JPH1043840A - 金属ストリップ鋳造方法及び装置 - Google Patents

金属ストリップ鋳造方法及び装置

Info

Publication number
JPH1043840A
JPH1043840A JP9120903A JP12090397A JPH1043840A JP H1043840 A JPH1043840 A JP H1043840A JP 9120903 A JP9120903 A JP 9120903A JP 12090397 A JP12090397 A JP 12090397A JP H1043840 A JPH1043840 A JP H1043840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
end closure
metal
metal strip
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9120903A
Other languages
English (en)
Inventor
Baharisu Kurisu
バハリス クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BHP Steel JLA Pty Ltd
IHI Corp
Original Assignee
BHP Steel JLA Pty Ltd
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BHP Steel JLA Pty Ltd, IHI Corp filed Critical BHP Steel JLA Pty Ltd
Publication of JPH1043840A publication Critical patent/JPH1043840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/0665Accessories therefor for treating the casting surfaces, e.g. calibrating, cleaning, dressing, preheating
    • B22D11/0671Accessories therefor for treating the casting surfaces, e.g. calibrating, cleaning, dressing, preheating for heating or drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/08Accessories for starting the casting procedure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 端クロージャを別個の炉で予熱してそれらを
鋳造機に組付ける替わりに、鋳造溜め端クロージャを適
宜位置で、更には本来の組付け位置でも急速予熱できる
ようにすることによって、開始手順を簡略化する。 【解決手段】 冷却される鋳造ロール16間に溶融金属
を導入して、ロール間隙上方に支持され且つ端クロージ
ャ板56によりロール間隙端部を囲込まれた鋳造溜めを
形成して凝固ストリップを鋳造する際に、温度上昇が生
じるように電磁界への晒しに対し感受性のある誘導加熱
器素子101(感受体)を端クロージャ板56に隣接し
て配置し、前記各誘導加熱器素子101の各々を電磁界
に晒すことによりを温度上昇させて端クロージャ板56
を加熱し、これによって、鋳造開始前に端クロージャ板
56を予熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属ストリップ鋳
造に関する。特に鉄系金属ストリップ鋳造に適用される
が、これに限定されるものではない。
【0002】
【従来の技術】双ロール鋳造機で連続鋳造することによ
り金属ストリップを鋳造することが公知である。冷却さ
れて相反方向に回転する一対の水平鋳造ロール間に溶融
金属を導入し、動いているロール表面上で金属殻を凝固
させ、ロール間隙にてそれら金属殻を合体させ、凝固し
たストリップとしてロール間隙から下方ヘ送給する。本
明細書では、「ロール間隙」という語はロール同士が最
接近する領域全般を指す。溶融金属は取鍋から小容器へ
と注がれ、更にはそこからロール間隙上方に位置した金
属供給ノズルに流れてロール間隙へと向かい、その結
果、ロール間隙直上のロール鋳造表面に支持される溶融
金属の鋳造溜めを形成する。この鋳造溜めの端は、ロー
ル端面に摺動係合して保持される端クロージャ板又は端
クロージャ堰により構成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】鋳造開始前には、金属
供給システム内の耐火材と鋳造溜め端クロージャ板又は
端クロージャ堰を高温に予熱することによって、開始時
の溶融金属の過早凝固を防ぐことが必要である。特に鉄
系金属を鋳造する場合には、耐火材は1000℃を越え
る非常に高い温度に予熱しなければならない。このこと
は、一般に、ガス又は電気加熱される予熱炉内で不活性
雰囲気において個々の耐火材素子を加熱することによっ
て達成される。このような予熱は一般に少なくとも45
分かかり、予熱した端クロージャは移動させて、鋳造開
始直前に鋳造ロールに組付けなければならない。このた
めには、非常に高温な素子を極く短時間で急速に組付け
ることにより、鋳造開始前に温度降下するのを防がねば
ならないが、これには一般に複雑なロボット工学と入念
な開始体制が必要になるという問題があった。
【0004】本発明は、上述の実情に鑑みて成したもの
で、端クロージャを別個の炉で予熱してそれらを鋳造機
に組付ける替わりに、鋳造溜め端クロージャを適宜位置
で、更には本来の組付け位置でも急速予熱できるように
することによって、開始手順を簡略化することを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、冷却さ
れる鋳造ロール間に溶融金属を導入して、鋳造ロールの
ロール間隙上方に支持されてロール間隙端部での端が耐
火性の端クロージャで構成される溶融金属鋳造溜めを形
成し、鋳造ロールを回転させることにより凝固ストリッ
プを鋳造してロール間隙から下方へと送給する金属スト
リップ鋳造方法において、温度上昇が生じるように電磁
界への晒しに対し感受性のある感受体素子を端クロージ
ャに隣接して配置し、前記感受体素子各々を電磁界に晒
すことにより前記感受体素子を温度上昇させて端クロー
ジャを加熱することによって、鋳造開始前に端クロージ
ャを予熱する、金属ストリップ鋳造方法が提供される。
【0006】感受体素子が金属板であってよく、電磁界
に晒されることにより電流を誘導することができて、感
受体素子が温度上昇する。金属板は例えば鋼板であって
よい。
【0007】好ましくは、感受体素子は端クロージャの
内面に隣接配置する。好ましくは、更に、各端クロージ
ャの外面に隣接して配置した一対の導電体に電流を通す
ことにより発生した電磁界に感受体素子を晒す。
【0008】鋳造開始前に感受体素子を除去してもよ
い。或いは、感受体素子を端クロージャに隣接した位置
に残し置き、鋳造開始時に溶融金属により完全に又は部
分的に消費させてもよい。
【0009】鋳造溜めの溶融金属を電気誘導加熱により
加熱するよう、鋳造中に導電体に電流を通し続けてもよ
い。この場合、各導電体は、ほぼ鋳造溜め表面の高さに
ある比較的幅広の頂部を比較的幅狭の底部に、下方に窄
まる一対の側部により接続して成る単一ループであるの
が好ましい。ループ側部は、各端クロージャと鋳造ロー
ルとの接続部に倣って湾曲させることができる。
【0010】本発明は、又、間にロール間隙を形成する
一対の平行な鋳造ロールと、溶融金属をロール間隙に送
給して、ロール間隙上方に支持された溶融金属鋳造溜め
を形成する金属供給手段と、対の鋳造ロールの各端に一
つずつ配した、鋳造溜めを構成する一対の耐火性の端ク
ロージャとで構成した金属ストリップ鋳造装置におい
て、端クロージャの外側に配した一対の導電体と、該導
電体を通電して端クロージャ付近に電磁界を発生させる
電気供給手段と、端クロージャに隣接して配して、温度
上昇することにより端クロージャを加熱するよう前記電
磁界への晒しに感じやすい一対の感受体素子とからなる
金属ストリップ鋳造装置も提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明をより詳細に説明するため
に、添付図面を参照して、本発明の特定の方法及び装置
を記述する。
【0012】図示した装置は、本発明と、本出願人の同
時係属出願である1996年4月18日出願のオースト
ラリア特許出願第PN9536号「ストリップ鋳造」に
十分に開示した発明の両方を具現化するものである。こ
のオーストラリア特許出願に開示の発明は、鋳造溜めを
構成する端クロージャ付近で「スカル」と呼ばれる凝固
金属片が形成されるのを防ぐよう鋳造溜め表面の直ぐ近
くで鋳造溜めの溶融金属を電磁加熱することに関してい
る。そのような「スカル」の形成は鋼ストリップ鋳造で
特に問題である。凝固金属のスカルがかなりのサイズに
成長して鋳造ロール間に落下することにより、鋳造ロー
ル同士が「弾き」離れて、形成ストリップに重大な欠陥
が生じる恐れがある。図示した鋳造機は一対の誘導加熱
器素子を鋳造時に働く鋳造溜め端クロージャの直ぐ外側
に備えているので、鋳造溜め表面の直ぐ近くで鋳造溜め
の溶融金属を加熱して「スカル」の形成を防ぐことがで
きる。本発明によれば、これらの誘導加熱器素子を、鋳
造溜めに隣接配置した「感受体」素子と共に鋳造開始前
に操作することにより鋳造溜め端クロージャを本来の組
付け位置で予熱することができる。
【0013】図1〜図10に示す鋳造機は工場床12か
ら立上がった主機械フレーム11を有する。主機械フレ
ーム11が支持する鋳造ロール台車13はアセンブリス
テーション14と鋳造ステーション15との間を水平に
移動可能である。鋳造ロール台車13が担持する一対の
平行な鋳造ロール16には、鋳造時に分配器18と金属
供給ノズル19とを介して取鍋17から溶融金属が供給
される。鋳造ロール16は水冷されているので、動いて
いるロール表面に殻が凝固し、凝固殻がロール間隙で合
体されて、ロール出口で凝固ストリップ20が造られ
る。この凝固ストリップ20は標準コイラ21に送られ
るが、後に第2コイラ22に送給することが可能であ
る。容器23が鋳造ステーション15に隣接して主機械
フレーム11に取付けられているので、溶融金属を分配
器18上の溢れ口24を介し、この容器23へと逃すこ
とができる。
【0014】鋳造ロール台車13を構成する台車フレー
ム31がホイール32を介してレール33に載り、レー
ル33は主機械フレーム11の一部に沿って延設されて
いるので、鋳造ロール台車13全体がレール33に移動
可能に載っていることになる。台車フレーム31が担持
する対のロールクレードル34に鋳造ロール16が回転
可能に取付けられる。鋳造ロール台車13全体をレール
33に沿って移動させることができる複動油圧ピストン
シリンダ装置39は鋳造ロール台車13の駆動ブラケッ
ト40と主機械フレーム11との間に接続されて、鋳造
ロール台車13をアセンブリステーション14から鋳造
ステーション15へ、又その逆へ移動させることができ
るようになっている。
【0015】鋳造ロール16は、図示しない電動モータ
のロール駆動軸41と台車フレーム31上のトランスミ
ッションとを介して相反方向に回転される。鋳造ロール
16の銅製周壁に形成され縦方向に延び周方向に離間し
た一連の水冷通路には、回転グランド43を介して水冷
ホース42に接続されたロール駆動軸41内の水冷導管
からロール端を介し冷却水が供給される。鋳造ロール1
6の典型的な大きさは径が約500mmで、幅が2mの
凝固ストリップ20を造るために、長さを2mまでとす
ることができる。
【0016】取鍋17はまったく在来の構成であって、
図示しない天井クレーンからヨーク45を介して支持さ
れており、高温金属受けステーションから定位置へと移
すことができる。取鍋17に取付けられたストッパロッ
ド46をサーボシリンダで動かすことによって、溶融金
属を取鍋17から出口ノズル47と耐火シュラウド48
とを介して分配器18へと流すことができる。
【0017】分配器18は、防食ライニングを備えた高
アルミナキャスタブル等の耐火材料で造られて広皿状に
形成される。分配器18の一側は取鍋17からの溶融金
属を受け、又、前記した溢れ口24を備えている。分配
器18の他側には縦方向に離間した一連の出口開口52
が備えられている。分配器18下部を担持する取付ブラ
ケット53は分配器18を台車フレーム31に取付ける
ためのものであって、取付ブラケット53に備えた開口
で台車フレーム31の位置合わせペグ54を受けて分配
器18を正確に位置決めするようになっている。
【0018】金属供給ノズル19はアルミナグラファイ
ト等の耐火材料で造られた細長体として形成され、下部
がテーパ状になっていて内方及び下方にすぼまっている
ので、鋳造ロール16間隙に挿入できる。取付ブラケッ
ト60は金属供給ノズル19を台車フレーム31で支持
するために備えられ、金属供給ノズル19上部には外方
に突出する側部フランジ55が形成されて取付ブラケッ
ト60上に位置する。
【0019】金属供給ノズル19は、分配器18の出口
開口52から流下する溶融金属を受ける、上方に開いた
ノズルトラフ61を有する。ノズルトラフ61の底部は
下方にすぼまった側壁62間に形成され、トラフ底部は
水平底部床63で閉じられる。各長手方向側壁62は、
側壁62を水平方向に貫通した円形孔の形の、一連の水
平方向に離間した側壁開口64を穿孔されている。
【0020】溶融金属は一連の自由落下垂直流65とし
て分配器18の出口開口52から落下し、ノズルトラフ
61の底部に溶融金属のリザーバ66を形成する。溶融
金属がこのリザーバ66から側壁開口64を介して流出
し、鋳造ロール16間のロール間隙上方に支持された鋳
造溜め68を形成する。該鋳造溜め68を鋳造ロール1
6端で囲込むのが一対の端クロージャ板56であり、そ
れらは鋳造ロール16の端部57に当てて保持されてい
る。端クロージャ板56は窒化硼素等の強耐火材料で造
られ、板ホルダ82に取付けられる。板ホルダ82は対
の流体圧シリンダ装置83の作動により可動であって、
端クロージャ板56を鋳造ロール16端に係合させて溶
融金属鋳造溜めの端クロージャを形成する。
【0021】鋳造作業では、金属流を制御することによ
り、金属供給ノズル19下端が鋳造溜め68に浸漬する
高さに鋳造溜め68を保持し、金属供給ノズル19の2
連の水平方向に離間した側壁開口64を鋳造溜め68の
表面の直ぐ下に配置する。溶融金属は、鋳造溜め68表
面の直ぐ近くで鋳造ロール16冷却表面に衝突するよ
う、側壁開口64を介し鋳造溜め68表面の全般に近く
で二つの側方外方を向いた噴射流として流出する。この
ことにより、鋳造溜め68のメニスカス域に供給される
溶融金属の温度が最大となり、ストリップ表面での割れ
やメニスカスマークの形成が大幅に減少することが見出
された。
【0022】オーストラリア特許出願第PN9356号
によれば、一対の誘導加熱器素子101が端クロージャ
板56の直ぐ外側に配される。より詳細には、端クロー
ジャ板56がピボットピン84のまわりに旋回するのに
端クロージャ板56の背部上部が干渉しないよう、誘導
加熱器素子101はスラスタ体85に取付けられる。
【0023】各端クロージャ板56は、幅広の頂部10
2と幅狭の底部103と、鋳造ロール16の端部57に
重なる弧状の側部104とで構成された形状である。各
誘導加熱器素子101は、装置使用時に鋳造溜め68上
部に隣接するよう各端クロージャ板56の背部に隣接配
置したほぼ台形の導電構造から成る。より詳しくは、各
誘導加熱器素子101は、平行なターミナルソケット1
05からほぼ矩形断面の厚肉管状銅導電体が台形ループ
状に延びて形成され、バスバー110により交流電流供
給リード111に接続された平行管状の導電部106を
経てターミナルソケット105を介して交流電流が供給
される。冷却水は図8に矢印112で示す如く導電部1
06を介してループ内を循環され、別個の冷却水流が矢
印113に示す如くバスバー110内に通される。
【0024】各台形銅ループは、ほぼ鋳造溜め68表面
の高さに配した幅広の頂部107と、鋳造溜め68表面
よりも約70mm下方に配するよう構成された幅狭の底
部108とを有する。頂部107と底部108とは、鋳
造ロール16の湾曲に倣った弧状の側部109で接続さ
れる。
【0025】誘導加熱器素子101は端クロージャ板5
6に直ぐに隣接した鋳造溜め68上部の溶融金属に誘導
加熱を引き起こすのに有効である。ループは鋳造溜め6
8のメニスカス域での三重点まわりで加熱を最大化する
よう設計される。これにより鋳造溜め68のこの域での
「スカル」形成が抑制されること、鋳造ロール16の長
さ方向全体にわたり均一な金属流を鋳造溜め68のメニ
スカス域へ流す金属供給ノズルと相まって、鋳造用に供
給される溶融金属の過熱を激減させることができるこ
と、及び、70℃以下の過熱を達成できることが証明さ
れている。
【0026】非導電性の端クロージャ板56を用いるこ
とで、成形した誘導加熱器素子101により生じる電磁
界が端クロージャ板56を介して延び、端クロージャ板
56を加熱することなく且つ電磁界成素子形又は電磁界
コンセントレータ素子の必要性なく、鋳造溜め68の溶
融金属の有効な加熱を引き起こすことが判明している。
しかしながら、電源要件を減らす目的で適宜の電磁界成
形コア片を導電体ループの周りに設けて電磁界コンセン
トレータとして作用させることも発明の範囲内である。
【0027】端クロージャ板56を別個の炉で予熱して
それらを鋳造機に組付けることをする替わりに、本発明
によれば、誘導加熱器素子101を使って端クロージャ
板56を本来の組付け位置で予熱することができる。こ
れは端クロージャ板56に磁性の「感受体素子」を設け
ることによって達成され、「感受体素子」は導電体によ
って発生される電磁界に対し高い感受性を持ち、加熱し
て直伝導により端クロージャ板56を予熱する。感受体
素子は、反誘導加熱器素子101側の端クロージャ板5
6の面に配した金属板120の形状であって、金属板1
20の上縁に設けたフランジ121を端クロージャの頂
部102に引っかけることによって金属板120を定位
置に保持する。各金属板120は、鋳造ロール16の湾
曲に倣って底部123に至る弧状の縁部122を有す
る。感受体素子である金属板120は、鋳造ロール16
の鋳造面に関わりなく支持され、且つ、鋳造ロール16
のロール間隙域に至る各端クロージャ板56のほぼ全体
を覆うような形状とされている。
【0028】誘導加熱器素子101によって発生された
電磁界が金属板120内に渦電流を誘導し、それにより
金属板120は高温に加熱されて、端クロージャ板56
を1000℃以上の温度に予熱することが十分可能であ
る。金属板120は端クロージャ板56の予熱後に装置
から除去することができる。或いは又、金属板120は
単に定位置に残したままとし、鋳造開始時に鋳造溜め6
8の溶融金属で完全に又は部分的に溶かすこともでき
る。例えば、金属板120は鋳造されるべき溶鋼よりも
融点の低い鋼であってよい。
【0029】金属板120を端クロージャ板56に配置
するのは、端クロージャ板56を鋳造ロール16の端に
定置する前でも後でもよい。
【0030】誘導加熱器素子101は鋳造溜め68の下
部までは延びるべきではない。というのも、大きなダメ
ージを与えるスカルが深さ約70mmまでの鋳造溜め上
部にしか形成されないことが判明しており、他方、鋳造
溜め下部域では鋳造ロール16がロール間隙に近づくと
きに金属は既に凝固しているため、この段階で再加熱し
ないことが重要だからである。このことは、加熱ループ
をロール間隙上方に離間させて、鋳造溜め深さの下から
1/3の高さまで下方に延びないようにすることで確保
できる。鋳造溜めの誘導加熱についての従来技術では、
鋳造溜めの全般的な加熱が行われるだけであり、鋳造溜
め深さ全体を加熱する加熱器が用いられている。誘導加
熱器素子101を鋳造ロール間隙よりも充分上方に配置
することにより、誘導加熱器素子101の下に流体圧シ
リンダ装置83のピストンロッド83aや関連するスラ
スタ構成部分を配置することができ、前記したように干
渉を起こしたりスラスタ構成部品を不注意で加熱したり
することなく端クロージャ板56をピボットピン84ま
わりに傾動できる。
【0031】金属板120は誘導加熱器素子101より
も少し大きな台形に形成することもできるが、好ましく
は図10に示すように下部域まで延ばすのがよい。
【0032】図11は、各端クロージャ板56が鋳造ロ
ール16との係合から外されているが、金属板120は
端クロージャ板56に付けられている状態を示す、平面
図である。端クロージャ板56を鋳造作業位置へと移動
してから予熱する替わりに、作業位置へと移動させる前
に誘導加熱器素子101で予熱することもできることを
理解すべきである。この場合、端クロージャ板56を鋳
造ロール16端に係合させる前に金属板120を取外す
ことができ、従って、金属板120は端クロージャ板5
6の全面を覆うことができ、その形状やサイズは重要で
なくなる。
【0033】1メートル幅の鋼ストリップを60m/分
の割で製造する普通の双ロール鋳造機の操業において、
誘導加熱器素子には周波数6〜10kHzで3000〜
8000ampの電流を供給する必要がある。従って、
誘導加熱器素子への全電力入力は加熱器一台当たり10
〜100kW程度である。これが、耐火性の端クロージ
ャ板を15分以内に1400℃程度の温度に予熱するの
に充分であることが判明している。
【0034】図示した装置は単に例示のために示したも
のであって、種々変更が可能であるのは勿論である。例
えば、図1〜6に示した装置のように、分配器であるタ
ンディッシュから金属供給ノズルへと一連の自由落下流
で溶融金属を供給する替わりに、鋳造溜めに浸漬した入
口ノズルから金属供給ノズルへと金属を供給することも
できる。これは、本出願人の国際出願PCT/AU97
/00022で開示の如き単一チューブの形状でよく、
こうすることにより、溶融金属の充分な直接流を供給ノ
ズルを介して鋳造溜めに均一に配給することにより、溶
融金属を鋳造溜めのメニスカス域に急速に配給すること
ができる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の金属スト
リップ鋳造方法及び装置によれば、端クロージャを別個
の炉で予熱してそれらを鋳造機に組付ける替わりに、導
電体により発生される電磁界に晒すことにより感受体素
子を加熱して直伝導により端クロージャを適宜位置で急
速加熱することができ、更には端クロージャを本来の組
付け位置としたままでも急速予熱することができるの
で、従来よりも開始手順を大幅に簡略化することができ
るという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例を示す全体図であ
る。
【図2】図1に示した双ロール鋳造機の要部の詳細を示
す縦断面図である。
【図3】図2の断面に対し直角な向きの更なる縦断面図
である。
【図4】金属供給ノズル及び鋳造ロール隣接部分の拡大
縦断面図である。
【図5】金属供給ノズルの側面図である。
【図6】図3のVI−VI方向の矢視図である。
【図7】鋳造ロールを端クロージャ板及び誘導加熱素子
と共に示した端面図である。
【図8】図7の斜視図である。
【図9】図7の平面図である。
【図10】図9のX−X方向の矢視図である。
【図11】本発明を実施する形態の別の例を示す平面図
である。
【符号の説明】
16 鋳造ロール 19 金属供給ノズル(金属供給手段) 20 凝固ストリップ 56 端クロージャ板(端クロージャ) 68 鋳造溜め 101 誘導加熱器素子(導電体) 107 頂部 108 底部 109 側部 120 金属板(感受体) 121 フランジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリス バハリス オーストラリア 3152 ビクトリア ウォ ンターナ ミルペラ クレッセント 84

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却される鋳造ロール間に溶融金属を導
    入して、鋳造ロールのロール間隙上方に支持されてロー
    ル間隙端部での端が耐火性の端クロージャで構成される
    溶融金属鋳造溜めを形成し、鋳造ロールを回転させるこ
    とにより凝固ストリップを鋳造してロール間隙から下方
    へと送給する金属ストリップ鋳造方法において、温度上
    昇が生じるように電磁界への晒しに対し感受性のある感
    受体素子を端クロージャに隣接して配置し、前記感受体
    素子各々を電磁界に晒すことにより前記感受体素子を温
    度上昇させて端クロージャを加熱することによって、鋳
    造開始前に端クロージャを予熱することを特徴とする、
    金属ストリップ鋳造方法。
  2. 【請求項2】 感受体素子が金属板であり、電磁界に晒
    されることにより電流を誘導することができて、感受体
    素子が温度上昇する、請求項1に記載の金属ストリップ
    鋳造方法。
  3. 【請求項3】 金属板が鋼板である、請求項2に記載の
    金属ストリップ鋳造方法。
  4. 【請求項4】 感受体素子を端クロージャの内面に隣接
    配置した、請求項1乃至3のいずれかに記載の金属スト
    リップ鋳造方法。
  5. 【請求項5】 各端クロージャの外面に隣接して配置し
    た一対の導電体に電流を通すことにより発生した電磁界
    に感受体素子を晒す、請求項4に記載の金属ストリップ
    鋳造方法。
  6. 【請求項6】 感受体素子を電磁界に晒して、鋳造ロー
    ル端での作動位置にある端クロージャを加熱する、請求
    項5に記載の金属ストリップ鋳造方法。
  7. 【請求項7】 感受体素子が、鋳造ロールと接触するこ
    となく端クロージャ上に支持される、請求項6に記載の
    金属ストリップ鋳造方法。
  8. 【請求項8】 鋳造開始前に感受体素子を除去する、請
    求項1乃至7のいずれかに記載の金属ストリップ鋳造方
    法。
  9. 【請求項9】 感受体素子を端クロージャに隣接した位
    置に残し置き、鋳造開始時に溶融金属により消費させ
    る、請求項1乃至7のいずれかに記載の金属ストリップ
    鋳造方法。
  10. 【請求項10】 感受体素子を鋳造に使われる溶融金属
    よりも低い融点を持つ金属で造った、請求項9に記載の
    金属ストリップ鋳造方法。
  11. 【請求項11】 感受体素子を電磁界に晒して、鋳造ロ
    ール端から離れた非作動位置にある端クロージャを加熱
    し、次いで感受体素子を除去し、予熱された端クロージ
    ャを移動させて鋳造ロール端に係合させる、請求項1乃
    至5のいずれかに記載の金属ストリップ鋳造方法。
  12. 【請求項12】 鋳造溜めの溶融金属を電気誘導加熱に
    より加熱するよう、鋳造中に導電体に電流を通し続け
    る、請求項1乃至11のいずれかに記載の金属ストリッ
    プ鋳造方法。
  13. 【請求項13】 各導電体が、ほぼ鋳造溜め表面の高さ
    にある比較的幅広の頂部を比較的幅狭の底部に、下方に
    窄まる一対の側部により接続して成る単一ループであ
    る、請求項12に記載の金属ストリップ鋳造方法。
  14. 【請求項14】 ループ側部が、各端クロージャと鋳造
    ロールとの接続部に倣って湾曲している、請求項13に
    記載の金属ストリップ鋳造方法。
  15. 【請求項15】 間にロール間隙を形成する一対の平行
    な鋳造ロールと、溶融金属をロール間隙に送給して、ロ
    ール間隙上方に支持された溶融金属鋳造溜めを形成する
    金属供給手段と、対の鋳造ロールの各端に一つずつ配し
    た、鋳造溜めを構成する一対の耐火性の端クロージャと
    で構成した金属ストリップ鋳造装置において、端クロー
    ジャの外側に配した一対の導電体と、該導電体を通電し
    て端クロージャ付近に電磁界を発生させる電気供給手段
    と、端クロージャに隣接して配して、温度上昇すること
    により端クロージャを加熱するよう前記電磁界への晒し
    に感じやすい一対の感受体素子とを特徴とする、金属ス
    トリップ鋳造装置。
  16. 【請求項16】 感受体素子を端クロージャの内面に隣
    接配置した、請求項15に記載の金属ストリップ鋳造装
    置。
  17. 【請求項17】 感受体素子が金属板であり、電磁界に
    晒されることにより電流を誘導することができて、感受
    体素子が温度上昇する、請求項15又は16に記載の金
    属ストリップ鋳造装置。
  18. 【請求項18】 金属板が鋼板である、請求項17に記
    載の金属ストリップ鋳造装置。
  19. 【請求項19】 金属板の上縁にフランジを設けること
    により、金属板を鋳造ロールに接触することなく端クロ
    ージャで支持した、請求項17又は18に記載の金属ス
    トリップ鋳造装置。
  20. 【請求項20】 各導電体が、ほぼ鋳造溜め表面の高さ
    にある比較的幅広の水平頂部を、ロール間隙高さから上
    方に離間した比較的幅狭の底部に、下方に窄まる一対の
    側部により接続して成る単一ループである、請求項15
    乃至19のいずれかに記載の金属ストリップ鋳造装置。
  21. 【請求項21】 ループが、鋳造溜め深さの上から2/
    3より下に延びないよう、ロール間隙上方に離間した、
    請求項20に記載の金属ストリップ鋳造装置。
  22. 【請求項22】 ループ側部が、各端クロージャと鋳造
    ロールとの接続部に倣って湾曲している、請求項20又
    は21に記載の金属ストリップ鋳造装置。
  23. 【請求項23】 各ループが、中空金属チューブから成
    る単一の台形ループであり、前記中空金属チューブ内に
    冷却流体を循環させる冷却手段を設けた、請求項20乃
    至22のいずれかに記載の金属ストリップ鋳造装置。
  24. 【請求項24】 電気供給手段が、周波数6〜10kH
    zの交流電流を供給するものである、請求項15乃至2
    3のいずれかに記載の金属ストリップ鋳造装置。
JP9120903A 1996-05-13 1997-05-12 金属ストリップ鋳造方法及び装置 Pending JPH1043840A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU9802 1996-05-13
AUPN9802A AUPN980296A0 (en) 1996-05-13 1996-05-13 Strip casting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1043840A true JPH1043840A (ja) 1998-02-17

Family

ID=3794115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9120903A Pending JPH1043840A (ja) 1996-05-13 1997-05-12 金属ストリップ鋳造方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5845699A (ja)
EP (1) EP0807476B1 (ja)
JP (1) JPH1043840A (ja)
KR (1) KR970073802A (ja)
AU (1) AUPN980296A0 (ja)
DE (1) DE69703000T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100882684B1 (ko) * 2007-12-12 2009-02-06 현대자동차주식회사 자동차용 카울크로스바의 마운팅 구조

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60322982D1 (de) * 2003-11-11 2008-09-25 Ihi Corp Vorrichtung zum austausch von vorheizelementen einer doppelwalzengiessmaschine
JP5837758B2 (ja) 2011-04-27 2015-12-24 キャストリップ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 双ロール鋳造装置及びその制御方法
CA3037759C (en) 2016-09-27 2021-04-20 Novelis Inc. Compact continuous annealing solution heat treatment
ES2812828T3 (es) * 2016-09-27 2021-03-18 Novelis Inc Inducción de calor por imán giratorio

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277156A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Nippon Steel Corp 双ロ−ル型連続鋳造装置
US5259439A (en) * 1990-04-04 1993-11-09 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Company Limited Strip casting
JPH04178248A (ja) * 1990-11-13 1992-06-25 Nkk Corp 鋼板の連続鋳造装置
FR2670413B1 (fr) * 1990-12-17 1993-04-09 Usinor Sacilor Dispositif de coulee continue de bandes minces de metal, notamment d'acier.
FR2696960B1 (fr) * 1992-10-16 1994-11-25 Usinor Sacilor Dispositif de coulée continue entre cylindres de produits métalliques minces.
DE4238036A1 (de) * 1992-11-11 1994-05-19 Didier Werke Ag Einrichtung zum endabmessungsnahen Gießen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100882684B1 (ko) * 2007-12-12 2009-02-06 현대자동차주식회사 자동차용 카울크로스바의 마운팅 구조

Also Published As

Publication number Publication date
US5845699A (en) 1998-12-08
AUPN980296A0 (en) 1996-06-06
DE69703000D1 (de) 2000-10-12
EP0807476B1 (en) 2000-09-06
EP0807476A2 (en) 1997-11-19
KR970073802A (ko) 1997-12-10
DE69703000T2 (de) 2001-04-26
EP0807476A3 (en) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4004631A (en) Electromagnetic casting apparatus
US3976117A (en) Method of and apparatus for converting molten metal into a semi-finished or finished product
US6453986B1 (en) Metal delivery system for continuous caster
US5488988A (en) Casting metal strip
JPH10180421A (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置並びにストリップ鋳造装置へ溶融金属を供給する金属供給ノズル
JP3678848B2 (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置並びに双ロール鋳造機の鋳造溜めに溶融金属を送給する耐火ノズル
JPH1043840A (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置
JPH1085907A (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置並びに耐火ノズル
JP2983881B2 (ja) ロックゲートを備えた精密鋳造設備
JP2001516282A (ja) 液状の金属を注入及び/又は鋳造する方法、装置及び耐火性ノズル
US4719961A (en) Vertical or bow-type continuous casting machine for steel
US6474404B1 (en) Method and device for controlling and/or maintaining the temperature of a melt, preferably of a steel melt during continuous casting
AU719920B2 (en) Strip casting
US3575230A (en) Method of making steel
JPH1029045A (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置
JP4613448B2 (ja) 垂直型鋳造方法および装置
JPH06297096A (ja) 電磁攪拌式半凝固金属生成機の半凝固金属排出装置
US4276082A (en) Process for the heating and/or melting of metals and an induction furnace to carry out the process
JPS6195755A (ja) タンデイシユ内溶融金属の加熱方法
AU722566B2 (en) Strip casting
JPH06246409A (ja) 半凝固金属排出用加熱型浸漬ノズル装置
CN211661044U (zh) 一种连铸中间包用电磁冶金***
US4150971A (en) Start-up method for an electroslag remelting system
KR20130041927A (ko) 스트립 주조용 용탕 공급 시스템
JPH05309453A (ja) 耐火物製鋳型の誘導加熱制御法