JPH10299456A - 黒煙除去方法及びその装置 - Google Patents

黒煙除去方法及びその装置

Info

Publication number
JPH10299456A
JPH10299456A JP9104168A JP10416897A JPH10299456A JP H10299456 A JPH10299456 A JP H10299456A JP 9104168 A JP9104168 A JP 9104168A JP 10416897 A JP10416897 A JP 10416897A JP H10299456 A JPH10299456 A JP H10299456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black smoke
exhaust gas
removal filter
oxidation catalyst
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9104168A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinzo Yamamura
錦三 山村
Yukihiro Abe
幸浩 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9104168A priority Critical patent/JPH10299456A/ja
Publication of JPH10299456A publication Critical patent/JPH10299456A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化触媒を内燃機関の排気ガス流路から分離
した上で、独立した黒煙除去フィルタの再生装置とし
て、内燃機関とは別個に作動させることを目的とするも
のである。 【解決手段】 内燃機関1の排気ガス流路に設置された
黒煙除去フィルタ21,22,23に捕集された黒煙を
除去するに際し、前記黒煙除去フィルタ21,22,2
3の上流側における前記排気ガス流路に高温ガスを導入
するガス導入管51,52,53を接続し、前記黒煙除
去フィルタ21,22,23の黒煙を除去するときに
は、当該黒煙除去フィルタ21,22,23への前記排
気ガスの流入を中止し、且つ、前記ガス導入管51,5
2,53から酸化触媒6の作用により燃焼した高温ガス
を前記黒煙除去フィルタ21,22,23へ導入して、
捕集された黒煙を燃焼除去することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関に適用さ
れる黒煙除去方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、黒煙除去装置に使用されるフィル
タの再生技術としては、酸化触媒の作用を利用し、フィ
ルタに捕集した黒煙を燃焼除去する技術がある(特願平
7−186294号)。この技術は、図3に示すよう
に、内燃機関1の排気ガス流路において、黒煙除去フィ
ルタ21,22,23の上流側にそれぞれ酸化触媒6
1,62,63を配置すると共に、更に、その上流側に
燃料添加手段9を配置したものである。
【0003】従って、燃料添加手段9により排ガス中に
燃料を導入し、導入された燃料を酸化触媒61,62,
63により燃焼させ、その際に発生した熱で黒煙除去フ
ィルタ21,22,23に堆積した黒煙を加熱し、燃焼
除去することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図3に示す従来技術で
は、排気ガス流路内に燃料添加段9及び酸化触媒61,
62,63を設置する必要があり、結果として、圧力損
失の増加を招くことになる。また、燃料を燃焼させる酸
化触媒61,62,63の個数は、内燃機関からの排気
ガス流量が大きい場合には、それに比例して増加させる
必要がある。
【0005】従って、一般車両と異なり、圧力損失の最
小化及び大排気ガス流量の処理を要求される大型内燃機
関利用の発電セットに適用するためには、多数の酸化触
媒及びフィルタが必要となり、コスト上大きな問題とな
る。本発明は、上述した従来技術に鑑みてなされたもの
であり、酸化触媒を内燃機関の排気ガス流路から分離し
た上で、独立した黒煙除去フィルタの再生装置として、
内燃機関とは別個に作動させることを目的とするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成する本
発明の黒煙除去方法は、内燃機関の排気ガス流路に設置
された黒煙除去フィルタに捕集された黒煙を除去する方
法において、前記黒煙除去フィルタの黒煙を除去すると
きには、当該黒煙除去フィルタへの前記排気ガスの流入
を中止し、且つ、前記黒煙除去フィルタの上流側におけ
る前記排気ガス流路に接続されたガス導入管から、酸化
触媒の作用により燃焼した高温ガスを前記黒煙除去フィ
ルタへ導入して、捕集された黒煙を燃焼除去することを
特徴とする。
【0007】上記目的を達成する本発明の黒煙除去装置
は、内燃機関の排気ガス流路に設置された黒煙除去フィ
ルタに捕集された黒煙を除去する装置において、前記黒
煙除去フィルタの上流側における前記排気ガス流路に酸
化触媒の作用により燃焼した高温ガスを導入するガス導
入管を接続すると共に当該黒煙除去フィルタへ前記高温
ガス又は前記排気ガスを択一的に導入する弁機構を設け
たことを特徴とする。
【0008】〔作用〕本発明によれば、酸化触媒を内燃
機関の排気ガス流路から分離したため、圧力損失の要素
となる燃料添加手段及び酸化触媒を内燃機関の排気ガス
流路に設置する必要がなく、黒煙除去装置を低容積且つ
低コスト化できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明について図面に示す
実施例を参照して詳細に説明する。図1に本発明の一実
施例に係る黒煙除去装置の系統図を示す。図中、1はデ
ィーゼルエンジン等の内燃機関、21,22,23は排
気ガス中の黒煙を捕集するための黒煙除去フィルタ、3
1,32,33は排気ガス流路を切り替えるためのバタ
フライ弁、41,42,43は酸化触媒からの高温ガス
を切り替えるためのバタフライ弁、51,52,53は
前述の高温ガスをフィルタに導入するためのガス導入
管、6は酸化触媒、7はエアブロア、8は予熱手段、9
は燃料添加手段である。
【0010】同図に示すように、本実施例では、内燃機
関の排気ガス流路を三つに分け、それぞれに黒煙除去フ
ィルタ21,22,23を並列的に設置したものであ
る。黒煙除去フィルタの数は、内燃機関の排気ガス量に
応じて適宜選択すればよく、必ずしも複数に限らず、単
一でも良い。
【0011】黒煙除去フィルタ21,22,23の排気
ガス流路の上流側には、バタフライ弁31,32,33
が配置各々されると共に及び黒煙除去フィルタ21,2
2,23とバタフライ弁31,32,33との間にはガ
ス導入管51,52,53の一端が各々接続されてい
る。
【0012】各ガス導入管51,52,53には、バタ
フライ弁41,42,43が介装されると共にその他端
は酸化触媒6に接続している。酸化触媒6には、予熱手
段8で触媒作動温度以上に加熱されたうえ、燃料添加手
段9により、燃料が添加されてエアブロア7からの空気
が導入される。エアブロア7、予熱手段8及び燃料添加
手段9は、バタフライ弁41,42,43のうちの何れ
か一つが開いた場合のみに、作動する。
【0013】上記構成を有する本実施例の黒煙除去装置
においては、通常は、バタフライ弁31,32,33を
全て開き、41,42,43を全て閉じることによっ
て、排気ガスを黒煙除去フィルタ21,22,23に通
過させ、黒煙を捕集する。黒煙除去フィルタを再生する
場合には、複数の黒煙除去フィルタ21〜23のうち、
1個づつを順次再生する。図2に、その再生作動の一例
を示す。
【0014】先ず、黒煙除去フィルタ21を再生する場
合には、バタフライ弁31を閉じて、バタフライ弁41
を開くことにより、酸化触媒6で発生した高温ガスがガ
ス導入管51を流れ、黒煙除去フィルタ21に導入され
ることになり、捕集された黒煙が燃焼除去される。同様
にして、黒煙除去フィルタ22を再生するには、バタフ
ライ弁32を閉じて、バタフライ弁42を開き、さら
に、黒煙除去フィルタ23を再生するには、バタフライ
弁33を閉じて、バタフライ弁43を開くことにより、
再生が実施される。
【0015】図2は、黒煙除去フィルタ21,22,2
3の順番で再生させるタイムチャートを示しているが、
各々の再生を実施するための条件としては、黒煙除去フ
ィルタの圧力損失若しくは内燃機関の運転時間を利用し
て設定する。このように本実施例では、酸化触媒6を内
燃機関の排気ガス流路から分離すると共にガス導入管5
1,52,53を介して排気ガス流路と酸化触媒6を接
続し、黒煙除去フィルタ21,22,23の黒煙を除去
するときには、内燃機関とは別個にバタフライ弁31〜
33、41〜43及び酸化触媒6、エアブロア7、予熱
手段8及び燃料添加手段9を作動させて、上記ガス導入
管51,52,52から酸化触媒6の作用により燃焼し
た燃焼ガスのみを選択的に黒煙除去フィルタ21,2
2,23へ導入して、捕集された黒煙を燃焼除去するこ
とができる。
【0016】従って、本実施例は、圧力損失の要素とな
る燃料添加手段9及び酸化触媒6を内燃機関の排気ガス
流路に設置する必要がないため、黒煙除去装置を低容積
且つ低コスト化できる。更に、排気ガスが酸化触媒を通
過しないため、排気ガスに含まれる硫黄分等の触媒劣化
因子の影響を低減でき耐久性も向上する。。
【0017】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように、本発明は、内燃機関の排気ガス流路に設置さ
れた黒煙除去フィルタに捕集された黒煙を除去するに際
し、この黒煙除去フィルタの上流側における排気ガス流
路に酸化触媒の作用により燃焼した高温ガスを導入する
ガス導入管を接続すると共に高温ガス又は排気ガスを黒
煙除去フィルタへ択一的に導入する弁機構を設け、この
黒煙除去フィルタの黒煙を除去するときには、内燃機関
とは別個に弁機構及び酸化触媒を作動させて、この黒煙
除去フィルタへ排気ガスの流入を中止し、且つ、このガ
ス導入管から酸化触媒の作用により燃焼した高温ガスを
黒煙除去フィルタへ導入して、捕集された黒煙を燃焼除
去することができる。従って、本発明では、圧力損失の
要素となる燃料添加手段及び酸化触媒を内燃機関の排気
ガス流路に設置する必要がないため、黒煙除去装置を低
容積且つ低コスト化できる。また、排気ガスが酸化触媒
を通過しないため、排気ガスに含まれる硫黄分等の触媒
劣化因子の影響を低減でき耐久性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る黒煙除去装置の系統図
である。
【図2】上記実施例における再生作動を示すタイムチャ
ートである。
【図3】従来技術に係る黒煙除去装置の系統図である。
【符号の説明】
1 ディーゼルエンジン等の内燃機関 21,22,23 黒煙除去フィルタ 31,32,33 バタフライ弁 41,42,43 バタフライ弁 51,52,53 ガス導入管 6 酸化触媒 7 エアブロア 8 予熱手段 9 燃料添加手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気ガス流路に設置された黒
    煙除去フィルタに捕集された黒煙を除去する方法におい
    て、前記黒煙除去フィルタの黒煙を除去するときには、
    当該黒煙除去フィルタへの前記排気ガスの流入を中止
    し、且つ、前記黒煙除去フィルタの上流側における前記
    排気ガス流路に接続されたガス導入管から、酸化触媒の
    作用により燃焼した高温ガスを前記黒煙除去フィルタへ
    導入して、捕集された黒煙を燃焼除去することを特徴と
    する黒煙除去方法。
  2. 【請求項2】 内燃機関の排気ガス流路に設置された黒
    煙除去フィルタに捕集された黒煙を除去する装置におい
    て、前記黒煙除去フィルタの上流側における前記排気ガ
    ス流路に酸化触媒の作用により燃焼した高温ガスを導入
    するガス導入管を接続すると共に当該黒煙除去フィルタ
    へ前記高温ガス又は前記排気ガスを択一的に導入する弁
    機構を設けたことを特徴とする黒煙除去装置。
JP9104168A 1997-04-22 1997-04-22 黒煙除去方法及びその装置 Withdrawn JPH10299456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104168A JPH10299456A (ja) 1997-04-22 1997-04-22 黒煙除去方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104168A JPH10299456A (ja) 1997-04-22 1997-04-22 黒煙除去方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10299456A true JPH10299456A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14373521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9104168A Withdrawn JPH10299456A (ja) 1997-04-22 1997-04-22 黒煙除去方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10299456A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354031B1 (ko) * 2000-07-21 2002-09-27 현대자동차주식회사 차량의 촉매 모니터링 방법
JP2003049635A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理装置
JP2006009802A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Caterpillar Inc フィルタシステム
JP2010538200A (ja) * 2007-08-30 2010-12-09 エネルギー コンヴァージョン テクノロジー アクティーゼルスカブ 排気ガス装置、およびNOxトラップと粒子フィルタの再生方法
US9631533B2 (en) 2013-01-28 2017-04-25 Alfa Laval Aalborg A/S Method and cleaning apparatus for removal of SOx and NOx from exhaust gas

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354031B1 (ko) * 2000-07-21 2002-09-27 현대자동차주식회사 차량의 촉매 모니터링 방법
JP2003049635A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理装置
JP2006009802A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Caterpillar Inc フィルタシステム
JP2010538200A (ja) * 2007-08-30 2010-12-09 エネルギー コンヴァージョン テクノロジー アクティーゼルスカブ 排気ガス装置、およびNOxトラップと粒子フィルタの再生方法
JP2010538199A (ja) * 2007-08-30 2010-12-09 エネルギー コンヴァージョン テクノロジー アクティーゼルスカブ 粒子フィルタ装置および粒子フィルタの清掃方法
US9631533B2 (en) 2013-01-28 2017-04-25 Alfa Laval Aalborg A/S Method and cleaning apparatus for removal of SOx and NOx from exhaust gas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3250645B2 (ja) 排ガス浄化装置
JPH07259654A (ja) ディーゼルエンジンの排気還流装置
JPH10299456A (ja) 黒煙除去方法及びその装置
JP3390641B2 (ja) パティキュレート除去装置
JPH0598932A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2006226121A (ja) 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
JP2578667Y2 (ja) パティキュレートトラップフィルタ再生装置
JP3322777B2 (ja) パティキュレート処理装置
JPH0143456Y2 (ja)
JP2717892B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP2004245167A (ja) 排気浄化装置
JPH05272326A (ja) 排気パティキュレートトラップ装置
JP3108510U (ja) エンジン排気ガス浄化装置
JPH0610410B2 (ja) エンジンのスモーク低減方法
JPS5979022A (ja) デイ−ゼルエンジンの排ガス浄化装置
JPH05231133A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS6332891Y2 (ja)
JPH04353211A (ja) 内燃機関用フィルタ再生装置
KR100679939B1 (ko) 매연 입자 재생 보조 장치
JPH053696Y2 (ja)
KR0157853B1 (ko) 디젤기관의 배기 미립자 과포집 방지장치
JP3684617B2 (ja) 内燃機関用フィルタ再生装置
JP2591562Y2 (ja) パティキュレートトラップ装置
JPS6335153Y2 (ja)
JPH11210441A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040706