JPH10341062A - 発光素子モジュール及びその製造方法 - Google Patents

発光素子モジュール及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10341062A
JPH10341062A JP9165336A JP16533697A JPH10341062A JP H10341062 A JPH10341062 A JP H10341062A JP 9165336 A JP9165336 A JP 9165336A JP 16533697 A JP16533697 A JP 16533697A JP H10341062 A JPH10341062 A JP H10341062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting element
receiving element
monitor
silicon substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9165336A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeya Nomoto
剛也 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9165336A priority Critical patent/JPH10341062A/ja
Publication of JPH10341062A publication Critical patent/JPH10341062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】単純な構造でより薄型の発光素子モジュールの
提供。 【解決手段】発光素子およびモニタ用受光素子がシリコ
ン基板上に水平に搭載されており、発光素子の裏面出射
光がシリコン基板に一旦入射し、さらにシリコン基板の
裏面にて反射した後、モニタ用受光素子に受光される、
ように構成されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光モジュール及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の発光素子モジュールは、CAN
(カン)型パッケージを基本とし、モニタ用受光素子を
発光素子に対して垂直に搭載し、発光素子からの裏面出
射光を直接受光している。
【0003】従来の発光素子モジュールの概略構造を図
4に示す。なお、図4は、特開平1−260882号公
報に提案される発光素子モジュールの断面を示す図であ
る。図4を参照して、この従来の発光素子モジュール
は、レンズの発光素子と対面する表面の一部分に反射被
膜を形成した平面または凹面状部位を有する。また図5
に別の従来の発光素子モジュールの構成を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】発光素子モジュールを
駆動する際は、発光素子からの裏面出射光の一部をモニ
タ信号として負帰還をかけ、光出力レベルを一定に保つ
APC駆動(AutomaticPower Control)が用いられ
る。
【0005】このために、モニタ用受光素子を搭載し、
発光素子からの裏面出射光を受光している。
【0006】図5は、従来の同軸型発光素子モジュール
の構成の一例を示す断面図である。この従来の発光素子
モジュールは、図5を参照すると、CAN型パッケージ
501を基本とし、モニタ用受光素子503は、発光素
子502の発光方向及び受光素子の受光面の制約から、
発光素子502に対し垂直にL字型ステム504に搭載
することが必要とされる。
【0007】図5に示すように、従来の発光素子モジュ
ールは部品点数が多いため、モジュール構造が複雑にな
り、モジュールの組立工数が多い、という問題がある。
【0008】また、モニタ用受光素子503の大きさ
は、1mm×1mm×0.3mm程度であり、垂直にス
テムに搭載すると、その大きさにより発光素子モジュー
ルの厚さ方向の大きさのために発光素子モジュールの小
型化に制限があった。
【0009】したがって、本発明は、上記の問題点に鑑
みてなされたものであって、その目的は、従来の発光素
子モジュールよりも単純な構造でより薄型のモジュール
を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、発光素子とモニタ用受光素子とを内蔵す
る発光素子モジュールにおいて、前記発光素子および前
記モニタ用受光素子がシリコン基板上に水平方向に平行
にマウントされていることを特徴とする。
【0011】また、本発明は、発光素子とモニタ用受光
素子とを内蔵する発光素子モジュールにおいて、前記発
光素子および前記モニタ用受光素子がシリコン基板上に
水平に搭載されており、前記発光素子の裏面出射光が前
記シリコン基板に一旦入射し、さらに前記シリコン基板
の裏面にて反射した後、前記モニタ用受光素子に受光さ
れる、ように構成されてなることを特徴とする。
【0012】また、本発明は、前記発光素子と前記受光
素子の中間において、前記シリコン基板上に導光用の溝
を有し、かつ前記受光素子の下部において前記シリコン
基板の裏面に反射用の斜めカット部を有する、ことを特
徴とする。
【0013】また本発明の製造方法は、発光素子および
モニタ用受光素子がシリコン基板上に水平に搭載されて
おり前記発光素子の裏面出射光が前記シリコン基板に一
旦入射し、さらに前記シリコン基板の裏面にて反射した
後、前記モニタ用受光素子に受光される、ように構成さ
れてなる発光素子モジュールの製造方法において、前記
発光素子と前記受光素子の中間に前記シリコン基板上に
導光用の溝を設け、ARコーティング、金属コーティン
グを施し、前記発光素子、前記モニタ用受光素子及び光
ファイバを前記シリコン基板上に水平に配置した後、そ
の後ポティング樹脂にて封止し、これらをモールド樹脂
にて封止する、ことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0015】図1は、本発明の実施の形態のモジュール
の構成を示す断面図である。裏面入射型モニタ用受光素
子12を、発光素子11と水平にSi(シリコン)基板
13上に搭載する。発光素子11からの裏面出射光14
が透過性のあるSi基板13にて反射されないように発
光素子11の裏面側18に導光用のV字型溝が掘ってあ
り、さらに反射を防ぐためその導光用のV字型溝の片面
にARコーティング(Anti Reflection Coating)1
5が施してある。
【0016】一方、Si基板13のモニタ用受光素子1
2の下方は、V字型溝から入射してきた光を全反射させ
るために斜めカット及び金属コーティング16を施す。
【0017】次に本発明の実施の形態に係る発光素子モ
ジュールの製造フローを図3を参照して説明する。
【0018】まず、Si基板にV字型溝を掘り、ARコ
ーティング、金属コーティングを施す。
【0019】次に発光素子11、モニタ用受光素子12
及び光ファイバ17をSi基板上13に水平に配置した
後、その後ポティング樹脂19にて封止し、それらを遮
光性のあるモールド樹脂20にて封止する。
【0020】本発明の実施の形態の発光素子モジュール
は、L字型ステムの削除とモニタ用受光素子を発光素子
と水平に搭載することにより、厚さ約2mm〜3mmと
なる。即ち、モジュール本体の厚さを薄くすることが可
能である。
【0021】また、表1に、発光素子11の裏面からモ
ニタ用受光素子12までの光学長より計算したモニタ用
受光素子の出力を示す。
【0022】
【表1】
【0023】従来の発光素子モジュールは、光学長が約
500μm、この実施の形態の発光素子モジュールは、
Si基板の屈折率:nをn=3.5として400μm以
下にできる。これより、従来の発光素子モジュールのモ
ニタ用受光素子の出力は、100μA〜700μA程
度、これに対し、この実施の形態の発光素子モジュール
のモニタ用受光素子の出力は、150μA〜1100μ
A程度以上が可能となり、本発明の実施の形態のほうが
有利であることが理解できる。
【0024】図2(A)は本発明の第2の実施の形態の
構成を示す図である。発光素子(LD;レーザダイオー
ド)11、モニタ用受光素子(PD;フォトダイオー
ド)12及び光ファイバ17をSi基板13上に水平に
配置した後、ポティング樹脂19にて封止し、これらが
1次及び2次モールド樹脂にて封止され、遮光用の2次
モールド樹脂のモニタ用受光素子(PD)12の上面に
相当する領域が斜めにカットされている構成としてもよ
い。
【0025】図2(B)は本発明の第3の実施の形態の
構成を示す断面図である。発光素子(LD)11、モニ
タ用受光素子(PD)12及び光ファイバ17をSi基
板13上に水平に配置した後、ポティング樹脂19にて
封止し、これらを1次、2次モールド樹脂にて封止さ
れ、遮光用の2次モールド樹脂のモニタ用受光素子の上
面に相当する領域を曲面形状として反射型レンズを構成
してもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば以
下の効果を奏する。従来の同軸型発光素子モジュール本
体の直径は、通常約6mm〜7mmであったが、本発明
の発光素子モジュールは、L字型ステムの削除とモニタ
用受光素子を発光素子と水平に搭載することにより、好
ましくは厚さ約2mm〜3mmとすることができる。即
ち、モジュール本体の厚さを薄くすることが可能であ
る。
【0027】また、本発明は、従来の発光素子モジュー
ルよりもモニタ用受光素子の出力が高く、本発明のほう
が有利であることが理解できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の発光素子モジュールの構
造を示す断面図である。
【図2】本発明の別の実施の形態の発光素子モジュール
の構造を示す断面図である。
【図3】本発明の実施の形態の発光素子モジュールを作
成するフローである。
【図4】従来の発光素子モジュールの構成を示す図であ
る。
【図5】従来の発光素子モジュールの構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
11 発光素子 12 モニタ用受光素子 13 Si基板 14 裏面出射光 15 ARコーティング 16 金属コーティング 17 光ファイバ 19 ポティング樹脂 20 モールド樹脂

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発光素子とモニタ用受光素子とを内蔵する
    発光素子モジュールにおいて、 前記発光素子および前記モニタ用受光素子が基板上に水
    平方向に平行にマウントされていることを特徴とする発
    光素子モジュール。
  2. 【請求項2】発光素子とモニタ用受光素子とを内蔵する
    発光素子モジュールにおいて、 前記発光素子、前記モニタ用受光素子及び光ファイバを
    基板上に水平に配置した後、ポティング樹脂にて封止
    し、これらが1次、2次モールド樹脂にて封止され、遮
    光用の前記2次モールド樹脂内壁の前記モニタ用受光素
    子の上面に相当する領域が斜めにカットされている、こ
    とを特徴とする発光素子モジュール。
  3. 【請求項3】発光素子とモニタ用受光素子とを内蔵する
    発光素子モジュールにおいて、 前記発光素子、前記モニタ用受光素子及び光ファイバを
    前記基板上に水平に配置した後、ポティング樹脂にて封
    止し、これら1次及び2次モールド樹脂にて封止され、
    遮光用の前記2次モールド樹脂内壁の前記モニタ用受光
    素子の上面に相当する領域を曲面形状として反射型レン
    ズを構成している、ことを特徴とする発光素子モジュー
    ル。
  4. 【請求項4】発光素子とモニタ用受光素子とを内蔵する
    発光素子モジュールにおいて、 前記発光素子および前記モニタ用受光素子がシリコン基
    板上に水平に搭載されており、 前記発光素子の裏面出射光が前記シリコン基板に一旦入
    射し、さらに前記シリコン基板の裏面にて反射した後、
    前記モニタ用受光素子に受光される、ように構成されて
    なることを特徴とする発光素子モジュール。
  5. 【請求項5】前記発光素子と前記受光素子の中間におい
    て、前記シリコン基板上に導光用の溝を有し、かつ前記
    受光素子の下部において前記シリコン基板の裏面に反射
    用の斜めカット部を有する、 ことを特徴とする請求項1記載の発光素子モジュール。
  6. 【請求項6】発光素子およびモニタ用受光素子がシリコ
    ン基板上に水平に搭載されており前記発光素子の裏面出
    射光が前記シリコン基板に一旦入射し、さらに前記シリ
    コン基板の裏面にて反射した後、前記モニタ用受光素子
    に受光される、ように構成されてなる発光素子モジュー
    ルの製造方法において、 前記発光素子と前記受光素子の中間に前記シリコン基板
    上に導光用の溝を設け、ARコーティング、金属コーテ
    ィングを施し、 前記発光素子、前記モニタ用受光素子及び光ファイバを
    前記シリコン基板上に水平に配置した後、その後ポティ
    ング樹脂にて封止し、これらをモールド樹脂にて封止す
    る、ことを特徴とする発光素子モジュールの製造方法。
JP9165336A 1997-06-06 1997-06-06 発光素子モジュール及びその製造方法 Pending JPH10341062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9165336A JPH10341062A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 発光素子モジュール及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9165336A JPH10341062A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 発光素子モジュール及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10341062A true JPH10341062A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15810407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9165336A Pending JPH10341062A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 発光素子モジュール及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10341062A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203419A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光装置
WO2002063730A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transmitter
KR100476314B1 (ko) * 2002-10-25 2005-03-15 한국전자통신연구원 실리콘 광벤치를 이용한 광송신 모듈
JP2006511933A (ja) * 2002-10-10 2006-04-06 イクスポーネント フォトニクス,インコーポレイティド 内部リフレクターを備えた半導体光検出器
JP2008117637A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Jst Mfg Co Ltd 光ガイド付き薄型コネクタ
US20220216667A1 (en) * 2019-09-30 2022-07-07 Ultra Communications, Inc. Circuit substrate light coupler
DE102022106941A1 (de) 2022-03-24 2023-09-28 Ams-Osram International Gmbh Optoelektronisches halbleiterlaserbauelement

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203419A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光装置
WO2002063730A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transmitter
US6847053B2 (en) 2001-02-05 2005-01-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transmitter
JP2006511933A (ja) * 2002-10-10 2006-04-06 イクスポーネント フォトニクス,インコーポレイティド 内部リフレクターを備えた半導体光検出器
JP2011238948A (ja) * 2002-10-10 2011-11-24 Hoya Corp Usa 光学装置
KR100476314B1 (ko) * 2002-10-25 2005-03-15 한국전자통신연구원 실리콘 광벤치를 이용한 광송신 모듈
JP2008117637A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Jst Mfg Co Ltd 光ガイド付き薄型コネクタ
US20220216667A1 (en) * 2019-09-30 2022-07-07 Ultra Communications, Inc. Circuit substrate light coupler
DE102022106941A1 (de) 2022-03-24 2023-09-28 Ams-Osram International Gmbh Optoelektronisches halbleiterlaserbauelement
WO2023180294A1 (de) * 2022-03-24 2023-09-28 Ams-Osram International Gmbh Optoelektronisches halbleiterlaserbauelement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3150070B2 (ja) 受光モジュール及びその製造方法
US5546212A (en) Optical module for two-way transmission
US7148465B2 (en) Semiconductor photodetector with internal reflector
US8827572B2 (en) Side coupling optical fiber assembly and fabrication method thereof
US5909523A (en) Optical module and method of fabricating optical module
US6973110B2 (en) Monolithic laser configuration
US7526156B2 (en) Optical fiber for out-coupling optical signal and apparatus for detecting optical signal using the same optical fiber
US20040241897A1 (en) Edge-illuminated refracting-facet type light receiving device and method for manufacturing the same
JPH034571A (ja) オプトエレクトロニク半導体デバイスとその製造方法
JPH10321900A (ja) 光モジュール
US6895031B2 (en) Light-emitting device, optical module, and fiber stub
JPH10341062A (ja) 発光素子モジュール及びその製造方法
JP2004304187A (ja) 受光素子及びその製造方法
US6892010B2 (en) Photodetector/optical fiber apparatus with enhanced optical coupling efficiency and method for forming the same
JPH09281302A (ja) 反射面付き平板マイクロレンズアレイおよびその製造方法
JPH10253857A (ja) 光通信モジュール
JP2000056181A (ja) 光伝達装置
JP3275864B2 (ja) 光半導体装置及びその製造方法
US6161965A (en) Optical coupling circuit
JP6781497B1 (ja) 端面入射型半導体受光素子
JPH0230192A (ja) 半導体レーザ装置
JP2001221933A (ja) 光ファイバおよびその製造方法
JPH1090561A (ja) 多チャンネル光モジュール
JP2000269584A (ja) 半導体レーザ装置
JPH09319818A (ja) バーコード読み取り用複合光学装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010313