JPH10504014A - Ssiチルホスチンと薬剤組成物 - Google Patents

Ssiチルホスチンと薬剤組成物

Info

Publication number
JPH10504014A
JPH10504014A JP7515214A JP51521495A JPH10504014A JP H10504014 A JPH10504014 A JP H10504014A JP 7515214 A JP7515214 A JP 7515214A JP 51521495 A JP51521495 A JP 51521495A JP H10504014 A JPH10504014 A JP H10504014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ssi
tyrphostin
lps
tnf
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7515214A
Other languages
English (en)
Inventor
レヴィッツキ,アレクサンダー
ノボグロドスキー,エイブラハム
ガジット,アビブ
Original Assignee
イッサム・リサーチ・ディベロープメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブル・ユニヴァーシティ・オブ・エルサレム
エムオーアール・リサーチ・アプリケーションズ・リミテッド
レヴィッツキ,アレクサンダー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イッサム・リサーチ・ディベロープメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブル・ユニヴァーシティ・オブ・エルサレム, エムオーアール・リサーチ・アプリケーションズ・リミテッド, レヴィッツキ,アレクサンダー filed Critical イッサム・リサーチ・ディベロープメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブル・ユニヴァーシティ・オブ・エルサレム
Publication of JPH10504014A publication Critical patent/JPH10504014A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 SSIチルホスチンは、LPS 誘因毒性、TNF α誘因毒性、TNF αレベルにおけるLPS 誘因憎加、一酸化窒素生成の防止、および敗血症のショックならびに様々な免疫疾患の治療に有用である。特徴は新規化合物および薬剤組成物であり、これらの両方ともここに記載した予防方法および/または治療方法ならびに新規化合物を作る方法において使用されうる。

Description

【発明の詳細な説明】 SSI チルホスチンと薬剤組成物 関連する出願 本出願は引用により本明細書中に図面を含め全て取り入れられた、1993年11月 24日に出願されたイスラエル特許出願第107,736 号からの優先権を35 U.S.C.第 119 条の下に主張するものである。 発明の分野 本発明は概して化学、生化学、医学の分野および更に詳細にはチルホスチン( tyrphostin)と炎症性疾患治療の分野に広く関連するものである。 発明の背景 以下の背景となる技術に関する記述は、本発明に対する先行技術として認めら れるものではない。 グラム陰性細菌による全身性感染は敗血症ショックと呼ばれる低血圧症と多臓 器不全をまねくかも知れない(モリソン,D.C.(Morrison,D.C.)とライアン,J. L.(Ryan,J.L.),Ann.Rev.Med.38: 417-432,1987、これは全ての図面を含む その全てが本明細書に引用して取り入れられている)。グラム陰性敗血症ショッ クの臨床上の症候は、グラム陰性細菌の最も外側の膜にある複雑な糖脂質成分で あるリポ多糖(LPS)またはエンドトキシンによる、主にあるいは専ら宿主の免疫 系、とりわけマクロファージの過剰な活性化に起因するようである(ギュンター (Guenter)ら,26 J.Appl.Physiol.,780,1969;レッツ(Raetz)ら,FASEB J. ,5: 2652-2660,1991)。 LPS は、TNF-α、IL-I、IL-6並びにプロスタノイド、ロイコトリエン(ビュー トラー(Beutler)とセラミ(Cerami)、57 A.Ann.Rev.Biochem.,505,1988)及 び、一酸化窒素(ディング(Ding)ら、141 J.Immunol.,2407,1988 及びツァン (Zang)とモリソン(Morrison)、177 D.C.J.Exp.Med.,511,1993)などのサイ トカインを生産することによって働く、免疫細胞主にマクロファージに対する 強力な多面的刺激因子である。最近の報告では、LPS によって処理したネズミの マクロファージにおける41kDa タンパク質のチロシンリン酸化の活性化(ウェイ ンスタイン,S.L.(Weinstein,S.L.)ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,88: 414 804152,1991 )及びLPS がp56 Lck のリン酸化を誘導することを示している( コーコラン(Corcoran)ら、J.Biol.Chem.,268: 20725-20728,1993)。 LPS によるサイトカイン放出誘導とりわけTNF-αとIL-1の放出誘導は、LPS に よって誘導される致死毒性及びグラム陰性細菌による敗血症の病態生理学におい ておそらく中心的な事象であろう(トレーシーK.J.(Tracey K.J.)ら、Science 234: 470-474,1986)。成人呼吸困難症候群及び血管漏出症候群を含むLPS の毒 性の発現の多くは、それぞれ互いに相乗的な効果を持つTNF-α(腫瘍壊死因子- α)とIL-1βによって誘導することができる(オクサワ(Okusawa)ら、81 J.C1 in.Invest.1162,1988; エバレット(Everaedt)ら、163 Biochem.Biophys.Re s.Commun.378,1989)。過剰もしくは不適切なサイトカインの生産は、リュー マチ性関節炎、乾癬、AIDSに関連した悪液質などの病原性の炎症状態とも関連し ている。以下の文献はリューマチ性関節炎、乾癬、AIDSに関連し、また全ての図 面を含むその全てが本明細書に引用により取り入れられている:エリオット(Ell iott)とミナミ(Minami)、104 Int'l Archives of Allergy and Immun.,112,19 94 ;ブロクサム(Bloxham)、9 Expert Opin.Invest.Drugs,907,1994 ;ボニ ファティ(Bonifati)ら、19 Clin.Exp.Dermatol.383,1994 ;タケマツ(Takem tsu)ら、5 J.Dermatol.Treat.133,1994 ;オークラスト(Aukrust)ら、169 J .of Infectious Diseases 420,1994 ;グラス(Glass)ら、43 Neurology 2230 ,1993 ;デズーブ(Dezube)ら、6 J.Acquired Immune Deficiency Syndrome 78 7,1993。 一酸化窒素、即ち反応性の窒素中間産物はマクロファージによる抗腫瘍作用と 寄生物殺傷作用のいくつかの仲介に関係づけられてきた(ストゥール,D.J.(St uehr,D.J.)とマリエッタ,M.A.(Marietta,M.A.)、J.Exp.Med.,169: 1543- 1555,1989)。LPS の毒性発現のいくつかにはNOが介在しているかも知れない (キルボーンR.G.(Kilbourn,R.G.)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,87,3629-3 632,1990 )。LPS は、それ自身あるいはIFN-γとの組み合せによってマウス の腹膜マクロファージにおいて一酸化窒素を活性化することが示されている(デ ィングA.H.(Ding,A.H.)、J.Immunol.,141: 2407-2412,1988.ツァンとモリ ソン、J.Immunol.,150: 1011-1018,1993 )。NOの生産はLPS によって誘導 され、いくつかのトリホスチンによって阻害される(ツナワキ(Tsunawaki)とネ イサン(Nathan)、259 J.Biol.Chem.4305,1984 )。 チルホスチンはタンパク質チロシンキナーゼの特異的な阻害剤であり、チロシ ンキナーゼの基質結合部位を妨害するように設計された。したがって、チルホス チンは異なるタンパク質チロシンキナーゼ及び別々の生物学的応答を選択的に阻 害する能力を発揮する。チルホスチンはアレン(Allen)ら、Clin.Exp.Immunol. ,91: 141-156(1993);アナフィ(Anafi)ら、Blood 82: 12: 3524-3529(1993);ベ イカー(Baker)ら、J.Cell Sci.102: 543-555(1992); ビルダー(Bilder)ら、Am er.Physiol.Soc.pp.6363-6143: C721-C730(1990);ブラントン(Brunton)ら、 Proceedings of Amer.Assoc.Cancer Rsch.33: 558(1992);ブリッカート(Bryc kaert)ら、Experimental Cell Research 199: 255-261(1992); ドング(Dong)ら 、J.Leukocyte Biology 53: 53-60(1993);ドングら、J.Immunol.151(5): 271 7-2724(1993);ガズィット(Gazit)ら、J.Med.Chem.32: 2344-2352(1989); ガ ズィットら、J.Med.Chem.36: 3556-3564(1993); カウアー(Kaur)ら、Anti-Ca ncer Drugs 5: 213-222(1994);カウアーら、キング(King)ら、Biochem.J.275: 413-418(1991);クオ(Kuo)ら、Cancer Letters 74: 197-202(1993);レヴィツキ( Levitzki),A.、The FASEB J.6: 3275-3282(1992); ライアル(Lyall)ら、J.Bi ol.Chem.264: 14503-14509(1989); ピーターソン(Peterson)ら、The Prostate 22: 335-345(1993);ピルマー(Pillemer)ら、Int.J.Cancer 50:80-85(1992); ポスナー(Posner)ら、Molecular Pharmacology 45: 673-683(1993);ランドゥ(Ra ndu)ら、Biol.Pharmacology 44(5): 881-888(1992); サウロ(Sauro)とトーマス (Thomas)、Life Sciences 53: 371-376(1993);サウロとトーマス、J.Pharm.an d Experimental Therapeutics 267(3): 119-1125(1993);ウォルブリング(Wolbri ng)ら、J.Biol.Chem.269(36): 22470-22472(1994); 米国特許第5,217,999 号 ; 及びヨネダ(Yoneda)ら、Cancer Research 51:4430-4435(1991)において説明 され、全ての図面を含むその全てが本明細書 に引用により取り入れられている。 LPS はマクロファージにおいてタンパク質のチロシンリン酸化(ウェインシュ タイン(Weinstein)ら、85,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 4148,1991 )及びエ イコサノイドの生産(グレイザー(Glaser)ら、45 Biochem.Pharmacol.711,19 93)を誘導し、いくつかのチルホスチンとハービマイシンAはこれらの事象を阻 害する(ウェインシュタインら、前出;グレイザーら、前出)。LPS はマクロフ ァージにおいて腫瘍細胞の殺傷能を誘導し、これらの腫瘍殺傷能はいくつかのチ ルホスチンによってブロックすることが出来る(ドングら、53 J.Leukocyte Bi ol.53,1993)。TNF-α(コーン(Kohn)ら、267 Biochem.J.,91,1990;エヴァ ンス(Evans)ら、75 Blood 88,1990;ヴィーター(Vietor)ら、268 J.Biol.Chem .18994,1993)及びIL-1β(ムノス(Munoz)ら、22 Eur.J.Immunol.1391,19 92; ガイ(Guy)ら、266 J.Biol.Chem.14343,1991)もまた標的細胞における チロシンリン酸化を誘導し、このリガンドによって誘導されたシグナルは特定の チルホスチン(ヤイッシュ(Yaish)ら、Science,1988;レヴィツキ(Levitzki)、 6 FASEB J.3275,1992)、ハービマイシンA(ドングら、前出;イワサキ(Iwas aki)ら、298 FEBS letters 240,1992)及びジェニスタイン(genistein)(グレ イザーら、前出; コイン(Coyne)とモリソン、173 Biochem.Biopghys.Res.Com mun.718,1990 )などのPTK 阻害剤によってブロックされる。 発明の概要 本発明は種々の疾恵、特に敗血症ショック、リューマチ性関節炎、乾癬及びHI V 感染による合併症などの炎症性疾患の予防及び/または治療に有用な製品及び 方法に関連するものである。これらの疾患は、種々の疾患において主要な役割を 果たすTNF-αや他のサイトカインの生産を引き起こす可能性をもつ多様な因子( 例えばLPS)による免疫系の過剰な活性化を含む。特筆すべきは新規な化合物と 薬学上の組成物であり、それらはいずれも本明細書で説明する予防法及び/また は治療法、ならびに新規な化合物を製造する方法において用いてもよい。したが って、提供される発明は炎症性疾患の予防または症状の緩和に有用である。この 新規な化合物中の有効成分は特定のチルホスチン化合物であり、そのいくつかは 新規なものであり、またいくつかは以前に記載されたものである。 異なるファミリー由来の種々のチルホスチンを、病原性炎症反応の様々な状態 を測定するアッセイにおいて試験した。チルホスチンの投与は、LPS を与える前 及びLPS 投与後2時間までに与えたどちらの場合も、ネズミにおけるLPS によっ て誘導される致死的毒性を顕著に減少させる。テストしたチルホスチンは以下の 第1表及び実施例に示されている。LPS によって誘導される毒性からの保護効果 は、これらの因子がマクロファージの腫瘍壊死因子α(TNF α)及び一酸化窒素 の生産、並びにin vivo でのTNF αの生産をブロックする能力に相関している。 この阻害効果はチルホスチンがネズミのマクロファージにおけるp42MAPKタンパ ク質基質のチロシンリン酸化を阻害する能力と相関がある。 ある種のチルホスチンは一酸化窒素の生産やチロシンリン酸化などの限定され たクラスのin vitro活性を阻害するこどが示されている。本出願人はここでLPS によって誘導された毒性を防ぎ、LPS によって誘導されたTNF-αレベルの向上を 低下させ、TNF αによって誘導された毒性を防ぐ場合にチルホスチンが示すin v itroでの有効比を示し、かつ上述のin vitro及び/またはin vivo の活性を有す るあるクラスのチルホスチンを同定し、また本明細書で説明する新規なチルホス チンを同定した。 多くの急性及び慢性の病原性炎症状態は過剰のまたは不適切なサイトカイン生 産、特にTNF-αの生産を伴ってきた。数多くの治療用物質が、不適切なサイトカ イン応答に伴う症状を減少させるためにヒトにおいてい試験されてきた。本発明 のチルホスチンはそれらが経口投与され、またHAMAなどの好ましくない抗治療免 疫応答を活性化しないと考えられるため、例えば抗TNF モノクローナル抗体より も優れているかも知れない。それに加え、本発明のチルホスチンは、基本的にそ の作用様式が過剰なサイトカインを結合し除去するためのスポンジとして働く事 である生物学的製剤よりも、ずっと少量の投与量で活性となることを可能とする ような触媒性阻害剤である。 したがって第一の側面では、本発明は生理学的に受け入れられる担体または希 釈剤及び治療上有効な量のSSI チルホスチン化合物を含む薬学的組成物に関連す るものである。 「生理学的に受け入れられる担体または希釈物」とは、非毒性の物質を意味し 、また当業者には良く知られた用語である。生理学的に受け入れられる担体また は希釈剤の数例が本明細書に記載されている。好ましい態様では、担体または希 釈剤はトリス緩衝液のように溶液のpHを緩衝するために通常用いられるものでは ない物質である。 「治療上有効な量」とは、本発明の薬剤が一般に器官不全、痛みを伴う組織の 腫れ、悪液質、ショック、低血圧などの炎症性疾患を伴う症状の軽減、あるいは そうした疾病の原因あるいはそれに寄与するものの生産、例えば一酸化窒素生産 、過剰のチロシンリン酸化またはサイトカイン(例えばTNF-α)の生産をある程 度まで阻害することを一般に指す「治療効果」を有する事を意味する。特に治療 効果は死または臓器障害の予防または遅延を含む。治療として有用なSSI チルホ スチンの投与量は「治療上有効な」量である。したがって本明細書で用いている ように、「治療上有効な量」とは必要とされる治療効果を与えるSSI チルホスチ ンの量を意味する。この量は当業者が日常的に決めることができ、また患者がか かっている特定の病気やその重度及び患者の身長、体重、性別、年齢や病歴など のいくつかの因子によって変化するだろう。一般に、本発明のSSI チルホスチン は約1mg/kgから50mg/kg の間の投与量で提供されることが好ましい。さらに詳細 には、好ましい投与量範囲のひとつは10mg/kg から40mg/kg であり、また他の投 与量範囲は20mg/kg から30mg/kg である。 「SSI チルホスチン」とは次の一般式、 をもつ化合物を意味し、ここで R1は-OH 、-NO2- 、低級アルコキシ、またはC-(CH3)3であり; R2は-OH または-NO2- であり; R3は-H、NO2-ハロゲンまたは-C-(CH3)3であり; R4は-CN または-COOH 、あるいは であり、X は-Hまたはニトロ基を意味する。 「アルコキシ」とは「-O- アルキル」基を意味し、ここで「アルキル」とは直 鎖、分枝鎖及び環状アルキル基を含む飽和脂肪族炭化水素を意味する。アルキル 基は1から12の炭素を含むことが好ましい。更に好ましくは、それは1から7 炭素の低級アルキルであることが好ましく、さらに好ましくは1から4炭素が好 ましい。アルキル基は置換されていてもよいし、または未置換でもよい。置換さ れている場合には、置換基は水酸基、シアノ基、アルコキシ、=O、=S、NO2-、N( CH3)2、アミノ基またはSH基が好ましい。 化合物SSI 3(R1が水酸基、R2がニトロ基、R3が水素でありR4がシアノ基であ る)またはSSI 12(R1がメトキシ、R2が水酸基、R3がニトロ基、R4がカルボキシ ル基である)、あるいはSSI 6(R1がニトロ基、R2が水酸基、R3が水素、R4がカ ルボキシル基である)が好ましい。その他の好ましい態様では、組成物は注射ま たは経口による投与に適応させる。一般に単位投与形状には活性化合物の約1mg/ kgから50mg/kg が含まれるが(好ましいのは10mg/kg から40mg/kg 及び20mg/kg から30mg/kg の範囲である)、これは投与する経路とその化合物の正確な性質に よって変化させることができる。細菌が誘導する敗血症ショックを最大限に予防 または緩和するために、組成物は初期に投与されることが好ましい。 本発明のもう一つの側面は、治療上有効な量のSSI チルホスチンを投与するこ とによる炎症性疾患の治療法を提供する。好ましい化合物、投与量及び投与経路 は上述の通りである。治療するために好ましい生物は哺乳類、特にマウス、ウサ ギ、イヌ、ネコ、ヒツジ、サル及びヒトである。当業者は本発明で同定されたチ ルホスチンを更にテストするためにヒトにおける様々な疾患の治療のための中心 的な候補として有用かも知れない種々の動物モデルに慣れている。好ましい疾患 は炎症性疾患、特に敗血症ショック、リューマチ性関節炎、乾癬、及び悪液質や HIV-1、慢性肉芽踵症、結核、ハンセン病、神経炎症症状、多発性硬化症、移植 片対宿主症及びかゆ状動脈硬化症などのAIDSに伴う症状からなるグループから選 ばれた疾患である。 もう一つの側面では、本発明はSSI 19、SSI 20、SSI 21、SSI 22、SSI 23、及 びSSI 24のグループから選ばれた新規なSSI チルホスチン化合物を提供する。さ らに別の側面では、本発明は本発明明細書記載の方法により、上述の新規なSSI チルホスチン化合物を作製する方法を提供する。 発明のその他の側面は治療を必要とする生物に治療上有効な量のSSI チルホス チンを投与することからなる、LPS によって誘導された毒性を予防する方法を特 徴とする。「LPS によって誘導された毒性」とは例えば異常なレベルもしくは上 昇したレベルのLPS によって生じた死を意味する。異常なレベルもしくは上昇し たレベルとは、統計的に正常人とは異なると当業者によって認識されるレベルで ある。好ましい態様において、SSI チルホスチンはSSI 3 、SSI 4 、SSI 6 、SS I 12、SSI 16、SSI 17及びSSI 23のグループから選ばれる。 他の側面では、本発明は治療を必要とする生物に治療上有効な量のSSI チルホ スチンを投与することからなる、LPS によって誘導されたTNF-αレベルの上昇を 低下させる方法を特徴とする「LPS によって誘導されたTNF-αレベルの上昇」と は、ある生物におけるTNF-αの量がLPS の存在によって上昇することを意味する 。TNF-αレベルの測定には例えば生物試験(バイオアッセイ)及びELISA 法を用 いることができる。好ましい態様において、SSI チルホスチンはSSI 2 、SSI 3 、SSI 6 、SSI 9 、SSI 10、SSI 11及びSSI 12のグループから選ばれる。 更に他の側面では、本発明は治療を必要とする生物に治療上有効な量のチルホ スチンを投与することからなる、TNF-αによって誘導される毒性を予防する方法 を特徴とする。「TNF-αによって誘導される毒性」とは、異常なレベルまたは上 昇したレベルのTNF-αによって起きる死を意味する。好ましい態様において、SS I チルホスチンはSSI 3 、SSI 16、SSI 17、SSI 18、SSI 19及びSSI 23のグルー プから選ばれる。 更に他の側面では、本発明はマクロファージにSSI チルホスチンを投与するこ とからなる、NO2-の生産を阻害する方法を特徴とする。好ましい態様において、 SSI チルホスチンはSSI 3 、SSI 6 、SSI 8 、SSI 9 、SSI 10、SSI 11、SSI 16 、SSI 17及びSSI 25のグループから選ばれる。 更に他の側面では、本発明は治療を必要とする患者に治療上有効な量のSSI チ ルホスチンを投与することからなる、TNF-αに関連する活性によって特徴付けら れる炎症の治療法を特徴とする。好ましい態様において、疾患は敗血症、乾癬、 またはAIDSに関連した悪液質である。 本発明の他の特徴と利点はその好ましい態様についての以下の説明及び請求の 範囲から明らかであろう。 好ましい態様の説明 本発明は種々の炎症性疾患、特に例えばLPS などの因子による免疫系の過剰な 活性化によって生ずる敗血症、及びTNF を含む過剰なレベルのサイトカインが主 要な役割を果たす種々の疾患の予防及び/または治療に関連する。チルホスチン 系のタンパク質チロシンキナーゼ阻害剤はLPS によって誘導される致死毒性から マウスを保護し、この保護はこれらの因子がマクロファージ内での腫瘍壊死因子 α(TNF-α)や一酸化窒素の生産並びにin vivo でのTNF-αの生産をブロックす る性質と関連している。 マウスをタンパク質チロシンキナーゼの特異的な阻害剤であるチルホスチンで 前処理することにより、LPS による致死毒性が顕著に低下した(表5及び表6) 。特定のチルホスチンはまた、LPS の投与2時間後に与えてもマウスにおける致 死毒性を阻害した。我々は特定のチルホスチンがマウスにおいLPS によって誘導 された血清TNF-αレベルの上昇を阻害することも示した。それに加え、我々は特 定のチルホスチンがマウスにおいてTNF-αによって誘導される致死毒性を低下さ せ(表8)、またin vitroでは感受性細胞に対するTNF-αによって誘導される細 胞毒性を阻害することを発見した(表4)。 種々のファミリーに属するチルホスチンをin vitroにおいて活性化されたネズ ミ腹膜マクロファージによる、LPS によって誘導されるTNF-αの生産を阻害する 性質で選択した(表1)。テストしたチルホスチンのうちSSI 3 とSSI 8 が最も 強力であった。これらのチルホスチンは、100 μM 以上の濃度においてもEGF 受 容体、Her-2/neu 受容体またはPDGFR に何の効果も表さない(ガズィットら、32 J.Med.Chem.2344,1989 )。これらのチルホスチンはin vitroにおけるNO2- (一酸化窒素の酸化産物)の生産もまた阻害する。SSI 3 とSSI 8 はin vitroに おいてTNF-αが誘導する細胞毒性のブロックに活性を持つが(表2)、SSI 6 と SSI 9(表1)には活性がない。SSI 3 はLPS 注射に先立って、例えばLPS 注射 の2時間前などに投与するとLPS によって誘導される致死毒性の阻害に最も効果 を示す。LPS を与えてから2時間後にチルホスチンSSI 3 を投与しても、基本的 には全く保護効果が見られなかった。それとは対照的に、SSI 17はLPS を与えて 2時間後に投与しても有効であった。 LPS の毒性及びグラム陰性細菌敗血症の病原性に関連したLPS に対する生物学 的応答には複数のものがある。それらは単球/マクロファージ、好中球、内皮細 胞、B細胞、上皮細胞、血小板及び補体に対する効果を含む。これらの応答の大 部分は膜情報伝達系に関連した誘導過程の結果である。タンパク質チロシンリン 酸化はLPS によるマクロファージの活性化及びTNF-αによる線維芽細胞の活性化 によって増幅された。したがって、チルホスチンなどのチロシンキナーゼ阻害剤 はこれらの因子によって誘導された毒性に対する保護を与え得る。 示されているようにチルホスチンはLPS によって誘導される致死的毒性に対し 、劇的な保護効果を示す。調べられた効果のうち、LPS によって誘導される肺の 顆粒球の増加と血液リンパ球と顆粒球における変化のみはSSI 3 による影響を受 けなかった。チルホスチンは高濃度のLPS(マウス当り1.5mg )を与える前に投 与すると最も効果的であり、そのうちいくつかはLPS を投与した後でも効果的で あった。したがってチルホスチンがグラム陰性敗血症に続く敗血症ショックの予 防について実験的または臨床的に有効であることを示唆している。 チルホスチンSSI 3 によってマウスを処置するとLPS によって誘導された致死 的毒性が低下した。SSI 3 の保護効果はそれによるTNF-α生産阻害及びNOの生産 阻害及びタンパク質のリン酸化阻害と関連するものである。我々はLPS のLD95量 を使用したモデルを採用している。このような条件ではSSI 3はLPS に先立って 注射するとほぼ最大の保護効果をもたらし、後から投与すると低い保護効果をも たらした。病理生理学的過程はそれがヒトで起こるときに、感染したグラム陰性 細菌によるLPS の段階的な放出を実際に含む。上に述べた実験プロトコルは致死 量のLPS が一度に投与されるため更に劇的である。したがって、敗血症または敗 血症ショックを示す臨床的兆候が現れた直後に投与すれば、チルホスチンは敗血 症ショックの予防に効果的であると予測される。 チルホスチンはLPS の毒性の始動とLPS によって誘導されたサイトカインの作 用を妨げるため、SSI 3 のようなPTK 阻害剤はグラム陰性細菌感染における敗血 症ショックの作用の予防に効果的であろう。ステロイド(レミック(Remick)ら、 60 Laborat.Invest.766,1989 )またはクロルプロマジン(chlorpromazine)( ガディナ(Gadina)ら、173 J.Exp.Med.1305,1991 )などの他の薬剤はチルホ スチンによって仲介されるものとは異なる機構によりLPS の毒性を阻害する。こ れらの薬剤もまた致死量のLPS を与える前に投与すると効果的であることが示さ れた。これらの薬剤の組み合せによる敗血症ショックの治療は、それらを単独で 用いるよりもより効果的かも知れない。 腫瘍壊死因子α(TNF-α)もまた、リューマチ性関節炎及びかゆ状動脈硬化な どの慢性炎症疾患の病原性において重要な働きをすることが報告されている。本 発明の化合物はまたこれらの疾患の症状の緩和にも効果的であることは明らかで ある。これはアジュバント誘導関節炎モデル及びWHHAウサギにおけるかゆ状動脈 硬化モデル系などの疾患モデル系の実験動物を用いた実験から推定できる。報告 されているチルホスチンはLPS によって誘導されるTNF-αの生産とその作用を阻 害するため、TNF-αに関連する他の病理生理学的条件もまたこれらの化合物によ って処置できる極めて高い可能性がある。これらは結核、ハンセン病、(多発性 硬化症などの)神経炎症症状及びGVH(移植片対宿主症)などのHIV-1 感染及び 慢性肉芽腫症を含む。I.SSI チルホスチンはLPS によって誘導されるin vivo における致死毒性を阻 害する。 驚いたことに、SSI 3は例えばLPS に先立つ2時間前に投与された(腹腔内注 射された)場合に、LPS によって誘導される致死毒性を顕著に阻害することが示 された。LPS は1.5mg/マウスの投与量では5日以内に95% の致死率を誘導する( 20匹中19匹)。LPS に先立つ2時間前にSSI 3 を投与(400 μg/ マウス)する と、致死率は10%(20匹中2 匹)まで低下した。PBS/DMSO対照を用いた。 いずれの実験群の動物も初めの36時間の間は病気であり、動くことが出来ず、 下痢であった。その後、SSI 3 によって処置された動物は徐々に回復し5日目に は正常な様子になった。SSI 3 だけで処置されたマウスでは、目に見える毒性の 発現はなかった。その後、SSI 3 で処置した動物の大部分は徐々に回復し、5日 目には正常な様子になる。SSI 3 だけで処置されたマウスでは、目に見える毒性 の発現はなかった。どちらの動物群も更に3週間観察を続け;寿命の短縮または 毒性効果は全く認められなかった。マウス当り12mgまでのSSI 3 の投与(これら の実験においてマウス当りに与えられた400 μg の30倍)は、処置した動物の外 見、血清学的検査並びに巨視的病理学的分析によって明らかなように、いかなる 毒性も示さなかった。 LPS によって誘導される毒性に対するSSI 3 の保護効果は投与量に依存した。 LPS 処理の2時間前に投与する場合、マウス当り400 μg のSSI 3 はLPS(マウ ス当り1.5mg )によって誘導された致死毒性に対する実質的に完全な保護を提供 する最少量であり;一方マウス当り100 μg 及び200 μg の投与量は6日間に渡 る、5個体のマウスを用いた研究において部分的な保護を提供した。対照的に、 SSI 17はLPS 処理2時間後に投与しても有効であった。SSI 3 投与のタイミング の効果もまた、LPS の投与の時間との関連において調べられた。SSI 3 をLPS 処 理と同時に投与すると、LPS 処理の2時間前に投与する場合に比べ致死毒性の予 防について、より低い効果を示した。LPS 処理の2時間後にSSI 3 を投与すると 、6日間に渡る、5個体のマウスを用いた研究ではLPS によって誘導される致死 毒性について、基本的には全く保護効果を持たなかった。これとは対照的に、SS I 17はLPS 処理2時間後に投与しても有効だった。 SSI 3 に加え、他のチルホスチン(SSI 4 、SSI 12及びSSI 6 )もマウス当り 200 μg の濃度で、様々なレベル(SSI 6 は最高で、5匹のマウス中5匹が生き 残り、続いてSSI 4 が5匹のマウス中4匹が生き残り、SSI 3 は5匹のマウス中 3匹が生き残り、またSSI 12は5匹のマウス中2匹が生き残った)でLPS(マウ ス当り1.5mg )によって誘導された致死毒性を阻害する場合に活性であった。SS I 3 の保護効果の程度は、それによるin vivo におけるTNF-α生産の阻害に関連 している。II .SSIチルホスチンはLPS によって誘導された血清中TNF-αレベルの増加を阻 害する。 TNF-αはLPS の毒性効果の多くの仲介に関連づけられた。例えば、LPS で処置 されたマウスの血清TNF-αレベルに対するSSI 3 の効果が調べられた。LPS は血 清TNF-αレベルの急速な増加を誘導した。LPS 処理の2時間前に行なったマウス (6から8週令のC56BL マウス)当り400 μg のSSI 3 の投与(腹腔内注射)は 、TNF-αの増加を顕著に阻害した(LPS 処理されたマウスにおけるレベルは、3 または4ng/ml に対し7から14ng/ml のレベルであった)(表2及び表7)。 我々は2時間後にマウスが眼かの破裂により採血して生物試験(バイオアッセイ )及びELISA 法を用いた。生物試験ELISA よりも若干高いレベルを与えた。この 発見はLPS 処理したマウス由来の血清がTNF-αに加えて他の細胞毒性因子を含む ことを示すものであろう。III .SSI チルホスチンはin vivo においてTNF-αによって誘導される毒性を遅 延する。 TNF-αによって誘導されたマウスの致死毒性に対するSSI 3 の効果が検討され た。マウスは、TNF-αを単独で与えた場合には比較的TNF-αに対して抵抗性であ る。マウスをアクチノマイシンDで前処理するとマウスはTNF に極めて感受性と なる(ワラッチ(Wallach)ら、140 J.Immun.2994,1998)。SSI 3 は2種類の アクチノマイシンD:TNF 比(20:2.5及び15:1.0)において、アクチノマイシン D処理したマウスにおいTNF-αによって誘導された致死毒性を約15時間まで遅 延した。マウスは0時にTNF の腹腔内注射を受けた。SSI 3 TNF 腹腔内注 射の2時間前にマウス当り400 μg が投与され、またアクチノマイシンD(ACT.D )がTNF 注射の30分前に腹腔内に投与された。それぞれの実験群は5個体のマ ウスを含んでいた。アクチノマイシンDのみの注射によっては120時間後に5 個体の動物中2個体が死に、144時間後に5個体中3個体が死んだ。 チルホスチンSSI 2 、3 、6 及び12については、in vitroにおいてTNF-αによ る細胞毒性をも低下させた。ネズミ線維芽細胞(A9)はシクロヘキシミド(50 μ g/ml )存在下で、種々の濃度のTNFとともに24時間インキュベーションされ た。様々な濃度のチルホスチンがTNF の2時間前に添加された。24時間後、細 胞の生存率がニュートラルレッドを用いた生染色によって調べられた。平均から の偏差は8%を越えなかった。2つの追加実験でも同様の結果を得た。 TNF-α自身はマウスにおける致死性の誘導に効果を持たない。LPS による致死 性にはTNF-α、IL-1、インターフェロン及びNOなどの複数のエフェクター分子の 相乗効果が関与している。したがって、LPS の作用を阻害することによってより 劇的な効果が得られる。しかし、異なるクラスのチルホスチンはLPS の毒性より もTNF-αの毒性のブロックにもっと有効なことが示されることもありうる。チル ホスチンSSI 16とSSI 17はin vitroにおけるTNF-αの細胞毒性の阻害について、 2倍から3倍まで活性であることが見つかった。この発見は様々なセットのPTK がLPS及びTNF-αの効果を仲介し、そのため異なるチルホスチン族がこれら2つ の因子に対して有効であろう。IV .SSI チルホスチンはNO2-生産を阻害する チルホスチンSSI 3 及びSSI 8 は、LPS で刺激していない過ヨウ素酸で活性化 したネズミマクロファージとLPS で刺激した過ヨウ素酸で活性化したネズミマク ロファージにおけるNO2-の生産を効果的に阻害した。過ヨウ素酸で活性化したネ ズミ腹腔マクロファージを、LPS(10mg/ml )及びSSI 3(20mM及び5mM )非存在 下、及び存在下でインキュベーションした。亜硝酸(NO2-)レベルは本明細書で 述べるように、示した時刻で上清を用いて測定された(表5)。値は3連培養の 平均で表されている。平均からの偏差は5%を越えることはなかった。2つの追加 実験でも同様な結果が得られた。同様な実験条件でSSI 8 は同様な効果をもっ ていた。V.SSI チルホスチンはチロシンリン酸化を阻害する LPS によって誘導されるネズミ腹腔マクロファージ中の42kDタンパク質のチロ シンリン酸化は、細胞を前と同様に保護に必要な濃度のSSI 3 で前処理すること により阻害された。このタンパク質バンドはp42MAPKと同定された。特異的なマ クロファージタンパク質のチロシンリン酸化の原因となるPTK の性質は未だ不明 であるが、しかし、最近の研究はLPS がCD14に結合してCD14に結合したタンパク 質チロシンキナーゼp53/56Lynの活性化及びp58/64Hckの活性化を誘導することを 示唆している(ステファノヴァら、前出)。VI .投与 本発明の化合物は選ばれた投与経路、つまり経口もしくは非経口投与に合った 種々の形状において哺乳動物宿主に投与することが出来る。この場合における非 経口投与は以下の経路:即ち静脈内、筋肉内、皮下、眼内、滑液包内及び経皮、 眼内、舌下、頬を含む経上皮;並びに眼内、皮下、眼、直腸及び吸入法およびエ アロゾルによる鼻腔からの吸入、エアロゾル及び直腸全身性を含む局所などの経 路による投与を含む。 活性化合物は例えば不活性の希釈物または同化でき、かつ食べることの出来る 担体とともに経口投与してもよいし、あるいは硬質または軟質のゼラチンカプセ ルに封入してもよく、また錠剤状に圧縮してもよく、あるいは食物に直接取り入 れられてもよい。経口による治療上の投与には、活性化合物は賦形剤とともに取 り込まれ、摂取可能な錠剤及びバッカル剤、トローチ、カプセル、エリキシル剤 、懸濁液、シロップ、ウエハース及び同等な形状で用いることができる。このよ うな組成物及び標品は少なくとも0.1%の活性化合物を含むべきである。もちろん 組成物と標品の割合は様々であり、簡便のために単位当り重量の約2%から6%の間 でも良い。このような治療上有用な組成物中の活性化合物の量は、適切な投与量 が得られる程度のものであろう。本発明による好ましい組成物または標品は経口 投与単位が1 から1000mgの活性化合物を含むように調製されたものである。 錠剤、トローチ、ピル、カプセル及びそれらの同等品は次のものも含んでも良 い:すなわちトラガカントゴム、アカシアゴム、コーンスターチまたはゼラチン 等の結合剤;リン酸2カルシウムなどの賦形剤;コーンスターチ、ポテトスター チ、アルギン酸及びそれらの同等品などの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムな どの潤滑剤;ショ糖、乳糖またはサッッカリンなどの甘味剤を添加してもよく、 あるいはペパーミント、冬緑油やサクランボの香料等の香料を添加してもよい。 投与単位型がカプセルである場合、それは上述のタイプの材料に加え液体の担体 を含んでもよい。投与単位のコーティングあるいは時間的物理的形状を修飾する ために、種々の他の材料が存在してもよい。例えば、錠剤、ピルまたはカプセル はシェラック、砂糖またはその両者でコートしてもよい。シロップまたはエリキ シルは活性化合物及び甘味剤としてショ糖、保存料としてメチルパラベン及びプ ロピルパラベン、また色素とサクランボまたはオレンジなどの香料を含んでも良 い。もちろんどのような投与単位形の調製に使う材料も薬学的に純粋であり、用 いられる量では実質的に無毒であるべきである。それに加え、活性な持続的放出 を行なう標品及び処方を用いてもよい。 活性化合物は非経口で、もしくは腹腔内に投与してもよい。遊離塩基または薬 学的に受容できる塩の状態の活性化合物の溶液は、ハイドロキシプロピルセルロ ースなどの界面活性剤とともに適度に混合することで水溶液として調製すること ができる。分散液はグリセロール、液状ポリエチレングリコール及びそれらの混 合物中、及びオイル中で調製することも出来る。通常の保存条件及び使用条件下 ではこれらの標品は微生物の増殖を防ぐために保存量を含んでいる。 注射に用いるために適切な薬学的形態は無菌の水溶液か、あるいは分散液及び 用時に無菌の注射可能な溶液または分散液を調製できるような無菌粉末を含む。 全ての場合において、その形態は無菌でなければならず、また容易に注射できる 程度に流動性を持たなければならない。それは製造及び保存条件下で安定であろ うし、また細菌やかびなどの微生物による汚染から保護されていなければならな い。担体は例えば水、エタノール、ポリオール(例えばグリセロール、プロピレ ングリコール、溶液状ポリエチレングリコール及びそれらの同等品)、またはそ れらの適当な混合物及び植物性油を含む溶剤または分散用溶液を使うことが可能 である。適当な流動性は、例えばレシチンなどによるコーティングを用いるか、 分散溶液の場合は求められた粒子サイズを維持することによって、また界面活性 剤を用いることによって維持されるだろう。微生物の作用の防止は、例えばパラ ベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロザール及びそれらの 同等品などの様々な抗菌剤並びに抗カビ剤によって達成出来る。多くの場合に、 例えば糖類または食塩などの等張剤を含むことが好ましいだろう。注射可能な組 成物を長期に渡って吸収させるには、例えばモノステアリン酸アルミニウム及び ゼラチンなどの吸収を遅らせる薬剤を用いることで可能である。 無菌の注射可能な溶液は、必要な量の活性化合物を上に列挙した様々な他の内 容物とともに適当な溶媒中に求められる通りに混合し、続いて漉過滅菌すること によって調製される。一般に分散液は種々の無菌の活性内容物を、基本的な分散 用液と上に列挙したものから他に必要な内容物を無菌の容器に入れることによっ て調製される。無菌の注射可能な溶液を調製するための無菌粉末の場合には、好 ましい調製法はあらかじめ漉過滅菌した溶液から活性内容物と全ての追加した必 要な内容物の粉末が得られる真空乾燥及び凍結乾燥法である。 本発明の治療用化合物は単独で哺乳動物に投与してもよいし、あるいは上で述 べたような薬学的に受け入れることの出来る担体との組み合せで投与してもよい が、その比率はその化合物の溶解度及び化学的性質、投与する経路及び標準的な 薬学的な慣例によって決定される。予防または治療に最も適しているであろう現 在の治療用薬剤の投与量は、投与の形式、選ばれた個々の化合物及び治療を受け る特定の患者の身体的性質によって変化するだろう。一般に最初は少量の投与量 が用いられ、もし必要ならその環境下で最適な効果が得られるまで少しずつ投与 量を増加させるだろう。ヒトに用いる治療用の投与量は、それは1日に1回から 数回のうちの種々の投与単位で与えられるであろうが、ラットを用いた生理学的 研究に基づいて基本的に1日体重1kg あたり約1mg から約50mg、好ましくは1日 当り約3mg から約15mgである。経口投与は一般に高い投与量を必要とする。 実施例 以下の実施例は、本発明の様々な好ましい実施態様を単に説明するだけのもの であり、請求の範囲に定義される本発明の範囲を制限するものではない。インビ トロおよびインビボにおける以下の例は、LPS により起こされる毒性の防止、TN F-α血清レベルの低下、NO2生成におけるチルホスチン活性を示す。 SSI 17およびSSI 23は、LPS の後で投与された場合でさえ致死が起きることを 防ぐ。。SSI 23は、水溶液中で非常に溶けやすく、貯蔵物(DMSO において作られ る)をPBS 中で希釈後は直ちに沈殿する。アルコールおよび洗剤を含む様々な溶 媒に溶けたSSI 23を注射する試みは、溶媒自身がLPS 毒性に影響を及ぼすので、 続けられなかった。SSI 23の注射は、投与後に溶媒が大幅に希釈されるために、 臨床的試みにおいては問題ないであろう。材料および方法 1. 材料 貯蔵溶液(50mM)をDMSOにおいて作った。希釈をPBS 中で行った。大腸菌血清型 055: B5 からのリポ多糖は、フェノール抽出液を用いて調製されたものを、シグ マケミカル社(Sigma Chemical Company)から得た。組み換えヒト腫瘍壊死因子- α(TNF- α)(5x10 単位/mg)を、ニュージャージィー州、ロッキーヒル(N.J.,Roc ky Hill)のレプロテック社(Reprotech,Inc.)から得た。雌のC58BL マウス(6-8週 令)を使用した。マウスをバイリンソン メディカル センター(Beilinson Medi cal Center)の動物繁殖施設において繁殖させた。 2. TNF- α測定 TNF-αの量は、ラフおよびギルフォード、ジィ.イー.(Ruff and Gilford,G.E .)、J.Immunol.125,1671-1677(1980)により記載されているようにTNF-α感受性 細胞列( A9)の死滅の程度を評価することにより定量化され、この文献は図面も 含めてその全体が参考としてここに編入される。簡単に言えば、マウスA9繊維芽 細胞を、96凹部を有する平底微量滴定板に30,000細胞/0.1mlで播き、密集したモ ノレヤーを生じさせた。加湿した5% CO2雰囲気中で37℃にて24時間インキュベー ション後、シクロヘキシイミドを最終濃度50μg /ml になるまで添加し、連続希 釈した試験サンプル100 μl を凹部へ添加した。さらに18時間インキュベーショ ン後、上澄みを注意深く吸引し、単層をPBS で二度洗浄し、ニュートラルレッド (0.02%)200μl を添加した。2時間インキュベーション後、細胞を洗浄し、生 存細胞により吸着された染料を50% エタノール200 μl を用いて抽出した。染料 の濃度を500nm のフィルターを用いELISA 自動読み取り器により測定した。エン ドゲン社( ENDOGEN Inc.)からのELISA キットをネズミTNF-αの定量化のために 使用した。 3. NO2- 測定 NOの酸化生成物であるNO2を使用して生成するNOを測定する。マクロファージ の上澄みにおける亜硝酸濃度を、微量板分析方法により測定した。上澄みのアリ コート100 μl を、室温で10分間、同量のグリース試薬(1% スルファニルアミ ド/ 0.1% ナフチルエチレンジアミン二塩酸塩/ 2.5% H3PO4)とともにインキュベ ートした。550nm における吸光度を微量板読み取り器において測定した。亜硝酸 ナトリウムを標準として使用した。 4. マクロファージ培養 マウスに、過ヨウ素酸ナトリウム(5mM)1mlの腹腔内注射をした。3 日から4 日 後に、マクロファージをPBS で腹腔から洗い出した。40℃にて10分間170gで遠心 分離後、細胞ペレットを加熱不活化した新生子牛血清10% を含むRPMI 1640 中で 再懸濁した。5% CO2/ 空気中にて、37℃で2 時間、96凹部を有するプラスチック トレーの凹部に4x105細胞/凹部にて細胞を播くことにより接着したマクロファー ジ単層を得た。非接着細胞は吸引により除去しそして完全培地を添加した。 5. マウス血液の白血球の計測 マウス血液の白血球の計測および示差分析(differential analysis)を、Cell- Dyn 1600 血液分析計(米国のセコイア ターナー社( Sequoia Turner Corporati on),U.S.A.)を用いて行った。 6. チルホスチン合成 チルホスチンは、1994年4 月28日に出願された米国特許出願第08/236,420号、 ガジット、エー.ら(Gazit A.et al.)、J.Med.Chem.32:2344−2352(1989) およびガジット、エー.ら(Gazit A.et al.)、J.Med.Chem 34:1897−1907(199 1)に既に記載されている方法により合成され、これらの文献は、図面も含めてそ の全体が参考としてここに編入される。SSI 1 、SSI 2 、SSI 3 、SSI 4および 、SSI 5 の合成はすでに記載されている:ガジットら(Gazit et al.)、Me d.Chem 32:2344(1989)。他のチルホスチンは、上記および下記文献に記載され ている方法により調製された:ガジットら(Gazit et al.)、J.Med.Chem 34:18 97(19)およびノボグロドスキーら(Novogrodsky et al.)、Science, 264:1318 −1322(1994)、こられは図面も含めてその全体が参考としてここに編入される。 SSI 6-明黄色固体、mp-193,収率88%,NMRアセトンd6 δ 8.92(1H,d,J=2.4H z,H2),8.43(1H,dd,J=8.8,2.4Hz,H6),8.39(1H,S,ビニル),7.43(1H,d,J=8. 9Hz,H5)。 SSI 7-明黄色固体、mp-218,収率76%,NMRアセトンd6 δ 8.42(1H,S,ビニル) ,8.33(1H,D,J=8.0 Hz,H5),7.91( 1H,d ,J=2.0 Hz,H2),7.76(1H,dd,J=8.0 ,2.0Hz,H6)。 SSI 8-赤色固体、mp-185,収率88%,NMRアセトンd6 δ 8.22(1H,d,J= 2.1Hz ),8.15(1H,S,ビニル),7.86(1H,d,J= 2.1Hz)。MS-232(M+1,12%),232(M+ ,100),185(17),183(55),m/e。 SSI 9-黄色固体、mp-230,収率73%,NMRアセトンd6 δ 8.34.8.02(2H,2d,J =2.0 Hz ),8.27(1H,S,ビニル)。MS-251(M+1,12%),250(M+,100%),202(M-NO2 -H2,27),174(17),130(18),m/e。 SSI 10- 橙色固体、mp-163,収率30%,NMRアセトンd6 δ 8.16,7.85(2H,2d ,J=2.0 Hz),8.10( 1H,S,ビニル),7.20( 5H,m,Ph),3.43( 2H,t,J=6.0 Hz ),2.71( 2H,t,J=6.0 Hz),1.95( 2H,m)。MS-202( H-NO2-CH2 ph,40%),118( 100% ),117(95),91(70),m/e。 SSI 11- 赤色固体、mp-237,収率92%,NMRアセトンd6 δ 8.16,7.84(4H,2d ,J=2.0 Hz),8.11( 2H,ビニル),3.50−3.0( 4H,m ),1.8( 2H,m)。実施例1: SSI 19の合成 15 ml エタノール中の0.35g,2mM,3-ヒドロキシ 4- ニトロ ベンズアルデヒ ド、0.42g,2mM,SSI 26(上記、上部右側)および30mg β- アラニンを4 時間 還流した。蒸発しクロマトグラフィーにかけると黄色固体が100mg,14% 収率、 mp-106で得られた。NMR アセトンd6 δ 8.27( 1H,d,J=8.9 Hz H5),8.24( 1H, S,ビニル),7.77( 1H,d,J=1.9 Hz,H2),7.63(1H,dd,J=8.9,1.9 Hz,H6) ,7.27( 5H,m,Ph),3.46( 2H,q,J=7.0 Hz),2.72( 2H,t,J=7.0 Hz),1.96 ( 2H,五重項,J=7.0 Hz)。MS-351( M+,100%),(246( M- (CH2)2Ph,85)217( M - NH(CH2)3Ph,20),200( 25 ),186(23),171( 40),118(80),91(92),m/e。実施例2: SSI 20の合成 15 ml エタノール中の0.35g,2mM,3-ニトロ 4-ヒドロキシ ベンズアルデヒ ド、0.42g,2mM,SSI 26および60mg β- アラニンを、4 時間還流した。冷却し 濾過すると黄色固体が0.48g,65% 収率、mp-168で得られた。NMR CDCl3 δ 8.6 5( 1H,d,J=2.2 Hz,H2),8.24( 1H,S,ビニル),8.23( 1H,dd,J=8.6,2.2 H z,H6),7.26( 6H,m,Ph+H5),3.46( 2H,q,J=7.0 Hz),2.71( 2H,t,J=7.0 Hz),1.96( 2H,五重項,J=7.0 Hz)。MS-351( M+,75),333( M- H2O,19),246 (M-(CH2)2Ph,78),217( M- NH(CH2)3Ph,42),200( M- NO2-(CH2)2Ph,69),18 9( M- CONH(CH2)3Ph,9),172(40),171(40),171( 217- NO2-,28),117(75), 91(100),m/e。実施例3: SSI 21の合成 15 ml エタノール中の0.55g,2.4mM,5-ブロモバニリン、0.5g,2.5mM,SSI 2 6 および40mlβ- アラニンを5 時間還流した。冷却し濾過すると黄色固体が0.71 g,71% 収率、mp-168で得られた。NMR アセトンd6 δ 8.11( 1H,S,ビニル), 7.86( 1H,d,J=1.9 Hz,H6),7.74( 1H,d,J=1.9 Hz,H2),7.26( 5H,m,Ph ),3.96(3H,S,OCH3),3.44(2H,q,J=7.0 Hz),2.71(2H,t,J=7.0 Hz),1.95 ( 2H, 五重項,J=7.0 Hz)。MS-417 , 415( M+1 ,70%),416,414( M+,100%) ,311,309(M-(CH2)2Ph,40),297,295( M-(CH2)3Ph,26),281,279( M-(CH2)3P h-O,55),231( M- Br-(CH2)2Ph,84),217,215(50),201( 45),200(46),117 (30),91(52),m/e 。実施例4: SSI 22の合成 20 ml エタノール中の0.4g,2mM,5- ニトロバニリン、0.4g,2mM,SSI 26 お よび40mg β- アラニンを4 時間還流した。冷却し濾過すると黄色固体が310mg ,41% 収率、mp-106で得られた。NMR アセトンd6 δ 8.34( 1H,d,J=1.9 Hz, H6),8.22( 1H,S,ビニル),8.0( 1H,d,J=1.9 Hz,H2),7.25( 5H,m,Ph), 4.01(3H,S,OCH3),3.44( 2H,q,J=7.3 Hz),2.71( 2H,t,J=7.3 Hz),1.95( 2H, 五重項,J=7.3 Hz)。MS-381( M+,100%),276( M-(CH2)2Ph,30),268(85 ),259( 276-OH,28),246( M- NH2(CH2)3Ph,43),230(33),223( 55),208( 4 5),200(30),148(28),117(53),91(82),m/e 。実施例5: SSI 23の合成 15 ml エタノール中の80mg,0.4ml,SSI 26,60mg,0.4mM,3- ヒドロキシ- 4- ニトロ ベンズアルデヒドおよび20mg β- アラニンを、4 時間還流した。冷却 し濾過すると黄色固体が74mg,51% 収率,mp 148で得られた。NMR CDCl3 δ 10. 54( 1H,S,OH),8.27( 1H,S,ビニル),8.22( 1H,d,J=8.8 Hz,H5),7.63( 1 H,d,J= 1.9 Hz,H2),7.50( 1H,dd,J=8.2 , 1.9 Hz,H6),7.25( 5H,m),3. 46( 2H,q,J=7.2Hz),2.67( 2H,t,J=7.2 Hz),1.68( 4H,m)。MS-365( M+,50 ),274( M-CH2 Ph,12),246(M-(CH2)2Ph,7),217( 15),171(13),91( 100),m /e 。実施例6: SSI 24の合成 15 ml エタノール中の0.56g, 3.3mM 3-ヒドロキシ 4- ニトロベンズアルデヒ ド、0.23g,3.5mMマロンニトリルおよび25mg β- アラニンを1 時間還流した。 冷却し濾過すると緑黄色固体が0.62g,86% 収率 ,mp 176で得られた。NMR アセ トンd6 δ 8.45( 1H,S,ビニル),8.30( 1H,d,J=8.8 Hz,H5),7.79( 1H,S, D,J=2.0 Hz,H2),7.66( 1H,dd,J=8.8 , 2.0 Hz,H6)。MS-243( M+ ,54%),1 73( 46%),159( 100%),143( 173-NO1 36%),111(159-NO2-,72%),m/e 。実施例7: ガラクトサミンで感作されたマウスにおけるLPS 毒性および致死率の 防止 器官不全についてのこのモデルにおいて、マウス((CD1)系列)に、ガラクト サミン(18 mg/ マウス)およびLPS(50 ng/マウス)を同時に腹腔内(i.p.)投与した 。このモデルに使用したLPS のLD50は、単独で使用したLPS のLD50よりも約30,0 00倍低い。このモデルにおける主な毒性の現れは肝臓の障害であり、マウスには 重度の低血糖が現れ、7-8 時間以内に死亡する。 個々の動物(2マウス/ 群)において連続的に血糖を測定した。LPS またはガラ クトサミンの単独での投与は血糖レベルに影響を及ぼさず( 24時間にわたりほ ぼ100% mg)、動物は死なない。これと対照的に、ガラクトサミンとLPS を投与さ れた動物は重度の低血糖を示し( 7-8 時間以内に血糖値がほぼ100% mg からほぼ 25% mgまで低下することにより示される)、7-8 時間以内に死亡する。ガラクト サミンおよびLPS を投与する2 時間前にチルホスチンSSI 3 を400 μg / マウス またはSSI 17を200μg / マウス投与すると、5日間にわたって低血糖および死 亡を防いだ(血糖レベルは0 時にほぼ100% mg で、24時間後も同じであった。) 。実施例8: インビトロでのLPS 誘因細胞毒に対するSSI チルホスチンの効果 組み換えヒトTNF αをマウス繊維芽細胞列(A9)へ投与し、シクロヘキシミドの 存在下に培養し、そして細胞の生存率を20時間後にモニターする。試験したチル ホスチン( SSI 3 50 μM ;SSI 16 2μM;およびSSI 17,2 および10μM )は、T NF 毒性を様々な程度に防止する。生存細胞の割合を、対照および濃度0.2 ng/ml 、0.05 ng/mlおよび1.0 ng/ml のTNF について投与の2 時間前から投与の4時間 後まで測定した。SSI 17が、使用した投与量およびTNF 添加の後で(4時間まで) 添加した場合のその効果により判断されるように最も有効であった。生存細胞の 割合は、最初に急に増加し、次いでほぼ同じままであるかまたは数時間にわたっ てより少ない割合までゆっくり低下する。 SSI 19(2および10μM)はまた、50μM ではSSI 19自体が指標細胞A9に対し毒性 であるとはいえ、TNF 毒性を防止するのに効果的であった。高濃度(50 μm)のSS I 23は、TNF の添加と同時または1 時間前に添加した場合、およびTNF を添加し た後(2時間)で添加した場合でさえも、インビトロのTNF の毒性を防止するのに 有効であった(生存細胞の割合は、TNF の濃度およびチルホスチンの投与時間に よってほぼ30 % - 100 %の範囲である)。実施例9: ネズミ腹腔内マクロファージにおけるLPS 誘因一酸化窒素(NO)生成 に対するチルホスチンの効果 一酸化窒素は、敗血症の臨床的毒性において重要な役割を果たすことに関連し ていると思われる。チルホスチンSSI 3 、SSI 16、SSI 17およびSSI 25について 、NaIO4を用いたマウスの活性化腹腔マクロファージ((i.p.)投与後4 日で得られ る)によるインビトロでのNO生成に対するこれらの阻害について試験した。チ ルホスチンをLPS を添加する2 時間前に添加し、NOを24時間インキュベーション した培養物からの上澄みにおいて測定した。50μm で試験した全てのチルホスチ ンは、LPS 誘因一酸化窒素の生成を初期レベルの40(LPSの10μg/ml)または70μM (LPS なし)からほぼ20または30μM まで著しく阻害することがわかった。実施例 10: LPS誘因致死性毒に対するチルホスチンの効果 LPS 誘因致死性毒に対する異なった投与量のSSI 17の効果を研究した。20μg/ マウスの投与量は致死率を50% まで低下させ、一方100 μg/マウスの投与量は死 亡を完全に阻止した。この実験において、SSI 17はLPS を投与する2時間前に投 与した。SSI 17(200 μg/マウス)は、LPS を添加する2 時間前に添加した場合と 比べてLPS 添加後2 時間してから添加した場合、LPS 誘因致死性を阻止するのに ほぼ同じ効果を有した( LPS 単独1.5 mg/ マウスでほぼ40% のマウス生存に対し ほぼ80% のマウス生存である)。各実験群につき20または30匹のマウスで幾つか の実験を行った。 SSI 23(100 μg/マウス)もまた、LPS 処置前後2 時間で投与した場合、LPS誘 因(2.5および2.2mg/マウス)致死性を阻止するのに効果的であることがわかった (2.5 mg LPS / マウスでは1 日後に生存マウス0 匹であるのに対し7 日後に生存 マウス5 匹中2 匹であり、2.2mg LPS/ マウスでは7 日後に生存マウス1 匹であ るのに対し5 匹中生存4 匹である)。二つの別々の実験を行った。LPS 単独(1.5 mg/マウス)に対するマウスの感受性は、各実験においてかなり異なった。SSI 17 と構造的に類似するSSI 16は、10匹のマウスで7 日にわたって400 μg/マウスで インビボにおけるLPS 誘因毒性を阻止しないが、一方SSI 17は毒性を阻止した。 他の実施態様は以下の請求の範囲内である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/275 ADA A61K 31/275 ADA ADZ ADZ AED AED AGZ AGZ C07C 255/41 C07C 255/41 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,GE,HU ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LT, LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SI,SK ,TJ,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 レヴィッツキ,アレクサンダー アメリカ合衆国マサチューセッツ州20854, パトミック,フォール・ブリッジ・レーン 9617 (72)発明者 ノボグロドスキー,エイブラハム イスラエル国76469 レホボット,スデロ ット・チェン 18 (72)発明者 ガジット,アビブ イスラエル国エルサレム,ノア・ハリム 14

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)生理学的に許容されうる担体または希釈剤;および(b)SSI チルホスチン の治療有効量を含む薬剤組成物。 2.前記SSI チルホスチンが、SSI 3 、SSI 6 およびSSI 12からなる群から選択 される請求項1 の薬剤組成物。 3.前記チルホスチンが、約1mg/kgから約50mg/kg の投与量で存在する請求項1 の薬剤組成物。 4.治療上有効な量のSSI チルホスチンを投与することからなる炎症性疾患の治 療方法。 5.前記SSI チルホスチンが、SSI 3 、SSI 6 およびSSI 12からなる群から選択 される請求項4 の方法。 6.前記チルホスチンが、約1mg/kgから約50mg/kg の投与量で存在する請求項4 の方法。 7.前記免疫疾患が、敗血症のショック、リューマチ様関節炎、乾癬、HIV-1 、 慢性肉芽肺症、肺結核、らい病(leprosy)、神経性炎症症状、多発性硬化症、移 植片- 宿主疾患およびアテローム性動脈硬化からなる群から選択される請求項4 の方法。 8.SSI 19、SSI 20、SSI 21、SSI 22、SSI 23およびSSI 24からなる群から選択 されるSSI チルホスチン化合物。 9.ベンズアルデヒドまたは置換されたベンズアルデヒド化合物を、チルホスチ ンまたは請求項8 の最終チルホスチンに相当するマロンニトリルへ晒す工程から なる請求項8 のSSI チルホスチン化合物の製造方法。 10.SSIチルホスチンの治療有効量を治療が必要な器官へ投与することからなるL PS 誘因毒性を防止する方法。 11.前記SSI チルホスチンが、SSI 3 、SSI 4 、SSI 6 、SSI 12、SSI 16、SSI1 7およびSSI 23からなる群から選択される請求項10の方法。 12.SSIチルホスチンの治療有効量を治療が必要な器官へ投与することからなるT NF-αレベルにおけるLPS 誘因増加を低下する方法。 13.前記SSI チルホスチンが、SSI 2 、SSI 3 、SSI 6 、SSI 9 、SSI 10、SSI 11、SSI 12、SSI 17およびSSI 23からなる群から選択される請求項12の方法。 14.チルホスチンを治療が必要な器官へ投与することからなるTNF-α誘因毒性を 防止する方法。 15.前記SSI チルホスチンが、SSI 3 、SSI 16、SSI 17、SSI 18、SSI 19および SSI 23からなる群から選択される請求項14の方法。 16.SSI チルホスチンをマクロファージへ投与することからなるNO2の生成の阻 害方法。 17.前記チルホスチンが、SSI 3 、SSI 6 、SSI 8 、SSI 9 、SSI 10、SSI 11、 SSI 16、SSI 17、SSI 23およびSSI 25からなる群から選択される請求項16の方法 。 18.SSI チルホスチンの治療有効量を投与することからなる活性に関連するTNF- αが特徴的な炎症の治療方法。 19.前記炎症が、敗血症、乾癬およびAIDS関連悪液質からなる群から選択される 疾患に関連するものである請求項18の方法。
JP7515214A 1993-11-24 1994-11-23 Ssiチルホスチンと薬剤組成物 Ceased JPH10504014A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL10773693A IL107736A (en) 1993-11-24 1993-11-24 Pharmaceutical composition for the prevention of septic shock and for the treatment of chronic inflammatory diseases
IL107736 1993-11-24
PCT/US1994/013535 WO1995014464A1 (en) 1993-11-24 1994-11-23 Ssi tyrphostins and pharmaceutical compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10504014A true JPH10504014A (ja) 1998-04-14

Family

ID=11065497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7515214A Ceased JPH10504014A (ja) 1993-11-24 1994-11-23 Ssiチルホスチンと薬剤組成物

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0731697B1 (ja)
JP (1) JPH10504014A (ja)
AT (1) ATE200618T1 (ja)
AU (1) AU702800B2 (ja)
CA (1) CA2177289A1 (ja)
DE (1) DE69427130T2 (ja)
IL (1) IL107736A (ja)
WO (1) WO1995014464A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531133A (ja) * 2000-04-13 2003-10-21 エイチエスシー リサーチ アンド ディベロップメント リミテッド パートナーシップ 細胞増殖を調節する新規化合物
JP2004500376A (ja) * 2000-01-24 2004-01-08 ジェンザイム・コーポレーション Jak/stat経路阻害剤およびその使用

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981569A (en) * 1992-11-13 1999-11-09 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Substituted phenylacrylonitrile compounds and compositions thereof for the treatment of disease
WO1997011692A2 (en) * 1995-09-11 1997-04-03 Osteoarthritis Sciences, Inc. Protein tyrosine kinase inhibitors for treating osteoarthritis
IL119069A0 (en) 1996-08-14 1996-11-14 Mor Research Applic Ltd Pharmaceutical composition comprising tyrphostins
US5854285A (en) 1997-04-03 1998-12-29 Natpro, Inc. Protein kinase inhibitor
CA2295440A1 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 The Rockefeller University Methods for identifying antibodies and peptides useful in the treatment of septic shock and experimental arthritis and uses thereof
EP1752446A3 (en) * 2000-04-13 2007-03-21 HSC Research and Development Limited Partnership Compounds for modulating cell proliferation
AU2002311601C1 (en) * 2001-06-14 2008-07-03 Hadasit Medical Research Services And Development Ltd Non-myeloablative tolerogenic treatment with tyrphostins
CA2556801A1 (en) * 2003-11-21 2005-06-02 The University Of Newcastle Research Associates Limited Methods and agents for inhibiting dynamin-dependent endocytosis
CN102603565A (zh) 2003-12-11 2012-07-25 得克萨斯州大学***董事会 治疗细胞增殖疾病的化合物
EP1727822A4 (en) 2004-03-26 2007-05-09 Hsc Res Dev Lp NEW COMPOUNDS FOR MODULATING CELL PROLIFERATION
PL2514742T3 (pl) 2006-03-31 2015-07-31 Univ Texas Leki przeciwnowotworowe będące pochodnymi kwasu kawowego dostępnymi biologicznie po podaniu doustnym
GB2458259A (en) * 2008-02-05 2009-09-16 Univ Aberdeen Neuroprotective 3-phenylacrylonitrile (3-PAN) derivatives
US8143412B2 (en) 2008-07-08 2012-03-27 Board Of Regents, The University Of Texas System Inhibitors of proliferation and activation of signal transducer and activator of transcription (STATs)
WO2010132959A1 (en) 2009-05-21 2010-11-25 Children's Medical Research Institute Use of dynamin ring stabilizers

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239558A (ja) * 1985-08-13 1987-02-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd α−シアノアクリル酸アミド誘導体
GB9004348D0 (en) * 1990-02-27 1990-04-25 Orion Yhtymae Oy New use of catechol derivatives and their physiologically acceptable salts and esters
US5217999A (en) * 1987-12-24 1993-06-08 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Styryl compounds which inhibit EGF receptor protein tyrosine kinase
AU632992B2 (en) * 1987-12-24 1993-01-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Pharmaceutical compositions comprising benzylidene- and cinnamylidene-malononitrile derivatives for the inhibition of proliferative processes in mammalian cells, certain such novel compounds and their preparation
AU7854291A (en) * 1990-04-27 1991-11-27 Rorer International (Holdings), Inc. Styryl compounds which inhibit egf receptor protein tyrosine kinase
CA2080554A1 (en) * 1991-10-15 1993-04-16 Mitsubishi Chemical Corporation Styrene derivatives
AU6910994A (en) * 1993-05-14 1994-12-12 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Methods and compounds for inhibiting cell proliferative disorders characterized by abnormal (abl) activity

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500376A (ja) * 2000-01-24 2004-01-08 ジェンザイム・コーポレーション Jak/stat経路阻害剤およびその使用
JP2012041354A (ja) * 2000-01-24 2012-03-01 Genzyme Corp Jak/stat経路阻害剤およびその使用
JP2003531133A (ja) * 2000-04-13 2003-10-21 エイチエスシー リサーチ アンド ディベロップメント リミテッド パートナーシップ 細胞増殖を調節する新規化合物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2177289A1 (en) 1995-06-01
AU1293595A (en) 1995-06-13
DE69427130T2 (de) 2002-01-03
WO1995014464A1 (en) 1995-06-01
EP0731697A1 (en) 1996-09-18
EP0731697B1 (en) 2001-04-18
DE69427130D1 (de) 2001-05-23
AU702800B2 (en) 1999-03-04
IL107736A (en) 2001-01-11
ATE200618T1 (de) 2001-05-15
IL107736A0 (en) 1994-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10504014A (ja) Ssiチルホスチンと薬剤組成物
JP4965764B2 (ja) 過増殖性障害の治療
Gallily et al. Protection against septic shock and suppression of tumor necrosis factor α and nitric oxide production by dexanabinol (HU-211), a nonpsychotropic cannabinoid
EP0196415A2 (en) Trichostatins A and C as antitumour drugs
TW201119651A (en) Pharmaceutical composition comprising indole compound
CN112457281B (zh) 阻断covid-19棘突状蛋白与人血管紧张素转化酶2结合的小分子抑制剂及其用途
EP0486809A2 (en) Use of suramin against TNF-related diseases
ES2419164T3 (es) Composiciones para la prevención y el tratamiento de una enfermedad inflamatoria, una enfermedad autoinmune, y rechazo de trasplante
CN104486945A (zh) 用于治疗念珠菌病和曲霉菌属感染的化合物和方法
Vanichkin et al. Late administration of a lipophilic tyrosine kinase inhibitor prevents lipopolysaccharide and Escherichia coli-induced lethal toxicity
KR20130031229A (ko) 메포민을 포함하는 자가면역질환 예방 및 치료용 조성물
EP2087886A1 (en) Therapeutic agent for rheumatoid arthritis
CN1688316A (zh) 传染病的预防和治疗
EP0424193B1 (en) Use of actinonin for the manufacture of a medicament for angiogenesis inhibition
KR20210061217A (ko) 마슬린산을 유효성분으로 포함하는 패혈증 또는 패혈성 쇼크의 예방 또는 치료용 조성물
JP5170940B2 (ja) 高純度アンホテリシンbを含有する組成物
Chattopadhyay et al. Protein A-activated macrophages induce apoptosis in Ehrlich's ascites carcinoma through a nitric oxide-dependent pathway
WO2017157248A1 (zh) 三乙酰基-3-羟基苯基腺苷在制备治疗动脉粥样硬化药物中的应用
US20220226281A1 (en) Compounds for use in anti-cancer immunotherapy
JP2022548005A (ja) 操作された細胞及びその使用
KR101999899B1 (ko) 신규한 벤조피라닐 테트라사이클 화합물, 및 이를 포함하는 우수한 항염증 효과를 갖는 약학적 조성물
Chen et al. Pinaverium bromide attenuates lipopolysaccharide-induced excessive systemic inflammation via inhibiting neutrophil priming
Bauquier Investigating novel treatments and biomarkers for the systemic inflammatory response syndrome in horses
Yang et al. Novel natural osthole-inspired amphiphiles as membrane targeting antibacterials against methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA)
WO2004028540A1 (ja) 抗神経変性薬

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302