JPH10299434A - 内燃機関用バルブスプリング - Google Patents

内燃機関用バルブスプリング

Info

Publication number
JPH10299434A
JPH10299434A JP10342297A JP10342297A JPH10299434A JP H10299434 A JPH10299434 A JP H10299434A JP 10342297 A JP10342297 A JP 10342297A JP 10342297 A JP10342297 A JP 10342297A JP H10299434 A JPH10299434 A JP H10299434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve spring
retainer
winding
end part
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10342297A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Hara
信雄 原
Sei Abe
聖 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oozx Inc
Original Assignee
Fuji Oozx Inc
Fuji Valve Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oozx Inc, Fuji Valve Co Ltd filed Critical Fuji Oozx Inc
Priority to JP10342297A priority Critical patent/JPH10299434A/ja
Publication of JPH10299434A publication Critical patent/JPH10299434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バルブスプリングの最上部の終端部がリテー
ナと干渉して、これを摩耗させるのを防止する。 【解決手段】 バルブスプリング1における最上部の終
端部9を、中心軸線から遠ざかるほぼ接線方向に延ば
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の動弁機
構に用いられるバルブスプリングに関する。
【0002】
【従来の技術】図3に示すように、内燃機関の動弁機構
に用いられるコイル状のバルブスプリング(1)の中に
は、動弁系の慣性質量を小さくする目的から、その巻形
状を、上方に向かって漸次縮径するつり鐘状又は截頭円
錐状(図示略)として、軽量化を計ったものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】バルブスプリング(1)
の上下の最終の巻端面は、それぞれ、リテーナ(2)の下
面及びシリンダヘッド(3)の上面と面接触するように、
図3及び図4に示すように、平坦面(4)とされている。
【0004】つり鐘状や円錐状としたバルブスプリング
(1)は、最上端の巻き径が小さいため、リテーナ(2)の
筒部(2a)との間の隙間も小さくなっている。そのため、
図3に示すように、バルブスプリング(1)がサージング
の発生などにより横振れを起こすと、平坦面(4)とした
鋭角をなす終端部の内周縁(1a)が、リテーナ(2)におけ
る筒部(2a)と受支面(2b)との連設隅部(5)に繰返し激し
く接触して、その部分を環状に摩耗させることがある。
【0005】上記筒部(2a)と受支面(2b)との連設隅部
(5)には、大きな曲げ応力が作用するため、その部分が
摩耗することは、リテーナ(2)の強度上好ましくない。
なお、(6)はエンジンバルブ、(7)はバルブガイド、
(8)は1対のコッタである。
【0006】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、終端部の形状を改変することにより、リテーナの摩
耗を防止しうるようにしたバルブスプリングを提供する
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は、次のようにして解決される。 (1)コイル状をなし、上端部における巻き径が、上方
に向かって漸次縮径するとともに、最上部の巻端面が平
坦面となっているバルブスプリングにおいて、前記最上
部の終端部を、中心軸線から遠ざかる方向に延ばす。
【0008】(2)上記(1)項において、終端部を、最
下部の巻き径とほぼ同じ曲率をもって延ばす。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて説明する。なお、従来と同様の部材には、
同じ符号を付して説明する。
【0010】図1は、本発明の第1実施例を示すもの
で、従来と同様、つり鐘状をなすバルブスプリング(1)
の最上部を巻端面は、平坦面(4)とされ、かつその終端
部(9)は、中心軸線から遠ざかるほぼ接線方向に延ばし
てある。
【0011】このように、終端部(9)を中心軸線から遠
ざかる方向に延ばすと、終端部における鋭角をなす内周
縁(1a)とリテーナ(2)の筒部(2a)との隙間が大となるた
め、従来のように、終端部(9)が、筒部(2a)と受支面
(図示略)との連設隅部(5)に干渉する恐れは小さくな
り、その部分の摩耗を最小限に抑えることができる。
【0012】図2は、本発明の第2実施例を示す。この
実施例では、終端部(9)をバルブスプリング(1)の最下
部の巻き径とほぼ同じ曲率をもって、外方に延ばしてあ
る。このようにすると、バルブスプリング(1)を製造す
る際の材料の歩留まりが向上する。
【0013】すなわち、1つのバルブスプリング(1)を
巻き終えたのち、終端の線材を切断し、新たに次のもの
を巻き始めるに際し、上記第1実施例のような接線状の
端末では、始端部を所要長さだけ切断してから新たに巻
き始めなければならないのに対し、第2実施例のように
すると、直ちに次のバルブスプリングを巻き始めること
ができ、線材の無駄がなくなる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、終端部を中心軸線から
遠ざかる方向に延ばしてあるため、その部分の鋭角をな
す内周縁がリテーナと干渉する恐れは小さくなり、リテ
ーナの摩耗を最小限に抑えることができる。請求項2の
ようにすると、1つのバルブスプリングを巻き終えたの
ち、直ちに次のものを巻き始めることが可能となるの
で、線材の無駄が省かれ、歩留まりが向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を、リテーナとの接触面よ
り横断して見た平面図である。
【図2】同じく、第2実施例を図1と同位置より見た平
面図である。
【図3】従来のバルブスプリングを備える動弁系の要部
の縦断面図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う横断平面図である。
【符号の説明】
(1)バルブスプリング (1a)内周縁 (2)リテーナ (2a)筒部 (2b)受支面 (3)シリンダヘッド (4)平坦面 (5)連設隅部 (6)エンジンバルブ (7)バルブガイド (8)コッタ (9)終端部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイル状をなし、上端部における巻き径
    が、上方に向かって漸次縮径するとともに、最上部の巻
    端面が平坦面となっているバルブスプリングにおいて、
    前記最上部の終端部を、中心軸線から遠ざかる方向に延
    ばしたことを特徴とする内燃機関用バルブスプリング。
  2. 【請求項2】 終端部を、最下部の巻き径とほぼ同じ曲
    率をもって延ばした請求項1記載の内燃機関用バルブス
    プリング。
JP10342297A 1997-04-21 1997-04-21 内燃機関用バルブスプリング Pending JPH10299434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342297A JPH10299434A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 内燃機関用バルブスプリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342297A JPH10299434A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 内燃機関用バルブスプリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10299434A true JPH10299434A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14353610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10342297A Pending JPH10299434A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 内燃機関用バルブスプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10299434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129710A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Nhk Spring Co., Ltd. コイルばね

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129710A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Nhk Spring Co., Ltd. コイルばね
US7766312B2 (en) 2005-05-31 2010-08-03 Nhk Spring Co., Ltd. Coil spring
JP5100377B2 (ja) * 2005-05-31 2012-12-19 日本発條株式会社 コイルばね
EP1887246B1 (en) * 2005-05-31 2015-11-04 NHK SPRING Co., Ltd. Coiled spring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58114932U (ja) 車両用サスペンシヨンブツシユ構造
JP2548255B2 (ja) 燃焼機関のための2分割形ピストンの上部分及びその製法
JPH10299434A (ja) 内燃機関用バルブスプリング
US5884596A (en) Valve spring in an internal combustion engine
US6139457A (en) Sheet metal pulley
US5605122A (en) Tappet in an internal combustion engine and a method of manufacturing it
JPH06112057A (ja) コイル
JPH08200414A (ja) スプリングインシュレータ構造
JPS63243570A (ja) 内燃機関のピストンピン
JPH0235047Y2 (ja)
JPS6022033Y2 (ja) ボビンの補強用ワツシヤ−
JPS628445Y2 (ja)
JP2022168329A5 (ja)
JP7091636B2 (ja) バルブスプリング
JPH0716104Y2 (ja) セラミックシャフトと金属体との固定構造
JPH049478Y2 (ja)
JPH0442612Y2 (ja)
JPH03199707A (ja) ボールジョイントのボールシート
JPS58150011A (ja) 内燃機関のバルブ装置
JP2000234506A (ja) 内燃機関用バルブスプリングリテーナ
JPS6317218Y2 (ja)
JPS6320814A (ja) コイルの製作方法
JPS62291408A (ja) セラミツク製バルブ保持構造
JPS5832472Y2 (ja) 磁石発電機のフライホイル
JP2000283145A (ja) ボールジョイント