JPH10339116A - 弁開閉時期制御装置 - Google Patents

弁開閉時期制御装置

Info

Publication number
JPH10339116A
JPH10339116A JP9355868A JP35586897A JPH10339116A JP H10339116 A JPH10339116 A JP H10339116A JP 9355868 A JP9355868 A JP 9355868A JP 35586897 A JP35586897 A JP 35586897A JP H10339116 A JPH10339116 A JP H10339116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
passage
valve
lock pin
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9355868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3744666B2 (ja
Inventor
Naoki Kira
良 直 樹 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP35586897A priority Critical patent/JP3744666B2/ja
Publication of JPH10339116A publication Critical patent/JPH10339116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3744666B2 publication Critical patent/JP3744666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組付性の悪化、製造コストの増大を招くこと
なく、退避孔へ漏れた作動油がタイミングベルトに付着
するのを防止すること。 【解決手段】 内燃機関の吸気弁又は排気弁の開閉時期
を制御するために使用される弁開閉時期制御装置におい
て、内部ロータ20と外部ロータ30が所定の位相で同
期したときこれらを連結するロックピン80を収容する
退避孔33の外端にプラグ92を液密的に嵌合すると共
に、該プラグ92の退避孔外方への移動を回転伝達部材
に取り付けられるタイミングプーリ60の筒部60aの
内周面にて規制するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の動弁装
置において吸気弁又は排気弁の開閉時期を制御するため
に使用される弁開閉時期制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の弁開閉時期制御装置の1つとし
て、内燃機関のシリンダヘッドに回転自在に組付けられ
る弁開閉用の回転軸(カムシャフトとこれに一体的に設
けた内部ロータからなる)に所定範囲で相対回転可能に
外装されクランク軸からの回転動力が伝達される回転伝
達部材と、前記回転軸に取り付けられたベーンと、前記
回転軸と前記回転伝達部材との間に形成され前記ベーン
によって進角用室と遅角用室とに二分される流体圧室
と、前記進角用室に流体を給排する第1流体通路と、前
記遅角用室に流体を給排する第2流体通路と、前記回転
伝達部材に形成され内部に前記回転軸に向けてばね付勢
されたロックピンを収容する退避孔と、前記回転軸に形
成され前記回転軸と前記回転伝達部材の相対位相が所定
の位相で前記退避孔と同期したとき前記ロックピンの頭
部が嵌入される受容孔と、この受容孔に流体を給排する
第3流体通路とを備えたものがあり、例えば特開平1−
92504号公報や実開平2−50105号公報に開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した各公報に開示
されている弁開閉時期制御装置においては、第3流体通
路を通して受容孔に供給される流体によってロックピン
がばね付勢力に抗して移動する構成となっているため、
受容孔に供給される流体の一部が、退避孔とロックピン
の隙間を通して、ロックピンをばね付勢するスプリング
を収容している背圧室に漏れる場合を想定して、背圧室
から流体を排出すべく背圧室を大気開放としてある。
【0004】ところで、当該装置において使用する流体
が作動油であり、またクランクプーリからの回転動力が
タイミングチェーンを介して回転伝達部材に伝達される
場合には、背圧室から排出される作動油をタイミングチ
ェーンの潤滑油として用いることが可能であるが、樹脂
やゴム製のタイミングベルトを介して回転動力が伝達さ
れる場合には、作動油がタイミングベルトと回転伝達部
材の係合をスリップさせたり、タイミングベルトを劣化
させたりする。
【0005】かかる問題は、退避孔の外端を閉塞部材に
より液密的に閉塞することで回避することができるもの
の、閉塞部材はロックピンを付勢するスプリングの一端
を係止することから、閉塞部材の退避孔外方への移動を
規制する必要がある。この閉塞部材の移動を規制するた
めには、例えば、退避孔内に閉塞部材を圧入嵌合した
り、退避孔内周面に環状溝を形成し、該環状溝にスナッ
プリング等を嵌着させて該スナップリングに閉塞部材を
係止するように構成する方法があるが、これら方法によ
ると当該弁開閉時期制御装置の組付性が悪化すると共
に、後者の方法によると部品点数の増加及び溝加工によ
り当該弁開閉時期制御装置の製造コストが増大するばか
りでなく、溝加工により回転伝達部材の余肉部の寸法が
制約されて回転伝達部材の軸方向寸法が制約され当該弁
開閉時期制御装置の軸方向寸法の短縮化(小型化)が困
難となる。
【0006】それゆえ、本発明は、当該弁開閉時期制御
装置において、組付性の悪化、製造コストの増大を招く
ことなく、退避孔へ漏れた作動油がタイミングベルトに
付着するのを防止することを、その課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に講じた本発明の技術的手段は、内燃機関のシリンダヘ
ッドに回転自在に組付けられる弁開閉用の回転軸と、該
回転軸に所定範囲で相対回転可能に外装されクランクプ
ーリからの回転動力がタイミングベルトを介して伝達さ
れるタイミングプーリを一体的に有する回転伝達部材
と、前記回転軸に取り付けられたベーンと、前記回転軸
と前記回転伝達部材との間に形成され前記ベーンによっ
て進角用室と遅角用室とに二分される流体圧室と、前記
進角用室に流体を給排する第1流体通路と、前記遅角用
室に流体を給排する第2流体通路と、前記回転伝達部材
に形成され内部に前記回転軸に向けてばね付勢されたロ
ックピンを収容する退避孔と、前記回転軸に形成され前
記回転軸と前記回転伝達部材の相対位相が所定の位相で
前記退避孔と同期したとき前記ロックピンの頭部が嵌入
される受容孔と、該受容孔に流体を給排する第3流体通
路とを備えて、内燃機関の吸気弁又は排気弁の開閉時期
を制御するために使用される弁開閉時期制御装置におい
て、前記退避孔の外端に閉塞部材を液密的に嵌合すると
共に、該閉塞部材の前記退避孔外方への移動を前記タイ
ミングプーリの筒部内周面にて規制するようにしたこと
である。
【0008】上記した本発明による弁開閉時期制御装置
によれば、閉塞部材を退避孔外端に液密的に嵌合し、回
転伝達部材にタイミングプーリを一体的に取り付けるこ
とにより、該タイミングプーリの筒部内周面にて閉塞部
材の退避孔外方への移動が規制されるので、組付性の悪
化、製造コストの増大を招くことなく、退避孔へ漏れた
作動油がタイミングベルトに付着するのを防止すること
が可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従った弁開閉時期
制御装置の一実施形態を図面に基づき、説明する。
【0010】図1〜図3に示した弁開閉時期制御装置
は、当該内燃機関のシリンダヘッド110に回転自在に
支持されたカムシャフト10とこれの先端部に一体的に
組付けた内部ロータ20とからなる弁開閉用の回転軸
と、この回転軸に所定範囲で相対回転可能に外装された
外部ロータ30、フロントプレート40、キャップ4
1、リアプレート50及びタイミングプーリ60等から
成る回転伝達部材と、内部ロータ20に組付けた4枚の
ベーン70と、外部ロータ30に組付けたロックピン8
0等によって構成されている。なお、タイミングプーリ
60には、周知のように、図示省略したクランクプーリ
から樹脂又はゴム製のタイミングベルト(共に図示省
略)を介して図2の時計方向に回転動力が伝達されるよ
うに構成されている。
【0011】カムシャフト10は、吸気弁又は排気弁
(図示省略)を開閉する周知のカム(図示省略)を有し
ていて、内部にはカムシャフト10の軸方向に延びる進
角通路11と遅角通路12が設けられている。進角通路
11は、カムシャフト10に設けた径方向の通路13と
環状の通路14と接続通路P1を介して切換弁100の
接続ポート101に接続されている。また、遅角通路1
2は、カムシャフト10に設けた環状の通路15と接続
通路P2を介して切換弁100の接続ポート102に接
続されている。
【0012】切換弁100は、ソレノイド103へ通電
することによってスプール104をスプリング105に
抗して図1の右方向へ移動できるものであり、非通電時
には当該内燃機関によって駆動されるオイルポンプ(図
示省略)に接続された供給ポート106が接続ポート1
01に連通すると共に、接続ポート102が排出ポート
107に連通するように、また通電時には供給ポート1
06が接続ポート102に連通すると共に、接続ポート
101が排出ポート108に連通するように構成されて
いる。このため、ソレノイド103の非通電時には進角
通路11に作動油が供給され、通電時には遅角通路12
に作動油が供給される。
【0013】内部ロータ20は、中空状のボルト19に
よってカムシャフト10に一体的に固着されていて、4
枚の各ベーン70を夫々径方向に移動可能に取り付ける
ためのベーン溝21を有すると共に、図2に示した状
態、すなわちカムシャフト10及び内部ロータ20と外
部ロータ30の相対位相が所定の位相(最遅角位置)で
同期したときロックピン80の頭部が所定量嵌入される
受容孔22と、この受容孔22に進角通路11から作動
油を給排する通路23と、各ベーン70によって区画さ
れた進角用室R1(図2の右下のものは除く)に進角通
路11から作動油を給排する通路24と、各ベーン70
によって区画された遅角用室R2に遅角通路12から作
動油を給排する通路25を有している。図2の右下の進
角用室R1には、外部ロータ30に形成した通路31を
通して受容孔22から作動油が給排されるように構成さ
れている。受容孔22は、外端部が大径の段付孔であっ
て、大径部にロックピン80の頭部81が嵌入されて頭
部81の頂面が段部に当接するようになっており、大径
部の外端には面取が施されている。なお、各ベーン70
は、ベーン溝21の底部に収容したスプリング71(図
1参照)によって径方向外方に付勢されている。
【0014】外部ロータ30は、内部ロータ20の外周
に所定範囲で相対回転可能に組付けられていて、その両
側にはフロントプレート40とリアプレート50がシー
ル部材S1、S2を介して接合され、タイミングプーリ
60とともにボルトB1によって一体的に連結されてい
る。フロントプレート40にはキャップ41が液密的に
組付けられていて、これによってカムシャフト10の進
角通路11と内部ロータ20の通路23、24を接続す
る通路42が形成されている。また、外部ロータ30に
は、各ベーン70を収容し各ベーン70によって進角用
室R1と遅角用室R2とに二分される流体圧室R0を内
部ロータ20とによって形成する凹所32が形成される
とともに、ロックピン80とこれを内部ロータ20に向
けて付勢するスプリング91を収容する退避孔33が外
部ロータ30の径方向に形成されている。
【0015】退避孔33は、外端がプラグ92とシール
部材93によって液密的に閉塞されていて、ロックピン
80の背部に背圧室R3が形成されており、この背圧室
R3は、図2及び図3に示したように、外部ロータ30
に形成されて背圧室R3に連通する連通孔34と、リア
プレート50に形成されて径方向外方端にて連通孔34
に連通する連通溝(連通孔として実施することも可能)
51と、リアプレート50のボス部52(内周にてカム
シャフト10に回転自在に組付けられ、外周にてシリン
ダヘッド110に組付けたオイルシール111と係合し
ている部分)の内周に軸方向に沿って形成されて連通溝
51の径方向内方端に連通する連通溝(連通孔として実
施することも可能)53と、シリンダヘッド110のカ
ムシャフト支持部112に形成された連通孔113を通
して、シリンダヘッド110内に連通している。なお、
連通孔34の退避孔側開口は、通路23を通して受容孔
22に供給される作動油によってロックピン80がスプ
リング81のばね付勢力に抗して移動したときにもロッ
クピン80のスカート部82によって塞がれないように
配設されている。また、プラグ92は、外部ロータ30
の外周面を覆うタイミングプーリ60の筒部60aの内
周面に当接することにより抜け止めされている(退避孔
外方への移動を規制されている)。
【0016】ロックピン80は、曲面(球面)形状の頭
部81を有するとともに、スカート部82を有してい
て、スカート部82にて退避孔33に所定のリーク隙間
で外部ロータ30の径方向にて移動可能に嵌合されてお
り、プラグ92に一端を係止されるスプリング91によ
って内部ロータ20に向けて付勢されている。このた
め、ロックピン80のスカート部82と退避孔33間の
リーク隙間を通して作動油が流通可能である。
【0017】上記のように構成した本実施形態の弁開閉
時期制御装置においては、図2及び図3に示した状態、
すなわち当該内燃機関が停止してオイルポンプが停止す
るとともに切換弁100が図1に示した状態にあり、ま
たロックピン80の頭部81が受容孔22に所定量嵌入
して、最遅角位置にて内部ロータ20と外部ロータ30
の相対回転を規制しているロック状態にて、当該内燃機
関が始動してオイルポンプが駆動されても、当該内燃機
関の始動と略同時に切換弁100のソレノイド103が
通電されておれば、切換弁100からカムシャフト10
の進角通路11には作動油が供給されず、弁開閉時期制
御装置は図2及び図3に示したロック状態に維持され
る。なお、当該内燃機関の停止時に、退避孔33と受容
孔22との位置が一致していないことにより、ロックピ
ン80が受容孔22に嵌入できない場合であっても、内
燃機関の始動時に進角用室R1と遅角用室R2の作動油
圧力が低いことにより、外部ロータ30及びタイミング
プーリ60等が図2の時計方向に回転されて内部ロータ
20及びベーン70等が遅角側に相対回転し、最遅角位
置となると同時にロックピン80がスプリング91によ
って押動されて受容孔22に嵌入される。
【0018】また、当該内燃機関が駆動しオイルポンプ
が駆動されている状態にて、切換弁100のソレノイド
103が通電状態から非通電状態に切り換えられると、
切換弁100からカムシャフト10の進角通路11に作
動油が供給されて、同作動油が通路42と各通路24を
通して各進角用室R1に供給されるとともに、通路42
から通路23を通して受容孔22に供給され、また各遅
角用室R2から各通路25と遅角通路12と切換弁10
0等を通して作動油が排出される。
【0019】ところで、受容孔22に供給される作動油
はロックピン80をスプリング91に抗して押動するた
め、ロックピン80が受容孔22から順次抜け出るとと
もにカムシャフト10、内部ロータ20及びベーン70
等回転軸側部材が外部ロータ30及びタイミングプーリ
60等回転伝達部材に対して図4及び図5に示したよう
に相対回転する。また、受容孔22に供給される作動油
は、外部ロータ30に形成した通路31を通して図4の
右下の進角用室R1に供給される。
【0020】図4及び図5に示した状態、すなわちロッ
クピン80の曲面形状に形成されている頭部81が受容
孔22に部分的に嵌入している状態では、カムシャフト
10、内部ロータ20及びベーン70等回転軸側部材が
外部ロータ30及びタイミングプーリ60等回転伝達部
材に対して相対回転を許容されるため、ロックピン80
の頭部81全体が受容孔22から抜け出す前に回転軸側
部材と回転伝達部材の相対回転が開始する。したがっ
て、受容孔22に作動油が流入し始めてから回転軸側部
材と回転伝達部材が相対回転し始めるまでの時間を短く
することができて、当該装置の作動応答性(レスポン
ス)を向上させることができる。
【0021】また、図4及び図5に示したようにロック
ピン80の頭部81が受容孔22に部分的に嵌入してい
る状態では、受容孔22に供給される作動油のみなら
ず、回転軸側部材と回転伝達部材の相対回転によりロッ
クピン80が受ける作用力の分力によってもロックピン
は抜け方向に押動されて受容孔22から素早く抜け出
る。したがって、これによっても当該装置の作動応答性
を向上させることができて、図2及び図3に示した状態
(最遅角位置)から図4及び図5に示した状態を経て図
6及び図7に示した状態(最進角位置)に応答性よく変
化させることができる。
【0022】また、図6及び図7に示した状態で切換弁
100のソレノイド103が非通電状態から通電状態に
切り換えられると、切換弁100からカムシャフト10
の遅角通路12に作動油が供給されて、同作動油が各通
路25を通して各遅角用室R2に供給されるとともに、
各進角用室R1から各通路24または通路31、受容孔
22及び通路23と進角通路11と切換弁100等を通
して作動油が排出される。このため、カムシャフト1
0、内部ロータ20及びベーン70等回転軸側部材が外
部ロータ30及びタイミングプーリ60等回転伝達部材
に対して相対回転し、図6及び図7に示した状態から図
2及び図3に示した状態となる。
【0023】ところで、本実施形態においては、退避孔
33の外端がプラグ92とシール部材93によって液密
的に閉塞されており、退避孔33とロックピン80の隙
間を通して背圧室R3に漏れた作動油を連通路(外部ロ
ータ30に形成した連通孔34と、リアプレート50に
形成した連通溝51、53と、シリンダヘッド110の
カムシャフト支持部112に形成した連通孔113)を
通してシリンダヘッド110内へ排出させることができ
るため、作動油の漏洩付着によるタイミングプーリ60
とタイミングベルトの係合不良及び同ベルトの早期劣化
を抑制することができる。また、上記した連通路は、背
圧室R3とシリンダヘッド110内を最短で連通させる
ものであるため、通路抵抗が小さくて背圧室R3内に漏
れた作動油をシリンダヘッド110内に素早く的確に排
出することができ、ロックピン80によるロック解除を
的確に行わせることができる。
【0024】また、背圧室R3内には加圧状態の作動油
が供給されないため、ロックピン80の誤作動及びロッ
クピン80の微振動の発生がなく、ロックピン80を付
勢するスプリング91のばね力変更によりロックピン8
0によるロックタイミングのチューニングが可能とな
る。また、本実施形態においては、リアプレート50の
ボス部52内周に形成した連通溝53を通して作動油を
排出するようにしているため、この作動油によってカム
シャフト10の外周とリアプレート50のボス部52内
周間を的確に潤滑することができる。なお、連通溝53
に相当する連通溝をカムシャフト10の外周に形成して
実施しても、またはカムシャフト10の外周とボス部5
2の内周間のクリアランスを大きくして実施しても、上
記実施形態と同様の作用効果が期待できる。
【0025】また、本実施形態においては、その外周に
形成される環状溝にシール部材93を嵌着されるプラグ
92が、退避孔33の外端部に嵌合されることにより、
該退避孔33の外端が液密的に閉塞されると共に、ロッ
クピン80を付勢するスプリング91の一端がプラグ9
2に係止されており、同プラグ92は、外部ロータ30
の外周面を覆うタイミングプーリ60の筒部60aの内
周面に当接することにより抜け止めされている(退避孔
外方への移動を規制されている)。このため、プラグの
抜け止めのために、例えば、退避孔内にプラグを圧入嵌
合したり、退避孔内周面に環状溝を形成し、該環状溝に
スナップリングやCリング等を嵌着させて該スナップリ
ング等にプラグを係止するように構成した場合には、当
該弁開閉時期制御装置の組付性の悪化や、部品点数の増
加及び溝加工による当該装置の製造コストの増大を伴う
のに比し、これら問題を招くことなく、簡単にプラグ9
2の抜け止めを図ることができる。また、退避孔内周面
に環状溝を形成する場合には、溝加工により退避孔33
回りの外部ロータ30の余肉部の軸方向寸法が制約され
て外部ロータ30の軸方向寸法が制約され当該弁開閉時
期制御装置の軸方向寸法の短縮化(小型化)が困難とな
るのに対し、本実施形態によれば外部ロータ30の退避
孔33回りの余肉部の軸方向寸法が制約を受けることは
ないので、該余肉部の軸方向寸法を小さくすることによ
り、当該装置を軸方向に小型化することが可能となる。
【0026】上記実施形態においては、進角用室R1が
最小容積となる状態(図2の最遅角状態)にて外部ロー
タ30に組付けたロックピン80の頭部81が内部ロー
タ20の受容孔22に嵌入されるように構成したが、遅
角用室R2が最小容積となる状態(図6の最進角状態)
にて外部ロータ30に組付けたロックピン80の頭部9
1が内部ロータ20の受容孔22に嵌入されるように構
成して実施することも可能である。
【0027】更に、上記実施形態において、受容孔22
に作動油を給排する通路23を進角用室R1へ通じる通
路24に連通させているが、通路23を遅角用室R2へ
通じる通路25に連通させて実施することも可能であ
る。この場合には、背圧室R3をシリンダヘッド110
内に連通させる上記した連通路に絞りを設けて、ロック
ピン80のロック側への戻り時間を遅らせることによ
り、ロックピン80が受容孔22に嵌入する前に位相を
変換させるというタイムラグを設けることができて、内
燃機関運転中はロックピン80を受容孔22に嵌入させ
ないようにすることが可能となる。すなわち、ロックピ
ン80は、内燃機関の始動時に切換弁100から十分な
油圧が供給されないときに、タイミングプーリ60の回
転に伴ってベーン70が最遅角位置となった時、或いは
ベーン70が最遅角位置にあって内燃機関が停止した時
等に、スプリング91の付勢力によって押動されて受容
孔22に嵌入し、内部ロータ20と外部ロータ30との
相対回転を規制するので、内燃機関の通常運転中の切換
応答性を向上することができるとともに、内燃機関停止
後に内部の作動油が漏れ出る等により流体圧室R0に圧
油が十分に満たされないときにベーン70が流体圧室R
0の端壁に当接して発生する打音を防止できる。また、
上記実施形態においては、進角通路11が切換弁100
の接続ポート101に接続され、遅角通路12が切換弁
100の接続ポート102に接続されているが、切換弁
100のソレノイド103の非通電時に遅角通路12に
図示しないオイルポンプからの作動油が供給され、通電
時に進角通路11に同作動油が供給されるように、進角
通路11を切換弁100の接続ポート102に接続し、
遅角通路12を切換弁100の接続ポート101に接続
して実施することも可能である。
【0028】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、閉塞部材
を退避孔外端に液密的に嵌合し、回転伝達部材にタイミ
ングプーリを一体的に取り付けることにより、該タイミ
ングプーリの筒部内周面にて閉塞部材の退避孔外方への
移動が規制されるので、退避孔内周面に係止部材等の別
部材を設けることによる組付性の悪化、製造コストの増
大を招くことなく、退避孔へ漏れた作動油がタイミング
ベルトに付着するのを防止することができる。
【0029】また、係止部材等の別部材を退避孔内周面
に取り付けるための退避孔内周面の溝加工が不要である
ため、該溝加工により回転伝達部材の余肉部の寸法が制
約されて回転伝達部材の軸方向寸法が制約されることが
なく、回転伝達部材の軸方向寸法を短縮して当該弁開閉
時期制御装置の軸方向寸法の短縮化(小型化)を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従った弁開閉時期制御装置の一実施形
態を示す縦断側面図である。
【図2】図1に示した内部ロータ、外部ロータ、ベー
ン、ロックピン、タイミングプーリ等の関係を示す部分
破断正面図である。
【図3】図2の3−3線に沿った断面図である。
【図4】図2の状態から内部ロータ及びベーンが外部ロ
ータ等に対して僅かに時計方向に相対回転した状態の図
である。
【図5】図4の5−5線に沿った断面図である。
【図6】図4の状態から内部ロータ及びベーンが外部ロ
ータ等に対して所定量時計方向に相対回転した状態の図
である。
【図7】図7の7−7線に沿った断面図である。
【符号の説明】
10 カムシャフト(回転軸) 11 進角通路(第1流体通路) 12 遅角通路(第2流体通路) 20 内部ロータ(回転軸) 22 受容孔 23 通路(第3流体通路) 24 通路(第1流体通路) 25 通路(第2流体通路) 30 外部ロータ(回転伝達部材) 33 退避孔 40 フロントプレート(回転伝達部材) 50 リアプレート(回転伝達部材) 60 タイミングプーリ 60a 筒部 70 ベーン 80 ロックピン 91 スプリング 92 プラグ(閉塞部材) 93 シール部材 R0 流体圧室 R1 進角用室 R2 遅角用室

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関のシリンダヘッドに回転自在に
    組付けられる弁開閉用の回転軸と、該回転軸に所定範囲
    で相対回転可能に外装されクランクプーリからの回転動
    力がタイミングベルトを介して伝達されるタイミングプ
    ーリを一体的に有する回転伝達部材と、前記回転軸に取
    り付けられたベーンと、前記回転軸と前記回転伝達部材
    との間に形成され前記ベーンによって進角用室と遅角用
    室とに二分される流体圧室と、前記進角用室に流体を給
    排する第1流体通路と、前記遅角用室に流体を給排する
    第2流体通路と、前記回転伝達部材に形成され内部に前
    記回転軸に向けてばね付勢されたロックピンを収容する
    退避孔と、前記回転軸に形成され前記回転軸と前記回転
    伝達部材の相対位相が所定の位相で前記退避孔と同期し
    たとき前記ロックピンの頭部が嵌入される受容孔と、該
    受容孔に流体を給排する第3流体通路とを備えて、内燃
    機関の吸気弁又は排気弁の開閉時期を制御するために使
    用される弁開閉時期制御装置において、前記退避孔の外
    端に閉塞部材を液密的に嵌合すると共に、該閉塞部材の
    前記退避孔外方への移動を前記タイミングプーリの筒部
    内周面にて規制するようにしたことを特徴とする弁開閉
    時期制御装置。
JP35586897A 1997-12-24 1997-12-24 弁開閉時期制御装置 Expired - Lifetime JP3744666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35586897A JP3744666B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 弁開閉時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35586897A JP3744666B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 弁開閉時期制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14829897A Division JP3760566B2 (ja) 1997-06-05 1997-06-05 弁開閉時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10339116A true JPH10339116A (ja) 1998-12-22
JP3744666B2 JP3744666B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=18446143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35586897A Expired - Lifetime JP3744666B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 弁開閉時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3744666B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001034947A1 (fr) * 1999-11-10 2001-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de commande de la synchronisation d'une soupape
US7017540B2 (en) 2003-11-27 2006-03-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Valve timing adjusting device and assembly apparatus of the same
JP2009068500A (ja) * 2008-12-26 2009-04-02 Denso Corp 内燃機関用バルブタイミング調整装置
CN109281725A (zh) * 2018-11-14 2019-01-29 宁波太平洋电控***有限公司 用于凸轮轴相位器快速调节的油路结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001034947A1 (fr) * 1999-11-10 2001-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de commande de la synchronisation d'une soupape
US6637388B2 (en) 1999-11-10 2003-10-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Valve timing adjusting device
US7017540B2 (en) 2003-11-27 2006-03-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Valve timing adjusting device and assembly apparatus of the same
JP2009068500A (ja) * 2008-12-26 2009-04-02 Denso Corp 内燃機関用バルブタイミング調整装置
CN109281725A (zh) * 2018-11-14 2019-01-29 宁波太平洋电控***有限公司 用于凸轮轴相位器快速调节的油路结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3744666B2 (ja) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3760566B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH11182215A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP3823451B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2001082115A (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置
EP1357260A2 (en) VCT lock pin having a tortuous path providing a hydraulic delay
JPH10339115A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP3812689B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2001115807A (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置
US6338322B1 (en) Valve timing control device
JP3744666B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH09250310A (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置
JP3785685B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2001289013A (ja) 可変バルブタイミング装置
JP3058080B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置
JP4016527B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP3637527B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置
JPH09250311A (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置
JPH10339114A (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH10331614A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP3823459B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP3812024B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2950263B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3864017B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置
JP4035745B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP3643894B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term