JPH10322596A - 静止画表示装置及びハイビジョン静止画装置 - Google Patents

静止画表示装置及びハイビジョン静止画装置

Info

Publication number
JPH10322596A
JPH10322596A JP9127510A JP12751097A JPH10322596A JP H10322596 A JPH10322596 A JP H10322596A JP 9127510 A JP9127510 A JP 9127510A JP 12751097 A JP12751097 A JP 12751097A JP H10322596 A JPH10322596 A JP H10322596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telop
still image
display
comment
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9127510A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kushiro
真司 久代
Ichiro Imanishi
一朗 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9127510A priority Critical patent/JPH10322596A/ja
Publication of JPH10322596A publication Critical patent/JPH10322596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別な画像データを準備しておく必要がな
く、簡単な管理,制御によりテロップ表示を実現できる
静止画表示システムを提供する。 【解決手段】 静止画表示を制御するための制御コマン
ドのコメントをテロップ用の文字情報として利用する。
コメントの形態でテロップとして表示する文字データ及
びテロップの表示条件を書き込んでおき、他の制御コマ
ンドと同じようにこの文字データ及び表示条件を読み出
し、読み出した文字データ及び表示条件に応じて、静止
画に併せてテロップを表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、静止画を表示する
静止画表示装置に関し、特に、静止画に併せてテロップ
を表示する静止画表示装置及びハイビジョン静止画装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、ハイビジョン静止画装置の一般
的な構成を示す模式図であり、ハイビジョン静止画装置
は、後述する制御コマンドの入力,編集を行うパーソナ
ルコンピュータ1と、画像データの格納,出力等の処理
を行う画像プロセッサ2と、画像データに応じた静止画
をハイビジョンフォーマットで表示するハイビジョンモ
ニタ3と、MOディスクを駆動して画像データを再生す
るMOドライブ4とから構成されている。また、画像プ
ロセッサ2は、制御コマンドに応じて画像データ,音声
データの処理を制御するコントローラ部21と、MOディ
スク等の画像ディスクから再生した画像データを格納す
る画像メモリ部22と、画像メモリ部22から読み出したデ
ィジタルの画像データをアナログの画像データに変換し
てハイビジョンモニタ3へ出力するD/A変換部23とを
有する。
【0003】ハイビジョン静止画装置の映像ソフトウェ
アは、画像ディスク(MOディスクまたはCD−RO
M)と音声ディスク(CD)と制御ディスク(FD)と
の3種類の媒体からなっている。制御ディスクには制御
コマンドが記録されている。この制御コマンドは、静止
画表示及び音声再生のプログラムを表す情報であり、具
体的にはラップタイムを基準にした簡単な制御コマンド
(表示する静止画の種類,表示時間,画面効果及び音声
再生等)が記録されており、制御ディスクから読み出さ
れる制御コマンドに従って、画像データの読み出し、画
面効果(画像の表示)、音声の再生制御が一連的に行わ
れる。
【0004】ところで、ハイビジョン静止画装置のガイ
ドラインとして、(財)ハイビジョン普及支援センター
によりまとめられた「展示型ハイビジョン静止画ディス
クシステムの技術ガイドライン」がある。このガイドラ
インには、制御ディスクに記録される制御コマンドにつ
いての規定が示されている。制御コマンドの1行は12
8バイトまで記述することが可能である。例えば英文字
及び数字にて書かれたコマンドを記述した後に‘;’を
付すことによって、自由な内容のコメントを付け加える
ことが許されている。また、行の先頭に‘;’を書く場
合には、その行をコメントだけの制御コマンドにするこ
とも可能である。このようなコメントの内容は、自由で
あるが、書かれたコマンドの注釈を記すことが多い。
【0005】その制御コマンド(コマンド及びコメン
ト)の一例を以下に示す。1行目はコメントのみの行
(以下、コメント行という)、3行目はコマンドのみの
行であり、残りの行はコマンドにコメントを付記した行
である。なお、ラップタイムを基準にした時間情報等を
数字で表し、処理動作等を英文字で表している。 ;番組1の始まり DRD 00 0003 N;3番の画像を読み出し 000000 STR 000000 CUT;カットで3番の画像を表示 DRD 00 0003 N;3番の画像を読み出し 000500 DIS 01;1秒のデゾルブ
【0006】
【発明が解決しようとする課題】静止画を表示する際
に、文字情報のテロップもその静止画に併せて表示する
ことは、耳が不自由な視聴者へ音声情報に代わる説明を
提供できるだけでなく、特定の宣伝コメントを提示でき
ることにもなり、極めて有意義である。そこで、従来の
ハイビジョン静止画装置では、次のような2つの手法の
何れかを用いてテロップ表示を実現している。
【0007】図6は、テロップ表示を実現するための従
来の第1の手法の概念を示す図であり、この第1の手法
では、テロップの文字が付されていない画像Aのデータ
とテロップの文字が付されている画像Bのデータとの両
方を予め準備しておき、これらの両画像データを切り替
えることにより、所望の時間にわたるテロップ表示を実
現している。また、図7は、テロップ表示を実現するた
めの従来の第2の手法の概念を示す図であり、この第2
の手法では、テロップの文字が付されていない画像Aの
データとテロップの文字だけの画像Cのデータとの両方
を予め準備しておき、画像Aのデータに画像Cのデータ
を合成することにより、所望の時間にわたるテロップ表
示を実現している。
【0008】このような従来の手法では、テロップ表示
するために特別な画像データを予め準備しておかなけれ
ばならないという欠点がある。また、画像データの切り
替え処理または画像データの合成処理が必要であり、テ
ロップ表示の制御が容易ではないという問題もある。
【0009】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、制御コマンドにおけるコメントを利用してテロ
ップ表示を行うことにより、特別な画像データを準備し
ておく必要がなく、簡単な管理,制御によりテロップ表
示を実現できる静止画表示装置及びハイビジョン静止画
装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る静止画表
示装置は、コメントの記述が可能な制御コマンドに応じ
て静止画を表示し、表示した静止画に併せてテロップを
表示する静止画表示装置において、前記制御コマンドの
コメントを前記テロップの文字情報に利用するようにし
たことを特徴とする。
【0011】請求項2に係るハイビジョン静止画装置
は、コメントの記述が可能な制御コマンドに応じて静止
画を表示し、表示した静止画に併せてテロップを表示す
るハイビジョン静止画装置において、前記制御コマンド
のコメントに前記テロップの文字情報を入力する手段
と、前記テロップの文字情報が含まれた制御コマンドを
取得する手段と、取得した文字情報のテロップを静止画
に併せて表示する手段とを備えることを特徴とする。
【0012】本発明の静止画表示装置及びハイビジョン
静止画装置では、静止画にテロップを表示する際に、制
御コマンドのコメントをテロップ用の文字情報として利
用する。前述したように、制御コマンドのコメントは自
由に記述できるので、そのコメントの形態でテロップと
して表示する文字データ及びテロップの表示条件を入力
しておく。そして、他の制御コマンドと同様にこの文字
データ及び表示条件を制御コマンドとして取得し、取得
した文字データ及び表示条件に応じて、静止画に併せて
テロップを表示する。
【0013】本発明の静止画表示装置及びハイビジョン
静止画装置では、制御コマンドのコメントを利用してテ
ロップを表示するため、コメント(テロップ用の文字情
報)は他の制御コマンドと同じデータ内にある、つま
り、一連の制御コマンドに混じってコメント(テロップ
用の文字情報)が存在しているので、静止画とテロップ
との合成制御を容易かつ簡便に行え、テロップ表示を簡
単な管理,制御にて実現できる。また、本発明のハイビ
ジョン静止画装置では、前述したガイドラインの範囲内
にある制御コマンドのコメントを利用するので、ガイド
ラインとの互換性を保つことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面を参照して具体的に説明する。
【0015】図1は、本発明のハイビジョン静止画装置
の構成を示す模式図であり、ハイビジョン静止画装置
は、制御コマンドの入力,編集を行うパーソナルコンピ
ュータ1と、画像データの格納,出力等の処理を行う画
像プロセッサ2と、画像データに応じた静止画をハイビ
ジョンフォーマットで表示するハイビジョンモニタ3
と、MOディスクを駆動して画像データを再生するMO
ドライブ4とから構成されている。また、画像プロセッ
サ2は、制御コマンドに応じて画像データ,音声データ
の処理を制御するコントローラ部21と、MOディスク等
の画像ディスクから再生した画像データを格納する画像
メモリ部22と、画像メモリ部22から読み出したディジタ
ルの画像データをアナログの画像データに変換してハイ
ビジョンモニタ3へ出力するD/A変換部23と、テロッ
プ表示する文字のビットデータを格納する文字メモリ部
24とを有する。
【0016】本発明のハイビジョン静止画装置の映像ソ
フトウェアは、従来例と同様に、画像ディスク(MOデ
ィスクまたはCD−ROM)と音声ディスク(CD)と
制御ディスク(FD)との3種類の媒体からなってお
り、静止画表示及び音声再生のプログラムを表す制御コ
マンドが制御ディスクに記録されている。制御コマンド
には、表示する静止画の種類,表示時間,画面効果及び
音声再生等の情報を英文字及び数字を用いて記録されて
いるコマンドに加えて、テロップ内容,表示時間等のテ
ロップ表示情報がコメントの形態で記録されている。こ
のテロップ表示情報は、コメントのみからのコメント行
となっている。
【0017】図2は、テロップ用コメントのフォーマッ
トの一例を示す図である。テロップ用コメントも他の制
御コマンドと同様に、最大128バイトまで書くことが
できる。まず、1バイト目は、前述したガイドラインに
より決まっている、コメントを表す印である‘;’が常
に書かれる。次に、2バイト目はスペースであり、3〜
8バイト目にはそのテロップの表示開始時刻がMM
(分),SS(秒),FF(フィールド)の順に書かれ
る。また、9バイト目はスペースであり、10〜11バ
イト目にはそのテロップの表示時間TT(秒)が書かれ
る。更に、12バイト目はスペースであり、13バイト
目から後の最大128バイト目までにはテロップ表示内
容を示す文字コードが書かれる。
【0018】次に、動作について説明する。行単位で示
される各種のコマンド及びテロップ情報から構成される
一連の制御ファイルが読み出され、各行の制御コマンド
に従って、画像データの読み出し、画面効果(画像の表
示)、テロップ表示、音声の再生制御が連続的に行われ
る。
【0019】図3は、本発明の特徴部分であるテロップ
表示を含む静止画番組の表示の処理手順を示すフローチ
ャートである。なお、コメント行は通常使用されていな
い場合が多いので、以下の動作説明では、コメント行を
すべてテロップ用として使用するものとする。まず、制
御ファイルを読み込む(S1)。そして、その制御ファ
イルの1行分の制御コマンドを取得し(S2)、その制
御コマンドがコメント行であるか否かを判断する(S
3)。この際の判断基準は、行の先頭に‘;’があるか
否かであり、先頭に‘;’がある制御コマンドはコメン
ト行であると判断し、そうでない制御コマンドはコメン
ト行でないと判断する。
【0020】コメント行である場合には(S3:YE
S)、取得した文字コードをパーソナルコンピュータ1
にてビットデータに変換し、文字のビットデータを文字
メモリ部24へ送って(S4)、処理がS2に戻る。一
方、コメント行でない場合には(S3:NO)、その制
御コマンドが終了コマンドであるか否かを判断する(S
5)。終了コマンドである場合には(S5:YES)、
そのまま処理が終了する。
【0021】制御コマンドが終了コマンドでなければ
(S5:NO)、テロップ文字の表示終了時刻か否かを
判断する(S6)。表示終了時刻である場合には(S
6:YES)、文字メモリ部24内のビットデータの表示
をオフにした後(S7)、処理がS8に進む。一方、表
示終了時刻でない場合には(S6:NO)、そのまま処
理がS8に進む。そして、テロップ文字の表示開始時刻
か否かを判断する(S8)。表示開始時刻である場合に
は(S8:YES)、文字メモリ部24内のビットデータ
を表示した後(S9)、処理がS10に進む。一方、表
示開始時刻でない場合には(S8:NO)、そのまま処
理がS10に進む。
【0022】次いで、効果または画像データ読み出しの
コマンド開始時刻か否かを判断する(S10)。コマン
ド開始時刻である場合には(S10:YES)、効果ま
たは画像データ読み出しのコマンドを実行した後(S1
1)、処理がS2に戻る。一方、コマンド開始時刻でな
い場合には(S10:NO)、処理がS6に戻る。
【0023】次に、本発明のハイビジョン静止画装置に
おけるテロップ表示を含む番組の具体的な表示例につい
て説明する。制御ファイルにおける一連の制御コマンド
の一例を以下に示す。 DRD 00 0003 N … 000000 STR … 000000 CUT … ; 000100 05 富士は日本一の山 … DRD 00 0004 N … 001000 DIS 02 … ; 001300 04 標高は3776メートル … 002000 END …
【0024】図4は、上記のような制御コマンドに基づ
くハイビジョンモニタ3での表示画面を示す図である。
まず、コマンドにより、3番の画像データを読み出
す。そして、コマンドに応じてラップタイムをセット
した後、コマンドに従って、3番の画像データに基づ
く画像をカットで表示する(図4(a))。次に、コメ
ント行(テロップ表示情報)に従って、コメント“富
士は日本一の山”をラップタイム1秒から5秒間テロッ
プ表示する(図4(b))。コマンドにより、4番の
画像データを読み出す。そして、コマンドに従って、
画像表示をデゾルブで切り替えて(効果時間2秒)4番
の画像データに基づく画像をデゾルブで表示する(図4
(c))。次に、コメント行(テロップ表示情報)に
従って、コメント“標高は3776メートル”をラップ
タイム13秒から4秒間テロップ表示する(図4
(d))。そして、コマンドにより、ラップタイム2
0秒後に画像の表示を終了する。
【0025】以上のようにして、本実施の形態のハイビ
ジョン静止画装置では、任意の静止画画像に併せて、任
意の時間に任意の内容のテロップを表示することができ
る。この結果、耳が不自由な視聴者への説明が可能にな
り、また、番組とは関係なく宣伝したいことをテロップ
として表示することも可能となる。
【0026】また、このようなハイビジョン静止画装置
では、テロップ表示に制御コマンドのコメントを利用す
るようにしているので、前述したガイドラインとの互換
性を取ることができる。また、コメントは他の制御コマ
ンド(画像読み出しコマンド,効果コマンド等)と同じ
データ内にあるので、テロップ表示の管理,制御を行い
易い。
【0027】なお、上述した実施の形態ではハイビジョ
ンフォーマットにて静止画を表示する場合について説明
したが、静止画表示等を制御するための制御コマンドに
コメントが付記できるようなシステムであれば、ハイビ
ジョン静止画装置に本発明が限定されるものではない。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の静止画表
示装置では、静止画にテロップを表示する際に、制御コ
マンドのコメントをテロップ用の文字情報として利用す
るようにしたので、テロップ表示を極めて簡易な管理,
制御にて実現できる。また、本発明のハイビジョン静止
画装置では、簡易な管理,制御にてテロップ表示を実現
できると共に、ガイドラインとの互換性を保つことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハイビジョン静止画装置の構成を示す
模式図である。
【図2】テロップ用コメントのフォーマットの一例を示
す図である。
【図3】テロップ表示を含む静止画番組の表示の処理手
順を示すフローチャートである。
【図4】ハイビジョンモニタでの表示画面の経時変化を
示す図である。
【図5】従来のハイビジョン静止画装置の構成を示す模
式図である。
【図6】ハイビジョン静止画装置においてテロップ表示
を実現するための従来の第1の手法の概念を示す図であ
る。
【図7】ハイビジョン静止画装置においてテロップ表示
を実現するための従来の第2の手法の概念を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 パーソナルコンピュータ 2 画像プロセッサ 3 ハイビジョンモニタ 4 MOドライブ 21 コントローラ部 22 画像メモリ部 23 D/A変換部 24 文字メモリ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コメントの記述が可能な制御コマンドに
    応じて静止画を表示し、表示した静止画に併せてテロッ
    プを表示する静止画表示装置において、前記制御コマン
    ドのコメントを前記テロップの文字情報に利用するよう
    にしたことを特徴とする静止画表示装置。
  2. 【請求項2】 コメントの記述が可能な制御コマンドに
    応じて静止画を表示し、表示した静止画に併せてテロッ
    プを表示するハイビジョン静止画装置において、前記制
    御コマンドのコメントに前記テロップの文字情報を入力
    する手段と、前記テロップの文字情報が含まれた制御コ
    マンドを取得する手段と、取得した文字情報のテロップ
    を静止画に併せて表示する手段とを備えることを特徴と
    するハイビジョン静止画装置。
JP9127510A 1997-05-16 1997-05-16 静止画表示装置及びハイビジョン静止画装置 Pending JPH10322596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127510A JPH10322596A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 静止画表示装置及びハイビジョン静止画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127510A JPH10322596A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 静止画表示装置及びハイビジョン静止画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10322596A true JPH10322596A (ja) 1998-12-04

Family

ID=14961791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9127510A Pending JPH10322596A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 静止画表示装置及びハイビジョン静止画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10322596A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111843986A (zh) * 2019-04-26 2020-10-30 发那科株式会社 机器人示教装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111843986A (zh) * 2019-04-26 2020-10-30 发那科株式会社 机器人示教装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4974998B2 (ja) 再生方法及び再生装置
JP3938368B2 (ja) 動画像データの編集装置および動画像データの編集方法
TWI289298B (en) Recording medium having a data structure for managing reproduction of subtitle data and methods and apparatuses of recording and reproducing
TW412735B (en) Information reproducing method and device and information recording and reproducing device
KR19990037477A (ko) 기록 매체와 이것을 제조하는 방법
TWI238391B (en) Information storage medium containing display mode information, and reproducing apparatus and method therefor
TW200410154A (en) Information storage medium including device-aspect-ratio information, method and apparatus therefor
TWI278837B (en) Recording medium having data structure for managing reproduction of text subtitle and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2001203971A (ja) 画像データ処理装置
US20070016846A1 (en) Apparatus and method for reproducing text file in digital video device
JPH10322596A (ja) 静止画表示装置及びハイビジョン静止画装置
JP2003153140A (ja) 情報記録装置
JP2006253863A (ja) 光ディスク再生装置、表示方法、プログラム及び記録媒体
KR101648711B1 (ko) 스크립트를 기반으로 하는 동영상 부가정보 처리 장치 및방법
JP2005135578A (ja) 再生モード情報が設定された再生装置、保存媒体及びその再生方法
JPH10271439A (ja) 動画像表示システムおよび動画データ記録方法
JP2020003587A (ja) デジタルサイネージ再生装置およびデジタルサイネージ再生方法
JP2001092602A (ja) 情報再生システム
CN100418151C (zh) 以交互模式处理标记文档的方法和设备
JP2004120401A (ja) 画像再生方法および装置並びにプログラム
JP2005251340A (ja) 再生装置
JP3554021B2 (ja) マルチメディア番組編集システム及び方法
JP2007221814A (ja) 再生装置、記録媒体、及びこれらを用いた文字表示方法
US7352954B2 (en) Apparatus and method for displaying on-screen display image in compound video device
JP3197853B2 (ja) 静止画表示装置