JPH10333649A - 電圧選択回路、液晶駆動回路および半導体装置 - Google Patents

電圧選択回路、液晶駆動回路および半導体装置

Info

Publication number
JPH10333649A
JPH10333649A JP14625797A JP14625797A JPH10333649A JP H10333649 A JPH10333649 A JP H10333649A JP 14625797 A JP14625797 A JP 14625797A JP 14625797 A JP14625797 A JP 14625797A JP H10333649 A JPH10333649 A JP H10333649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
shift register
output
liquid crystal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14625797A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ida
田 一 博 伊
Yasuo Ryu
康 夫 龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14625797A priority Critical patent/JPH10333649A/ja
Publication of JPH10333649A publication Critical patent/JPH10333649A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線の短絡や断線などの検査を短時間で行う
ことができる電圧選択回路、液晶駆動回路および半導体
装置を提供する。 【解決手段】 本発明の液晶駆動回路は、n個のDフリ
ップフロップからなるシフトレジスタ11と、制御信号
出力回路12と、トランスファーゲートと、検査時にシ
フトレジスタ11の動作を切り替える第1の検査制御回
路1と、検査時に制御信号出力回路12の動作を切り換
える第2のテスト制御回路2とを備える。検査時には、
第1の検査制御回路1は、シフトレジスタ11をインバ
ータチェーンとして動作させ、第2のテスト制御回路2
は、シフトレジスタ11の出力に応じてトランスファー
ゲートのいずれかをオンさせる。これにより、基準クロ
ックやフレーム信号に無関係に回路の検査を行うことが
でき、検査時間を大幅に短縮できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シフトレジスタに
入力されたシリアル入力信号の論理とフレーム信号の論
理とに基づいて所望の電圧を選択して出力する電圧選択
回路、液晶駆動回路および半導体装置に関し、特に、液
晶パネルを反転駆動するための電圧を選択して出力する
回路などを対象とする。
【0002】
【従来の技術】液晶パネルを駆動する場合に、パネル内
の液晶層に対して常に同じ方向に電圧を印加すると、液
晶の配列が固まって液晶の動きが鈍くなり、黒ずんだ表
示になる。このため、液晶層に印加する電圧を、例えば
1フレーム(1画面)単位で反転させる反転駆動方式を
採用した液晶表示装置が提案されている。
【0003】図2は従来の反転駆動方式の液晶表示装置
の一部を構成する駆動回路(LCDドライバー)の回路
図である。図2の回路は、基準クロックCLKに基づい
て画素データを順にシフトさせるシフトレジスタ11
と、シフトレジスタ11の各出力端ごとに設けられる制
御信号出力回路12と、トランスファーゲート13a〜
13dとを備える。図2の回路は、1画素分のブロック
10を示しており、実際には、図示の回路がn個縦続接
続され、回路全体が半導体基板上に形成される。シフト
レジスタ11は、クロックトインバータ111〜114
とインバータ115,116とからなるDフリップフロ
ップを組み合わせて構成され、図示の一点鎖線部は1個
のDフリップフロップの構成を示している。
【0004】制御信号出力回路12は、4つのNAND
ゲート121〜124とインバータ125〜129とで
構成され、シフトレジスタ11の出力論理とフレーム信
号FRの論理とに応じて、トランスファーゲート13a
〜13dをオン・オフ制御するための制御信号SEL1
〜SEL4の論理を切り換える。より具体的には、制御
信号出力回路12は、4つの制御信号SEL1〜SEL
4のうち、いずれか1つの制御信号のみをローレベルに
設定する。
【0005】トランスファーゲート13a〜13dの各
入力端子には、それぞれ異なる電圧が印加され、制御信
号出力回路12からの制御信号SEL1〜SEL4のい
ずれかがローレベルになると、対応するトランスファー
ゲートがオンして、入力端子に印加された電圧が出力端
子から出力される。
【0006】次に、図2の液晶駆動回路の動作を説明す
る。図2のシフトレジスタ11には、不図示の液晶パネ
ルに表示するための画素データINが表示画素順にシリ
アル入力される。シフトレジスタ11は、画素データ1
1を、基準クロックCLKに同期させて並列出力する。
【0007】一方、制御信号出力回路12には、液晶パ
ネルの画面ごとに論理が反転するフレーム信号FRが入
力される。制御信号出力回路12は、シフトレジスタ1
1の各出力端子の論理と、フレーム信号FRの論理とに
基づいて、NANDゲート121〜124から制御信号
SEL1〜SEL4を出力する。
【0008】これら制御信号SEL1〜SEL4は、そ
れぞれ対応するトランスファーゲート13a〜13dに
入力され、トランスファーゲート13a〜13dは、対
応するNANDゲートの出力がローレベルのときにオン
状態になり、オンになると、トランスファーゲートの入
力端子に印加された電圧はその出力端子から出力され
る。
【0009】例えば、シフトレジスタ11の出力がハイ
レベルでフレーム信号FRがローレベルの場合には、ト
ランスファーゲート13aがオンして電圧V4が出力さ
れる。また、シフトレジスタ11の出力とフレーム信号
FRがともにハイレベルの場合には、トランスファーゲ
ート13bがオンして電圧V3が出力される。また、シ
フトレジスタ11の出力とフレーム信号FRがともにロ
ーレベルの場合には、トランスファーゲート13cがオ
ンして電圧V2が出力される。また、シフトレジスタ1
1の出力がローレベルでフレーム信号FRがハイレベル
の場合には、トランスファーゲート13dがオンして電
圧V1が出力される。
【0010】このように、図2の液晶駆動回路は、液晶
パネルに印加する電圧を画面ごとに切り替えており、あ
る画面を表示するときに電圧V1,V2を印加した場合
には、次の画面では電圧V3,V4を印加し、以後、電
圧V1,V2と電圧V3,V4を画面ごとに交互に印加
する。これにより、液晶層の同じ方向にのみ電圧が印加
されなくなり、液晶の配列が固まる等の不具合が起きな
くなる。
【0011】ところで、最近の液晶パネルは解像度が高
くなる傾向にあり、高解像度の液晶パネルを駆動するた
めには、液晶駆動回路の出力端子数を増やさざるを得
ず、端子数の増加に伴って配線の短絡や断線などの不具
合も起こりやすくなる。
【0012】このため、図2に示す従来の液晶駆動回路
は、回路を組んだ後に、配線の短絡や断線を検査してい
た。具体的な検査方法としては、例えば、液晶駆動回路
の出力端子からハイレベルの信号とローレベルの信号を
交互に出力する、いわゆる千鳥出力による検査を行って
いた。。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、シフト
レジスタ11に入力された画素データが、シフトレジス
タ11を構成するすべてのDフリップフロップに行き渡
らないと検査を行えないため、シフトレジスタ11のビ
ット数が多いほど検査に時間がかかるという問題があ
る。検査に時間がかかると、その分、単位時間当たりに
製造可能な液晶駆動回路の数も制限されるため、チップ
コストも高くなるおそれがある。
【0014】本発明は、このような点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、配線の短絡や断線などの検査
を短時間で行うことができる電圧選択回路、液晶駆動回
路および半導体装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1の発明は、外部から入力されるシリア
ル入力信号を基準クロックに基づいて順にシフトさせ、
シフトさせた前記シリアル入力信号を並列出力するシフ
トレジスタと、前記シフトレジスタの出力論理と、外部
から入力されるフレーム信号の論理とに応じて変化する
複数の制御信号を出力する制御信号出力回路と、前記制
御信号のそれぞれに対応して設けられ、それぞれの入力
端子に印加された電圧を出力するか否かを前記制御信号
の論理に応じて切り替える複数の電圧スイッチ回路とを
備えた電圧選択回路において、外部からテスト指示信号
が入力されたときに、前記シフトレジスタに入力された
前記シリアル入力信号を、前記基準クロックのタイミン
グとは無関係に、ほぼリアルタイムに前記シフトレジス
タから並列出力させる第1のテスト制御回路と、前記テ
スト指示信号が入力されたときに、前記シフトレジスタ
の出力論理に応じて特定の前記電圧スイッチ回路のみが
オンするように前記制御信号出力回路を制御する第2の
テスト制御回路とを備える。
【0016】請求項2の発明は、液晶パネルの表示画素
順に並んだシリアル入力信号を基準クロックに基づいて
順にシフトさせ、シフトさせた前記シリアル入力信号を
並列出力するシフトレジスタと、前記シフトレジスタの
出力論理と、外部から入力されるフレーム信号の論理と
に応じて変化する複数の制御信号を出力する制御信号出
力回路と、前記制御信号のそれぞれに対応して設けら
れ、それぞれの入力端子に印加された電圧を出力するか
否かを前記制御信号の論理に応じて切り替える複数の電
圧スイッチ回路とを備え、前記電圧スイッチ回路のいず
れかから出力された電圧に基づいて液晶パネルを駆動す
る液晶駆動回路において、外部からテスト指示信号が入
力されたときに、前記シフトレジスタに入力された前記
シリアル入力信号を、前記基準クロックのタイミングと
は無関係に、ほぼリアルタイムに前記シフトレジスタか
ら並列出力させる第1のテスト制御回路と、前記テスト
指示信号が入力されたときに、前記シフトレジスタの出
力論理に応じて特定の前記電圧スイッチ回路のみがオン
するように前記制御信号出力回路を制御する第2のテス
ト制御回路とを備える。
【0017】請求項3の発明は、請求項2の液晶駆動回
路において、前記複数の電圧スイッチ回路および前記制
御信号出力回路は、前記シフトレジスタの各出力端子ご
とに設けられ、前記制御信号出力回路はそれぞれ、前記
シフトレジスタの対応する出力端子の論理と前記フレー
ム信号の論理とに基づいて、対応する前記複数個の電圧
スイッチ回路のうちいずれか1つを選択する。
【0018】請求項4の発明は、請求項2または3に記
載の液晶駆動回路において、前記シフトレジスタは、ク
ロックトインバータとインバータとを含んで構成され、
前記第1のテスト制御回路は、前記テスト指示信号が入
力された場合には、前記シフトレジスタが等価的にイン
バータが複数直列接続された回路として動作するよう
に、前記クロックトインバータの制御端子の信号論理を
固定させる。
【0019】請求項5の発明は、請求項2〜4のいずれ
かに記載の液晶駆動回路において、前記シフトレジスタ
の各出力端子ごとに設けられる前記複数の電圧スイッチ
回路の出力端子は互いに接続されて外部出力端子とさ
れ、前記テスト指示信号が入力された場合には、隣接す
る前記外部出力端子から互いに異なるレベルの電圧を出
力させる。
【0020】請求項6の発明は、請求項2〜5のいずれ
かに記載の液晶駆動回路において、前記テスト指示信号
が入力された場合には、前記第2のテスト制御回路は、
前記シフトレジスタの出力論理に応じて2つの前記電圧
スイッチ回路のいずれかをオンさせ、前記シフトレジス
タには、ハイレベルとローレベルを交互に繰り返す前記
シリアル入力信号が入力される。
【0021】請求項7の発明は、請求項2〜6のいずれ
かに記載の液晶駆動回路において、前記フレーム信号
は、液晶パネルの1画面ごとに論理が反転する信号であ
り、前記シフトレジスタの各出力端子ごとに、4個の前
記電圧スイッチ回路が設けられ、前記制御信号出力回路
は、前記電圧スイッチ回路を2個ずつ組にして、画面ご
とに交互にオンさせる。
【0022】請求項8の発明は、請求項7に記載の液晶
駆動回路において、前記シフトレジスタの各出力端子ご
とに、第1〜第4の前記電圧スイッチ回路が設けられ、
前記制御信号出力回路は、前記シフトレジスタの出力が
ハイレベルで前記フレーム信号がローレベルのときに前
記第1の電圧スイッチ回路をオンさせる第1の論理回路
と、前記シフトレジスタの出力がハイレベルで前記フレ
ーム信号がハイレベルのときに前記第2の電圧スイッチ
回路をオンさせる第2の論理回路と、前記シフトレジス
タの出力がローレベルで前記フレーム信号がローレベル
のときに前記第3の電圧スイッチ回路をオンさせる第3
の論理回路と、前記シフトレジスタの出力がローレベル
で前記フレーム信号がハイレベルのときに前記第4の電
圧スイッチ回路をオンさせる第4の論理回路とを備え
る。
【0023】請求項9の発明は、請求項2〜8のいずれ
かに記載の液晶駆動回路において、前記電圧スイッチ回
路は、トランスファーゲートである。
【0024】請求項10の発明は、請求項1に記載の電
圧選択回路または請求項2〜9のいずれかに記載の液晶
駆動回路を半導体基板上に形成するものである。
【0025】請求項1,2の発明を、例えば図1に対応
づけて説明すると、「シフトレジスタ」は図1のシフト
レジスタ11に、「制御信号出力回路」は制御信号出力
回路12に、「電圧スイッチ回路」はトランスファーゲ
ート13a〜13dに、「第1のテスト制御回路」は第
1のテスト制御回路1に、「第2のテスト制御回路」は
第2のテスト制御回路2に、それぞれ対応する。また、
「テスト指示信号」とは、テスト信号TESTがハイレベル
の状態を意味する。
【0026】請求項8の発明を、例えば図1に対応づけ
て説明すると、「第1の論理回路」は図1のNANDゲート
121 に、「第2の論理回路」はNANDゲート122 に、「第
3の論理回路」はNANDゲート123 に、「第4の論理回
路」はNANDゲート124 に、それぞれ対応する。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した電圧選択
回路、液晶駆動回路および半導体装置について、図面を
参照しながら具体的に説明する。以下では、本発明の一
実施形態として、アクティブマトリクス型の液晶パネル
を駆動する液晶駆動回路の構成および動作を説明する。
【0028】図1は、液晶駆動回路の一実施形態の回路
図である。図1の液晶駆動回路は、アクティブマトリク
ス型の液晶パネルを反転駆動するものであり、回路全体
が半導体基板上に形成される。図1では、図2と共通す
る部分には同一符号を付しており、以下では、相違点を
中心に説明する。
【0029】図1の回路は、図2と同様に、n個のDフ
リップフロップからなるシフトレジスタ11と、制御信
号出力回路12と、トランスファーゲート13a〜13
dとを備える。この他、図1の回路は新たに、検査時に
シフトレジスタ11の動作を切り替える第1のテスト制
御回路1と、検査時に制御信号出力回路12の動作を切
り換える第2のテスト制御回路2とを備える。
【0030】図1では、2画素分のシフトレジスタ1
1、制御信号出力回路12およびトランスファーゲート
13a〜13dを1つのブロック100とし、このよう
なブロック100をn個縦続接続した例を示している。
【0031】各ブロック100内の第1のテスト制御回
路1は、NORゲートG1と、NANDゲートG2と、
インバータINV1〜INV3とを有し、第2のテスト制御回路
2は、NORゲートとG3、NANDゲートG4と、イ
ンバータINV4〜INV6とを有する。第1のテスト制御回路
1には、検査を指示するテスト信号TESTと、画素データ
INをシフトさせる基準クロックCLK とが入力される。ま
た、第2のテスト制御回路2には、テスト信号TESTと、
画面単位で論理が反転するフレーム信号FRとが入力され
る。
【0032】次に、図1の制御信号出力回路12の動作
を説明する。テスト信号TESTがローレベルの場合には、
第1のテスト制御回路1は出力F1とF4に基準クロッ
クCLK をそのまま出力し、出力F2とF3に基準クロッ
クCLK の反転信号を出力する。また、第2のテスト制御
回路2は出力G1とG3にフレーム信号FRをそのまま
出力し、出力G2とG4にフレーム信号FRの反転信号
を出力する。したがって、図1の回路は、図2の回路と
同じように動作する。一方、テスト信号TESTがハイレベ
ルの場合、すなわち回路の接続検査を行う場合には、第
1のテスト制御回路1は出力F1とF4をハイレベルに
固定し、出力F2とF3をローレベルに固定する。した
がって、シフトレジスタ11を構成する各Dフリップフ
ロップのクロックトインバータは単なるインバータとし
て作用し、各Dフリップフロップは等価的に4つのイン
バータが直列接続された回路として動作する。
【0033】また、テスト信号TESTがハイレベルの場合
には、第2のテスト制御回路2は出力G1とG3をハイ
レベルに固定し、出力G2とG4をローレベルに固定す
る。したがって、制御信号出力回路12内のNANDゲ
ート121,123の出力は常にローレベルになるのに
対し、NANDゲート122,124の出力は、シフト
レジスタ11の出力端子の論理に応じて変化する。この
ため、トランスファーゲート13a,13cは常にオフ
し、トランスファーゲート13bはシフトレジスタ11
の出力がハイレベルのときにオンし、トランスファーゲ
ート13dはシフトレジスタ11の出力がローレベルの
ときにオンする。
【0034】このように、図1の制御信号出力回路12
は、テスト信号TESTがハイレベルになると、基準クロッ
クCLK やフレーム信号FRに無関係に動作し、画素データ
INがハイレベルのときはトランスファーゲート13bが
オンし、画素データINがローレベルのときはトランスフ
ァーゲート13dがオンする。したがって、液晶駆動回
路の出力端子からは、画素データINがハイレベルのとき
はトランスファーゲート13bの入力端子に印加された
電圧V3が出力され、画素データINがローレベルのとき
はトランスファーゲート13dの入力端子に印加された
電圧V1が出力される。
【0035】例えば、液晶駆動回路の出力端子間の短絡
・断線検査を行う場合には、画素データINとしてハイレ
ベルとローレベルが交互に繰り返される信号を入力し、
トランスファーゲート13b,13dの入力端子にそれ
ぞれ異なるレベルの電圧を印加すれば、制御信号出力回
路12の出力端子の電圧レベルを交互に変化させること
ができ、いわゆる千鳥出力による検査が可能となり、短
絡や断線を起こしているか否かを簡易かつ正確に確認で
きるようになる。
【0036】また、図1の回路では、検査時にシフトレ
ジスタ11を単なるインバータチェーンとして働かせて
いるため、シフトレジスタ11内のすべてのDフリップ
フロップに画素データが行き渡るまでに時間がかから
ず、従来に比べて検査時間を大幅に削減できる。すなわ
ち、検査用の画素データをシフトレジスタ11に入力し
てから、検査結果が液晶駆動回路から出力されるまでの
時間を図2の回路に比べて大幅に短くできる。
【0037】上述した実施形態では、液晶パネルを駆動
する液晶駆動回路に本発明を適用した例を説明したが、
本発明は、複数種類の電圧の中からいずれかを選択する
電圧選択回路に幅広く適用できる。
【0038】また、図1では、検査時にトランスファー
ゲートをオンにしているが、どのトランジスタをオンに
するかは任意に変更可能である。また、図1では、シフ
トレジスタ11の各出力端子ごとに、トランスファーゲ
ートを4つ設けた例を示したが、各出力端子ごとに何個
のトランスファーゲートを設けるかは任意に変更可能で
ある。
【0039】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、外部からテスト指示信号が入力されると、シフト
レジスタに入力されたシリアル入力信号を、基準クロッ
クとは無関係に、ほぼリアルタイムに出力するようにし
たため、テスト結果が得られるまでの時間を短くでき、
テスト時間を大幅に短縮できる。すなわち、テスト指示
信号が入力された場合には、シリアル入力信号が入力さ
れるのとほぼ同時に、シフトレジスタから並列データを
出力するようにしたため、シフトレジスタを構成するレ
ジスタ数によってテスト時間が変化しなくなり、特に、
レジスタ数が多い場合、すなわちシフトレジスタの出力
端子数が多い場合に、よりテスト時間を短縮できる。
【0040】また、テスト指示信号が入力された場合に
は、フレーム信号の論理に無関係に、シフトレジスタ1
1の出力論理に応じて特定の電圧スイッチ回路のみをオ
ンさせるようにしたため、テスト時には外部からフレー
ム信号を入力する必要がなくなり、テストを簡略化でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶駆動回路の一実施形態の回路図。
【図2】従来の反転駆動方式の液晶駆動回路の回路図。
【符号の説明】
1 第1のテスト制御回路 2 第2のテスト制御回路 11 シフトレジスタ 12 制御信号出力回路 13a〜13d トランスファーゲート

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部から入力されるシリアル入力信号を基
    準クロックに基づいて順にシフトさせ、シフトさせた前
    記シリアル入力信号を並列出力するシフトレジスタと、 前記シフトレジスタの出力論理と、外部から入力される
    フレーム信号の論理とに応じて変化する複数の制御信号
    を出力する制御信号出力回路と、 前記制御信号のそれぞれに対応して設けられ、それぞれ
    の入力端子に印加された電圧を出力するか否かを前記制
    御信号の論理に応じて切り替える複数の電圧スイッチ回
    路とを備えた電圧選択回路において、 外部からテスト指示信号が入力されたときに、前記シフ
    トレジスタに入力された前記シリアル入力信号を、前記
    基準クロックのタイミングとは無関係に、ほぼリアルタ
    イムに前記シフトレジスタから並列出力させる第1のテ
    スト制御回路と、 前記テスト指示信号が入力されたときに、前記シフトレ
    ジスタの出力論理に応じて特定の前記電圧スイッチ回路
    のみがオンするように前記制御信号出力回路を制御する
    第2のテスト制御回路とを備えることを特徴とする電圧
    選択回路。
  2. 【請求項2】液晶パネルの表示画素順に並んだシリアル
    入力信号を基準クロックに基づいて順にシフトさせ、シ
    フトさせた前記シリアル入力信号を並列出力するシフト
    レジスタと、 前記シフトレジスタの出力論理と、外部から入力される
    フレーム信号の論理とに応じて変化する複数の制御信号
    を出力する制御信号出力回路と、 前記制御信号のそれぞれに対応して設けられ、それぞれ
    の入力端子に印加された電圧を出力するか否かを前記制
    御信号の論理に応じて切り替える複数の電圧スイッチ回
    路とを備え、前記電圧スイッチ回路のいずれかから出力
    された電圧に基づいて液晶パネルを駆動する液晶駆動回
    路において、 外部からテスト指示信号が入力されたときに、前記シフ
    トレジスタに入力された前記シリアル入力信号を、前記
    基準クロックのタイミングとは無関係に、ほぼリアルタ
    イムに前記シフトレジスタから並列出力させる第1のテ
    スト制御回路と、 前記テスト指示信号が入力されたときに、前記シフトレ
    ジスタの出力論理に応じて特定の前記電圧スイッチ回路
    のみがオンするように前記制御信号出力回路を制御する
    第2のテスト制御回路とを備えることを特徴とする液晶
    駆動回路。
  3. 【請求項3】前記複数の電圧スイッチ回路および前記制
    御信号出力回路は、前記シフトレジスタの各出力端子ご
    とに設けられ、 前記制御信号出力回路はそれぞれ、前記シフトレジスタ
    の対応する出力端子の論理と前記フレーム信号の論理と
    に基づいて、対応する前記複数個の電圧スイッチ回路の
    うちいずれか1つを選択することを特徴とする請求項2
    に記載の液晶駆動回路。
  4. 【請求項4】前記シフトレジスタは、クロックトインバ
    ータとインバータとを含んで構成され、前記第1のテス
    ト制御回路は、前記テスト指示信号が入力された場合に
    は、前記シフトレジスタが等価的にインバータが複数直
    列接続された回路として動作するように、前記クロック
    トインバータの制御端子の信号論理を固定させることを
    特徴とする請求項2または3に記載の液晶駆動回路。
  5. 【請求項5】前記シフトレジスタの各出力端子ごとに設
    けられる前記複数の電圧スイッチ回路の出力端子は互い
    に接続されて外部出力端子とされ、 前記テスト指示信号が入力された場合には、隣接する前
    記外部出力端子から互いに異なるレベルの電圧を出力さ
    せることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の
    液晶駆動回路。
  6. 【請求項6】前記テスト指示信号が入力された場合に
    は、前記第2のテスト制御回路は、前記シフトレジスタ
    の出力論理に応じて2つの前記電圧スイッチ回路のいず
    れかをオンさせ、前記シフトレジスタには、ハイレベル
    とローレベルを交互に繰り返す前記シリアル入力信号が
    入力されることを特徴とする請求項2〜5に記載の液晶
    駆動回路。
  7. 【請求項7】前記フレーム信号は、液晶パネルの1画面
    ごとに論理が反転する信号であり、 前記シフトレジスタの各出力端子ごとに、4個の前記電
    圧スイッチ回路が設けられ、 前記制御信号出力回路は、前記電圧スイッチ回路を2個
    ずつ組にして、画面ごとに交互にオンさせることを特徴
    とする請求項2〜6のいずれかに記載の液晶駆動回路。
  8. 【請求項8】前記シフトレジスタの各出力端子ごとに、
    第1〜第4の前記電圧スイッチ回路が設けられ、前記制
    御信号出力回路は、 前記シフトレジスタの出力がハイレベルで前記フレーム
    信号がローレベルのときに前記第1の電圧スイッチ回路
    をオンさせる第1の論理回路と、 前記シフトレジスタの出力がハイレベルで前記フレーム
    信号がハイレベルのときに前記第2の電圧スイッチ回路
    をオンさせる第2の論理回路と、 前記シフトレジスタの出力がローレベルで前記フレーム
    信号がローレベルのときに前記第3の電圧スイッチ回路
    をオンさせる第3の論理回路と、 前記シフトレジスタの出力がローレベルで前記フレーム
    信号がハイレベルのときに前記第4の電圧スイッチ回路
    をオンさせる第4の論理回路とを備えることを特徴とす
    る請求項7に記載の液晶駆動回路。
  9. 【請求項9】前記電圧スイッチ回路は、トランスファー
    ゲートであることを特徴とする請求項2〜8のいずれか
    に記載の液晶駆動回路。
  10. 【請求項10】請求項1に記載の電圧選択回路または請
    求項2〜9のいずれかに記載の液晶駆動回路を半導体基
    板上に形成したことを特徴とする半導体装置。
JP14625797A 1997-06-04 1997-06-04 電圧選択回路、液晶駆動回路および半導体装置 Withdrawn JPH10333649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625797A JPH10333649A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 電圧選択回路、液晶駆動回路および半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625797A JPH10333649A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 電圧選択回路、液晶駆動回路および半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10333649A true JPH10333649A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15403654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14625797A Withdrawn JPH10333649A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 電圧選択回路、液晶駆動回路および半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10333649A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1168053A1 (en) * 1999-03-08 2002-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display and its inspecting method
JP2002196701A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の駆動回路及び表示装置の駆動方法
KR100471512B1 (ko) * 2000-12-07 2005-03-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치의 검사 방법, 전기 광학 장치의 검사용회로, 전기 광학 장치 및 전자기기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1168053A1 (en) * 1999-03-08 2002-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display and its inspecting method
EP1168053A4 (en) * 1999-03-08 2005-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd LIQUID CRYSTAL DISPLAY AND ITS INSPECTION METHOD
KR100471512B1 (ko) * 2000-12-07 2005-03-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치의 검사 방법, 전기 광학 장치의 검사용회로, 전기 광학 장치 및 전자기기
JP2002196701A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の駆動回路及び表示装置の駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2958687B2 (ja) 液晶表示装置の駆動回路
US6335721B1 (en) LCD source driver
US8411027B2 (en) Image display apparatus
KR100753365B1 (ko) 쉬프트 레지스터 및 이를 갖는 액정표시장치
US8040315B2 (en) Device for driving a display panel with sequentially delayed drive signal
JP2587546B2 (ja) 走査回路
US6937687B2 (en) Bi-directional shift register control circuit
JPS6337394A (ja) マトリクス表示装置
JP3958271B2 (ja) レベルシフタ及びそれを用いた表示装置
US6788757B1 (en) Bi-directional shift-register circuit
US6177920B1 (en) Active matrix display with synchronous up/down counter and address decoder used to change the forward or backward direction of selecting the signal or scanning lines
US6765980B2 (en) Shift register
US5432529A (en) Output circuit for electronic display device driver
KR100356752B1 (ko) 액정구동회로 및 액정표시 시스템
US5786800A (en) Display device
JPH10333649A (ja) 電圧選択回路、液晶駆動回路および半導体装置
US7321998B2 (en) Semiconductor integrated circuit having a number of data output pins capable of selectively providing output signals and test method thereof
KR20000035327A (ko) 디지탈화상신호 입력대응 구동회로내장형 액정표시장치
JPH07140439A (ja) 表示装置
US20050184932A1 (en) Shift register having skip function, and display driver device, display device and electronic instrument using the same
JP2007256391A (ja) 走査信号線駆動装置、液晶表示装置、ならびに液晶表示方法
US11874543B2 (en) Liquid crystal display device
JPH11109926A (ja) 液晶表示装置
JP3675071B2 (ja) 液晶駆動装置
JP2527484B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907