A - 蛍光検出装置 - Google Patents

蛍光検出装置

Info

Publication number
JPH10510049A
JPH10510049A JP8517774A JP51777496A JPH10510049A JP H10510049 A JPH10510049 A JP H10510049A JP 8517774 A JP8517774 A JP 8517774A JP 51777496 A JP51777496 A JP 51777496A JP H10510049 A JPH10510049 A JP H10510049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prism
detection
excitation
wells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8517774A
Other languages
English (en)
Inventor
ハルートゥニアン,アレック・ティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shire NPS Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
NPS Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NPS Pharmaceuticals Inc filed Critical NPS Pharmaceuticals Inc
Publication of JPH10510049A publication Critical patent/JPH10510049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6452Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/46Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of cellular or enzymatic activity or functionality, e.g. cell viability
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • G01T7/02Collecting means for receiving or storing samples to be investigated and possibly directly transporting the samples to the measuring arrangement; particularly for investigating radioactive fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N2021/6463Optics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N2021/6484Optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N2021/6491Measuring fluorescence and transmission; Correcting inner filter effect
    • G01N2021/6493Measuring fluorescence and transmission; Correcting inner filter effect by alternating fluorescence/transmission or fluorescence/reflection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 螢光分析システムは、試料プレート内のウェルから伝達された光を検出する。このシステムの一実施例は、単一の光検出器を含む。リフレクターは、幾つかの検出エミッタのうちの任意の一つから光を受け入れ、この光を光検出器に向かって反射できる。一つのリフレクターは、ステッパモータに取り付けられたプリズムを含む。各検出エミッタに順番に面するように、プリズムを選択的に回転させる。一つの列内の幾つかのウェルからの光は、プリズムをこれと一つづつ面するように回転させることによって、光エミッタに向かって差し向けられる。各エミッタはウェルと対応する。検出エミッタは、光ファイバ束の一端を含む。各束の他端はウェルの近くに位置決めされ、異なるウェルの側方に位置決めされた各束は、光をウェルから対応するエミッタに搬送する。エミッタからの光をプリズム上に焦合するため、コリメーティングレンズが各検出エミッタと回転プリズムとの間に位置決めされている。バッフルは光検出器とプリズムとの間に位置決めされている。キセノンアーク灯からの光を光ファイバ束で試料ウェルに向かって搬送する。コンピューター制御式制御装置が、光の検出と自動液体取扱システムの作動とを調整する。

Description

【発明の詳細な説明】 螢光検出装置 発明の分野 本発明は、複数の試料ウェル内に保持された組成物が発する光を検出するため のシステムに関し、更に詳細には、光を複数の試料ウェルから光電子増倍管等の 単一の光検出器に搬送することによって、自動試験中の組成物の螢光を検出する システムに関する。 発明の技術的背景 様々な化学的試験及び手順は、一般的には、光化学反応の分析を必要とし、特 に、螢光の分析を必要とする。螢光は、有機化合物及び無機化合物の両方の同定 の臨床的設定で分析される。産業的分野及び農業的分野において、毒物検査中及 び汚染調査中に螢光分析を使用する。更に、螢光は、酵素、アミノ酸、発癌物質 、及び様々な他の化合物の調査において分析される。 更に、螢光分析は、薬剤の選別試験の用途で有用である。安全で有効な薬剤の 開発には、一般的には、極めて多数の試験を行う必要がある。幸いなことに、必 要な試験のうちの幾つかは部分的に自動化できる。例えば、有効でない組成物を 選別して除去するための試験は、多くの場合、大部分が自動機械で行われる。自 動化により、試験できる組成物の数が多くなり、繰り返し作業中にしばしば生じ るエラーの危険が小さくなる。 自動選別試験は、一般的には、幾つかの試料ウェルにセル試料を置くことによ って開始される。試料ウェルは小さく、透明なプラスチック製の試料プレートに 円筒形の容器が矩形のアレイをなして形成されている。代表的な試料プレートは 、8×12のウェルが含まれている。「列」及び「行」という用語は、多くの場 合、アレイをなしたウェルでできた線を示すのに使用され、これらの用語の使用 は変化し、ある場合には8列及び12行と、また、別の場合には8行及び12列 と言われる。本明細書中では、列内のウェルの数を限定することなく、後者の使 用法 を採用する。かくして、代表的な列は8つのウェルを含むが、列に含まれるウェ ルの数はこれ以外でもよい。 セル試料をウェル内に、一度に一つのウェルに又は一度に一列に、自動液体取 扱機によって置く。代表的な自動液体取扱機は、制御装置、少なくとも一つの位 置決め可能なピペット列、これらのピペットを位置決めするためのサブシステム 、及び計量された量の流体をピペットを通して選択的に配置するためのサブシス テムを含む。液体取扱機は、種類によっては、試料プレートを位置決めするため のサブシステムを含む。制御装置は、一般的には、プログラムされたコンピュー ターを含む。 ピペットは、標準的な試料プレートの試料ウェル間の中心間距離だけ互いから 間隔が隔てられている。かくして、各ピペットは、ピペット列をウェルの列の上 方に置き、次いでこれを下げると、別々の試料ウェルに嵌まる。ピペットは、最 小限、上下させることができ、多くの液体取扱機はピペットを他の方法で位置決 めすることができる。 作動に当たっては、調査されるべきセル試料をウェル内に置く。これらのセル 試料は、試験される未知の薬剤又は他の試薬に作用するセル又はセル内容物を含 む。ピペットは、ウェルの列内に位置決めされ、ピペットを通して第1組成物を セル試料内に注入する。試験計画案に従って選択された組成物には、薬剤即ち作 用薬が含まれる。次いで、ピペットを次の列内に位置決めし、プレートが充填さ れるまでプロセスを繰り返す。 システムを較正するため、基線計測を行う。かくして、光を発する反応の場合 には、各ウェルからの光のレベルを計測し、基線を決定する。試料ウェルから発 せられた全ての光を監視し、又は計測前の光をフィルタにかける。例えば、幾つ かの薬剤選別試験では、所定波長の螢光の計測を必要とする。 試験計画案が必要とする場合には、追加の組成物を加えるのがよい。ピペット を濯ぎ、次いで第2組成物をセル試料及び第1組成物に加え、追加の反応を計測 する。既に第1組成物が入っているウェルにピペットを位置決めし、ピペットを 通して第2組成物を差し向けることによって、第2組成物を加える。各ウェルか らの光を再び計測し実験データを計測する。濯ぎを行った後、別の組成物を加え 、 同様の方法で評価を行うことができる。 特定の選別試験では、材料及び試料ウェル内のセルが反応したときに試料ウェ ルから発せられる光の量を検出することによって、様々な組成物の有効性を計測 する。別の選別試験では、ウェルの外部の光源からウェルに加えられ、ウェルを 透過した光の量が、特定の組成物がどれ程望ましいものであるのかを示す有用な 計測値である。かくして、各試料ウェルからの光の少なくとも一部を検出し、計 測する機器が必要とされている。 光を検出し、計測するための従来の方法は、列内の各ウェルから発せられた光 の一部を光検出器からなる列内の対応する光検出器に差し向ける必要があった。 例えば、一つのシステムは、光をウェルの列から光電子増倍管の列に搬送するた めに光ファイバケーブルの列を使用する。各ケーブルは、一つのウェルからの光 を一つの光電子増倍管に搬送する。 このようなシステムは、ウェルからなる全ての列からの光を一度に検出でき且 つ計測できる。これは、各ウェルからの光が別々の光検出器に差し向けられるた めである。全ての列を一度に処理することによって、処理できるウェルの数が多 くなり、そのため、螢光分析を行うのに必要な時間が短くなる。 当該技術分野における問題点は、光電子増倍管及び他の光検出器が、代表的に は、高価であるということである。更に、各光検出器は、通常は、光を検出し計 測するための支援機器を必要とする。代表的には電源及び一組の制御用電子機器 を含む必要な支援機器は、多くの場合、高価であり且つ場所をとる。かくして、 光検出器からなる完全な列を使用すると、螢光分析に使用される光検出システム の価格、大きさ、及び複雑さがかなり大きくなる。 別の従来のシステムは、光を、ウェルのプレート全体から、冷却電荷結合デバ イス(CCD)カメラに搬送する。CCDカメラは、ピクセルとして周知の画素 からなる矩形のアレイを含む。試料プレート全体の出力がCCD上に結像される 。次いで、各ウェルと対応する特定のピクセルをサンプリングし、各ウェルにつ いての光の強さの読みを得る。かくして、列をなした多数のウェル又はウェルか らなる多数の列を平行して処理でき、試験に必要な時間を短縮できる。 冷却CCDカメラは、他の種類の光検出と比較して極めて高価である。更に、 プレート全体を一度に照光するために1000wのライト等の強力な光源が必要 とされる。このような強力なライトを使用するには費用がかかる。これは、ライ ト自体が高価であること、及び強力な光源と関連して特別の光学的要素を使用し なければならないためである。更に、費用のかかる二次的な画像処理は、代表的 には、ピクセルのサンプリング及びCCD出力から適切なデータを取り出すのに 使用される。 かくして、試料ウェルからなる代表的な列内の各試料ウェルについて別々の光 検出器を使用しない、螢光分析中に光を検出するためのシステムを提供すること は、当該技術分野における発展である。更に、所定の波長範囲内の螢光を効果的 に検出するこのようなシステムを提供することもまた、当該技術分野における発 展である。更に、自動液体取扱機と組み合わせて効果的に使用できるこのような システムをを提供することもまた、当該技術分野における発展である。 本願は、このようなシステムを開示し、特許請求する。 発明の概要 本発明は、その一つの特徴として、螢光分析中、又は、試料が発する光又は試 料が反射した光の変化に基づいた他の種類の分析中に、試料プレートの一つ又は それ以上の試料ウェルから伝達された光を検出するためのシステムを提供する。 試料プレートは、各列に幾つかのウェルを有し、一つ又はそれ以上の列を有する 。分析中には、化学反応の一部として、ウェル内の組成物から光が発せられる。 更に、外部光源からの光をウェルに通すことができる。いずれの場合でも、本シ ステムは、光を検出し、有効性がない組成物を選別して外すために使用でき、そ れ以外に、各試料ウェル内の化学変化の分析を補助するのに使用できるデータを 提供する。 検出システムは、好ましくは、単一の光検出器を含むが、場合によっては、代 表的には、代表的な試料プレート列内のウェルの数よりも少数の光検出器を含む 。本発明を使用すれば、一つの光検出器を一つの列内の各ウェルの専用にする必 要がない。その代わりに、システムは、複数のウェルからの入力を単一の光検出 器に経時的に切り換える。 光検出器は、光電子増倍管を含む。かくして、本発明の光切替え性能により光 検出器及び試料ウェルからなる列からの光を効果的に検出するのに必要な光検出 器支援機器の価格及び複雑さが大幅に減少する。 本システムは、光を複数の検出エミッタのうちの任意の一つから選択的に受け 入れることができ且つ光を光検出器に向かって反射できるリフレクターを更に含 む。一実施例では、リフレクターは、中央軸線を中心として回転するように取り 付けられたプリズムを含む。プリズムは、ステッパモータのシャフトに固定され ており、光学エンコーダがステッパモータと隣接して位置決めされている。 一実施例では、検出エミッタは、中央軸線に対して垂直なエミッタ平面内でプ リズムの周りに置かれている。光検出器は、エミッタ平面の上方で中央軸線上に 位置決めされている。光学エンコーダ及びステッパモータを使用し、プリズムの 位置を監視し変更する。プリズムは、各検出エミッタに次々に面するように選択 的に回転される。 プリズムを選択的に回転させてエミッタの一つと対面させると、選択されたエ ミッタからの光をプリズムでエミッタ平面の外に中央軸線に沿って光検出器に反 射することができる。プリズムの側部及び後部は、遮光体によってマスキングし てあり、そのため、選択されていないエミッタからの光を光検出器に反射するこ とはない。列内の幾つかのウェルからの光又は全てのウェルからの光は、プリズ ムを回転させてウェルと対応するエミッタの各々と一つづつ対面させることによ って、光エミッタに向かって差し向けられる。 変形例では、リフレクターは、中央軸線を中心とした位置に固定された円錐体 除去プリズム(removed cone prism)を含む。検出エミッタは、この場合も、中 央軸線に対して垂直な平面内に円をなして配置されており、光検出器がエミッタ 平面の上方で中央軸線上に位置決めされている。シャッターが各エミッタを円錐 体除去プリズムから分離する。特定のシャッターを選択的に開放することによっ て、対応するエミッタからの光をプリズムがエミッタ平面の外に中央軸線に沿っ て光検出器に反射することができる。更に別の実施例では、リフレクターは、各 エミッタ用の光ファイバ束を含む。各束の一端は、シャッターによってエミッタ から分離されており、各束の他端は光検出器の近くに位置決めされている。かく して、一つのシャッターを選択的に開放することによって、光を対応するエミッ タから対応する束によって光検出器に搬送することができる。 これらの実施例の各々において、検出エミッタは、光ファイバ束の一端を含む 。各束の他端はウェルの近くに位置決めされ、各束は別のウェルの近くに位置決 めされ、光をそのウェルから対応するエミッタに搬送する。かくして、ファイバ 束は、複数の検出キャリヤを形成し、これらの各々は、ウェルのうちの一つから 検出エミッタの一つに光を搬送できる。 コリメーティングレンズが各検出エミッタと、回転プリズムの実施例及び固定 プリズムの実施例のリフレクターとの間に位置決めされている。各レンズは、エ ミッタからの光を平行にし、この光をプリズムに差し向ける。周囲光又は誤って 光検出器に入り込んだ光によって及ぼされる作用を小さくするため、一方では光 検出器と、他方ではプリズム又は先細の束端との間にバッフルを位置決めするの がよい。更に、本発明の幾つかの実施例においては、励起光をウェルに差し向け るためのサブシステムが包含される。一実施例では、コリメーションレンズを備 えたキセノンアーク灯の形態の励起光源を有する。光ファイバ束が形成する幾つ かの励起キャリヤが光を励起光源から選択された試料ウェルに搬送する。励起フ ァイバ及び検出ファイバは、試料ウェルの近くで挟み込まれており、励起及び検 出を更に均等にする。 コンピューター化した制御装置が、自動液体取扱システムと通信することによ って、光の検出を液体の取扱と調整する。光検出システムと液体取扱機との間で やりとりされる情報及び制御情報により、光検出器、光励起装置、液体取扱機、 及び試料ウェル位置決め装置を効果的に調整することができる。 このようにして、本発明は、試料ウェルの代表的な列内の各試料ウェルについ て別々の光検出器を使用しない、螢光分析中に光を検出するためのシステムを提 供する。その代わりに、各ウェルからの光はリフレクターに次々に搬送され、リ フレクターが光を光検出器内に反射する。従来の方法と異なり、一つの光検出器 を列内の各ウェルの専用にする必要がない。更に、本発明は、特定の波長の螢光 を効果的に検出するシステムを提供する。フィルタ及びバッフルを使用し、所望 の波長範囲以外の光を除去する。更に、本システムは自動液体取扱機と容易に協 働させることができる。 本発明にかかる装置の一つの用途は、様々な薬剤及び他の化学的試薬又は生物 学的試薬をそれらが細胞内に及ぼす作用及び細胞間に及ぼす作用についての選別 である。 本発明のこれらの及び他の特徴及び利点は、以下の説明及び請求の範囲を添付 図面を参照して読むことによって更に明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 本発明の上文中に記載した及び他の利点及び特徴を得るための方法を例示する ため、上文中に簡単に説明した本発明を、添付図面を参照して以下に更に詳細に 説明する。添付図面は、本発明の選択された実施例を提供するだけであって、従 って、その範囲を限定するものと考えられるべきではないということは理解され よう。本発明を添付図面を参照して以下に詳細に説明する。 第1図は、本発明による螢光検出システムの一実施例を、図面の明瞭化を図る ために支持体を取り外した状態で示す図である。 第2図は、第1図に示す実施例の幾つかの検出エミッタ、レンズ、フィルタ、 リフレクター、及び光検出を示す図である。 第3図は、第1図の実施例の幾つかの検出キャリヤ、励起キャリヤを示す図で ある。 第4図は、第2図の4−4線での断面図である。 第5図は、96個のウェルを備えた標準的な試料プレートに関して本発明を使 用することによって得ることができるデータを示す図である。 実施例の詳細な説明 次に、添付図面を参照すると、これらの図では、同様の部品に同じ参照番号が 附してある。本発明は、一つ又はそれ以上の試料ウェル12から伝達された光を 検出するための、第1図において全体に参照番号10を附したシステムに関する 。試料ウェル12は、試料プレート14内に列をなして配置されている。試料プ レート14の各列は、8、12又はそれ以外の数のウェル12を含み、プレート 14には一つ又はそれ以上の列が設けられている。各ウェル12には、代表的に は、約0.05cm3乃至約0.30cm3の流体が入っている。 試料プレート14は、自動液体取扱機16内に配置されている。自動液体取扱 機16には、好ましくは、通信及び制御を行うためのデジタル式入出力装置が設 けられている。デジタル式入出力装置を備えた一つの適当な自動液体取扱機は、 ネバダ州レノのハミルトン社から入手できるハミルトン2200MPH2型36 552である。 制御装置18は、自動液体取扱機16と信号通信している。一つの適当な制御 装置18には、386SX25及び486DX66等の2種類のIBM製のパソ コンが含まれる。コンピューターには、自動液体取扱機16を本願の教示に従っ てシステム10の他の要素と協働させるソフトウェアが搭載してある。制御装置 18は、コンピューターデータ収集用のADコンバータ及びデジタル式入出力ボ ードを更に含む。一つの適当なデータ収集ボードは、コネチカット州ブランフォ ードのサイバーリサーチ社から入手できるシルダス(CYRDAS)8型を含む。 図示の実施例では、検出システム10は単一の光検出器20を含む。本発明の 他の実施例は複数の光検出器を含むが、各実施例に含まれる光検出器の数は、そ の実施例で使用された試料プレートの一つの列内のウェルの数よりも少ない。 光検出器20は、光電子増倍管22を含む。一つの適当な光電子増倍管22は 、ニュージャージー州ロッカウェイのソーン(Thorn)EMIから入手できるハ ウジングRFIQL30型の9124B型である。光電子増倍管22及び制御装 置18に接続された適当な光電子増倍器支援機器24は、ペンシルバニア州フィ ラデルフィアのペンシルバニア大学のバイオメディカル機器グループから入手で きる電源−検出回路を含む。光検出器20の変形例は、光電子増倍セル、CCD カメラ、光検出器、フォトダイオード、又は光電子増倍管22の代わりの或いは 光電子増倍管を補足するものとしてのアバランシェフォトダイオードを含む。 試料10は、複数の検出エミッタ28内に配置されたリフレクター26を更に 含む。本明細書中で使用されているように「リフレクター」という用語は、プリ ズム、鏡、ビームスプリッター、レンズ、光ファイバ束、及び光線ビームの移動 方向を変えることができる他の要素を含む。 第1図及び第2図を参照すると、リフレクター26は、中央軸線32を中心と して回転するプリズム30を含む。一つの適当なプリズム30は、カリフォルニ ア州コヴィナのロリン・オプティックス社から入手できる直角プリズム40.0 070型である。プリズム30の側部及び後部は、遮光体34によってマスキン グされている。遮光体34は、塗料、板紙、金属、又は、他の不透明材料で形成 され、接着剤又は他の従来の手段によってプリズム30に固定されている。 プリズム30はステッパモータ36のシャフトに固定されており、このシャフ トとともに回転する。光学エンコーダ38がステッパモータ36と隣接して位置 決めされており、これは、中央軸線32を中心としたステッパモータ36の現在 の回転位置と対応する信号を発生するように形成されている。一つの適当なマイ クロステッパモータ及びエンコーダの組み合わせは、カリフォルニア州ローナー トパークのパーカー・コンピュモータ社から入手できるS57−51−E型であ る。マイクロステッパモータ36用の適当な制御装置は、パーカー社から入出力 できるSX型である。 検出エミッタ28は、中央軸線32と垂直な平面40(第2図に仮想線で示す )内に円をなして配置してある。光検出器20は、エミッタ平面40の上方に中 央軸線32上に位置決めしてある。各検出エミッタ28は、光ファイバ束44の 一端42を含む。価格を下げ且つ集光力を高めるため、各ファイバ束44は、好 ましくは、ガラスファイバを含む。しかしながら、クオーツファイバを使用して もよい。一つの適当なファイバ束44は、コネチカット州ストラットフォードの オリエンタルコーポレーションから入手できる77533型分岐光ファイバ束で ある。 第1図及び第3図を参照すると、各ファイバ束44の反対端46は、試料ウェ ル12の近くに位置決めされている。束端46は、フレーム48内に固定されて いる。束端46の各々は、ウェル12のうちの異なる一つのウェルの近くに位置 決めされている。これは、そのウェル12からの光をエミッタ28のうちの対応 する一つのエミッタまで搬送するためである。ファイバ束44内のファイバは、 複数の検出キャリヤ50を形成し、これらのキャリヤの各々は、光を一つのウェ ル12から一つの検出エミッタ28まで搬送できる。 第2図を参照すると、現在のところ、各検出エミッタ28とプリズム30との 間にレンズ52を位置決めするのが好ましい。各レンズ52は、好ましくは、コ リメーティングレンズである。一つの適当なレンズ52は、カリフォルニア州コ ヴィナのロリン・オプティックス社から入手できる17.1175型コリメーシ ョンレンズである。 周囲光即ち誤って入り込んだ光が光検出器20に及ぼす作用を小さくするため 、好ましくはバッフル54が光検出器20とプリズム30との間に位置決めされ ている。適当なバッフルには、カリフォルニア州イルヴィンのニューポートコー ポレーションから入手できるID−1.5型アイリス絞り、及びコネチカット州 ストラットフォードのオリエンタルコーポレーションから入手できる71400 型アイリス絞りが含まれる。 第2図に示す実施例を含む本発明の幾つかの実施例は、特定の波長を持つ光の 検出に関する。従って、フィルタ56を使用して望ましからぬ波長の光を遮断す る。約510nm乃至約555nmの範囲の波長を持つ螢光を検出するため、フィル タ56は、回転プリズム30と光電子増倍管22との間に位置決めされた二色性 フィルタを含む。一つの適当なフィルタ56には、ヴァーモント州ブラットルボ ロのオメガ・オプティカル社から入手できる二つの種類の510DRLP型二色 性ミラーが含まれる。フィルタ56は、二色性フィルタと光電子増倍管22との 間に位置決めされたエミッションフィルタを含む。適当なエミッションフィルタ には、ヴァーモント州ブラットルボロのオメガ・オプティカル社から入手できる 540DF25型フィルタ、及びヴァーモント州ブラットルボロのクロマ・テク ノロジー社から入手できるD535/40型フィルタが含まれる。 これらのフィルタは、試料ウェル12と光検出器20との間の光路に沿ったど の場所に配置してもよいということは当業者には理解されよう。しかしながら、 必要とされるフィルタの数を減らすため、フィルタは、好ましくは、各検出エミ ッタ28の光路に沿ってでなく、光検出器20近くの共通の光路に沿って位置決 めされる。共通の光路は、一つの以上のウェル12からの光が通る行路である。 第1図及び第3図を参照すると、システム10は、励起光をウェル12に向か って差し向けるためのサブシステムを含む。励起サブシステムは、アーク灯の形 態の励起光源58を含む。適当なランプには、コネチカット州ストラットフォー ドのオリエンタルコーポレーションから入手できる75wの60064型等の、 コリメーションレンズ及び電源を備えたキセノンアーク灯、及びニューヨーク州 アルバニーのオプティーイクィップ社から入手できる、1600型電源及び77 0U型ランプハウスを含む150wのアーク灯が含まれる。 励起サブシステムは、幾つかの励起キャリヤ60を更に含む。励起キャリヤ6 0は、一つの光ファイバ束44の一部を含む。各励起キャリヤ60は、光を励起 光源58から一つの試料ウェル12に向かって搬送する。ウェル12近くのファ イバ束44の端部内では、励起キャリヤ60の励起光ファイバが、好ましくは、 検出キャリヤ50の検出光ファイバに挟み込まれ、励起及び検出を更に均等に行 うことができるようにする。 励起フィルタ62は、励起光源58と励起キャリヤ60との間に位置決めされ ている。適当な励起フィルタ62には、バーモント州ブラットルボロのオメガ・ オプティカル社から入手できる485DF22型フィルタ及びヴァーモント州ブ ラットルボロのクロマ・テクノロジー社から入手できるD480/30型フィル タが含まれる。 第1図及び第2図を参照すると、励起光源58、フィルタ56及び62、光フ ァイバ束44、及び光検出器20は、所期の波長で作動するように選択されてい る。例えば、薬剤の選別試験中にシステム10を使用し、有効組成物が、「螢光 発光波長」と呼ばれる第1波長で光化学反応の一部として螢光を発するものと仮 定する。更に、問題の成分が「励起波長」と呼ばれる第2波長を持つ光によって 励起されるものと仮定する。 この場合、励起光源58が発する励起光は、励起波長とほぼ等しい波長を含ま なければならない。光検出器20は、螢光発光波長とほぼ等しい波長を持つ光を 検出できなければならない。検出フィルタ56は、波長が螢光発光波長と等しく ない光を選別して除去する。検出キャリヤ50及び励起キャリヤ60は、夫々、 螢光発光波長とほぼ等しい波長を持つ光及び励起波長とほぼ等しい波長を持つ光 を伝達できなければならない。最後に、試料ウェル12の形成に使用された材料 は、螢光発光波長とほぼ等しい波長を持つ光及び励起波長とほぼ等しい波長を持 つ光を通すことができなければならない。 作動では、本発明は、螢光分析中に一つ又はそれ以上の試料ウェル12から伝 達された光を検出し、ウェル12の内容物を特定の波長の光で励起するためのシ ステム10を提供する。ウェル12からの光は、対応する検出キャリヤ50内に 移動する。検出キャリヤ50内の光ファイバは、次いで、光を対応するエミッタ 28に搬送する。 光は、幾つかのエミッタ28に同時に搬送される。しかしながら、プリズム3 0は任意の所与の時期に最大一つのエミッタ28と整合する。プリズム30が整 合していない場合のエミッタ28からの光は、プリズム30によって反射されて 光検出器20に向かうことはない。 プリズム30の整合を第2図及び第4図に示す。第1光ビーム64は第1検出 エミッタ66から発せられる。第1光ビーム64は、対応するレンズ52を通っ てプリズム30に向かって移動する。しかしながら、プリズム30は第1エミッ タ66と整合しておらず、そのため、第1光ビーム64はプリズム30に到達し ない。その代わりに、第1光ビーム64は、遮光体34に当たって発散する。 対照的に、第2エミッタ70からの第2光ビーム68は、プリズム30が回転 して第2エミッタ70と整合しているため、プリズム30に到達する。プリズム 30に到達したとき、第2光ビーム68は第4図の平面に対して垂直に、即ち中 央軸線32に沿って光検出器20に向かって差し向けられる。プリズム30によ って反射された後、光ビーム68はフィルタ56及びバッフル54を通って光検 出器20まで移動する。この際、光検出器20は、光ビーム68の強さに対応す る信号を制御装置18(第1図参照)に提供する。 第1図、第2図、及び第4図を参照すると、システム10は、列内の各ウェル 12に対して1つの光検出器20を専用にしない。その代わりに、システム10 は、プリズム30を選択的に回転し、連続的に選択されたエミッタ28と整合さ せる。プリズム30は制御装置18の指令通りにステッパモータ36によって回 転される。制御装置18は、ステッパモータ36の現在位置と対応する及び従っ てプリズム30の現在位置と対応する信号を光エンコーダ38から受け取る。現 在のところ、プリズム30を回転させ、各連続したエミッタ28と毎秒一回転の 速度で次々に(即ち、第4図で見て時計廻り方向に連続的に45°回転させるこ とによって)整合させるのが好ましい。 このようにして、システム10は、ウェル12の列からの入力を単一の光検出 器20に向かって経時的に切り換える。かくして、本発明は、一列の試料ウェル 12からの光を効果的に検出するのに必要な光検出器及び光検出器支援機器の価 格及び複雑さを大きく下げる。 本明細書中、「固定プリズム」実施例と呼ぶ変形例では、リフレクターは、中 央軸線を中心として所定位置に固定された円錐体除去プリズムを含む。円錐体除 去プリズムは、中央軸線を中心として直角プリズムを回転させた形状、即ち円錐 体を除去した円筒形の形状を有する。この場合も、検出エミッタは中央軸線に対 して垂直な平面内に円をなして固定されており、光検出器がエミッタ平面の上方 で中央軸線上に位置決めされている。各エミッタは、シャッターによって円錐体 除去プリズムから分離されている。シャッターは機械式であるのがよいが、好ま しくは、偏向子又は液晶シャッター等の光学式シャッターである。 特定のシャッターを選択的に開放することによって、対応するエミッタからの 光をプリズムがエミッタ平面の外に中央軸線に沿って光検出器に反射する。対応 するシャッターを開き、一つのウェルからの光を光検出器に到達させ、第1シャ ッターを閉鎖し且つ第2シャッターを開放し、これを各ウェルについて行うこと によって、幾つかのウェルからの光を一度に一つづつ検出する。 第3実施例は、「先細束」実施例と呼ばれる。システムのこの実施例では、リ フレクターは、各エミッタ用の光ファイバ束を含む。各束の一端をシャッターに よってエミッタから分離し、各束の他端を光検出器の近くに置く。シャッターは 、機械式であるのがよいが、好ましくは、偏向子又は液晶シャッター等の光学式 シャッターである。検出エミッタ及び光検出器は、束が光をエミッタから光検出 器まで搬送できる限り、任意の従来の方法で固定されているのがよい。かくして 、一つのシャッターを選択的に開放することによって、対応するエミッタからの 光を対応する束によって光検出器まで搬送できる。 変形例では、励起シャッター、励起リフレクター、及び他の構造を使用し、光 を励起光源から選択されたウェルに差し向ける。これらの励起構造は、検出光を ウェルから光検出器に差し向けるのに使用されたのと同様の構造の他に設けられ ている。 制御装置18は、自動液体取扱システム16と通信することによって、光の検 出と液体の取扱いとを調整する。当業者は、状態の確認及び情報の制御を容易に 行うことができる。情報は、制御装置18と、エンコーダ38と、モータ36と 、自動液体取扱システム16との間で周知の方法で差し向けられたとき、このよ うな調整を可能にする。適当な調整により、システム10の較正を行うための基 線光計測を行うための適当な時期を可能にし、ウェル12に組成物を加えた後又 は励起光58を可能化した後、光を計測するのに適当な時期を可能にし、そうで ない場合には効果的光検出、光励起、光取扱い、及び試料ウェル位置決めを可能 にする。 図面を明瞭にするため、特定の従来の支持体及び容器は添付図面には示してな い。しかしながら、当業者は、光検出器20、バッフル54、フィルタ56、ス テッパモータ36、レンズ52、エミッタ28、及びシステム10の他の構成要 素用の適当な機械的支持体を容易に提供するであろう。同様に、当業者は、周囲 光即ち誤って入り込んだ光が光検出20に及ぼす作用を小さくするため、第2図 に示す構成要素用の適当な容器を容易に提供するであろう。 かくして、システム10のプロトタイプでは、含まれる支持体には、注文製作 の一つのステッパモータ、注文製作の一つの試料プレートスタンド、プリズム3 0をモータ36のシャフトに保持する注文製作の一つの接手、カリフォルニア州 イルヴィンのニューポートコーポレーションから入手できるレンズ用の8つのホ ルダ、ポスト、及びスタンド、ニューポートコーポレーションから入手できるエ ミッタ28用の8つのホルダ、ポスト、及びスタンド、ニューポートコーポレー ションから入手できる二色性ミラーフレーム用の2つのホルダ、ペンシルバニア 州フィラデルフィアのペンシルバニア大学のバイオメディカル機器グループから 入手できる二色性ミラー用の2つのホルダ、ニューポートコーポレーションから 入手できる18インチの光学式ブレッドボード、ニューポートコーポレーション から入手できる1つの励起フィルタホルダ及びスタンド、及び種々の従来のねじ 、マウント、バー、及びホルダが含まれる。 要するに、本発明は、試料ウェルからなる代表的な列内の各試料ウェル毎に別 々の光検出器を使用しないで、光を検出するためのシステムを提供する。その代 わりに、第1ウェルからの光をリフレクターに搬送し、このリフレクターが光を 光検出器内に反射する。次に、第2ウェルのエミッタを選択し、第2ウェルから の光を光検出器内に反射できるようにする。次いで、第3ウェルのエミッタを選 択し、列内の各ウェルからの光の検出及び計測を終えるまでプロセスを続ける。 従来の方法と異なり、一つの光検出器を列内の各ウェル専用にする必要がない。 次いで、液体取扱システムがプレートを前進し、ウェルからなる次の列を光検出 システムに露呈し、プロセスを続行する。 本発明は、更に、所定の波長を持つ螢光を効果的に検出するシステムを提供す る。所望の波長範囲以外の光を取り除くため、フィルタ及びバッフルを使用する のがよい。光検出器による検出を行うために光を焦合するため、フィルタに通す 前又は後にコリメーティングレンズを使用するのがよい。更に、本システムは、 試料プレートを前進させる前に光を検出するための時間を適当にするため、自動 液体取扱装置と容易に調整できる。 本発明の装置が発生したデータの種類の一例を第5図に示す。螢光検出システ ムを使用して発生したデータは、極めて再現性が高い。96個のウェルを備えた プレートの80個のウェルを図示する。各ウェルについて、強さの比I/I0を 時間の関数として示す。I/I0は、計測を行った時点での強さを、実験開始前 の第1の数個の時点(時間ゼロ)についての平均の強さで除した値である。 要約すれば、本発明は、螢光分析中、試料ウェルからなる代表的な列内の各試 料ウェル毎に別々の光検出器を使用することなく、光を検出するためのシステム を提供する。本発明は、更に、所定の波長範囲の螢光を効果的に検出するシステ ムを提供する。このシステムは、自動液体取扱機と組み合わせて効果的に使用さ れる。 本発明は、その思想及び要旨から逸脱することなく、他の特定の形態で実施で きる。本明細書中に記載した実施例は、全ての点に関し、単なる例示であって限 定ではないと考えられるべきである。本発明で使用された科学的原理の本明細書 中の説明は、単なる例示である。従って、本発明の範囲は、以上の説明によって でなく、添付の請求の範囲によって示される。請求の範囲の等価性の意味及び範 囲内の全ての変更は、請求の範囲の範疇に含まれるものと考えられる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年10月3日 【補正内容】 34条補正後の請求の範囲 1.複数の試料ウェルのうちの一つに配置された組成物から伝達された光を検 出するための検出装置であって、 単一の光検出器と、 周囲に位置決めされた複数の検出エミッタのうちの任意の一つから光を選択的 に受け入れ、その光を前記光検出器に向かって反射するための手段を構成する、 リフレクターと、 光を前記ウェルのうちの一つから前記検出エミッタのうちの一つへ搬送するた めの手段を各々が構成する複数の検出キャリヤと、 を有することを特徴とする、検出装置。 2.前記光検出器は光電子増倍管を有する、請求項1に記載の検出装置。 3.前記リフレクターはプリズムを有する、請求項1に記載の検出装置。 4.前記プリズムは、予め決定された複数の位置の間において選択的に回転可 能に構成され、前記プリズムは、各位置において、前記検出エミッタのうちの一 つから光を受け入れ、その光を前記光検出器に向かって反射するための手段を構 成する、請求項3に記載の検出装置。 5.前記リフレクターは、前記装置の作動中、前記検出エミッタの一つ以上か らの光が一度に前記プリズムに実質的に入らないようにするための手段を構成す る、複数の遮光体を、更に有する、請求項3に記載の検出装置。 6.前記検出キャリヤの各々はファイバ束を有する、請求項1に記載の検出装 置。 7.複数のレンズを更に有し、これらのレンズの各々は、前記検出エミッタの 一つと前記リフレクターとの間に位置決めされている、請求項1に記載の検出装 置。 8.励起光源と、 光を前記励起光源から前記ウェルのうちの一つに搬送するための手段を各々が 構成する、複数の励起キャリヤと、 を有する、請求項1に記載の検出装置。 9.複数の試料ウェルのうちの一つに配置された組成物から伝達された光を検 出するための検出装置において、 単一の光電子増倍管と、 周囲に位置決めされた複数の検出エミッタのうちの任意の一つから光を選択的 に受け入れ、その光を前記光電子増倍管に向かって反射するための手段を構成す る、プリズムと、 光を前記ウェルのうちの一つから前記検出エミッタのうちの一つへ搬送するた めの手段を各々が構成するファイバ束を有する、複数の検出キャリヤと、 を有することを特徴とする、検出装置。 10.前記プリズムは予め決定された複数の位置の間で選択的に回転でき、前記 プリズムは、各位置において、前記検出エミッタのうちの一つから光を受け入れ 、その光を前記光電子増倍管に向かって反射するための手段を有する、請求項9 に記載の検出装置。 11.前記ファイバ束は、それぞれ、ガラスファイバを有する、請求項9に記載 の検出装置。 12.複数のコリメーティングレンズを更に有し、これらのレンズの各々は、前 記検出エミッタの一つと前記プリズムとの間に位置決めされている、請求項9に 記載の検出装置。 13.前記光電子増倍管と前記プリズムとの間に位置決めされた波長フィルタを 更に有する、請求項9に記載の検出装置。 14.前記波長フィルタは二色性フィルタと帯域フィルタとを有する、請求項1 3に記載の検出装置。 15.前記光電子増倍管と前記プリズムとの間に位置決めされたバッフルを更に 有する、請求項9に記載の検出装置。 16.励起光を発生するための手段を構成する励起光源と、 光を前記励起光源から前記ウェルのうちの一つに向かって搬送するための手段 を各々が構成する、ファイバ束を有する、複数の励起キャリヤと、 を有する、請求項9に記載の検出装置。 17.前記励起光源が発生した前記励起光のほぼ全ての波長が、約30nmの幅の 波長帯域内にある、請求項16に記載の検出装置。 18.複数の試料ウェルのうちの一つに配置された組成物から伝達された所定の 波長帯内の光を検出するための検出装置において、 単一の光電子増倍管と、 周囲に位置決めされた複数の検出エミッタのうちの任意の一つから光を選択的 に受け入れ、その光を前記光電子増倍管に向かって反射するための手段を構成す る、プリズムと、 前記検出エミッタの一つと前記プリズムとの間に各々位置決めされた、複数の コリメーティングレンズと、 複数の検出キャリヤであって、その各々が光を前記ウェルのうちの一つから前 記検出エミッタのうちの一つへ搬送するための手段を構成するファイバ束を有す る、検出キャリヤと、 励起光を発生するための手段を構成する励起光源と、 光を前記励起光源から前記ウェルのうちの一つに向かって搬送するための手段 を各々が構成するファイバ束を有する、複数の励起キャリヤとを有し、 前記プリズムは、予め決定された複数の位置の間で選択的に回転可能に構成さ れ、かつ、前記プリズムは、各位置において、前記検出エミッタのうちの一つか ら光を受け入れ、その光を前記光電子増倍管に向かって反射するための手段を構 成することを特徴とする、検出装置。 19.前記励起光源が発生した前記励起光のほぼ全ての波長が、約470nm乃至 約500nmの範囲内にある、請求項18に記載の検出装置。 20.前記検出キャリヤの一つの前記ファイバ束は、前記励起キャリヤの一つの 前記ファイバ束に、ウェルのうちの一つの近くで、挟み込まれている、請求項1 8に記載の検出装置。 21.前記光電子増倍管と前記プリズムとの間に位置決めされた波長フィルタを 更に有し、前記波長フィルタは、約510nm乃至約550nmの範囲の波長を持つ 光を通すことができる、請求項18に記載の検出装置。 22.前記プリズムを前記予め決定された複数の位置の間で選択的に回転するた め、シャフトが前記プリズムに固定されたステッパモータを更に有する、請求項 18に記載の検出装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G01T 1/204 G01T 1/204 A 7/00 7/00 Z

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数の試料ウェルのうちの一つに配置された組成物から伝達された光を検 出するためのシステムであって、 光検出器と、 周囲に位置決めされた複数の検出エミッタのうちの任意の一つから光を選択的 に受け入れ、その光を前記光検出器に向かって反射できるリフレクターと、 複数の検出キャリヤであって、その各々が光を前記ウェルのうちの一つから前 記検出エミッタのうちの一つへ搬送できる検出キャリヤと、 を有することを特徴とする、前記システム。 2.前記光検出器は光電子増倍管を有する、請求項1に記載のシステム。 3.前記リフレクターはプリズムを有する、請求項1に記載のシステム。 4.前記プリズムは、予め決定された複数の位置の間で選択的に回転可能に構 成され、かつ、前記プリズムは、各位置において、前記検出エミッタのうちの一 つから光を受け入れ、その光を前記光検出器に向かって反射可能に構成された、 請求項3に記載のシステム。 5.前記リフレクターは、更に、前記システムの作動中、前記検出エミッタの 一つ以上からの光が一度に前記プリズムに実質的に入らないようにすることがで きる複数の遮光体を有する、請求項3に記載のシステム。 6.前記検出キャリヤの各々はファイバ束を有する、請求項1に記載のシステ ム。 7.複数のレンズを更に有し、これらのレンズの各々は、前記検出エミッタの 一つと前記リフレクターとの間に位置決めされている、請求項1に記載のシステ ム。 8.励起光源と、 複数の励起キャリヤであって、これらの励起キャリヤの各々は、光を前記励起 光源から前記ウェルのうちの一つに搬送できる、励起キャリヤと、 を有する、請求項1に記載のシステム。 9.複数の試料ウェルのうちの一つに配置された組成物から伝達された光を検 出するためのシステムにおいて、 光電子増倍管と、 周囲に位置決めされた複数の検出エミッタのうちの任意の一つから光を選択的 に受け入れ、その光を前記光電子増倍管に向かって反射できる、プリズムと、 複数の検出キャリヤであって、その各々が、光を前記ウェルのうちの一つから 前記検出エミッタのうちの一つへ搬送できるファイバ束からなる、前記複数の検 出キャリヤと、 を有することを特徴とする、前記システム。 10.前記プリズムは、予め決定された複数の位置の間で選択的に回転でき、前 記プリズムは、各位置において、前記検出エミッタのうちの一つから光を受け入 れ、その光を前記光電子増倍管に向かって反射させることができるように構成さ れた、請求項9に記載のシステム。 11.前記ファイバ束の各々はガラスファイバを有する、請求項9に記載のシス テム。 12.複数のコリメーティングレンズを更に有し、これらのレンズの各々は、前 記検出エミッタの一つと前記プリズムとの間に位置決めされている、請求項9に 記載のシステム。 13.前記光電子増倍管と前記プリズムとの間に位置決めされた波長フィルタを 更に有する、請求項9に記載のシステム。 14.前記波長フィルタは二色性フィルタと帯域フィルタとを有する、請求項1 3に記載のシステム。 15.前記光電子増倍管と前記プリズムとの間に位置決めされたバッフルを更に 有する、請求項9に記載のシステム。 16.励起光を発生できる励起光源と、 各々が、光を前記励起光源から前記ウェルのうちの一つに向かって搬送できる ファイバ束を有する、複数の励起キャリヤと、 を有する請求項9に記載のシステム。 17.前記励起光源が発生した前記励起光のほぼ全ての波長が、約30nmの幅の 波長帯域内にある、請求項16に記載のシステム。 18.複数の試料ウェルのうちの一つに配置された組成物から伝達された所定の 波長帯内の光を検出するためのシステムにおいて、 光電子増倍管と、 周囲に位置決めされた複数の検出エミッタのうちの任意の一つから光を選択的 に受け入れ、その光を前記光電子増倍管に向かって反射することができるように 構成された、プリズムと、 前記検出エミッタの一つと前記プリズムとの間に各々位置決めされた複数のコ リメーティングレンズと、 複数の検出キャリヤであって、その各々が光を前記ウェルのうちの一つから前 記検出エミッタのうちの一つへ搬送できるファイバ束からなる、前記検出キャリ ヤと、 励起光を発生できる励起光源と、 各々が、光を前記励起光源から前記ウェルのうちの一つに向かって搬送できる ファイバ束を有する、複数の励起キャリヤとを有し、 前記プリズムは、予め決定された複数の位置の間で選択的に回転可能であり、 前記プリズムは、各位置において、前記検出エミッタのうちの一つから光を受け 入れ、その光を前記光電子増倍管に向かって反射することができるように構成さ れたことを特徴とする、前記システム。 19.前記励起光源が発生した前記励起光のほぼ全ての波長が、約470nm乃至 約500nmの範囲内にある、請求項18に記載のシステム。 20.前記検出キャリヤの一つの前記ファイバ束は、前記励起キャリヤの一つの 前記ファイバ束にウェルのうちの一つの近くで挟み込まれている、請求項18に 記載のシステム。 21.前記光電子増倍管と前記プリズムとの間に位置決めされた波長フィルタを 更に有し、前記波長フィルタは、約510nm乃至約550nmの範囲の波長を持つ 光を通すことができる、請求項18に記載のシステム。 22.前記プリズムを前記予め決定された複数の位置の間で選択的に回転させる ため、シャフトが前記プリズムに固定されたステッパモータを更に有する、請求 項18に記載のシステム。
JP8517774A 1994-12-06 1995-12-06 蛍光検出装置 Pending JPH10510049A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/350,232 US5589351A (en) 1994-12-06 1994-12-06 Fluorescence detection apparatus
US08/350,232 1994-12-06
PCT/US1995/015910 WO1996018115A1 (en) 1994-12-06 1995-12-06 Fluorescence detection apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10510049A true JPH10510049A (ja) 1998-09-29

Family

ID=23375795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517774A Pending JPH10510049A (ja) 1994-12-06 1995-12-06 蛍光検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5589351A (ja)
EP (1) EP0804746A4 (ja)
JP (1) JPH10510049A (ja)
CA (1) CA2207058A1 (ja)
WO (1) WO1996018115A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011016509A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 光ファイバ測定装置およびその測定方法

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUP9902418A3 (en) * 1996-05-09 2001-10-29 Dimensional Pharm Inc Microplate thermal shift assay and apparatus for ligand development and multi-variable protein chemistry optimization
DE19709348C2 (de) * 1996-05-29 1999-07-01 Schubert Walter Dr Md Automatisches Multi-Epitop-Ligand-Kartierungsverfahren
US5842573A (en) * 1997-03-11 1998-12-01 Halvorsen; Yuan-Di C. Method of transporting cells and kit useful therefor
US5985214A (en) * 1997-05-16 1999-11-16 Aurora Biosciences Corporation Systems and methods for rapidly identifying useful chemicals in liquid samples
US6171780B1 (en) * 1997-06-02 2001-01-09 Aurora Biosciences Corporation Low fluorescence assay platforms and related methods for drug discovery
US6258326B1 (en) 1997-09-20 2001-07-10 Ljl Biosystems, Inc. Sample holders with reference fiducials
US6071748A (en) * 1997-07-16 2000-06-06 Ljl Biosystems, Inc. Light detection device
US6469311B1 (en) 1997-07-16 2002-10-22 Molecular Devices Corporation Detection device for light transmitted from a sensed volume
US6043880A (en) * 1997-09-15 2000-03-28 Becton Dickinson And Company Automated optical reader for nucleic acid assays
US6597450B1 (en) * 1997-09-15 2003-07-22 Becton, Dickinson And Company Automated Optical Reader for Nucleic Acid Assays
US6576476B1 (en) 1998-09-02 2003-06-10 Ljl Biosystems, Inc. Chemiluminescence detection method and device
US6825921B1 (en) 1999-11-10 2004-11-30 Molecular Devices Corporation Multi-mode light detection system
WO2000050877A1 (en) 1999-02-23 2000-08-31 Ljl Biosystems, Inc. Frequency-domain light detection device
WO2000006990A2 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for time-resolved spectroscopic measurements
US6297018B1 (en) 1998-04-17 2001-10-02 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting nucleic acid polymorphisms
WO2000006991A2 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for spectroscopic measurements
US6326605B1 (en) 1998-02-20 2001-12-04 Ljl Biosystems, Inc. Broad range light detection system
NZ504483A (en) 1997-11-12 2002-11-26 Dimensional Pharm Inc High throughput method for functionally classifying proteins by contacting the protein with different molecules and determining the effect on the proteins stability
EP1071942A1 (en) 1998-04-17 2001-01-31 LJL Biosystems, Inc. Sample-holding devices and systems
US6692696B1 (en) * 1998-06-18 2004-02-17 ARETé ASSOCIATES Biosensor
US7060431B2 (en) 1998-06-24 2006-06-13 Illumina, Inc. Method of making and decoding of array sensors with microspheres
CA2342777A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-27 E. Neil Lewis High-throughput infrared spectroscopy
US6483112B1 (en) 1998-07-14 2002-11-19 E. Neil Lewis High-throughput infrared spectroscopy
US6608671B2 (en) * 1998-07-17 2003-08-19 Vertex Pharmaceuticals (San Diego) Llc Detector and screening device for ion channels
US6349160B2 (en) 1998-07-24 2002-02-19 Aurora Biosciences Corporation Detector and screening device for ion channels
GB9815702D0 (en) * 1998-07-21 1998-09-16 Cambridge Imaging Ltd Improved imaging system for fluorescence assays
US6236456B1 (en) * 1998-08-18 2001-05-22 Molecular Devices Corporation Optical system for a scanning fluorometer
US6569631B1 (en) * 1998-11-12 2003-05-27 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Microplate thermal shift assay for ligand development using 5-(4″dimethylaminophenyl)-2-(4′-phenyl)oxazole derivative fluorescent dyes
US6130745A (en) 1999-01-07 2000-10-10 Biometric Imaging, Inc. Optical autofocus for use with microtiter plates
US6690464B1 (en) * 1999-02-19 2004-02-10 Spectral Dimensions, Inc. High-volume on-line spectroscopic composition testing of manufactured pharmaceutical dosage units
WO2000050860A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-31 Packard Instrument Company, Inc. Producing and measuring light and determining the amounts of analytes in microplate wells
US6410255B1 (en) * 1999-05-05 2002-06-25 Aurora Biosciences Corporation Optical probes and assays
ATE338273T1 (de) 1999-05-20 2006-09-15 Illumina Inc Vorrichtung zur halterung und präsentation von mindestens einer mikrokugelmatrix zu lösungen und/oder zu optischen abbildungssystemen
DE20022966U1 (de) * 1999-12-02 2002-08-22 Evotec OAI AG, 22525 Hamburg Hochdurchsatzscreening-Vorrichtung zur optischen Erfassung von Proben
EP1259608B1 (en) * 2000-02-23 2009-08-12 Life Technologies Corporation Modified fluorescent proteins
US6538735B1 (en) 2000-02-25 2003-03-25 Packard Instrument Company Method and apparatus for producing and measuring light and for determining the amounts of analytes in microplate wells
US6563581B1 (en) 2000-07-14 2003-05-13 Applera Corporation Scanning system and method for scanning a plurality of samples
US20030160957A1 (en) * 2000-07-14 2003-08-28 Applera Corporation Scanning system and method for scanning a plurality of samples
US7198924B2 (en) 2000-12-11 2007-04-03 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
US20050239125A1 (en) * 2000-09-06 2005-10-27 Hodge Timothy A Methods for genotype screening
WO2002061858A2 (en) 2000-11-17 2002-08-08 Thermogenic Imaging, Inc. Apparatus and methods for infrared calorimetric measurements
US20020132360A1 (en) 2000-11-17 2002-09-19 Flir Systems Boston, Inc. Apparatus and methods for infrared calorimetric measurements
DK1368689T3 (da) * 2001-02-02 2006-09-18 Cellomics Inc Fremgangsmåde til estimering af den bedste indledende fokusposition
US6670617B2 (en) * 2001-06-28 2003-12-30 Ondeo Nalco Company Mirror fluorometer
US7348587B2 (en) * 2001-06-28 2008-03-25 Fujifilm Corporation Method for producing biochemical analysis data and apparatus used therefor
DE60236159D1 (de) * 2001-07-13 2010-06-10 Caliper Life Sciences Inc Methode zur trennung von komponenten eines gemisches
US6611334B1 (en) * 2002-02-14 2003-08-26 Varian, Inc. Sample analysis system with fiber optics and related method
US6950568B2 (en) * 2002-02-14 2005-09-27 Varian, Inc. Fiber-optic channel selecting apparatus
US20070197583A1 (en) * 2002-03-29 2007-08-23 Welsh Michael J Novel compositions and methods for modulation of the acid-sensing ion channel (ASIC) for the treatment of anxiety and drug addiction
US20030186860A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Welsh Michael J. Novel compositions and methods for modulating the acid-sensing ion channel (ASIC)
US7618786B2 (en) * 2002-12-13 2009-11-17 Janssen Pharmaceutica N.V. Method for identifying modulators of human orexin-2 receptor
CA2513985C (en) 2003-01-21 2012-05-29 Illumina Inc. Chemical reaction monitor
GB2403288A (en) * 2003-04-11 2004-12-29 Crown Vision Systems Ltd Light emission assay apparatus
JP4391523B2 (ja) 2003-04-30 2009-12-24 オーロラ ディスカバリー インコーポレイティッド 高密度保存およびアッセイプラットフォームを提供するマルチウェルプレート
FI20030867A (fi) * 2003-06-10 2004-12-11 Wallac Oy Optinen mittausmenetelmä ja laboratoriomittauslaite
CA2445420A1 (en) 2003-07-29 2005-01-29 Invitrogen Corporation Kinase and phosphatase assays
US7727752B2 (en) 2003-07-29 2010-06-01 Life Technologies Corporation Kinase and phosphatase assays
EP2484687A3 (en) 2003-08-08 2012-11-14 Life Technologies Corporation Methods and compositions for seamless cloning of nucleic acid molecules
DE602004027538D1 (de) 2003-12-01 2010-07-15 Life Technologies Corp Rekombinationsstellen enthaltende nukleinsäuremoleküle und verfahren zur verwendung davon
US20050196826A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 Sherrill James V. Self calibrating detection
EP2933630A3 (en) 2004-06-07 2015-10-28 Fluidigm Corporation Optical lens system and method for microfluidic devices
US7718131B2 (en) * 2005-07-06 2010-05-18 Genetix Limited Methods and apparatus for imaging and processing of samples in biological sample containers
DE102006036171B4 (de) * 2006-07-28 2008-10-09 Analytik Jena Ag Anordnung und Verfahren zur mehrkanaligen Fluoreszenzmessung in PCR-Proben
DE102008001322A1 (de) * 2008-04-22 2009-10-29 Linos Photonics Gmbh & Co. Kg System zur optischen Analyse von Probenarrays
US20090291150A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 University Of Iowa Research Foundation Method and compositions for treating and preventing seizures by modulating acid-sensing ion channel activity
JP5864262B2 (ja) 2009-01-08 2016-02-17 アイティ−アイエス インターナショナル リミテッドIt−Is International Ltd 化学および/または生化学反応のための光学システム
CN101705280B (zh) * 2009-11-16 2012-05-02 杭州博日科技有限公司 定量pcr的多波长荧光检测方法及其装置
US8660628B2 (en) 2009-12-21 2014-02-25 Medtronic Minimed, Inc. Analyte sensors comprising blended membrane compositions and methods for making and using them
EP2615462B1 (en) 2010-11-15 2016-12-14 F. Hoffmann-La Roche AG Instrument and method for the automated thermal treatment of liquid samples
US9481906B2 (en) 2011-02-04 2016-11-01 Universal Bio Research Co., Ltd. Automatic light measurement device with a movable mount for coupling with multiple reaction containers
EP2525211B1 (en) 2011-05-16 2018-01-03 F. Hoffmann-La Roche AG Instrument and method for detecting analytes
TW201410869A (zh) * 2012-09-10 2014-03-16 Maestrogen Inc 蛋白質檢測裝置
AU2013202788B2 (en) * 2013-03-14 2015-10-01 Gen-Probe Incorporated Indexing signal detection module
WO2016178401A1 (ja) * 2015-05-01 2016-11-10 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 多重反応並行測定装置およびその方法
DE102016200271A1 (de) 2016-01-13 2017-07-13 Institut Dr. Foerster Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Erzeugung und Messung einer Emission
US11179078B2 (en) 2016-06-06 2021-11-23 Medtronic Minimed, Inc. Polycarbonate urea/urethane polymers for use with analyte sensors
US10941435B2 (en) 2016-06-23 2021-03-09 Life Technologies Corporation Methods and compositions for detecting or measuring caspases or apoptosis
CN112088217A (zh) 2018-05-16 2020-12-15 美敦力泌力美公司 用于葡萄糖传感器的热稳定葡萄糖限制膜
NL2021441B1 (en) * 2018-08-08 2020-02-20 Fytagoras B V Mechanical multiplexing of optical sensor
US10908358B1 (en) * 2019-12-18 2021-02-02 Lockheed Martin Corporation Scalable optical front end system for free space optical communication
DE102020106865A1 (de) 2020-03-12 2021-09-16 Analytik Jena Gmbh Anordnung und Verfahren zur PCR mit mehrkanaliger Fluoreszenzmessung für räumlich verteilte Proben
DE102020108957B4 (de) 2020-03-31 2021-10-07 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zur Fluoreszenzmessung
US11998330B2 (en) 2021-01-29 2024-06-04 Medtronic Minimed, Inc. Interference rejection membranes useful with analyte sensors
US20230113175A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Medtronic Minimed, Inc. Immunosuppressant releasing coatings
EP4258030A1 (en) * 2022-04-05 2023-10-11 The Automation Partnership (Cambridge) Ltd. Optical fibre terminator
US20240023849A1 (en) 2022-07-20 2024-01-25 Medtronic Minimed, Inc. Acrylate hydrogel membrane for dual function of diffusion limiting membrane as well as attenuation to the foreign body response

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1623566A1 (de) * 1966-03-11 1971-01-14 Schneider Feinwerktechnik Jos Faseroptisches Koordinatenmessgeraet
GB1501883A (en) * 1973-05-08 1978-02-22 Nat Res Dev Devices for use in monitoring chemical reactions
US4492427A (en) * 1981-03-09 1985-01-08 Litton Systems, Inc. Optical slip ring assembly
US4626684A (en) * 1983-07-13 1986-12-02 Landa Isaac J Rapid and automatic fluorescence immunoassay analyzer for multiple micro-samples
US5112134A (en) * 1984-03-01 1992-05-12 Molecular Devices Corporation Single source multi-site photometric measurement system
US4772453A (en) * 1985-03-01 1988-09-20 Lisenbee Wayne F Luminiscence measurement arrangement
US4942303A (en) * 1989-01-31 1990-07-17 Associated Universities, Inc. Computer controlled fluorometer device and method of operating same
US4989932A (en) * 1989-03-03 1991-02-05 Lt Industries Multiplexer for use with a device for optically analyzing a sample
US5053626A (en) * 1989-09-29 1991-10-01 Boston University Dual wavelength spectrofluorometer
DE3942771C1 (ja) * 1989-12-23 1991-07-04 Dornier Luftfahrt Gmbh, 8031 Wessling, De
IL98193A0 (en) * 1991-05-20 1992-06-21 Israel Aircraft Ind Ltd Method for optical testing of samples
US5670113A (en) * 1991-12-20 1997-09-23 Sibia Neurosciences, Inc. Automated analysis equipment and assay method for detecting cell surface protein and/or cytoplasmic receptor function using same
US5210590A (en) * 1992-02-18 1993-05-11 L. T. Industries, Inc. Rapid scanning spectrographic analyzer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011016509A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 光ファイバ測定装置およびその測定方法
JPWO2011016509A1 (ja) * 2009-08-06 2013-01-10 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 光ファイバ測定装置およびその測定方法
US8696992B2 (en) 2009-08-06 2014-04-15 Universal Bio Research Co., Ltd. Optical fiber measurement device and measurement method using same
JP5608652B2 (ja) * 2009-08-06 2014-10-15 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 光ファイバ測定装置およびその測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0804746A1 (en) 1997-11-05
US5589351A (en) 1996-12-31
EP0804746A4 (en) 1999-10-13
CA2207058A1 (en) 1996-06-13
WO1996018115A1 (en) 1996-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510049A (ja) 蛍光検出装置
EP0910791B1 (en) Improved imaging system for fluorescence assays
US6399952B1 (en) Multiplexed fluorescent detection in microfluidic devices
DK169852B1 (da) Detektorindretning til analyseinstrument
US7352459B2 (en) Scanning Spectrophotometer for high throughput fluorescence detection and fluorescence polarization
JP4791625B2 (ja) 分光光度・比濁検出ユニット
US7791728B2 (en) System for optically analyzing a substance with a selected single-wavelength
US20040057870A1 (en) Instrumentation for optical measurement of samples
US5422719A (en) Multi-wave-length spectrofluorometer
JPH07163394A (ja) 複数の培養バイアル内におけるバクテリアの成長検知装置
US11860122B2 (en) Optical systems and methods for sample separation
US7843568B2 (en) Enhanced instrumentation and method for optical measurement of samples
US7199879B2 (en) Versatile instrumentation for optical measurement of samples
EP1704403B1 (en) Multimode reader
JPH07120393A (ja) 蛍光検出法
CN115552224A (zh) 样品的光谱分析
JPH10221242A (ja) マルチタイタープレート分析装置
CA1170475A (en) Sample support as part of a photometric or fluorometric apparatus
US20080260335A1 (en) Fibre Optic Cable and Method for Producing the Same
FI116422B (fi) Monitoiminen mittausinstrumentti
CN111826422B (zh) 检测荧光偏振的光学***以及偏振度测量单元
US20050006594A1 (en) Simple systems for accurately detecting and measuring only fluorescent radiation from a sample in a plastic test tube
CN117795315A (zh) 毛细管阵列窗口保持器及相关***和方法
CN110907418A (zh) 一种移液枪头内液体样品光学特性检测装置