JPH10326126A - 赤外線センサー付きパーソナルコンピュータ - Google Patents

赤外線センサー付きパーソナルコンピュータ

Info

Publication number
JPH10326126A
JPH10326126A JP9135139A JP13513997A JPH10326126A JP H10326126 A JPH10326126 A JP H10326126A JP 9135139 A JP9135139 A JP 9135139A JP 13513997 A JP13513997 A JP 13513997A JP H10326126 A JPH10326126 A JP H10326126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saving mode
personal computer
energy saving
input
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9135139A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takeuchi
寛 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP9135139A priority Critical patent/JPH10326126A/ja
Publication of JPH10326126A publication Critical patent/JPH10326126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パソコン本体およびパソコンに接続されている
入出力装置の消費電力の低減を図る。 【解決手段】パソコンの前面に赤外線センサーを設け、
操作者を検知したとき検知信号をタイマー制御回路へ出
力する。検知信号が一定時間入力されないとき時間の計
測を開始し操作者が設定したタイマー時間を経過したと
き省エネモードON信号を出力し接続されている入出力
装置の電源を切断しパソコン本体の各部品を省エネモー
ドで動作させる。検知信号が一定時間入力されたとき時
間の計測を開始し規定時間を経過し省エネ状態のとき省
エネモードOFF信号を出力し省エネモードを解除し入
出力装置の電源を投入しパソコン本体を通常の動作にす
る。 【効果】パソコン本体と接続された複数の入出力装置の
両方の消費電力を効率よく低減可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパーソナルコンピュ
ータの省エネの制御方法に関し、特に赤外線センサーを
設けてパーソナルコンピュータ本体と接続されている入
出力装置の省エネを制御する赤外線センサー付きパーソ
ナルコンピュータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来からのパーソナルコンピュータは、
年々高速かつ高機能になっており、それに伴い、ディス
プレイ等の入出力装置を含むパーソナルコンピュータの
消費電力は飛躍的に増大している。また、従来からのパ
ーソナルコンピュータの省エネは、操作者による設定時
間経過後に省エネモードへ移行し、操作者によるキーボ
ード、マウス等の外部入力装置からの入力により省エネ
モードから復帰している。例えば、特開平8−2237
97「ディスプレイ電源装置」では、ディスプレイ装置
に赤外線センサーを設けてディスプレイ装置の電源を切
断し、パーソナルコンピュータに切断信号を出力しパー
ソナルコンピュータ本体の節電を行う制御装置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のパーソ
ナルコンピュータの消費電力の低減は、操作者による設
定時間の経過後に省エネモードへ移行し、操作者による
キーボード、マウス等の入力装置からの入力により省エ
ネモードから復帰する必要があり、このように操作者に
依存した省エネシステムでは効率のよい省エネはできな
い。
【0004】また、現在のパーソナルコンピュータの大
半は、外部装置から電源を供給されるのではなくパーソ
ナルコンピュータ本体が外部装置に供給している。従来
例によるディスプレイ装置側での省エネシステム制御で
は、パーソナルコンピュータ側に接続された外部装置を
含む全体的な省エネが出来ないという問題点があった。
【0005】本発明の目的は前述した従来の課題を解決
するためになされたもので、パーソナルコンピュータ本
体の省エネと電源を供給している複数の入出力装置の電
源を切断する効率的な省エネを実現する赤外線センサー
付きパーソナルコンピュータを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明の赤外線セン
サー付きパーソナルコンピュータは、パーソナルコンピ
ュータ前面に設け操作者の存在の有無を検知し検知信号
を出力するする赤外線センサーと、前記検知信号を増幅
して出力する赤外線センサー増幅器と、前記検知信号が
入力されないときに計時を開始し一定時間経過後節電す
る省エネモードへの移行信号を出力する第1の手段と、
前記検知信号が一定時間入力されたときに前記省エネモ
ードから復帰するための復帰信号を出力する第2の手段
とを備えたタイマー制御回路と、前記移行信号が入力さ
れたときに省エネモードにする省エネモードON信号を
出力する第3の手段と、前記復帰信号が入力されたとき
に省エネモードを解除する省エネモードOFF信号を出
力する第4の手段とを備えた省エネモードON/OFF
制御回路と、前記省エネモードON信号が入力されたと
き前記パーソナルコンピュータに接続された入出力装置
の電源を切断する第5の手段と、前記省エネモードOF
F信号が入力されたとき前記パーソナルコンピュータに
接続された入出力装置の電源を投入する第6の手段とを
備えた入出力装置電源制御回路と、を備えて構成されて
いる。
【0007】また、第2の発明の赤外線センサー付きパ
ーソナルコンピュータは、第1の発明において前記移行
信号は、前記赤外線センサーからの検知信号が連続して
入力されない時間が予めパーソナルコンピュータの省エ
ネモードへの移行する時間に設定された時間をオーバー
したとき省エネモードに移行させるために出力されるこ
とにより構成されている。
【0008】さらに、第3の発明の赤外線センサー付き
パーソナルコンピュータは、第1の発明において前記復
帰信号は、前記赤外線センサーからの検知信号が連続し
て入力される時間が予めパーソナルコンピュータの省エ
ネモードへの復帰する時間に設定された時間をオーバー
したとき省エネモードを解除させるために出力されるこ
とにより構成されている。
【0009】さらに、第4の発明の赤外線センサー付き
パーソナルコンピュータは、第1の発明において前記省
エネモードON/OFF制御回路から省エネモードON
信号の出力に連動して前記パーソナルコンピュータの節
電対象の部品は省エネモードで動作することにより構成
されている。
【0010】さらに、第5の発明の赤外線センサー付き
パーソナルコンピュータは、第1の発明において前記省
エネモードON/OFF制御回路から省エネモードOF
F信号の出力に連動して前記パーソナルコンピュータの
節電対象の部品は省エネモードを解除し通常に動作する
ことにより構成されている。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一つの実施の形態
について図面を参照して説明する。
【0012】図1は本発明の実施の形態の前面図であ
る。図2は本発明の実施の形態を示すブロック図であ
る。図3は省エネモードの動作を示すフローチャートで
(a)は省エネモードへの移行動作を示し、(b)は省
エネモードから復帰動作を示す。
【0013】図1を参照すると、パーソナルコンピュー
タ1の前面に操作者を検知する赤外線センサー2を設
け、入出力装置3に電源を供給している。
【0014】図2を参照すると、パーソナルコンピュー
タ1は赤外線センサー2、赤外線センサー増幅器4、タ
イマー制御回路5、省エネモードON/OFF制御回路
6、入出力装置電源制御回路7および入出力装置電源8
から構成されている。
【0015】パーソナルコンピュータ1の前面に取り付
けられた赤外線センサー2は、パーソナルコンピュータ
1の前に操作者を検知したときのその検知信号を赤外線
センサー増幅器4に出力する。赤外線センサー増幅器4
は、入力された検知信号を増幅し増幅した検知信号をタ
イマー制御回路5へ出力する。
【0016】タイマー制御回路5は、赤外線センサー増
幅器4から検知信号が一定時間入力されないとき時間の
計測を開始し、計測時間が予め操作者が設定した省エネ
移行用のタイマー時間を経過したとき省エネ表示を設定
し省エネモード移行信号を省エネモードON/OFF制
御回路6に出力する。また、タイマー制御回路5は、操
作者が検知されて赤外線センサー増幅器4から検知信号
が一定時間入力されたとき時間の計測を開始し、計測時
間が予め設定された省エネを解除する規定時間を経過し
省エネ表示されているとき省エネモード復帰信号を省エ
ネモードON/OFF制御回路6に出力する。
【0017】省エネモードON/OFF制御回路6は、
タイマー制御回路5から省エネモード移行信号が入力さ
れたときパーソナルコンピュータ内部の各部品および入
出力装置電源制御回路7に省エネモードON信号を送出
し、省エネモード復帰信号が入力されたときパーソナル
コンピュータ内部の各部品および入出力装置電源制御回
路7に省エネモードOFF信号を送出する。
【0018】入出力装置電源制御回路7は、省エネモー
ドON信号が入力されとき入出力装置電源8の電源をO
FFにし、省エネモードOFF信号が入力されとき入出
力装置電源8の電源をONにする。入出力装置電源8
は、パーソナルコンピュータに接続されているディスプ
レイ等の入出力装置の電源を示す。
【0019】次に、本発明の実施の形態の動作を図3を
用いて詳細に説明する。まず、省エネモードへの移行動
作を図3(a)を参照して説明する。
【0020】操作者がパーソナルコンピュータ1の前面
から離れる(ステップ1)。赤外線センサー2からの検
知信号がなくなり(ステップ2)、その時からタイマー
制御回路5は時間の計測を開始し(ステップ3)、操作
者が設定した時間内にパーソナルコンピュータ1の前面
に現れない場合は、タイマー制御回路5は省エネ表示を
設定し省エネモード移行信号を省エネモードON/OF
F制御回路6に出力する(ステップ4)。省エネモード
ON/OFF制御回路6はこの省エネモード移行信号を
受け(ステップ5)、パーソナルコンピュータ1内部の
各部品及びパーソナルコンピュータ1に接続されている
入出力装置の電源制御回路7に省エネモードON信号を
出力する(ステップ6)。パーソナルコンピュータ1の
各部品はこの省エネモードON信号を受けて省エネモー
ドにて動作する。また、入出力装置電源制御回路7は入
出力装置電源8をOFFにする(ステップ7)。
【0021】次に、省エネモードへの復帰動作を図3
(b)を参照して説明する。操作者がパーソナルコンピ
ュータ1の前面に戻ってきた時(ステップ8)、赤外線
センサー2は操作者を検知し検知信号を出力し(ステッ
プ9)、タイマー制御回路5は赤外線センサー増幅器4
から検知信号が一定時間入力されたとき時間の計測を開
始し(ステップ10)、規定時間を経過したとき操作者
の存在を検知する(ステップ11)。タイマー制御回路
5は、省エネ表示されているとき省エネモード復帰信号
を省エネモードON/OFF制御回路6に出力し省エネ
表示をリセットする(ステップ12)。省エネモードO
N/OFF制御回路6はこの省エネモード復帰信号を受
け、パーソナルコンピュータ内部の各部品及びパーソナ
ルコンピュータ1に接続されている入出力装置3の電源
制御回路7に省エネモードOFF信号を出力する(ステ
ップ13)。パーソナルコンピュータ各部品はこの省エ
ネモードOFF信号を受け、省エネモードから通常モー
ドに復帰する。また、入出力装置電源回路7は入出力装
置電源8をONにする(ステップ14)。
【0022】以上のように、操作者がパーソナルコンピ
ュータの前面に存在しているときのみ通常モードで動作
するようにし、操作者が不在の時は常にパーソナルコン
ピュータを省エネモードで動作させ、パーソナルコンピ
ュータに接続されている複数のディスプレイ等の入出力
装置の電源をOFFにする。これによりパーソナルコン
ピュータの消費電力を理想的に、効率的に低減すること
ができる。また、パーソナルコンピュータのみならず、
ワークステーションやワードプロセッサ、またはテレビ
等の一般家電製品などに適応しても前述と同様の効果が
得られる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、パーソ
ナルコンピュータ前面に操作者がいるかどうか検知する
ことにより、自動的にパーソナルコンピュータ及びパー
ソナルコンピュータに接続されている複数の装置の省エ
ネを制御する。こうすることにより操作中のみ通常モー
ドとなり、不要時の消費電力を大幅に低減することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の前面図である。
【図2】本実施の形態の一例を示すブロック図である。
【図3】本実施の形態における省エネモードの動作を示
すフローチャートで(a)は省エネモードへの移行動作
を示し、(b)は省エネモードから復帰動作を示す。
【符号の説明】
1 パーソナルコンピュータ 2 赤外線センサー 3 入出力装置 4 赤外線センサー増幅器 5 タイマー制御回路 6 省エネモードON/OFF制御回路 7 入出力装置電源制御回路 8 入出力装置電源

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーソナルコンピュータの操作者が不在
    になったときパーソナルコンピュータ本体およびパーソ
    ナルコンピュータに接続され電源を供給される入出力装
    置の消費電力を節電する赤外線センサー付きパーソナル
    コンピュータであって、 パーソナルコンピュータ前面に設け操作者の存在の有無
    を検知し検知信号を出力するする赤外線センサーと、 前記検知信号を増幅して出力する赤外線センサー増幅器
    と、 前記検知信号が入力されないときに計時を開始し一定時
    間経過後節電する省エネモードへの移行信号を出力する
    第1の手段と、前記検知信号が一定時間入力されたとき
    に前記省エネモードから復帰するための復帰信号を出力
    する第2の手段とを備えたタイマー制御回路と、 前記移行信号が入力されたときに省エネモードにする省
    エネモードON信号を出力する第3の手段と、前記復帰
    信号が入力されたときに省エネモードを解除する省エネ
    モードOFF信号を出力する第4の手段とを備えた省エ
    ネモードON/OFF制御回路と、 前記省エネモードON信号が入力されたとき前記パーソ
    ナルコンピュータに接続された入出力装置の電源を切断
    する第5の手段と、前記省エネモードOFF信号が入力
    されたとき前記パーソナルコンピュータに接続された入
    出力装置の電源を投入する第6の手段とを備えた入出力
    装置電源制御回路と、を備えることを特徴とする赤外線
    センサー付きパーソナルコンピュータ。
  2. 【請求項2】 前記移行信号は、前記赤外線センサーか
    らの検知信号が連続して入力されない時間が予めパーソ
    ナルコンピュータの省エネモードへの移行する時間に設
    定された時間をオーバーしたとき省エネモードに移行さ
    せるために出力されることを特徴とする請求項1記載の
    赤外線センサー付きパーソナルコンピュータ。
  3. 【請求項3】 前記復帰信号は、前記赤外線センサーか
    らの検知信号が連続して入力される時間が予めパーソナ
    ルコンピュータの省エネモードへの復帰する時間に設定
    された時間をオーバーしたとき省エネモードを解除させ
    るために出力されることを特徴とする請求項1記載の赤
    外線センサー付きパーソナルコンピュータ。
  4. 【請求項4】 前記省エネモードON/OFF制御回路
    から省エネモードON信号の出力に連動して前記パーソ
    ナルコンピュータの節電対象の部品は省エネモードで動
    作することを特徴とする請求項1記載のパーソナルコン
    ピュータ装置。
  5. 【請求項5】 前記省エネモードON/OFF制御回路
    から省エネモードOFF信号の出力に連動して前記パー
    ソナルコンピュータの節電対象の部品は省エネモードを
    解除し通常に動作することを特徴とする請求項1記載の
    パーソナルコンピュータ装置。
JP9135139A 1997-05-26 1997-05-26 赤外線センサー付きパーソナルコンピュータ Pending JPH10326126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9135139A JPH10326126A (ja) 1997-05-26 1997-05-26 赤外線センサー付きパーソナルコンピュータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9135139A JPH10326126A (ja) 1997-05-26 1997-05-26 赤外線センサー付きパーソナルコンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10326126A true JPH10326126A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15144725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9135139A Pending JPH10326126A (ja) 1997-05-26 1997-05-26 赤外線センサー付きパーソナルコンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10326126A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1115054A2 (en) * 1999-12-27 2001-07-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and operating state control method
JP2001312336A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Toshiba Corp 無線通信機能を備えた情報処理装置及び周辺機器の省電力方法
US7401234B2 (en) 2004-03-01 2008-07-15 Freescale Semiconductor, Inc. Autonomous memory checker for runtime security assurance and method therefore
JP2010146280A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Nec Infrontia Corp コンピュータ装置、cpuクロック調整方法
JP2010176307A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toshiba Corp 電子装置及び電子装置の制御方法と制御プログラム
US8352093B2 (en) 2009-10-21 2013-01-08 Hitachi, Ltd. Intra-area environmental control system and intra-area environmental control method
WO2015114818A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 富士通株式会社 情報処理装置およびセンサ出力制御プログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1115054A2 (en) * 1999-12-27 2001-07-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and operating state control method
EP1115054A3 (en) * 1999-12-27 2005-03-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and operating state control method
JP2001312336A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Toshiba Corp 無線通信機能を備えた情報処理装置及び周辺機器の省電力方法
US6760851B2 (en) 2000-04-28 2004-07-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Power savings information processing apparatus
US7401234B2 (en) 2004-03-01 2008-07-15 Freescale Semiconductor, Inc. Autonomous memory checker for runtime security assurance and method therefore
JP2010146280A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Nec Infrontia Corp コンピュータ装置、cpuクロック調整方法
JP2010176307A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toshiba Corp 電子装置及び電子装置の制御方法と制御プログラム
US8352093B2 (en) 2009-10-21 2013-01-08 Hitachi, Ltd. Intra-area environmental control system and intra-area environmental control method
WO2015114818A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 富士通株式会社 情報処理装置およびセンサ出力制御プログラム
JPWO2015114818A1 (ja) * 2014-01-31 2017-03-23 富士通株式会社 情報処理装置およびセンサ出力制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8723854B2 (en) Digital photo frame with power saving function and related power saving method
US7643950B1 (en) System and method for minimizing power consumption for an object sensor
EP1239577A3 (en) Power Supply Control Apparatus and Method thereof
TW200717410A (en) Touch sensitive display device and driving apparatus and method thereof
CN109831700A (zh) 一种待机模式切换方法、装置、电子设备及存储介质
JPH10326126A (ja) 赤外線センサー付きパーソナルコンピュータ
JP2008139772A (ja) 表示システムおよびディスプレイ装置
KR101633297B1 (ko) 전자 디바이스의 대기전력 감소를 위한 전원공급장치 및 방법
KR100743296B1 (ko) 영상표시기기의 전원 제어장치 및 방법
US8154651B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof
JPH11167438A (ja) ディスプレイの消費電力低減装置
US5767594A (en) Computer keyboard power saving method
KR19990009936A (ko) 모니터 디스플레이 제어장치 및 그 제어방법
JPH08223797A (ja) ディスプレイ電源装置
KR19980037135A (ko) 광고 디스플레이 장치
JPH04344692A (ja) 表示装置
JPH06230860A (ja) ディスプレイ装置の電源制御方式
KR940022236A (ko) 모니터의 전원절약장치 및 제어방법
KR20060131228A (ko) 모니터의 전원 제어장치 및 방법
JP3202471B2 (ja) ペン入力装置
KR101646778B1 (ko) 절전모드 기능을 구비한 영상표시기기 및 그 제어 방법
JP3320308B2 (ja) 節電モードを備えた情報処理装置
KR970010636B1 (ko) 적외선 센서를 이용한 절전모니터(An apparatus for controlling powersaving modes of a minitor using an infrared-ray sensor)
JPH08221044A (ja) Crt表示装置
KR101723194B1 (ko) 모니터의 전원 관리기능을 내장한 전원공급장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990824