JPH10314907A - 鋳型添加剤及び鋳型壁面塗布剤 - Google Patents

鋳型添加剤及び鋳型壁面塗布剤

Info

Publication number
JPH10314907A
JPH10314907A JP14583097A JP14583097A JPH10314907A JP H10314907 A JPH10314907 A JP H10314907A JP 14583097 A JP14583097 A JP 14583097A JP 14583097 A JP14583097 A JP 14583097A JP H10314907 A JPH10314907 A JP H10314907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
additive
casting
weight
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14583097A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Uehara
彰夫 上原
Hideaki Sakurai
秀明 櫻井
Shigeru Ojiri
滋 大尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON THERMO CHEM KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
NIPPON THERMO CHEM KK
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON THERMO CHEM KK, Nippon Steel Corp filed Critical NIPPON THERMO CHEM KK
Priority to JP14583097A priority Critical patent/JPH10314907A/ja
Publication of JPH10314907A publication Critical patent/JPH10314907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋳型内の溶鋼の徐冷性と潤滑性に優れ、ブレ
ークアウトを生じることなく鋼塊の鋳造ができ、表面の
割れやへこみのない鋼塊を得ることのできる鋳型添加剤
及び鋳型壁面塗布剤を提供する。 【解決手段】 本発明の鋳型添加剤は、該添加剤中に、
銅の酸化物、ニッケルの酸化物、コバルトの酸化物の2
種又は3種の混合物を0.2〜2重量%含有せしめたも
のである。また本発明の鋳型壁面塗布剤は、上記鋳型添
加剤と、該添加剤を分散させるバインダーと溶剤とから
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鋳造時に鋼湯表面に添加
する鋳型添加剤及び、鋳型の壁面に塗布する鋳型壁面塗
布剤に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、鋳型に溶鋼を注入して鋼の鋳造を
行うに際し、鋼湯表面に鋳型添加剤を添加して鋳造す
る、所謂パウダーキャスティング法が広く採用されてい
る。鋳型添加剤は鋼湯面を覆って保温するとともに、鋼
湯表面に浮上してくる非金属介在物を吸収する。また、
溶鋼の熱で溶かされた添加剤のスラグは鋳型と鋳片との
間に入り、鋳型と鋳片との間の潤滑の作用を果たす。ま
た溶鋼表面をスラグが覆って鋼の酸化を防止するととも
に凝固シェルを徐冷し、これらの作用によって鋼塊表面
の欠陥発生が防止される。
【0003】上記鋳型添加剤として、CaO、SiO2
等を母材とし、これに、NaCO3、NaF、Na3
lF6 、CaF2 、Li2 CO3 等のフラックスや、コ
ークス、カーボンブラック等の骨材を添加したものが広
く用いられている。パウダーキャスティング法によって
鋳造される鋼塊表面の状態は、鋳型添加剤の性状に大き
く左右されるため、鋳型添加剤の配合組成について種々
の研究が行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】鋳型に注入された溶鋼
は、鋳型壁面と接する面(実際には溶鋼と鋳型壁面との
間に溶融した鋳型添加剤のスラグ層が介在する。)が冷
却されて当該表面に凝固シェルを生じながら冷却される
が、溶鋼を急冷すると凝固シェル生成時の収縮によって
鋼塊表面に割れを生じるため、鋼塊表面の割れやへこみ
発生を防止する上からは溶鋼を徐冷することが必要とさ
れている。
【0005】従来、溶鋼の冷却効率には、鋳型添加剤の
粘度の大小が大きく影響すると考えられていたが、近年
は鋳型添加剤の凝固温度が溶鋼の冷却効率に大きく影響
し、凝固温度の低い鋳型添加剤を用いると溶鋼が急冷さ
れ易く、鋼塊表面に割れやへこみが生じ易いというのが
一般的な知見である。このため近年は割れ等の感受性の
高い鋼種には、一般に凝固温度の高い鋳型添加剤が用い
られている。
【0006】しかしながら使用する鋳型添加剤の凝固温
度が高くなる程、添加剤が溶融して生じたスラグが鋳型
壁面で再固化し易く、この結果、鋳型壁と凝固シェルと
の間に存在する液体スラグ層の厚みが薄くなって鋳型内
における潤滑性が低下し、この結果鋳造工程中で凝固シ
ェルが破断して未凝固状態にある溶鋼が凝固シェル表面
に流れ出る、所謂ブレーク・アウトが生じ易くなるとい
う問題があった。上記ブレーク・アウトは鋳型添加剤の
凝固温度が低くなるほど生じ難いが、凝固温度の低い鋳
型添加剤を用いた場合には、前記したように鋳型添加剤
の凝固温度を低くするほど鋼塊表面に割れやへこみを生
じ易くなるという問題があった。
【0007】このように鋼塊表面の割れや、鋳造時のブ
レーク・アウトの発生を防止するため、鋳型添加剤には
溶鋼の徐冷作用と、潤滑作用の2つの要件が必要とされ
るが、鋳型添加剤の凝固温度にのみ着目してこれらの2
つの要件を満足することは不可能であった。
【0008】上記のような問題を解決し得る鋳型添加剤
として、鋳型添加剤の凝固温度と鋳造速度との間、及び
鋳型添加剤の粘度と鋳型振動のネガティブ速度率との間
に特定の関係を有し、且つ輻射熱を散乱させるためのジ
ルコニウム、チタン、クロムの酸化物の少なくとも一種
と、輻射エネルギーを吸収するためのマンガン、鉄、コ
バルトの酸化物の少なくとも一種とを特定割合で配合し
た鋳型添加剤が提案されている(特開平8−18755
9号)。しかしながら特開平8−187559号に開示
されている技術は、ZrO2 、TiO2 、Cr2 3
加によって晶出した微細結晶による輻射の散乱効果と、
MnO、FeO、Fe2 3 、CoO添加による液相中
での輻射エネルギー吸収効果の組み合わせによる輻射伝
熱の低減技術であり、散乱効果を利用するために添加さ
れているZrO2 、TiO2 、Cr2 3 は、いずれも
溶融スラグ中では難溶性の化合物であり、ベースとなる
母材の凝固温度を低く保つ必要があり、且つまた、添加
剤製造上の観点からは工程管理が煩雑になるという問題
を有していた。
【0009】本発明者は上記課題を解決すべく鋭意研究
した結果、鋳型添加剤中に、銅の酸化物、ニッケルの酸
化物、コバルトの酸化物の2種又は3種の混合物を特定
割合で含有せしめることにより、特定の赤外線波長帯の
輻射を吸収でき、吸収効果のみによって輻射伝熱を低減
されることが可能となり、溶鋼の徐冷効果と潤滑性が共
に優れたものとなることを見出し、かかる知見に基づい
て本発明を完成するに至った。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の鋳型添加
剤は鋳造時に鋼湯表面に添加する鋳型添加剤であって、
該添加剤は、銅の酸化物、ニッケルの酸化物、コバルト
の酸化物の2種又は3種の混合物を0.2〜2重量%含
有していることを特徴とする。また本発明の鋳型壁面塗
布剤は、上記鋳型添加剤と、該添加剤を分散するバイン
ダーと溶剤とからなることを特徴とする。
【0011】本発明の鋳型添加剤は、母材、フラック
ス、骨材その他の添加物を含む通常の鋳型添加剤に、銅
の酸化物、ニッケルの酸化物、コバルトの酸化物の2種
又は3種の混合物を配合することにより得られる。母材
としてはCaO、SiO2 、MgO、BaO、Al2
3 等が用いられる。これら母材は粒径が100μm以
下、特に10〜50μmであることが好ましい。
【0012】フラックスは、鋳型添加剤におけるナトリ
ウム成分源、フッ素成分源である。ナトリウム成分源、
フッ素成分源となり得るフラックスとしては、Ca
2 、LiF、AlF3 、NaF、Na2 CO3 、Na
3 AlF6 、Na2 SiF6 等が挙げられる。また上記
フラックス以外に、Li2 CO3 、K2 CO3 等のフラ
ックスを含有していても良い。フラックスは、粒径15
0μm以下、特に10〜100μmであることが好まし
い。
【0013】骨材としては、カーボンブラック、コーク
ス粉末、黒鉛粉等が挙げられる。骨材は粒径が0.02
〜50μmであることが好ましい。本発明の鋳型添加剤
に配合することができる他の添加剤としては、NaNO
3 、KNO3 、MnO2 、KMnO4 等が挙げられる。
これら各種添加剤は、粒径が50〜150μmであるこ
とが好ましい。
【0014】本発明の鋳型添加剤に含有される銅の酸化
物としてはCu2 O、CuO等が挙げられ、コバルトの
酸化物としてはCoO、Co2 3 、CoO2 、Co3
4等が挙げられる。またニッケルの酸化物としてはN
iOが挙げられる。本発明の鋳型添加剤には、銅、コバ
ルト、ニッケルの酸化物より選ばれた2種又は3種の酸
化物が混合して含有されるが、特に銅の酸化物、コバル
トの酸化物、ニッケルの酸化物の3種の酸化物が含有さ
れていることが好ましい。これらの酸化物の混合物の、
鋳型添加剤中における含有率は、0.2〜2重量%であ
るが、特に0.2〜1.5重量%が好ましい。酸化物の
混合物の含有率が0.2重量%未満では、赤外線波長7
70nm〜2500nmの範囲での吸収率が30%と低
く、徐冷効果が不十分となる。また酸化物の混合物の含
有率が1.3重量%程度で、赤外線波長770nm〜2
500nmの範囲での吸収率は略100%となるため、
含有率が2重量%を超える量の酸化物の混合物を添加し
ても、得られる効果自体が殆ど変わらないばかりか、高
価な酸化物を必要以上に多量に添加することは経済的に
好ましくない。
【0015】本発明の鋳型添加剤は、凝固温度が900
〜1300℃、特に1000〜1200℃であることが
好ましい。
【0016】本発明の鋳型壁面塗布剤は上記鋳型添加剤
と、該添加剤を分散するバインダーと溶剤とからなる。
バインダーとしてはケイ酸ナトリウム、CMC、ポリビ
ニルブチラール等が用いられるが、ポリビニルブチラー
ルが好ましい。また溶剤としてはメチルアルコール、エ
チルアルコール等の低級アルコールが用いられるが、安
価なメチルアルコールが好ましい。塗布剤中におけるバ
インダーは0.5〜1.0重量%、溶剤は20〜30重
量%が好ましい。上記した本発明の鋳型添加剤は、溶鋼
の徐冷作用と、潤滑作用に優れているが、本発明の塗布
剤を鋳型壁面に塗布しておくと、本発明の鋳型添加剤を
用いて鋳造する際、初期の表面欠陥発生防止効果が更に
向上される。
【0017】本発明の塗布剤を鋳型壁面に塗布するに
は、吹き付け、ハケ塗り等の方法が挙げられ、0.5〜
2mm厚に塗布することが好ましい。
【0018】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明する。以下の実施例、比較例において使用した鋳型添
加剤の成分組成を表1に示す。尚、表1に示す各成分の
配合率は、必ずしも実際に配合した化合物の配合率を意
味するものではなく、鋳型添加剤の蛍光X線分析結果か
ら、対応する酸化物の量に換算したものである。また表
1に示す添加剤1〜7は実施例で用いる本発明添加剤で
あり、添加剤8〜14は比較例で用いる従来の添加剤で
ある。
【0019】
【表1】
【0020】実施例1〜4、比較例1〜3 垂直部2.4m、湾曲部半径9.5m、機長49mの垂
直曲げ型連続鋳造機を用いて中炭素鋼を鋳造速度1.3
〜2.0m/分で鋳造し、鋳造幅1100mm、鋳造厚
み245mmの鋳片を得た。鋳造に用いた鋳型添加剤の
種類、鋳造条件及び得られた鋳片の品質を表2に示す。
尚、鋳造に用いた中炭素鋼は、C:0.08〜0.12
重量%、Si:0.35重量%以下、Mn:0.30〜
0.50重量%、P:0.02重量%以下、S:0.0
23重量%以下のものである。
【0021】
【表2】
【0022】上記実施例1〜4で用いた添加剤1〜4
と、比較例1〜3で用いた添加剤8〜10は、表1に示
すようにCaO/SiO2 比、粘度、凝固温度は略同等
であるにもかかわらず、本発明の添加剤を用いた実施例
1〜4では鋳造速度1.3m/分〜2.0m/分の広い
範囲にわたり鋳型抜熱が抑制でき、縦割れやデプレッシ
ョン等の中炭素鋼に見られる包晶凝固に起因した鋳片表
面の欠陥が防止されるとともに、初期凝固の爪形成も抑
制されることから、ノロカミやピンホール等の表層介在
物に起因した欠陥も低減できた。
【0023】実施例5〜7、比較例4〜6 実施例1〜4で用いたと同様の連続鋳造機により、低炭
素鋼又は極低炭素鋼を、鋳造速度1.8〜2.0m/分
で連続鋳造し、鋳造幅1150mm、鋳造厚み245m
mの鋳片を得た。鋳造に用いた鋼の種類、鋳型添加剤の
種類、鋳造条件及び得られた鋳片の品質を表3に示す。
尚、鋳造に用いた低炭素鋼は、C:0.04重量%、M
n:0.25重量%、Si:0.020重量%、P:
0.015重量%、S:0.013重量%、sol.Al:
0.035重量%の鋼であり、極低炭素鋼は、C:0.
003重量%、Mn:0.15重量%、Si:0.02
5重量%、P:0.020重量%、S:0.014重量
%、sol.Al:0.035重量%、Ti:0.015重
量%、Nb:0.015重量%の鋼である。
【0024】
【表3】
【0025】低炭素鋼や極低炭素鋼の場合には、凝固形
態が包晶反応を伴わないため、従来の添加剤を用いた比
較例4〜6の場合でも、縦割れやデプレッションの問題
はないが、鋳片表層部に捕捉された介在物や起泡に起因
した欠陥であるノロカミやピンホールが生じ、これらは
鋳片無手入れや熱延直送化の大きな障害となり製造コス
トや物流上の大きな問題となるものである。これに対し
て本発明の添加剤を用いた実施例5〜7の場合には、メ
ニスカス近傍の鋳型抜熱が抑えられるため、初期凝固部
の爪形成が大幅に抑えられるので、ノロカミやピンホー
ルなどの表層介在物に起因した欠陥も低減でき、鋳片無
手入れ化を大幅に向上できる。
【0026】実施例8〜9、比較例7 垂直型連続鋳造機を用い、鋳造速度1.0m/分でステ
ンレス鋼を連続鋳造した。このステンレス鋼は、C:
0.05重量%、Mn:1.5重量%、Si:0.5重
量%、Ni:9重量%、Cr:19重量%の鋼である。
鋳造に用いた添加剤の種類、鋳造条件及び得られた鋳片
の品質及びこの鋳片を圧延した製品表面の光沢ムラ指数
を表4に示す。尚、実施例15の場合には、鋳造時に添
加剤7を用いるとともに、添加剤7を74重量%、ポリ
ビニルブチラールを1.0重量%、メチルアルコールを
25重量%の割合で混合して得た塗布剤を、鋳造開始前
に予め鋳型壁面にハケ塗り法で塗布してから鋳造を行っ
た。
【0027】
【表4】 ※ 光沢ムラ指数のB部は圧延製品の鋳片の底部に相当する部分、M部は圧延製 品の鋳片の中央部に相当する部分を示す。
【0028】比較例7の鋳片は表面のオッシレーション
マークの谷部に、Ni、P、Mn等の元素が富化して偏
析が生じており、この偏析に起因して鋳片表層部部分が
異常組織となり、鋳片を圧延した製品表面に光沢ムラが
生じる問題が散発し、作業工程の増加やコスト上昇の原
因となる表面手入れの必要が生じた。一方、実施例8の
鋳片の場合には、メニスカス緩冷却効果により、初期凝
固部での偏析が軽減され、鋳片を圧延した製品表面に光
沢ムラを生じなかった。また、図1に示すように、鋳造
時に本発明の鋳型添加剤を用いるとともに、鋳型壁面に
本発明の添加剤を用いた塗布剤を塗布しておいた実施例
9の場合には、鋳造安定期のみならず、鋳造初期近傍の
鋳造速度が変化している非定常な部分でも、偏析に起因
する圧延製品の光沢ムラは観察されず、製品の歩留りを
大幅に改善できることがわかった。
【0029】
【発明の効果】本発明の鋳型添加剤は、特定の金属酸化
物を特定割合で含有することにより、溶鋼の連続鋳造に
用いた場合に鋳型内の溶鋼や凝固シェルが充分に徐冷さ
れ、鋳造片の表面欠陥の発生を防止することができる。
更に本発明の鋳型添加剤は、凝固温度を高くすることに
よって溶鋼の徐冷効果を高める従来の鋳型添加剤に比べ
て溶鋼の潤滑性にも優れているため、ブレーク・アウト
の発生も防止される等の優れた効果を有するものであ
る。また本発明の鋳型壁面塗布剤を鋳型壁面に塗布して
おくことにより、本発明の鋳型添加剤と併用するとブレ
ーク・アウト発生防止効果が更に向上され、鋳造速度が
変化している、非定常な鋳造初期近傍においても偏析に
よる、圧延製品表面の光沢ムラの発生が防止され、製品
の歩留りを大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、ステンレス鋼の連続鋳造を行って得た
鋳片を圧延した製品表面の光沢ムラ指数の、鋳造位置の
違いによる変化を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大尻 滋 神奈川県藤沢市善行坂2−1−16 日本サ ーモケミカル株式会社藤沢工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳造時に鋼湯表面に添加する鋳型添加剤
    であって、銅の酸化物、ニッケルの酸化物、コバルトの
    酸化物より選ばれた2種又は3種の酸化物の混合物を
    0.2〜2重量%含有していることを特徴とする鋳型添
    加剤。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の銅の酸化物、ニッケルの
    酸化物、コバルトの酸化物より選ばれた2種又は3種の
    酸化物の混合物を0.2〜2重量%含有する鋳型添加剤
    と、該添加剤を分散するバインダーと溶剤とからなるこ
    とを特徴とする鋳型壁面塗布剤。
JP14583097A 1997-05-20 1997-05-20 鋳型添加剤及び鋳型壁面塗布剤 Pending JPH10314907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14583097A JPH10314907A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 鋳型添加剤及び鋳型壁面塗布剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14583097A JPH10314907A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 鋳型添加剤及び鋳型壁面塗布剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10314907A true JPH10314907A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15394110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14583097A Pending JPH10314907A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 鋳型添加剤及び鋳型壁面塗布剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10314907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103495714A (zh) * 2013-10-23 2014-01-08 武汉钢铁(集团)公司 含氧化钴的包晶钢保护渣及其制备方法
CN104353796A (zh) * 2014-11-13 2015-02-18 武汉钢铁(集团)公司 含多种玻璃着色剂的包晶钢保护渣
CN113249540A (zh) * 2021-05-14 2021-08-13 山西太钢不锈钢股份有限公司 使用aod炉以氢氧化镍为原料冶炼镍系不锈钢的生产方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103495714A (zh) * 2013-10-23 2014-01-08 武汉钢铁(集团)公司 含氧化钴的包晶钢保护渣及其制备方法
CN103495714B (zh) * 2013-10-23 2016-01-13 武汉钢铁(集团)公司 含氧化钴的包晶钢保护渣及其制备方法
CN104353796A (zh) * 2014-11-13 2015-02-18 武汉钢铁(集团)公司 含多种玻璃着色剂的包晶钢保护渣
CN113249540A (zh) * 2021-05-14 2021-08-13 山西太钢不锈钢股份有限公司 使用aod炉以氢氧化镍为原料冶炼镍系不锈钢的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101885043B (zh) 一种高拉速结晶器保护渣
AU1416000A (en) Molding powder for continuous casting of steel and method for continuous casting of steel
JP2006247712A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
CN101745615A (zh) 大方坯低碳钢连铸结晶器功能保护材料
JP3226829B2 (ja) 連続鋳造用中空顆粒モールドフラックス
JP3179358B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JPH10314907A (ja) 鋳型添加剤及び鋳型壁面塗布剤
JP3317258B2 (ja) 高Mn丸断面鋳片の連続鋳造用モールドパウダ
CA1228235A (en) Mold additives for use in continuous casting
JP2848231B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
CN111604484B (zh) 低碳钢用超高拉速薄板坯连铸保护渣
JP3876917B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3249429B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3399387B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP4554120B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
KR100490986B1 (ko) 전기강판 제조용 몰드 플럭스 및 그 제조방법
JP2000158105A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP3717049B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー及び鋼の連続鋳造方法
JPH09308951A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
KR100321022B1 (ko) 중탄소고망간강용몰드플럭스
JP2000102846A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP2001347351A (ja) モールドパウダおよび連続鋳造方法
JPH03193248A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JPH03210950A (ja) 連続鋳造用パウダー
JP3296376B2 (ja) 鋳型添加剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040224

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040630

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040806

A521 Written amendment

Effective date: 20040806

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02