JPH10289434A - 磁気ディスクおよびこれを利用した磁気記録装置 - Google Patents

磁気ディスクおよびこれを利用した磁気記録装置

Info

Publication number
JPH10289434A
JPH10289434A JP9934397A JP9934397A JPH10289434A JP H10289434 A JPH10289434 A JP H10289434A JP 9934397 A JP9934397 A JP 9934397A JP 9934397 A JP9934397 A JP 9934397A JP H10289434 A JPH10289434 A JP H10289434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
ferromagnetic
layer
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9934397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Matsuyama
秀生 松山
Masahiko Ichimura
雅彦 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9934397A priority Critical patent/JPH10289434A/ja
Publication of JPH10289434A publication Critical patent/JPH10289434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱揺らぎ磁気余効、および超常磁性を抑え、
高密度記録時でも記録磁化を安定に保持する磁気ディス
クおよび磁気記録装置を提供すること。 【解決手段】 媒体として強磁性体と反強磁性体、ある
いは強磁性体とフェリ磁性体をそれぞれ1層以上使用し
た多層膜とする

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高密度化に好適な磁
気ディスクおよびこれを利用した磁気記録装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来磁気ディスクに使われる磁性層は、
たとえばデニスミー、エリック ダニエル著マグネティ
ック レコーディング ハンドブック、テクノロジー ア
ンド アプリケーション(マクグローヒル パブリッシン
グ カンパニー、1990)に示されているように基板
上に下地層を設け、その上に記録層として強磁性体膜を
積層し、さらに保護膜を積層する。現在主流のこのタイ
プの面内媒体では記録密度の上昇に従い媒体の膜厚を薄
くする必要がある。これは、記録ビット自身が生成する
反磁場によりそのビット形状が破壊されることを抑制す
るためである。
【0003】また高密度化に従って、媒体ノイズを抑え
るため、媒体を構成する結晶粒を微細化する必要があ
る。媒体が薄膜化し、ビットサイズが微小化すると、1
ビットを構成する磁性体の体積が減少し、熱揺らぎ磁気
余効により、ビット内の磁化が時間とともに減少してし
まう。さらにビット内の結晶粒があるサイズ以下になる
と結晶粒内の磁化が熱のため揺らぎはじめ、キュリー温
度以下でも常磁性的な振る舞いをする超常磁性状態とな
る。
【0004】つまり、面内媒体では、高密度化が進むと
長時間記録情報を保持することがむづかしくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記熱揺ら
ぎ磁気余効、および超常磁性を抑え、高密度記録時でも
記録磁化を安定に保持する磁気ディスクおよびこれを利
用した磁気記録装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する磁気
ディスクは磁性層として強磁性体と反強磁性体をそれぞ
れ1層以上使用した多層膜、あるいは強磁性体とフェリ
磁性体をそれぞれ1層以上使用した多層膜とすることで
達成可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1(a)は本発明に関わる磁気
ディスクの断面の基本的な構成を示す図であり、基板3
上に反強磁性体膜2、強磁性体膜1がそれぞれ1層成膜
され、その上にさらに保護膜4が塗布されている状態を
示す。反強磁性体膜2はネール温度が室温以上であるNi
O、FeMn、NiMn等を使用する。結晶性を制御するため反
強磁性体膜2と基板3との間には下地層を入れてもよ
い。反強磁性体膜2は多結晶薄膜となるようにスパッタ
リング法等で成膜し、強磁性体膜1は通常磁気ディスク
に使用されているCo系合金を使用し、スパッタリング法
等でゼロ磁場中で成膜する。ここで反強磁性体膜2の結
晶粒のサイズが10 nm 以下となるように成膜条件を制
御する。図はこの媒体に0、1が交互に記録されている
状態を表しており、強磁性体膜1内の矢印は磁化5を表
している。また反強磁性体膜2内の矢印は内部の磁気モ
ーメント6を模式的に表したものである。強磁性体膜1
と反強磁性体膜2との界面7では、交換相互作用が働
き、界面7に接する強磁性体膜1内の磁気モーメントと
反強磁性体膜2の磁気モーメントとが平行になろうとす
る(交換異方性)。反強磁性体膜2が単結晶であり、界
面が平坦であれば、界面上での磁気モーメントの向きは
1方向になる場合があり、交換異方性が大きくなる。し
かし、反強磁性体膜2は多結晶であり、界面はミクロス
コピックには平坦ではないため、最表面のある方向を向
いた磁気モーメントとそれと反対方向を向いた磁気モー
メントの数はほぼ同数となる。このためマクロな交換異
方性は現れず、磁性膜のヒステリシスループはほぼ原点
対称となる。しかし、界面では交換相互作用が以前とし
て働いているため、強磁性体膜1の保磁力は、強磁性体
膜単独のときと比べ大きくなる。
【0008】GMRヘッドへの応用のために、上記と同
様の反強磁性体膜上に強磁性体膜を成膜した系が研究さ
れている。例えば強磁性体として透磁率の高いパーマロ
イ薄膜を、反強磁性体としてNiOを使用してチーワン
ライらがアイトリプルイートランザクションズ オン
マグネティックス、31巻、6号、1995年、260
9ページから2611ページに報告している。図1
(b)にGMRヘッドの断面構造の模式図を示す。図に
おいて、300は基板であり、基板300上に反強磁性
体膜200および強磁性体膜100がそれぞれ1層成膜
される。その上にさらに非磁性体膜800および強磁性
体膜900がそれぞれ1層成膜される。図1(a)、
(b)を対比してみると、基板300上に反強磁性体膜
200および強磁性体膜100がそれぞれ1層成膜され
た構造は外見上同じ構造であるが、GMRヘッドで使用
される反強磁性体膜200はその上に成膜した強磁性体
膜100の磁化を一方向に向け、これをピン止めするた
めに使用される。これは強磁性体膜100のヒステリシ
スループを磁場軸方向にシフトすることに対応し、その
シフト量を大きくすることが重要な課題となっている。
また保磁力はできるだけ小さくするのが望ましい。これ
に対し、本発明においては、反強磁性体膜2はその上に
成膜した強磁性体膜1の保磁力を大きくする目的で使用
されるものであって、本質的に異なるものである。な
お、GMRのヘッドでは、強磁性体膜900の磁化の方
向は、強磁性体膜100のそれに対して直角方向(図の
例では紙面の裏側に向かう方向)である。
【0009】図2(a)は前述した磁気ディスク50と
記録再生用の磁気ヘッド9およびレーザー光線8との関
係を断面図で示す。記録に際しては、書き込むビット近
傍をレーザー光線8によってネール温度TN付近まで加熱
し、強磁性体膜1と反強磁性体膜2の間に作用する交換
相互作用を十分小さくする。ここでは基板3は透明とし
ており、レーザー光線8を基板を通して反強磁性体膜2
に照射している。反強磁性体膜2の加熱された部分は常
磁性状態となり、磁気モーメントのオーダーが消失し、
これに伴い交換異方性も消失する。この部分の反強磁性
体膜2に隣接する強磁性体膜1に磁気ヘッド9からの磁
場でビット情報を書き込む。交換異方性が消失している
ので磁気ヘッド9の書き込み磁場は比較的小さなもので
よい。磁化反転後、反強磁性体膜2がTN以下になったと
き、反強磁性体の界面7の磁気モーメントは強磁性体膜
1の磁気モーメントに引きずられ平行に揃い、以下内部
の磁気モーメントも交互に配列することになる。これに
より、図2(b)に示すように交換異方性が回復し記録
ビットは安定化する。図2(b)と図1とを対照して分
かるように、図の右側2番目のビットが書き換えられて
いる。再生動作は通常の磁気記録装置と同様であり、イ
ンダクティブヘッド、MRヘッド等の磁気ヘッドにより媒
体からの漏れ磁場を検出してビット情報とする。
【0010】次に強磁性体と補償温度Tcompの存在する
フェリ磁性体を使用する場合を示す。まず図3(a)に
強磁性体とフェリ磁性体の磁化の温度変化を模式的に示
す。曲線10、11はそれぞれ強磁性体、フェリ磁性体
の磁化曲線である。強磁性体のキュリー温度Tc1はフェ
リ磁性体のキュリー温度Tc2より大きいものとする。こ
こでフェリ磁性体としてTbFeCo等の希土類金属と遷移金
属で構成されたものを、強磁性体としてCo合金等の遷移
金属合金を使用する。フェリ磁性体は遷移金属の磁化と
希土類金属の磁化が逆方向を向いている。このときT
comp以下では遷移金属の磁化が希土類金属の磁化より小
さく、Tcomp以上では大きくなる。
【0011】図3(b)は磁気ディスクの断面を表して
おり、図1の反強磁性体膜2をフェリ磁性体膜12に置
き換えた構造となっている。ここで、強磁性体膜1、フ
ェリ磁性体膜12は垂直磁気異方性を持つと仮定した。
強磁性体膜1内の矢印は記録ビットの磁化5を示す。ま
たフェリ磁性体膜12内の細い矢印、および太い矢印は
それぞれ遷移金属と希土類金属のそれぞれの磁気モーメ
ント13、14を模式的に示したものである。遷移金属
の磁性を担う3d電子は、希土類金属の磁性を担う4f電子
より空間的に拡がっているので、界面7では遷移金属の
磁気モーメント13が強磁性体膜1の遷移金属の磁気モ
ーメント(磁化5の源)と相互作用し、図3(b)の左
側に示すようにそれらの向きを揃える。このとき希土類
金属を含んだフェリ磁性体は異方性が大きいので、界面
での相互作用を通して強磁性体の記録ビットを安定化さ
せることになる。今Tcompを室温付近、あるいはTcomp <
室温 < Tc2とすると、図3(a)からわかるように、フ
ェリ磁性体膜12の磁化はほぼゼロ、あるいはある値を
持つ。前者の場合フェリ磁性体膜12は磁化5に静磁的
には影響を与えない。また後者の場合、磁化は強磁性体
1の磁化5と同方向なので強磁性体1単独の場合より静
磁エネルギー的に安定となる。さらにこの場合、漏れ磁
場は磁化5単独より大きくなり、再生時のS/Nを向上さ
せる。
【0012】記録時は、図3(c)に示すように図2
(a)と同様透明基板3の下方より、レーザー光線8を
照射してフェリ磁性体12を加熱、Tc2付近、あるいは
それ以上とする。フェリ磁性体膜12の磁気異方性は十
分小さく、あるいはゼロとなるので、磁気ヘッド9で磁
化5を比較的簡単に反転することが可能となる。再生時
はインダクティブヘッド、MRヘッド等の磁気ヘッドによ
り媒体からの漏れ磁場を検出してビット情報とする。T
compを室温付近に設定した場合、上述したようにレーザ
ー光線8でフェリ磁性体膜12をTcomp以上Tc2以下に加
熱することによってビットからの漏れ磁場を増大させ、
再生信号のS/Nを向上させることも可能である。
【0013】以上、強磁性体膜1と反強磁性体膜2、あ
るいはフェリ磁性体膜12の2層膜で説明したが、多層
膜でも同様である。
【0014】実施例1 本発明の磁気ディスクの実施例を図4により説明する。
図4は断面を表している。ガラス基板15上に直接反強
磁性体NiO16をスパッタ法で20nm 成膜し、その後強
磁性体であるCoTaZr17をスパッタ法で50nm 成膜
し、さらに保護膜としてカーボン膜を成膜する。NiOの
ネール温度は約250度Cである。記録再生動作は通常
の磁気記録装置と同様であり、インダクティブヘッドに
よって記録を行い、インダクティブヘッドあるいはMRヘ
ッド等によって媒体からの漏れ磁場を検出してビット情
報とする。
【0015】実施例2 本発明の記録装置の実施例を図5により説明する。図5
は装置の断面を表している。磁気ディスク18、再生用
磁気ヘッド・記録用磁気ヘッドを組み込んだ磁気ヘッド
部19、スライダー20、磁気ヘッド用アーム21、駆
動系22、半導体レーザーと光学系を組み込んだ半導体
レーザーヘッド23、半導体レーザーヘッド用アーム2
4より構成されている。ここでは磁気ディスク駆動系、
電気回路系、支持具等は省いている。磁気ディスク18
の上面には保護膜、強磁性体膜、反強磁性体膜、あるい
はフェリ磁性体膜が積層されている。再生は通常の磁気
記録装置と同様に再生用磁気ヘッドによって媒体からの
漏れ磁場を検出してビット情報とする。
【0016】記録時は以下のような動作となる。まず磁
気ヘッド部19、半導体レーザーヘッド23を駆動系2
2で所定の位置まで移動させる。半導体レーザーヘッド
23内の半導体レーザーから照射されたレーザー光線2
5は光学系によって反強磁性体膜に収束され、反強磁性
体膜はネール点TN付近、あるいはそれ以上に加熱され
る。これと同時に記録用ヘッドを作動させ、ヘッドから
の漏れ磁場で強磁性体膜の微小領域を磁化させる。以上
の動作を磁気ディスク18の回転に従って順次行い一連
の情報を磁気記録する。
【0017】反強磁性体膜の代わりにフェリ磁性体膜を
使用する場合も同様である。ただし、さきにも述べたよ
うに、再生時フェリ磁性体をTcomp以上Tc2以下に加熱す
る場合、記録時と同様にレーザー光線で加熱し再生動作
を行う。このときレーザー光線のパワーは強度、あるい
は時間で制御し、最適値にする。
【0018】以上、強磁性体膜と反強磁性体膜、あるい
はフェリ磁性体膜の2層膜で説明したが、多層膜でも同
様である。
【0019】実施例3 本発明の磁気記録装置の他の実施例を図6により説明す
る。図6はヘッド部分の断面を表している。基板26、
保護膜、強磁性体膜、反強磁性体膜、あるいはフェリ磁
性体膜で構成された媒体部27、再生用磁気ヘッド・記
録用磁気ヘッドを組み込んだ磁気ヘッド部19、スライ
ダー20、磁気ヘッド用アーム21、半導体レーザー2
8、ミラー29、レンズ30、ハウジング31、アーム
32より構成されている。ここでは駆動系、電気回路
系、支持具等は省いている。半導体レーザー28、ミラ
ー29、レンズ30はハウジング31に固定されてお
り、このハウジング31はアーム32に固定されてい
る。磁気ヘッド部19はレンズ30、および媒体部27
の近傍に配置する。
【0020】半導体レーザー28から照射されたレーザ
ー光線33はミラー29で反射されレンズ30に入射す
る。レンズ30は凸レンズの一部分であり、レーザー光
線33は媒体部27内の反強磁性体膜、あるいはフェリ
磁性体膜に収束される。磁気ヘッド部19はレーザー光
線33の収束位置の直上に配置するように位置決めす
る。記録・再生は実施例2と同様である。
【0021】以上、強磁性体膜と反強磁性体膜、あるい
はフェリ磁性体膜の2層膜で説明したが、多層膜でも同
様である。
【0022】実施例4 本発明の磁気記録装置の他の実施例を図7により説明す
る。図7はヘッド部分の断面を表している。図7は磁気
ヘッド、および磁気ディスクの断面を表している。磁気
ディスクは基板26、保護膜、強磁性体膜、反強磁性体
膜、あるいはフェリ磁性体膜で構成された媒体部27で
構成されている。磁気ヘッドはポールピース34、コイ
ル35、磁場検出部36、磁気シールド37、ヘッド保
持部38、光ファイバー39、スライダー20、磁気ヘ
ッド用アーム21より構成されている。ここで、ポール
ピース34、コイル35で記録用ヘッドを構成し、磁場
検出部36、磁気シールド37で再生用ヘッドを構成し
ている。また両者は磁気ヘッド保持部38に固定されて
いる。光ファイバー39は、その先端部をポールピース
34間に入るように配置する。磁気ヘッド保持部38は
スライダー20に固定されており、スライダー20は磁
気ヘッド用アーム21に固定されている。ここでは駆動
系、電気回路系、支持具等は省いている。
【0023】反強磁性体膜、あるいはフェリ磁性体膜を
加熱する場合、レーザー光線を光ファイバー39でポー
ルピース34直下に導き、矢印で示すように、媒体へ照
射することで可能となる。記録・再生動作は実施例2と
同じである。
【0024】以上、強磁性体膜と反強磁性体膜、あるい
はフェリ磁性体膜の2層膜で説明したが、多層膜でも同
様である。
【0025】実施例5 本発明の磁気記録装置の他の実施例を図8により説明す
る。図8はヘッド部分の断面を表している。図8は磁気
ヘッド、および磁気ディスクの断面を表しており、実施
例4(図7)に示した磁気ディスクの光ファイバー39
を高抵抗体薄膜40で置き換えたものである。その他の
要素は同じであるので符合および説明を省略した。反強
磁性体膜、あるいはフェリ磁性体膜を加熱する場合、高
抵抗体薄膜40を通電加熱し、ポールピース直下の媒体
を輻射で加熱する。記録・再生動作は実施例2と同じで
ある。
【0026】以上、強磁性体膜と反強磁性体膜、あるい
はフェリ磁性体膜の2層膜で説明したが、多層膜でも同
様である。
【0027】実施例6 本発明の磁気ディスクの他の実施例を図9により説明す
る。図9(a)は磁気ディスクの断面を表しており、磁
気ディスクは透明基板3、アレイ状に基板上に配置した
強磁性体41、強磁性体間を埋める反強磁性体42、保
護膜4より構成されている。ここで反強磁性体42で孤
立させられた個々の強磁性体41が、記録の単位となっ
ているので、この磁気ディスクは量子磁気ディスクと呼
ぶことができる。
【0028】前述したように強磁性体41と反強磁性体
42の界面には相互作用が働き、強磁性体41内の磁化
5と反強磁性体42内の磁気モーメント6が平行とな
り、磁化5は安定化される。記録動作は実施例1、2と
同様であり、図9(b)、(c)で説明する。図9
(b)は書き込み時の磁気ディスクの断面を表したもの
である。レーザー光線8で強磁性体41に隣接する反強
磁性体42の界面43近傍がネール温度TN以上になるよ
うに加熱する。このとき磁化5は相互作用が消失するた
め、磁気ヘッド9からの比較的小さな磁場でビット情報
を書き込むが可能となる。書き込み直後、反強磁性体4
2がTN以下になったとき、界面43の磁気モーメントは
強磁性体41の磁気モーメントに引きずられ平行に揃
い、以下内部の磁気モーメントも交互に配列することに
なる。これにより、図9(c)に示すように相互作用が
回復し記録ビットは安定化する。本実施例の反強磁性体
42をフェリ磁性体で置き換えたものも、同様に動作す
る。
【0029】その他の実施例 図10、11に強磁性体をアレイ状に配置したものを示
す。これらは、基板46に反強磁性体45、あるいはフ
ェリ磁性体48、強磁性体44を積層し、アレイ状に整
形したものである。各磁区の間は非磁性材料47で区分
される。ここで、保護膜は省略している。これらは強磁
性体膜と反強磁性体膜、あるいはフェリ磁性体膜の2層
膜で説明したが、多層膜でも同様である。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、熱揺らぎ磁気余効、お
よび超常磁性を抑え、高密度記録時でも記録磁化を安定
化させることが可能となり、面内磁気記録、垂直磁気記
録の高密度化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に関わる磁気ディスクの断面の
基本的な構成を示す図。(b)はGMRヘッドの断面構
造の模式図を示す図。
【図2】(a)は前述した磁気ディスク50と記録再生
用の磁気ヘッド9およびレーザー光線8との関係を示す
断面図。(b)は書き込み後の磁気ディスクの記録状態
を示す断面図。
【図3】(a)は強磁性体とフェリ磁性体の磁化の温度
変化を示す模式図、(b)は磁気ディスクの記録状態を
示す断面図、(c)は書き込み時の磁気ディスクの記録
状態の変化を示す断面図。
【図4】本発明の実施例の磁気ディスクを示す断面図。
【図5】本発明の記録装置の概要の実施例を示す断面
図。
【図6】本発明の磁気記録装置の他の実施例のヘッド部
分を示す断面図。
【図7】本発明の磁気記録装置の他の実施例のヘッド部
分を示す断面図。
【図8】本発明の磁気記録装置の他の実施例のヘッド部
分を示す断面図。
【図9】(a)は本発明の磁気ディスクのの他の実施例
を示す断面図、(b)は書き込み時の磁気ディスクの記
録状態の変化を示す断面図、(c)は磁気ディスクの記
録状態を示す断面図。
【図10】本発明の他の実施例の磁気ディスクを示す断
面図。
【図11】本発明の他の実施例の磁気ディスクを示す断
面図。
【符号の説明】
1,100,900:強磁性体膜、2,200:反強磁
性体膜、3,300:基板、4:保護膜、5:磁化、
6:磁気モーメント、7:界面、8:レーザー光線、
9:磁気ヘッド、10:磁化曲線、11:磁化曲線、1
2:フェリ磁性体膜、13:磁気モーメント、14:磁
気モーメント、15:ガラス基板、16:NiO、1
7:CoTaZr、18:磁気ディスク、19:磁気ヘ
ッド部、20:スライダー、21:磁気ヘッド用アー
ム、22:駆動系、23:半導体レーザーヘッド、2
4:半導体レーザーヘッド用アーム、25:レーザー光
線、26:基板、27:媒体部、28:半導体レーザ
ー、29:ミラー、30:レンズ、31:ハウジング、
32:アーム、33:レーザー光線、34:ポールピー
ス、35:コイル、36:磁場検出部、37:磁気シー
ルド、38:磁気ヘッド保持部、39:光ファイバー、
40:高抵抗体薄膜、41:強磁性体、42:反強磁性
体、43:界面、44:強磁性体、45:反強磁性体、
46:基板、47:非磁性体、48:フェリ磁性体、5
0:磁気ディスク、800:非磁性体膜。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板、下地層、磁性層、保護膜からなる磁
    気ディスクにおいて、磁性層として強磁性体と反強磁性
    体をそれぞれ1層以上使用した多層膜、あるいは強磁性
    体とフェリ磁性体をそれぞれ1層以上使用した多層膜と
    することを特徴とする磁気ディスク。
  2. 【請求項2】室温以上の磁気転移温度を持つ反強磁性体
    あるいはフェリ磁性体の平均結晶粒径を10nm以下とす
    る請求項1記載の磁気ディスク。
  3. 【請求項3】強磁性体をアレイ状に基板上に配置した請
    求項1または2記載の磁気ディスク。
  4. 【請求項4】情報を磁気的に記録する磁性層を持った磁
    気ディスクと、その駆動手段と、磁性層に情報を記録す
    る記録用磁気ヘッドと、再生時 磁性層 からの漏れ磁場
    を検出する再生用磁気ヘッドと、記録・再生用磁気ヘッ
    ドを保持する手段と、ヘッドを保持する手段を駆動する
    手段から構成される磁気記録装置において、前記磁気デ
    ィスクは基板、下地層、磁性層、保護膜からなる磁気デ
    ィスクにおいて、磁性層として強磁性体と反強磁性体を
    それぞれ1層以上使用した多層膜、あるいは強磁性体と
    フェリ磁性体をそれぞれ1層以上使用した多層膜である
    ことを特徴とする磁気記録装置。
  5. 【請求項5】前記磁気ディスクが室温以上の磁気転移温
    度を持つ反強磁性体あるいはフェリ磁性体の平均結晶粒
    径を10nm以下とした請求項4記載の磁気記録装置。
  6. 【請求項6】前記磁気ディスクの強磁性体をアレイ状に
    基板上に配置した請求項4または5記載の磁気記録装
    置。
  7. 【請求項7】磁性層を局所的に加熱する手段が付加され
    た請求項4ないし6のいずれかに記載の磁気記録装置。
  8. 【請求項8】磁性層としてキュリー温度Tcの強磁性体と
    Tc以下のネール温度TNを持つ反強磁性体を使用し、記録
    時、ビット近傍をTN付近、あるいはそれ以上に加熱する
    請求項7記載の磁気記録装置。
  9. 【請求項9】磁性層としてキュリー温度Tc1の強磁性体
    とTc1以下のキュリー温度Tc2を持つフェリ磁性体を使用
    し、記録時、磁性層をTc2近傍に加熱し、再生時、記録
    層を加熱しない、あるいはフェリ磁性体の補償温度以上
    Tc2以下に加熱する請求項7記載の磁気記録装置。
  10. 【請求項10】磁性層を局所的に加熱する手段として半
    導体レーザーを備えた請求項7記載の磁気記録装置。
  11. 【請求項11】磁性層を局所的に加熱する手段として高
    抵抗体の通電加熱手段を備えた請求項7記載の磁気記録
    装置。
JP9934397A 1997-04-16 1997-04-16 磁気ディスクおよびこれを利用した磁気記録装置 Pending JPH10289434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9934397A JPH10289434A (ja) 1997-04-16 1997-04-16 磁気ディスクおよびこれを利用した磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9934397A JPH10289434A (ja) 1997-04-16 1997-04-16 磁気ディスクおよびこれを利用した磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10289434A true JPH10289434A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14244979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9934397A Pending JPH10289434A (ja) 1997-04-16 1997-04-16 磁気ディスクおよびこれを利用した磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10289434A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200411A (ja) * 1998-11-05 2000-07-18 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体、記録再生用ヘッド及び磁気記録再生方法
EP1037198A2 (en) * 1999-03-15 2000-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording apparatus and method of magnetic recording
WO2002095739A1 (fr) * 2001-05-23 2002-11-28 Fujitsu Limited Support d'enregistrement magnetique du type a enregistrement vertical et dispositif de memoire magnetique comprenant ledit support
US6534203B2 (en) * 1998-04-02 2003-03-18 Sony Corporation Magnetic recording medium
US6602612B2 (en) 1999-06-08 2003-08-05 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US6645646B1 (en) 1999-06-08 2003-11-11 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US6689495B1 (en) 1999-06-08 2004-02-10 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US6743528B2 (en) 1998-03-20 2004-06-01 Komag, Inc. Magnetic recording medium
US6753101B1 (en) 1999-06-08 2004-06-22 Fujitsu Limited Magnetic recording medium, magnetic storage apparatus, recording method and method of producing magnetic recording medium
US6754020B1 (en) * 1999-09-02 2004-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording media and magnetic recording/reproduction apparatuses
US6821652B1 (en) 1999-06-08 2004-11-23 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US6830824B2 (en) 2000-06-12 2004-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording medium with multiple magnetic layers capable of being exchange coupled at elevated temperatures and magnetic recording apparatus
US6893746B1 (en) 1999-10-29 2005-05-17 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium with high thermal stability, method for producing the same, and magnetic recording apparatus
JP2008210447A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Fujitsu Ltd 垂直磁気記録媒体、磁気記憶装置および磁気記録方法
US7556870B2 (en) 2005-08-15 2009-07-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Antiferromagnetically coupled media for magnetic recording with weak coupling layer

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743528B2 (en) 1998-03-20 2004-06-01 Komag, Inc. Magnetic recording medium
US7166374B2 (en) 1998-03-20 2007-01-23 Komag, Inc. Magnetic recording medium
US6534203B2 (en) * 1998-04-02 2003-03-18 Sony Corporation Magnetic recording medium
JP2000200411A (ja) * 1998-11-05 2000-07-18 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体、記録再生用ヘッド及び磁気記録再生方法
EP1037198A3 (en) * 1999-03-15 2002-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording apparatus and method of magnetic recording
US6493164B1 (en) 1999-03-15 2002-12-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording apparatus and method of magnetic recording
EP1037198A2 (en) * 1999-03-15 2000-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording apparatus and method of magnetic recording
US6645646B1 (en) 1999-06-08 2003-11-11 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US6689495B1 (en) 1999-06-08 2004-02-10 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US6602612B2 (en) 1999-06-08 2003-08-05 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US6753101B1 (en) 1999-06-08 2004-06-22 Fujitsu Limited Magnetic recording medium, magnetic storage apparatus, recording method and method of producing magnetic recording medium
US6821652B1 (en) 1999-06-08 2004-11-23 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US6754020B1 (en) * 1999-09-02 2004-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording media and magnetic recording/reproduction apparatuses
US6893746B1 (en) 1999-10-29 2005-05-17 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium with high thermal stability, method for producing the same, and magnetic recording apparatus
US6830824B2 (en) 2000-06-12 2004-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording medium with multiple magnetic layers capable of being exchange coupled at elevated temperatures and magnetic recording apparatus
WO2002095739A1 (fr) * 2001-05-23 2002-11-28 Fujitsu Limited Support d'enregistrement magnetique du type a enregistrement vertical et dispositif de memoire magnetique comprenant ledit support
KR100757816B1 (ko) 2001-05-23 2007-09-11 후지쯔 가부시끼가이샤 수직 기록형의 자기 기록 매체 및 이것을 사용한 자기기억 장치
US7295404B2 (en) 2001-05-23 2007-11-13 Fujitsu Limited Magnetic recording medium for perpendicular recording and magnetic storage apparatus using the same
US7525762B2 (en) 2001-05-23 2009-04-28 Fujitsu Limted Magnetic recording medium for perpendicular recording
US7556870B2 (en) 2005-08-15 2009-07-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Antiferromagnetically coupled media for magnetic recording with weak coupling layer
JP2008210447A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Fujitsu Ltd 垂直磁気記録媒体、磁気記憶装置および磁気記録方法
JP4711984B2 (ja) * 2007-02-26 2011-06-29 昭和電工株式会社 垂直磁気記録媒体、磁気記憶装置および磁気記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800896B2 (ja) 磁気センサー素子及びその製造方法、磁気ヘッド、磁気再生装置、並びに磁気再生方法
Tsunashima Magneto-optical recording
US6834026B2 (en) Method for thermally-assisted recording on a magnetic recording disk
US6818330B2 (en) Perpendicular recording medium with antiferromagnetic exchange coupling in soft magnetic underlayers
US8089829B2 (en) Thermally assisted recording media and system
JP4842940B2 (ja) 交換バイアス(exchange−bias)に基づく多状態(multi−state)磁気メモリおよび論理装置、および磁気的に安定な磁気記憶
US6650598B2 (en) Magnetic head having magnetoresistance device and recording/reproducing apparatus incorporating the same
US20140085753A1 (en) Spin-torque oscillator for microwave assisted magnetic recording
JPH01248578A (ja) 磁気抵抗変換器素子及びその製造方法
JPH10289434A (ja) 磁気ディスクおよびこれを利用した磁気記録装置
US5726838A (en) Magnetic disc apparatus with head having magneto-resistance effect
US9922674B2 (en) Magnetic recording and reproducing device and magnetic recording and reproducing method
JPH028364B2 (ja)
US7110327B2 (en) Magneto-optical recording and reproducing method, using reproducing layer with high saturation magnetization
US20060062132A1 (en) Thermally-assisted recording medium with a storage layer of antiferromagnetic double-layer structure with anti-parallel orientation of magnetization
JP2002074647A (ja) 磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記録装置
JPWO2002027713A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び記録方法
KR20050008492A (ko) 층상 매체를 구비하며 매체의 신호 대 노이즈비가 개선된자기 기록 디스크 드라이브
KR100625706B1 (ko) 자기 기록 매체 및 그 자기 기록 방법
WO1999052101A1 (fr) Support d&#39;enregistrement magnetique et methode d&#39;enregistrement
JP2000200411A (ja) 磁気記録媒体、記録再生用ヘッド及び磁気記録再生方法
US20050243705A1 (en) Magneto-optical recording medium with anti-ferromagnetically couple domain-expansion double-layer structure
JPH10334443A (ja) 垂直磁気記録媒体および記録再生装置
JP2004531845A (ja) 反強磁性層系およびこの形式の反強磁性層系への磁気的なデータ記憶のための方法
JP2002298325A (ja) 磁気記録媒体及びそれを備える磁気記録装置