JPH10294506A - スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法 - Google Patents

スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10294506A
JPH10294506A JP9100274A JP10027497A JPH10294506A JP H10294506 A JPH10294506 A JP H10294506A JP 9100274 A JP9100274 A JP 9100274A JP 10027497 A JP10027497 A JP 10027497A JP H10294506 A JPH10294506 A JP H10294506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
antiferromagnetic layer
magnetic field
antiferromagnetic
magnetic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9100274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3255872B2 (ja
Inventor
Yukie Nakazawa
由紀恵 中澤
Masaji Saito
正路 斎藤
Naoya Hasegawa
直也 長谷川
Teruhiro Makino
彰宏 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP10027497A priority Critical patent/JP3255872B2/ja
Priority to KR1019980013323A priority patent/KR100330947B1/ko
Priority to US09/062,027 priority patent/US6282069B1/en
Publication of JPH10294506A publication Critical patent/JPH10294506A/ja
Priority to US09/538,336 priority patent/US6591479B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3255872B2 publication Critical patent/JP3255872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1675Writing or programming circuits or methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/30Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE]
    • H01F41/302Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F41/303Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices with exchange coupling adjustment of magnetic film pairs, e.g. interface modifications by reduction, oxidation
    • H01F41/304Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices with exchange coupling adjustment of magnetic film pairs, e.g. interface modifications by reduction, oxidation using temporary decoupling, e.g. involving blocking, Néel or Curie temperature transitions by heat treatment in presence/absence of a magnetic field
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49034Treating to affect magnetic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49055Fabricating head structure or component thereof with bond/laminating preformed parts, at least two magnetic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反強磁性層の上に固定磁性層、非磁性導電
層、及びフリー磁性層が積層され、前記4層の両側にハ
ードバイアス層が形成されているスピンバルブ型薄膜素
子では、ハードバイアス層からの洩れ磁界を良好にフリ
ー磁性層に与えるために、4層の両側をエッチングし
て、4層を台形状にする必要がある。またハードバイア
ス層の磁化と直交する方向に固定されている固定磁性層
の磁化がハードバイアス層からの洩れ磁界により、不安
定化する可能性がある。 【解決手段】 フリー磁性層4の上に形成される反強磁
性層9は、反強磁性層1のブロッキング温度よりも低
く、またフリー磁性層4と反強磁性層9との交換異方性
磁界は、反強磁性層1と固定磁性層2との交換異方性磁
界よりも小さくなっている。反強磁性層1,9のブロッ
キング温度差を利用してアニール処理が施されることに
より、固定磁性層1とフリー磁性層4の磁化の方向と強
さが適正に制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固定磁性層(ピン
(Pinned)磁性層)の磁化の方向と外部磁界の影響を受
けるフリー(Free)磁性層の磁化の方向との関係で電気
抵抗が変化するいわゆるスピンバルブ型薄膜磁気ヘッド
に係り、特にハードバイアス層を設けなくても、フリー
磁性層の磁化を適正に制御できるようにしたスピンバル
ブ型薄膜素子に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、ハードディスクなどの記録媒体
からの記録磁界を検出するスピンバルブ型薄膜素子(ス
ピンバルブ型薄膜磁気ヘッド)の従来の構造を示す断面
図である。図に示すように、反強磁性層1、固定磁性層
(ピン(Pinned)磁性層)2、非磁性導電層3及びフリ
ー(Free)磁性層4が積層され、その両側にはハードバ
イアス層5,5が形成されている。
【0003】従来では、反強磁性層1にはFe―Mn
(鉄―マンガン)合金膜やNi―Mn(ニッケル―マン
ガン)合金膜、固定磁性層2及びフリー磁性層4にはF
e―Ni(鉄―ニッケル)合金膜、非磁性導電層3には
Cu(銅)膜、またハードバイアス層5,5にはCo―
Pt(コバルト―白金)合金膜などが一般的に使用され
ていた。なお、符号6,7はTa(タンタル)などの非
磁性材料で形成された下地層及び保護層である。
【0004】図に示すように、反強磁性層1と固定磁性
層2とが接して形成され、前記固定磁性層2は、前記反
強磁性層1との界面での交換結合による交換異方性磁界
により、Y方向へ単磁区化され、磁化の方向がY方向に
固定される。前記交換異方性磁界は、磁界をY方向へ与
えながら、アニール処理(熱処理)を施すことにより前
記反強磁性層1と前記固定磁性層2との界面において生
じる。また、X方向に磁化されているハードバイアス層
5,5の影響を受けて前記フリー磁性層4の磁化方向は
X方向に揃えられている。ところで、反強磁性材料に
は、それぞれ固有のブロッキング温度があり、この温度
を越えると、反強磁性層と磁性層との界面での交換異方
性磁界は消失してしまう。
【0005】このため、反強磁性層1と固定磁性層2と
の界面での交換異方性磁界により、前記固定磁性層2を
Y方向に単磁区化する際に行われるアニール処理は、反
強磁性層1を構成する反強磁性材料のブロッキング温度
以下で行う必要がある。ブロッキング温度を越える熱処
理を施すと、交換異方性磁界が弱くなり(または消失
し)、従って固定磁性層2の磁化がY方向に単磁区化し
なくなり、検出出力でのノイズが大きくなるという問題
が発生する。ちなみに、従来から反強磁性層1として使
用されてきたFe―Mn合金膜のブロッキング温度は約
150℃、Ni―Mn合金膜のブロッキング温度は約4
00℃である。
【0006】図2に示すスピンバルブ型薄膜素子の製造
方法としては、まず下地層6から保護層7までの6層が
成膜され、その後イオンミリングなどのエッチング工程
で、前記6層の側部が角度θの傾斜面となるように削り
取られ、その後に、前記6層の両側にハードバイアス層
5,5が成膜される。このスピンバルブ型薄膜素子で
は、ハードバイアス層5,5上に形成された導電層8,
8から、固定磁性層2、非磁性導電層3及びフリー磁性
層4に定常電流(検出電流)が与えられる。ハードディ
スクなどの記録媒体の走行方向はZ方向であり、記録媒
体からの洩れ磁界Y方向に与えられると、フリー磁性層
4の磁化がXからY方向へ向けて変化する。このフリー
磁性層4内での磁化の方向の変動と、固定磁性層2の固
定磁化方向との関係で電気抵抗が変化し、この電気抵抗
値の変化に基づく電圧変化により、記録媒体からの洩れ
磁界が検出される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図2に示すスピンバル
ブ薄膜素子では、下地層6から保護層7までの6層の両
側にハードバイアス層5,5が形成されているため、以
下のような問題点があった。まず、下地層6から保護層
7までの6層の側部に形成されている傾斜面の角度θ
は、任意の範囲内に収められる必要があり、この範囲か
ら外れた角度θで傾斜面が形成されると、ハードバイア
ス層5,5からのX方向の洩れ磁界が、フリー磁性層4
に良好に伝わらず、前記フリー磁性層4の磁化がX方向
に完全に揃わないという問題点が生じる。フリー磁性層
4の磁化方向がX方向に完全に単磁区化されていない
と、バルクハウゼンノイズが発生するなど再生特性に影
響が出る。
【0008】また、図2に示すスピンバルブ型薄膜素子
では、フリー磁性層4の両側に形成されているハードバ
イアス層5,5の膜厚は薄くなっており、このために、
フリー磁性層4にX方向への十分なバイアス磁界を与え
ることができない構造となっている。従って、前記フリ
ー磁性層4の磁化の方向がX方向へ安定しにくく、バル
クハウゼンノイズが発生しやすいという欠点がある。さ
らに、固定磁性層2の両側に形成されているハードバイ
アス層5,5の膜厚は比較的厚く形成されており、この
ため前記固定磁性層2は、ハードバイアス層5,5から
比較的強いX方向のバイアス磁界を受けている。
【0009】前述したように、固定磁性層2の磁化は反
強磁性層1との界面での交換異方性磁界によりY方向に
固定されているが、前記固定磁性層2の磁化が強固にY
方向に固定されていないと、ハードバイアス層5,5の
X方向へのバイアス磁界の影響を受けて変動する可能性
があり、記録媒体からの洩れ磁界を良好に検出できない
という問題が生じる。
【0010】本発明は上記従来の課題を解決するための
ものであり、ハードバイアス層の代わりにフリー磁性層
の上に、反強磁性層(以下、第2の反強磁性層)を設け
て、前記フリー磁性層の磁化方向を固定磁性層の磁化方
向と交叉する方向に揃えるようにしたスピンバルブ型薄
膜素子を提供することを目的としている。
【0011】特に、本発明では、前記第2の反強磁性層
のブロッキング温度が固定磁性層と接する反強磁性層
(以下、第1の反強磁性層)のブロッキング温度よりも
低く、しかも第2の反強磁性層とフリー磁性層との交換
異方性磁界が、第1の反強磁性層と固定磁性層との交換
異方性磁界よりも小さくなるような反強磁性材料を適正
に選択し、第1の反強磁性層と第2の反強磁性層とのブ
ロッキング温度の温度差を利用して、アニール処理を施
すことにより、固定磁性層とフリー磁性層との磁化の方
向及び強さを適正に制御できるようにしたスピンバルブ
型薄膜素子の製造方法を提供することを目的としてい
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1の反強磁
性層の上に、前記反強磁性層との交換異方性磁界により
磁化方向が固定される固定磁性層が形成され、その上に
非磁性導電層、およびフリー磁性層が積層されて成るス
ピンバルブ型薄膜素子において、前記フリー磁性層の上
には交換異方性磁界により前記固定磁性層の磁化方向と
交叉する方向に前記フリー磁性層の磁化を揃える第2の
反強磁性層が形成されており、前記第1の反強磁性層は
前記第2の反強磁性層よりブロッキング温度が高く、し
かも前記第1の反強磁性層と固定磁性層との交換異方性
磁界が、前記第2の反強磁性層とフリー磁性層との交換
異方性磁界よりも大きいことを特徴とするものである。
【0013】本発明では、前記第1の反強磁性層のブロ
ッキング温度が300℃以上であり、前記第2の反強磁
性層のブロッキング温度が100℃〜280℃であるこ
とが好ましい。
【0014】さらに、前記第1の反強磁性層と固定磁性
層との交換異方性磁界が200Oe(エルステッド)以
上であり、前記第2の反強磁性層とフリー磁性層との交
換異方性磁界が2〜200Oeであることが好ましい。
【0015】また、本発明では、前記第1の反強磁性層
が、Pt―Mn(白金―マンガン)合金膜、Ni―Mn
(ニッケル―マンガン)合金膜、Pd―Pt―Mn(パ
ラジウム―白金―マンガン)合金膜のいずれかで形成さ
れており、前記第2の反強磁性層が、Ir―Mn(イリ
ジウム―マンガン)合金膜、Rh―Mn(ロジウム―マ
ンガン)合金膜、Fe―Mn(鉄―マンガン)合金膜の
いずれかで形成されていることが好ましい。
【0016】前述したPt―Mn合金膜、Ni―Mn合
金膜、及びPd―Pt―Mn合金膜のブロッキング温度
はいずれも300℃以上と高くなっている。また固定磁
性層の膜厚にもよるが、これらの反強磁性材料と固定磁
性層とが接することにより生じる交換異方性磁界は非常
に大きく、従って固定磁性層の磁化を強固に単磁区化す
ることが可能である。このため、Pt―Mn合金膜、N
i―Mn合金膜、及びPd―Pt―Mn合金膜は、第1
の反強磁性層を構成する反強磁性材料としては最適な材
料であるといえる。
【0017】なお、前記第1の反強磁性層がPt―Mn
合金膜で形成されるとき、前記PtMn合金膜の組成比
は、Ptが44〜51原子%で、Mnが49〜56原子
%の範囲であることが好ましい。このような組成比で形
成されたPt―Mn合金膜と固定磁性層との界面で生じ
る交換異方性磁界は非常に大きなものとなる。
【0018】また、前述したIr―Mn合金膜、Rh―
Mn合金膜、及びFe―Mn合金膜のブロッキング温度
はいずれも280℃以下と低くなっている。また、フリ
ー磁性層の膜厚にもよるが、これらの反強磁性材料とフ
リー磁性層との界面で生じる交換異方性磁界は小さくな
っており、従って前記フリー磁性層の磁化を固定磁性層
の磁化方向と交叉する方向に、且つ外部磁界により磁化
反転できる程度に揃えることが可能である。このため、
Ir―Mn合金膜、Rh―Mn合金膜、及びFe―Mn
合金膜は、第2の反強磁性層を構成する反強磁性材料と
しては最適な材料であるといえる。
【0019】また本発明は、スピンバルブ型薄膜素子の
製造方法において、第1の反強磁性層、固定磁性層、非
磁性導電層、フリー磁性層及び第2の反強磁性層を積層
した後、記録媒体の洩れ磁界方向に磁界を印加しなが
ら、前記第1の反強磁性層の結晶構造が規則化する温
度、もしくは第2の反強磁性層のブロッキング温度より
低い温度で熱処理を施し、次に、記録媒体の洩れ磁界に
交叉する方向に磁界を印加しながら、前記第1の反強磁
性層のブロッキング温度よりも低く、しかも前記第2の
反強磁性層のブロッキング温度よりも高い温度で熱処理
を施すことを特徴とするものである。
【0020】前述したように、本発明では、第1の反強
磁性層及び第2の反強磁性層が、 第1の反強磁性層のブロッキング温度が、第2のブロ
ッキング温度に比べて高い 第1の反強磁性層と固定磁性層との交換異方性磁界
が、前記第2の反強磁性層とフリー磁性層との交換異方
性磁界に比べて大きい なる条件を満たしている必要があり、これらの条件を満
たす反強磁性材料が、第1の反強磁性層及び第2の反強
磁性層として使用されている。
【0021】本発明では、第1の反強磁性層、固定磁性
層、非磁性導電層、フリー磁性層及び第2の反強磁性層
が積層された後、まず、第1の工程として、第1の反強
磁性層の結晶構造が規則化する温度、もしくは第2の反
強磁性層のブロッキング温度より低い温度で、しかも記
録媒体の洩れ磁界方向に磁界を印加しながらアニール処
理が施される。この工程により、固定磁性層及びフリー
磁性層の磁化は共に、記録媒体の洩れ磁界方向に揃えら
れる。
【0022】次に、第2の工程として、第1の反強磁性
層のブロッキング温度以下で、且つ第2の反強磁性層の
ブロッキング温度以上の温度で、記録媒体の洩れ磁界方
向と交叉する方向に磁界を印加しながらアニール処理が
行われる。第2の反強磁性層のブロッキング温度以上で
アニール処理が行われることにより、フリー磁性層と第
2の反強磁性層との界面での交換異方性磁界が小さくな
り(あるいは消滅し)、固定磁性層の磁化と同じ方向に
単磁区化されていた前記フリー磁性層の磁化は多磁区化
し、それぞれの磁区における磁気モーメントは様々な方
向に向いてしまう。このような状態になった後、温度を
徐々に低下させていき、アニール温度が第2の反強磁性
層のブロッキング温度よりも低くなると、再び、第2の
反強磁性層とフリー磁性層との界面で交換異方性磁界が
生じ、フリー磁性層の磁化が固定磁性層の磁化方向と交
叉する方向に揃えられる。
【0023】また、前述したように第1の反強磁性層と
固定磁性層との界面で生じる交換異方性磁界は大きいた
め、前記固定磁性層の磁化は記録媒体の洩れ磁界方向に
強固に固定される。また、第2の反強磁性層とフリー磁
性層との界面で生じる交換異方性磁界は小さいため、前
記フリー磁性層の磁化は固定磁性層の磁化方向と交叉す
る方向に、磁化反転できる程度に揃えられる。
【0024】このように、本発明では従来のように、ハ
ードバイアス層を設けなくても、フリー磁性層の磁化を
適正に制御できるため、図2に示すように下地層6から
保護層7までの多層膜を台形状に形成する必要がなく、
製造工程を簡略化することができる。
【0025】またハードバイアス層を無くすことによ
り、従来のように、固定磁性層がハードバイアス層の洩
れ磁界の影響を受け、前記固定磁性層の磁化が不安定化
するといった問題もなくなる。
【0026】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のスピンバルブ型
薄膜素子の構造を示す断面図である。このスピンバルブ
型薄膜素子は、薄膜磁気ヘッドの読み出しヘッド部分に
積層されるものであり、前記スピンバルブ薄膜素子によ
りハードディスクなどの記録媒体からの洩れ磁界が検出
される。なお、薄膜磁気ヘッドは、ハードディスク装置
に設けられる浮上式スライダのトレーリング側端部など
に設けられており、ハードディスクなどの記録媒体の移
動方向はZ方向であり、記録媒体からの洩れ磁界の方向
はY方向である。
【0027】図1の最も下に形成されているのはTa
(タンタル)などの非磁性材料で形成された下地層6で
ある。この下地層6の上に、反強磁性層(第1の反強磁
性層)1、固定磁性層(ピン磁性層)2が積層されてい
る。前記固定磁性層2の上にはCu(銅)などの電気抵
抗の低い非磁性導電層3が形成され、前記非磁性導電層
3の上にフリー磁性層4が形成され、さらに、前記フリ
ー磁性層4の上に反強磁性層(第2の反強磁性層)9が
形成されている。そして、前記反強磁性層9の上にTa
(タンタル)などの保護層7が形成されている。なお、
前記固定磁性層2及びフリー磁性層4は、Co―Fe
(コバルト―鉄)合金、Ni―Fe(ニッケル―鉄)合
金、Co(コバルト)、Fe―Co―Ni(鉄―コバル
ト―ニッケル)合金などで形成される。
【0028】本発明では、前記第1の反強磁性層1及び
第2の反強磁性層9には、次に示す条件を満足する反強
磁性材料が使用される。 第1の反強磁性層1のブロッキング温度が、第2の反
強磁性層9のブロッキング温度に比べて高い。 第1の反強磁性層1と固定磁性層2との交換異方性磁
界が、第2の反強磁性層9とフリー磁性層4との交換異
方性磁界に比べて大きい。 特に好ましい条件としては、第1の反強磁性層1のブロ
ッキング温度が300℃以上であり、第2の反強磁性層
9のブロッキング温度が100℃〜280℃である。ま
た、第1の反強磁性層1と固定磁性層2との交換異方性
磁界が200Oe(エルステッド)以上であり、第2の
反強磁性層とフリー磁性層との交換異方性磁界が2〜2
00Oeであることが好ましい。
【0029】本発明では、前述した条件を満足する反強
磁性材料として、第1の反強磁性層1には、Pt―Mn
(白金―マンガン)合金膜、Ni―Mn(ニッケル―マ
ンガン)合金膜、Pd―Pt―Mn(パラジウム―白金
―マンガン)合金膜を、第2の反強磁性層9には、Ir
―Mn(イリジウム―マンガン)合金膜、Rh―Mn
(ロジウム―マンガン)合金膜、Fe―Mn(鉄―マン
ガン)合金膜を提示できる。
【0030】前述した第1の反強磁性層1として使用可
能な、Pt―Mn合金膜のブロッキング温度は約380
℃、Ni―Mn合金膜は約400℃、Pd―Pt―Mn
合金膜は約300℃であり、いずれも300℃以上のブ
ロッキング温度を有する反強磁性材料である。また、前
述した第2の反強磁性層9として使用可能な、Ir―M
n合金膜のブロッキング温度は約240℃、Rh―Mn
合金膜は約200℃、Fe―Mn合金膜は約150℃で
あり、いずれも100℃〜280℃の範囲内のブロッキ
ング温度を有する反強磁性材料である。
【0031】また、交換異方性磁界に関しては、反強磁
性層の材質だけでなく、前記反強磁性層と接する磁性層
の膜厚も関係しており、前記磁性層の膜厚が薄いほど交
換異方性磁界は大きくなることが一般的に知られてい
る。従って、第1の反強磁性層1が、Pt―Mn合金
膜、Ni―Mn合金膜、またはPd―Pt―Mn合金膜
のいずれかの反強磁性材料で形成され、且つ前記固定磁
性層2の膜厚が適正に調節されることにより、反強磁性
層1と固定磁性層2との界面での交換異方性磁界は、2
00Oe以上に大きくなる。
【0032】なお、前記第1の反強磁性層1がPt―M
n合金膜で形成されるとき、前記PtMn合金膜の組成
比は、Ptが44〜51原子%で、Mnが49〜56原
子%の範囲であることが好ましい。さらに好ましくは、
Ptが46〜49at%でMnが51〜54at%であ
る。このような組成比で形成されたPt―Mn合金膜に
よる第1の反強磁性層1と固定磁性層2との界面で生じ
る交換異方性磁界は、非常に大きなものとなる。また、
第2の反強磁性層9が、Ir―Mn合金膜、Rh―Mn
合金膜、Fe―Mn合金膜のいずれかの反強磁性材料で
形成され、且つ前記フリー磁性層4の膜厚が適正に調節
されることにより、第2の反強磁性層9とフリー磁性層
4との界面での交換異方性磁界は2〜200Oe程度に
小さくなる。
【0033】次に、第1の反強磁性層1と第2の反強磁
性層9とのブロッキング温度差、及び第1の反強磁性層
と固定磁性層との交換異方性磁界と第2の反強磁性層と
フリー磁性層との交換異方性磁界の強さの違いを利用し
て、固定磁性層2とフリー磁性層4との磁化の方向及び
強さを適正に調節する方法について、以下に説明する。
【0034】図1に示すように、反強磁性層1、固定磁
性層2、非磁性導電層3、フリー磁性層4及び反強磁性
層9が積層された後、第1の工程として、前記第1の反
強磁性層1の結晶構造が規則化(例えば反強磁性層1が
Pt―Mn合金膜で形成される場合、PtとMnの原子
が交互に規則正しく並ぶ状態)する温度、もしくは第2
の反強磁性層のブロッキング温度よりも低い温度で、し
かも図示Y方向に磁界を印加してアニール処理が行われ
る。なお、第1の工程におけるアニール処理の時間は、
結晶構造を規則化させる場合、数時間程度であり、第2
の反強磁性層のブロッキング温度よりも低い温度でアニ
ールする場合の時間は、数分〜数十分である。この工程
により、固定磁性層2及びフリー磁性層4の磁化が図示
Y方向に単磁区化される。なお、前述したように、第1
の反強磁性層1と固定磁性層2との界面で生じる交換異
方性磁界は大きいために、前記固定磁性層2の磁化は図
示Y方向に強固に固定される。
【0035】次に、第2の工程として、前記第1の反強
磁性層1のブロッキング温度よりも低く、しかも前記第
2の反強磁性層9のブロッキング温度よりも高い温度
で、図示X方向に磁界を印加してアニール処理される。
なお、第2の工程におけるアニール処理の時間は数分〜
数十分程度である。第2工程におけるアニール処理で
は、前記第1の反強磁性層1のブロッキング温度よりも
低く、しかも前記第2の反強磁性層9のブロッキング温
度よりも高い温度が使用されるため、本発明のように前
記第1の反強磁性層1のブロッキング温度は、前記第2
の反強磁性層9のブロッキング温度よりも高くなってい
なければならない。例えば第1の反強磁性層1にブロッ
キング温度が約380℃のPtMn合金膜が使用され、
第2の反強磁性層9にブロッキング温度が約240℃の
IrMn合金膜が使用されれば、第2工程でのアニール
処理では、240℃よりも高く380℃よりも低い温度
が使用可能となる。
【0036】第2工程でのアニール処理における温度
が、第2の反強磁性層9のブロッキング温度よりも高い
ために、前記第2の反強磁性層9とフリー磁性層4との
界面で生じる交換異方性磁界は小さくなり(あるいは消
滅し)、第1工程で図示Y方向に単磁区化されていたフ
リー磁性層4の磁化は多磁区化され、それぞれの磁区に
おける磁気モーメントの方向は色々な方向に向き始め
る。またこのとき、アニール処理における温度が、第1
の反強磁性層1のブロッキング温度よりも低いこと、ア
ニール処理時間が非常に短いこと、及び前述したように
固定磁性層2の磁化は図示Y方向に強固に固定されてい
ることにより、前記固定磁性層2の磁化はY方向に固定
されたままとなっている。
【0037】このような状態からアニール温度を徐々に
低下させていき、前記アニール温度が第2の反強磁性層
9のブロッキング温度以下になったとき、再び、第2の
反強磁性層9とフリー磁性層4との界面に交換結合が発
生し、前記フリー磁性層4の磁化が今度は、第2工程で
の磁界の印加方向(図示X方向)に単磁区化される。た
だし、第2の反強磁性層9とフリー磁性層4との界面で
の交換異方性磁界は小さい(少なくとも、第1の反強磁
性層1と固定磁性層2との界面での交換異方性磁界より
も小さい)ため、前記フリー磁性層4の磁化は、記録媒
体の洩れ磁界に対して(図示Y方向)、磁化反転を起す
程度に単磁区化されたものとなっている。
【0038】以上のように、本発明では、フリー磁性層
4の上に第2の反強磁性層9が形成され、少なくとも固
定磁性層2の下に形成される第1の反強磁性層1と前記
第2の反強磁性層9とが、 第1の反強磁性層1の方が、第2の反強磁性層9より
もブロッキング温度が高い 第1の反強磁性層1と固定磁性層2との界面での交換
異方性磁界が、第2の反強磁性層9とフリー磁性層4と
の界面での交換異方性磁界よりも大きい なる条件を満たす反強磁性材料で形成されている。
【0039】そして、本発明では、第1の反強磁性層1
と第2の反強磁性層9とのブロッキング温度差を利用し
て、アニール処理が施されることにより、固定磁性層2
の磁化を図示Y方向に固定することができ、且つ前記フ
リー磁性層4の磁化を図示X方向に、しかも記録媒体の
洩れ磁界(図示Y方向)に対して磁化反転を起す程度に
単磁区化することができる。
【0040】従って、従来のように、ハードバイアス層
を設ける必要がなくなり、下地層6から保護層7までの
多層膜の両側を傾斜面状にエッチングする工程を省くこ
とができ、生産工程の簡略化を実現できる。またハード
バイアス層を設ける必要がなくなることにより、従来の
ように、固定磁性層がハードバイアス層の洩れ磁界の影
響を受け、前記固定磁性層の磁化方向が不安定化すると
いった問題もなくなる。
【0041】以上詳述したスピンバルブ型薄膜素子で
は、導電層(図示しない)から固定磁性層2、非磁性導
電層3及びフリー磁性層4に定常電流(検出電流)が与
えられ、しかも記録媒体からY方向へ磁界が与えられる
と、フリー磁性層4の磁化方向がX方向からY方向へ向
けて変化する。このときフリー磁性層4と固定磁性層2
のうち片方の層から他方へ移動しようとする電子が、非
磁性導電層3と固定磁性層2との界面、または非磁性導
電層2とフリー磁性層4との界面で散乱を起こし、電気
抵抗が変化する。よって定常電流が変化し、検出出力を
得ることができる。
【0042】
【実施例】本発明では、図1に示す下地層6から保護層
7までの7層を以下に示す材質及び膜厚で形成し、以下
の条件下でアニール処理を施した。そして、第1の反強
磁性層1と固定磁性層2との界面で得られた交換異方性
磁界、及び第2の反強磁性層9とフリー磁性層4との界
面で得られた交換異方性磁界の大きさを真空加熱機構付
VSMにより測定した。その実験結果を以下に示す。
【0043】下地層6の材質をTa(タンタル)で、膜
厚を50オングストロームで形成し、第1の反強磁性層
1をPt―Mn合金膜(ブロッキング温度約380℃)
で、膜厚を300オングストロームで形成し、固定磁性
層2をCo―Fe合金膜で、膜厚を30オングストロー
ムで形成し、非磁性導電層3をCu(銅)で、膜厚を2
8オングストロームで形成し、フリー磁性層4をCo―
Fe合金膜で、膜厚を50オングストロームで形成し、
第2の反強磁性層9をIr―Mn合金膜(ブロッキング
温度約240℃)で、膜ツを100オングストロームで
形成し、保護層7をTa(タンタル)で、膜厚を50オ
ングストロームで形成した。このようにして形成された
多層膜に、まず図1に示すY方向に2000Oe(エル
ステッド)の磁界を印加しながら、230℃で4時間ア
ニール処理を施した。
【0044】次に、図示X方向に2000Oeの磁界を
印加しながら、250℃で10分間アニール処理を施
し、その後、徐々にアニール処理温度を低下させていっ
た。その後、真空加熱機構付VSMにより交換異方性磁
界を測定してみると、第1の反強磁性層1と固定磁性層
2との界面での交換異方性磁界は、700Oe程度と非
常に大きい値を示した。これに対し、第2の反強磁性層
9とフリー磁性層4との界面での交換異方性磁界は60
Oe程度と非常に小さい値を示した。以上の実験結果に
より、固定磁性層2は図示Y方向に強固に単磁区化さ
れ、フリー磁性層4は図示X方向に弱く単磁区化してい
るものと推測される。
【0045】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、少なくと
も、第1の反強磁性層、固定磁性層、非磁性導電層及び
フリー磁性層が積層されているスピンバルブ型薄膜素子
の前記フリー磁性層の上に第2の反強磁性層が形成さ
れ、前記フリー磁性層の磁化が適正に制御されるもので
ある。
【0046】前記第1の反強磁性層と第2の反強磁性層
に必要な条件としては、 第1の反強磁性層のブロッキング温度が第2のブロッ
キング温度よりも低い 第1の反強磁性層と固定磁性層との界面での交換異方
性磁界が、第2の反強磁性層とフリー磁性層との界面で
の交換異方性磁界よりも小さいである。
【0047】そして、本発明では、第1の反強磁性層と
第2の反強磁性層とのブロッキング温度差を利用して、
まず、記録媒体の洩れ磁界方向に磁界が印加され、前記
第1の反強磁性層の結晶構造が規則化する温度、もしく
は第2の反強磁性層のブロッキング温度より低い温度で
アニール処理が行われ、次に、記録媒体の洩れ磁界と交
叉する方向に磁界が印加され、第1の反強磁性層のブロ
ッキング温度以下で、しかも第2の反強磁性層のブロッ
キング温度以上でアニール処理が行われる。
【0048】このアニール処理により、固定磁性層の磁
化が記録媒体の洩れ磁界方向に強固に固定され、フリー
磁性層の磁化が前記固定磁性層の磁化と交叉する方向
に、しかも外部磁界により磁化反転する程度に単磁区化
される。
【0049】このように、本発明では、従来のようにハ
ードバイアス層が形成されなくても、フリー磁性層を適
正に制御できるため、多層膜の形状を台形状にエッチン
グする工程が必要なくなり、生産工程を簡略化すること
ができる。また、従来のように、ハードバイアス層の洩
れ磁界により、固定磁性層の磁化が不安定化するといっ
た問題もなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスピンバルブ型薄膜素子の構造を示す
断面図、
【図2】従来のスピンバルブ型薄膜素子の構造を示す断
面図、
【符号の説明】
1 (第1の)反強磁性層 2 固定磁性層 3 非磁性導電層 4 フリー磁性層 6 下地層 7 保護層 9 (第2の)反強磁性層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 牧野 彰宏 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の反強磁性層の上に、前記反強磁性
    層との交換異方性磁界により磁化方向が固定される固定
    磁性層が形成され、その上に非磁性導電層、およびフリ
    ー磁性層が積層されて成るスピンバルブ型薄膜素子にお
    いて、前記フリー磁性層の上には交換異方性磁界により
    前記固定磁性層の磁化方向と交叉する方向に前記フリー
    磁性層の磁化を揃える第2の反強磁性層が形成されてお
    り、前記第1の反強磁性層は前記第2の反強磁性層より
    ブロッキング温度が高く、しかも前記第1の反強磁性層
    と固定磁性層との交換異方性磁界が、前記第2の反強磁
    性層とフリー磁性層との交換異方性磁界よりも大きいこ
    とを特徴とするスピンバルブ型薄膜素子。
  2. 【請求項2】 前記第1の反強磁性層のブロッキング温
    度が300℃以上であり、前記第2の反強磁性層のブロ
    ッキング温度が100℃〜280℃である請求項1記載
    のスピンバルブ型薄膜素子。
  3. 【請求項3】 前記第1の反強磁性層と固定磁性層との
    交換異方性磁界が200Oe(エルステッド)以上であ
    り、前記第2の反強磁性層とフリー磁性層との交換異方
    性磁界が2〜200Oeである請求項1または請求項2
    に記載のスピンバルブ型薄膜素子。
  4. 【請求項4】 前記第1の反強磁性層が、Pt―Mn
    (白金―マンガン)合金膜、Ni―Mn(ニッケル―マ
    ンガン)合金膜、Pd―Pt―Mn(パラジウム―白金
    ―マンガン)合金膜のいずれかで形成されており、前記
    第2の反強磁性層が、Ir―Mn(イリジウム―マンガ
    ン)合金膜、Rh―Mn(ロジウム―マンガン)合金
    膜、Fe―Mn(鉄―マンガン)合金膜のいずれかで形
    成されている請求項1ないし請求項3のいずれかに記載
    のスピンバルブ薄膜素子。
  5. 【請求項5】 前記第1の反強磁性層がPt―Mn合金
    膜で形成されるとき、前記PtMn合金膜の組成比は、
    Ptが44〜51原子%で、Mnが49〜56原子%の
    範囲である請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の
    スピンバルブ薄膜素子。
  6. 【請求項6】 第1の反強磁性層の上に、前記第1の反
    強磁性層との交換異方性磁界により磁化方向が固定され
    る固定磁性層が形成され、その上に非磁性導電層、およ
    びフリー磁性層が積層され、さらに前記フリー磁性層の
    上に交換異方性磁界により前記固定磁性層の磁化方向と
    交叉する方向に前記フリー磁性層の磁化を揃える第2の
    反強磁性層が形成されており、前記第1の反強磁性層は
    前記第2の反強磁性層よりブロッキング温度が高く、し
    かも前記第1の反強磁性層と固定磁性層との交換異方性
    磁界が、前記第2の反強磁性層とフリー磁性層との交換
    異方性磁界よりも大きくなっているスピンバルブ型薄膜
    素子の製造方法において、第1の反強磁性層、固定磁性
    層、非磁性導電層、フリー磁性層及び第2の反強磁性層
    を積層した後、記録媒体の洩れ磁界方向に磁界を印加し
    ながら、前記第1の反強磁性層の結晶構造が規則化する
    温度、もしくは第2の反強磁性層のブロッキング温度よ
    り低い温度で熱処理を施し、次に、記録媒体の洩れ磁界
    に交叉する方向に磁界を印加しながら、前記第1の反強
    磁性層のブロッキング温度よりも低く、しかも前記第2
    の反強磁性層のブロッキング温度よりも高い温度で熱処
    理を施すことを特徴とするスピンバルブ型薄膜素子の製
    造方法。
JP10027497A 1997-04-17 1997-04-17 スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3255872B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027497A JP3255872B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法
KR1019980013323A KR100330947B1 (ko) 1997-04-17 1998-04-14 스핀밸브형박막소자및그의제조방법
US09/062,027 US6282069B1 (en) 1997-04-17 1998-04-17 Magnetoresistive element having a first antiferromagnetic layer contacting a pinned magnetic layer and a second antiferromagnetic layer contacting a free magnetic layer
US09/538,336 US6591479B2 (en) 1997-04-17 2000-03-29 Production method for a spin-valve type magnetoresistive element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027497A JP3255872B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10294506A true JPH10294506A (ja) 1998-11-04
JP3255872B2 JP3255872B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=14269635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10027497A Expired - Fee Related JP3255872B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6282069B1 (ja)
JP (1) JP3255872B2 (ja)
KR (1) KR100330947B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716537B1 (en) * 1999-09-16 2004-04-06 Alps Electric Co., Ltd. Magnetoresistive element having multilayered film capable of effectively conducting a detecting current for detecting external magnetic field and method for making the same
US7054115B2 (en) 2000-02-02 2006-05-30 Alps Electric Co., Ltd. Spin-valve thin-film magnetic element and method for making the same
JP2021152479A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 Tdk株式会社 磁気センサ及びその製造方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6166891A (en) * 1997-06-30 2000-12-26 Read-Rite Corporation Magnetoresistive sensor for high temperature environment using iridium manganese
JPH1125426A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Toshiba Corp スピンバルブmrヘッド及び同ヘッドを搭載した磁気ディスク装置
US6469878B1 (en) 1999-02-11 2002-10-22 Seagate Technology Llc Data head and method using a single antiferromagnetic material to pin multiple magnetic layers with differing orientation
US6433972B1 (en) * 1999-04-28 2002-08-13 Seagate Technology Llc Giant magnetoresistive sensor with pinning layer
US6636395B1 (en) * 1999-06-03 2003-10-21 Tdk Corporation Magnetic transducer and thin film magnetic head using the same
US6913836B1 (en) 1999-06-03 2005-07-05 Alps Electric Co., Ltd. Spin-valve type magnetoresistive sensor and method of manufacturing the same
JP3680655B2 (ja) * 1999-08-30 2005-08-10 ソニー株式会社 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2001216612A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Alps Electric Co Ltd スピンバルブ型薄膜磁気素子およびこのスピンバルブ型薄膜磁気素子を備えた薄膜磁気ヘッド
US6587317B2 (en) * 2000-05-03 2003-07-01 International Business Machines Corporation Spin valve sensor having a pinned layer structure composed of cobalt iron vanadium (CoFeV)
JP3916908B2 (ja) * 2001-09-28 2007-05-23 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気メモリ及び磁気ヘッド
US6721145B2 (en) * 2002-01-02 2004-04-13 International Business Machines Corporation Method for initializing antiferromagnetic layers in a spin valve magnetic sensor
US6581272B1 (en) * 2002-01-04 2003-06-24 Headway Technologies, Inc. Method for forming a bottom spin valve magnetoresistive sensor element
US6689622B1 (en) * 2002-04-26 2004-02-10 Micron Technology, Inc. Magnetoresistive memory or sensor devices having improved switching properties and method of fabrication
FR2852399B1 (fr) * 2003-03-14 2005-07-15 Roulements Soc Nouvelle Capteur magnetoriesistif comprenant un element sensible ferromagnetique/antiferromagnetique
FR2852400B1 (fr) 2003-03-14 2005-06-24 Capteur magnetoresistif comprenant un element sensible ferromagnetique/antiferromagnetique
US7057862B2 (en) * 2004-02-10 2006-06-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-plane-magnetoresistive sensor with free layer stabilized against vortex magnetic domains generated by the sense current
JP2008277586A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 磁気素子、磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
US20080273375A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Faiz Dahmani Integrated circuit having a magnetic device
JP4358279B2 (ja) 2007-08-22 2009-11-04 株式会社東芝 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
US8994587B2 (en) 2010-05-14 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Compressed sensing for navigation data
JP2009070439A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2009080875A (ja) 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP5361259B2 (ja) * 2008-06-19 2013-12-04 株式会社東芝 スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5377893B2 (ja) * 2008-06-19 2013-12-25 株式会社東芝 磁気ヘッドアセンブリおよび磁気記録再生装置
JP2010040060A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toshiba Corp 高周波アシスト記録用磁気ヘッドおよびそれを用いた磁気記録装置
JP2010040126A (ja) 2008-08-06 2010-02-18 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5173750B2 (ja) * 2008-11-06 2013-04-03 株式会社東芝 スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5558698B2 (ja) * 2008-11-28 2014-07-23 株式会社東芝 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気記録装置及び磁気記録方法
US8941379B2 (en) * 2009-05-14 2015-01-27 University Of Delaware Electromagnetic wave detection systems and methods
WO2010132541A2 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 University Of Delaware Electromagnetic detection apparatus and methods
JP5606482B2 (ja) 2012-03-26 2014-10-15 株式会社東芝 磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気記録再生装置及び磁気ヘッドの製造方法
US9685177B2 (en) * 2015-07-08 2017-06-20 Seagate Technology Llc Sensor stabilization in a multiple sensor magnetic reproducing device
US11209505B2 (en) 2019-08-26 2021-12-28 Western Digital Technologies, Inc. Large field range TMR sensor using free layer exchange pinning

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315468A (en) * 1992-07-28 1994-05-24 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor having antiferromagnetic layer for exchange bias
JP2725977B2 (ja) * 1992-08-28 1998-03-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 磁気抵抗センサ及びその製造方法、磁気記憶システム
US5287238A (en) 1992-11-06 1994-02-15 International Business Machines Corporation Dual spin valve magnetoresistive sensor
US5576915A (en) * 1993-03-15 1996-11-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive head with antiferromagnetic sublayers interposed between first and second spin-valve units to exchange bias inner magnetic films thereof
US5583725A (en) * 1994-06-15 1996-12-10 International Business Machines Corporation Spin valve magnetoresistive sensor with self-pinned laminated layer and magnetic recording system using the sensor
US5528440A (en) 1994-07-26 1996-06-18 International Business Machines Corporation Spin valve magnetoresistive element with longitudinal exchange biasing of end regions abutting the free layer, and magnetic recording system using the element
US5508866A (en) 1994-08-15 1996-04-16 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor having exchange-coupled stabilization for transverse bias layer
JP2694806B2 (ja) * 1994-08-29 1997-12-24 日本電気株式会社 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
JP2748876B2 (ja) 1995-01-27 1998-05-13 日本電気株式会社 磁気抵抗効果膜
JP3629309B2 (ja) * 1995-09-05 2005-03-16 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッド
JP2778626B2 (ja) * 1995-06-02 1998-07-23 日本電気株式会社 磁気抵抗効果膜及びその製造方法並びに磁気抵抗効果素子
US5768067A (en) * 1995-09-19 1998-06-16 Alps Electric Co., Ltd. Magnetoresistive head using exchange anisotropic magnetic field with an antiferromagnetic layer
EP0768641A1 (en) * 1995-10-09 1997-04-16 TDK Corporation Manufacturing method of magnetic head apparatus with spin valve effect magnetoresistive head
US5843589A (en) * 1995-12-21 1998-12-01 Hitachi, Ltd. Magnetic layered material, and magnetic sensor and magnetic storage/read system based thereon
US5909345A (en) * 1996-02-22 1999-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistive device and magnetoresistive head
US5708358A (en) * 1996-03-21 1998-01-13 Read-Rite Corporation Spin valve magnetoresistive transducers having permanent magnets
US6040961A (en) * 1997-10-27 2000-03-21 International Business Machines Corporation Current-pinned, current resettable soft AP-pinned spin valve sensor
US5971400A (en) * 1998-08-10 1999-10-26 General Electric Company Seal assembly and rotary machine containing such seal assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716537B1 (en) * 1999-09-16 2004-04-06 Alps Electric Co., Ltd. Magnetoresistive element having multilayered film capable of effectively conducting a detecting current for detecting external magnetic field and method for making the same
US7054115B2 (en) 2000-02-02 2006-05-30 Alps Electric Co., Ltd. Spin-valve thin-film magnetic element and method for making the same
JP2021152479A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 Tdk株式会社 磁気センサ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6282069B1 (en) 2001-08-28
KR19980081403A (ko) 1998-11-25
KR100330947B1 (ko) 2002-05-09
US6591479B2 (en) 2003-07-15
JP3255872B2 (ja) 2002-02-12
US20030011941A1 (en) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3255872B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法
KR100334837B1 (ko) 스핀밸브형 박막소자 및 그 제조 방법
JP3291208B2 (ja) 磁気抵抗効果型センサおよびその製造方法とそのセンサを備えた磁気ヘッド
JP3219713B2 (ja) 磁気抵抗効果素子の製造方法
KR100330950B1 (ko) 스핀밸브형 자기저항 박막소자
JPH11134620A (ja) 強磁性トンネル接合素子センサ及びその製造方法
JP2000149228A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH11121832A (ja) スピンバルブ型薄膜素子
JPH1197765A (ja) スピンバルブ型薄膜素子およびその製造方法
JP2000215421A (ja) スピンバルブ型薄膜磁気素子及び薄膜磁気ヘッド及びスピンバルブ型薄膜磁気素子の製造方法
JP3040750B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JP3175922B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子の製造方法
JP3181512B2 (ja) デュアルスピンバルブ型素子および薄膜磁気ヘッド
JP3831573B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子の製造方法及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP3040751B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JPH0992904A (ja) 巨大磁気抵抗効果材料膜およびその製造方法とそれを用いた磁気ヘッド
US6350487B1 (en) Spin-valve type thin film element and its manufacturing method
JP3497430B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JP3854107B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JP3088382B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子の製造方法及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2001189505A (ja) 磁気抵抗効果薄膜の製造方法
JPH1032119A (ja) 磁気抵抗効果膜
JP3249499B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JP2000090419A (ja) 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2003006818A (ja) 反平行に結合した2枚の強磁性膜を用いた磁気抵抗再生ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees