JPH10285582A - 車外監視装置 - Google Patents

車外監視装置

Info

Publication number
JPH10285582A
JPH10285582A JP9086877A JP8687797A JPH10285582A JP H10285582 A JPH10285582 A JP H10285582A JP 9086877 A JP9086877 A JP 9086877A JP 8687797 A JP8687797 A JP 8687797A JP H10285582 A JPH10285582 A JP H10285582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
group
image
data
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9086877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3337197B2 (ja
Inventor
Keiji Saneyoshi
敬二 実吉
Keiji Hanawa
圭二 塙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP08687797A priority Critical patent/JP3337197B2/ja
Priority to US09/048,332 priority patent/US6122597A/en
Priority to EP98302484.5A priority patent/EP0874331B1/en
Publication of JPH10285582A publication Critical patent/JPH10285582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337197B2 publication Critical patent/JP3337197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • G06T2207/10012Stereo images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • G06T2207/30256Lane; Road marking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • G06T2207/30261Obstacle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/167Synchronising or controlling image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/194Transmission of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0081Depth or disparity estimation from stereoscopic image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0092Image segmentation from stereoscopic image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 距離画像に含まれるノイズを効率的に除去し
て物体の位置検出における空間分解能を向上し、より精
密で、且つ信頼性の高い外界情報を得る。 【解決手段】 画像処理用コンピュータ30で、イメー
ジプロセッサ20からの距離画像を読み込み、検出され
た道路形状に基づいて道路表面より上のデータを距離画
像から選別するとともに、グループフィルタ処理によっ
て距離画像を画素ズレ数が略同じグループにまとめて分
割し、距離画素の内、道路面より高い位置にあり、且
つ、所属するグループの面積が閾値より大きいものを立
体物データとして抽出する。そして、画像を左右方向に
所定間隔で区分し、各区分毎に立体物データを分類して
ヒストグラムを作成すると、最も近い距離で度数が閾値
以上となる位置あるいは度数が最大となる位置を検出
し、その位置を、その区分の立体物の距離とする。これ
により、ノイズ等による偽データを除去してミスマッチ
ングを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車外の対象を撮像
したステレオ画像対を処理して三次元の距離情報を有す
る距離画像を求め、この距離画像に基づいて車外の状況
を認識する車外監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近では、自動車にTVカメラやレーザ
・レーダ等を搭載して前方の車両や障害物を検知し、そ
れらに衝突する危険度を判定して運転者に警報を発した
り、自動的にブレーキを作動させて停止させる、あるい
は、先行車との車間距離を安全に保つよう自動的に走行
速度を増減する等のASV(Advanced Safety Vehicl
e;先進安全自動車)に係わる技術の開発が積極的に進
められている。
【0003】TVカメラの画像から前方の物体を検知す
る技術としては、本出願人によって先に提出された特開
平5−265547号公報の技術があり、この技術で
は、車両の左右に取り付けた2台のステレオカメラの画
像を距離画像に変換し、この距離画像を8〜20画素間
隔で格子状の領域に区分し、各区分毎に立体物を検出し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
技術では、主として一般道路や高速道路等における障害
物の検出を想定しており、画像を8〜20画素間隔の複
数個の領域(具体的には12画素間隔で33個の小領
域)に区分する程度で十分に走行障害物となる物体の有
無や位置を検知することができるものの、物体表面の凹
凸等の形状をより精密に検知する必要がある場合、結果
的に画像の区分が粗くなり、対処が困難となる。
【0005】特に、混雑した道路や狭い住宅街の道路に
おいて、物体と自車両との衝突や接触をより精度高く判
定するためには、物体の凡その位置に加えて物体表面の
凹凸等の形状も検知する必要がある。このような状況に
対処するため、区分の間隔を8〜20画素より細かくす
ると、画像に含まれるノイズの影響を受けて誤検出が発
生し易くなり、物体の検出が不安定になるという問題が
ある。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、車外の対象を撮像したステレオ画像対を処理して求
めた三次元の距離情報を有する距離画像に含まれるノイ
ズを効率的に除去して物体の位置検出における空間分解
能を向上し、より精密で、且つ信頼性の高い外界情報を
得ることのできる車外監視装置を提供することを目的と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
車外の対象を撮像したステレオ画像対を処理して三次元
の距離情報を有する距離画像を求め、この距離画像に基
づいて車外の状況を認識する車外監視装置において、近
接する距離データを有する画像データをグループとして
まとめて上記距離画像を複数のグループに分割し、各グ
ループの面積を算出する手段と、上記距離画像の各画像
データが属する上記グループの面積を参照し、この面積
の大小に応じて各画像データの抽出あるいは棄却を行う
手段と、抽出された画像データから画素ズレ数を横軸と
するヒストグラムを作成し、このヒストグラムの度数の
大小によって物体の有無を検知するとともに、検知した
物体までの距離を算出する手段とを備えたことを特徴と
する。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、上記各画像データを、所属するグループの
番号が既知の画像データと距離が近い場合に同じ番号の
グループ、所属するグループの番号が未知の画像データ
と距離が近い場合に新しい番号のグループとして登録す
ることを特徴とする。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明において、上記距離画像を所定間隔で格子状に区分
し、各区分毎に上記ヒストグラムを作成することを特徴
とする。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項1記載の発
明において、上記画像データが所属するグループの番号
を記憶するグループ番号メモリと、各グループに所属す
る画像データの数を面積として記憶するグループ面積メ
モリとを備えたことを特徴とする。
【0011】すなわち、本発明の車外監視装置では、車
外の対象を撮像したステレオ画像対を処理して求めた三
次元の距離情報を有する距離画像に基づいて車外の状況
を認識して車外監視を行う際、近接する距離データを有
する画像データをグループとしてまとめ、距離画像を複
数のグループに分割して各グループの面積を算出した
後、距離画像の各画像データが属するグループの面積を
参照し、この面積の大小に応じて各画像データの抽出あ
るいは棄却を行ってノイズデータを除去する。そして、
抽出された画像データから画素ズレ数を横軸とするヒス
トグラムを作成し、このヒストグラムの度数の大小によ
って物体の有無を検知するとともに、検知した物体まで
の距離を算出する。
【0012】この場合、各画像データを、所属するグル
ープの番号が既知の画像データと距離が近い場合に同じ
番号のグループとし、所属するグループの番号が未知の
画像データと距離が近い場合に新しい番号のグループと
してグループ番号メモリに登録し、各グループに所属す
る画像データの数を面積としてグループ面積メモリに記
憶することが望ましく、また、距離画像を所定間隔で格
子状に区分し、各区分毎にヒストグラムを作成すること
が望ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図面は本発明の実施の一形態に係
わり、図1は車外監視装置の全体構成図、図2は車外監
視装置の回路ブロック図、図3は立体物距離検出の機能
ブロック図、図4及び図5は立体物距離検出処理のフロ
ーチャート、図6は車載のカメラで撮像した画像の例を
示す説明図、図7は距離画像の例を示す説明図、図8は
グループ番号メモリの説明図、図9はグループ面積メモ
リの説明図、図10は距離画像のブロックの一部分を示
す説明図、図11は距離画像の区分を示す説明図、図1
2は検出対象の状況例を示す説明図、図13はヒストグ
ラムと立体物の関係を示す説明図、図14は立体物の位
置の検出結果を示す説明図である。
【0014】図1において、符号1は自動車等の車両で
あり、この車両1に、車外の設置範囲内の対象を撮像
し、撮像画像から車外の物体を認識して監視する車外監
視装置2が搭載されている。この車外監視装置2は、車
外の対象物を異なる位置から撮像するためのステレオ光
学系10、このステレオ光学系10で撮像した画像を処
理して三次元の距離分布情報を算出するイメージプロセ
ッサ20、及び、このイメージプロセッサ20からの距
離情報を入力し、その距離情報から道路形状や複数の立
体物の三次元位置を高速で検出し、その検出結果に基づ
いて先行車や障害物を特定して衝突警報の判断処理等を
行う画像処理用コンピュータ30等から構成されてい
る。
【0015】また、上記画像処理用コンピュータ30に
は、車速センサ4、舵角センサ5等の現在の車両の走行
状態を検出するためのセンサが接続され、認識された物
体が自車両1の障害物となる場合、運転者の前方に設置
されたディスプレイ9へ表示して運転者に対する警告を
行う他、図示しないアクチュエータ類を制御する外部装
置を接続することで車体の自動衝突回避制御等が可能と
なっている。
【0016】上記ステレオ光学系10は、例えば電荷結
合素子(CCD)等の固体撮像素子を用いた左右1組の
CCDカメラ10a,10bからなり、上記イメージプ
ロセッサ20では、CCDカメラ10a,10bで撮像
した1対の画像の相関を求め、同一物体に対する視差か
ら三角測量の原理により距離を求める、いわゆるステレ
オ法により画像全体に渡る3次元の距離分布を算出す
る。
【0017】上記画像処理用コンピュータ30では、上
記イメージプロセッサ20からの距離分布情報を読み込
んで道路形状や複数の立体物(車両や障害物等)の3次
元位置を高速で検出し、この検出物体との衝突や接触可
能性を上記車速センサ4や上記舵角センサ5等によって
検出した自車両の走行状態に基づいて判断し、その結果
を上記ディスプレイ9に表示して運転者に知らせる。
【0018】上記イメージプロセッサ20及び上記画像
処理用コンピュータ30は、詳細には、図2に示すハー
ドウエア構成となっている。上記イメージプロセッサ2
0は、上記CCDカメラ10a,10bで撮像した1組
みのステレオ画像対に対して所定の小領域毎に同一の物
体が写っている部分を探索し、対応する位置のずれ量を
求めて物体までの距離を算出し、三次元の距離分布情報
として出力する距離検出回路20aと、この距離検出回
路20aから出力される距離分布情報を記憶する距離画
像メモリ20bとから構成されている。
【0019】上記距離検出回路20aから出力される距
離分布情報は、画像のような形態をしており(距離画
像)、左右2台のCCDカメラ11a,11bで撮影し
た画像、例えば図6に示すような画像(図6は片方のカ
メラで撮像した画像を模式的に示す)を上記距離検出回
路20aで処理すると、図7のような画像となる。
【0020】図7に示す距離画像の例では、画像サイズ
は横600画素×縦200画素であり、距離データを持
っているのは黒点の部分で、これは図6の画像の各画素
のうち、左右方向に隣合う画素間で明暗変化が大きい部
分である。上記距離検出回路20aでは、この距離画像
を、1ブロックを4×4画素の小領域として横150×
縦50のブロックからなる画像として扱い、各ブロック
毎に距離(画素ズレ数)の算出を行う。
【0021】一方、上記画像処理用コンピュータ30
は、道路形状等の検出処理を主とするマイクロプロセッ
サ30aと、検出した道路形状に基づいて個々の立体物
を検出する処理を主とするマイクロプロセッサ30b
と、検出した立体物の位置情報に基づいて先行車や障害
物を特定し、衝突や接触危険性を判断する処理を主とす
るマイクロプロセッサ30cとがシステムバス31を介
して並列に接続されたマルチマイクロプロセッサのシス
テム構成となっている。
【0022】そして、上記システムバス31には、上記
距離画像メモリ20bに接続されるインターフェース回
路32と、制御プログラムを格納するROM33と、計
算処理途中の各種パラメータを記憶するRAM34と、
処理結果のパラメータを記憶する出力用メモリ35と、
上記ディスプレイ(DISP)9を制御するためのディ
スプレイコントローラ(DISP.CONT.)36
と、上記車速センサ4、上記舵角センサ5等からの信号
を入力するI/Oインターフェース回路37とが接続さ
れている。
【0023】上記画像処理用コンピュータ30では、画
素を単位とする距離画像上の座標系を、図7に示すよう
に、左下隅を原点として横方向をi座標軸,縦方向をj
座標軸として扱い、画素ズレ数をdpとする距離画像上
の点(i,j,dp)を実空間の座標系に変換し、道路
形状の認識や立体物の位置検出等の処理を行う。
【0024】すなわち、実空間の三次元の座標系を、自
車(車両1)固定の座標系とし、X軸を車両1の進行方
向右側側方、Y軸を車両1の上方、Z軸を車両1の前
方、原点を2台のCCDカメラ10a,10bの中央の
真下の道路面とすると、X−Z平面(Y=0)は、道路
が平坦な場合、道路面と一致することになり、以下の
(1)〜(3)式により、距離画像上の点(i,j,dp)
を、実空間上の点(x,y,z)に座標変換することが
できる。 x=CD/2+z・PW・(i−IV) …(1) y=CH+Z・PW・(j−JV) …(2) z=KS/dp …(3) 但し、CD :CCDカメラ10a,10bの間隔 PW :1画素当たりの視野角 CH :CCDカメラ10a,10bの取付け高さ IV,JV:車両1の真正面の無限遠点の画像上の座標
(画素) KS :距離係数(KS=CD/PW) 尚、実空間上の点(x,y,z)から画像上の点(i,
j,dp)を算出する式は、上記(1)〜(3)式を変形し、
次のようになる。
【0025】 i =(x−CD/2)/(z・PW)+IV …(4) j =(y−CH)/(z・PW)+JV …(5) dp=KS/z …(6)
【0026】次に、上記画像処理用コンピュータ30に
おける個々の処理について説明する。まず、上記マイク
ロプロセッサ30aによる道路検出処理では、距離画像
メモリ20bに記憶された距離画像からの3次元的な位
置情報を利用して実際の道路上の白線だけを分離して抽
出し、内蔵した道路モデルのパラメータを実際の道路形
状と合致するよう修正・変更して道路形状を認識する。
【0027】上記道路モデルは、認識対象範囲までの道
路の自車線を、設定した距離によって複数個の区間に分
け、各区間毎に左右の白線を3次元の直線式で近似して
折れ線状に連結したものであり、実空間の座標系におけ
る水平方向の直線式のパラメータa,b、及び、垂直方
向の直線式のパラメータc,dを求め、以下の(7)式に
示す水平方向の直線式、及び、以下の(8)式に示す垂直
方向の直線式を得る。 x=a・z+b …(7) y=c・z+d …(8)
【0028】また、上記マイクロプロセッサ30bによ
る物体検出処理では、上記マイクロプロセッサ30aに
よって検出された道路形状に基づいて道路表面より上の
データを距離画像から選別するとともに、後述するグル
ープフィルタ処理によって距離画像に含まれるノイズを
除去し、距離画像から立体物データを抽出する。さら
に、距離画像を格子状に所定の間隔で区分し、各区分毎
にヒストグラムを作成し、立体物の距離を算出する。そ
して、各区分の立体物の距離データに基づいて物体の輪
郭像を抽出し、その形状寸法及び位置から物体の種類を
識別する等の処理を行う。
【0029】図3は、上記マイクロプロセッサ30bに
おける立体物の距離検出に係わる機能構成を示すもので
あり、グループフィルタ処理部40、立体物データ抽出
部41、及び、立体物距離検出部42に大別することが
できる。この機能構成による物体検出処理では、グルー
プフィルタ処理部40で以下に述べるグループフィルタ
によって距離画像を画素ズレ数が略同じグループにまと
めて分割し、立体物データ抽出部41で、距離画素の
内、道路面より高い位置にあり、且つ、所属するグルー
プの面積(画素数;具体的には所属するグループのブロ
ック数で表現する)が閾値より大きいものを立体物デー
タとして抽出する。そして、立体物距離検出部42で、
距離画像を左右方向に所定間隔で区分し、各区分毎に立
体物データを分類してヒストグラムを作成し、度数が閾
値以上となる位置を検出し、その位置を、その区分内に
存在する立体物の距離とする。
【0030】上記グループフィルタは、周囲と似た画素
ズレ数を持つグループを検出して距離画像に含まれるノ
イズを効率的に除去するためのソフトウエアフィルタで
あり、距離画像の画素ズレ数について上下左右の4ブロ
ックと比較し、画素ズレ数の差が±1pix以内であれ
ば、同じグループとしてグループ番号メモリに登録し、
各グループの面積を計算してグループ面積メモリに記憶
する。
【0031】すなわち、距離画像では、物体を正しく検
出すれば画素ズレ数は画像内である程度連続的に変化
し、一方、ミスマッチングが発生すれば画素ズレ数が周
囲と大きく異なる傾向がある。従って、上記グループフ
ィルタを用いて周囲と似た画素ズレ数を持つグループを
検出し、面積の大きいグループのデータを採用して面積
が小さいグループ(孤立データも含む)のデータを採用
しないことで、ミスマッチングの影響を低減させること
ができる。
【0032】上記グループ番号メモリは、図8に示すよ
うに、距離画像のブロック数に対応して用意したメモリ
であり、各アドレスには、対応する距離画像のブロック
が所属するグループの番号が記憶される。また、上記グ
ループ面積メモリは、図9に示すように、グループ番号
に対応して用意したメモリであり、各アドレスには、対
応するグループに所属するブロックの数(面積)が記憶
される。
【0033】一方、上記マイクロプロセッサ30cによ
る衝突・接触判断処理では、自車線と隣接する左右の車
線上に存在する他の自動車や障害物等を抽出し、抽出し
た物体の位置と大きさ、位置の時間変化による自車両と
の相対速度等から、自車両との衝突危険性や接触可能性
を判断し、その結果を上記ディスプレイ9に表示して運
転者に警告を発する等の処理を行う。
【0034】尚、上記距離画像の生成、この距離画像か
ら道路形状を検出する処理、物体の距離データに基づい
て物体の輪郭像を抽出する処理、及び、衝突・接触判断
処理については、本出願人によって先に提出された特開
平5−265547号公報や特開平6−266828号
公報等に詳述されている。
【0035】以下、上記マイクロプロセッサ30bによ
る立体物の距離検出処理について、図4及び図5のフロ
ーチャートに従って説明する。
【0036】この距離検出処理のプログラムでは、ま
ず、ステップS101で、最初のブロックの距離データを読
み込むと、ステップS102で、隣接するブロックの距離デ
ータを読み込み、ステップS103で、グループを決定す
る。このグループの決定の順序は、距離画像の原点側
(左下隅)のブロックをスタート点として、右側へ処理
を進めてゆき、右端に達したならば、1ブロック上の左
端のブロックに戻り、再び、右側へ処理を進めてゆく。
【0037】例えば、図10に示すように、ブロック
B,C,D,Eが隣接するブロックAについて考える
と、このブロックAを処理する時点ではブロックB,C
は既に処理されており、グループが決定されているが、
ブロックE,Dは、グループが決定されていない。ブロ
ックAが所属するグループの決定は、ブロックAの画素
ズレ数をDpa、同様に、ブロックB,C,D,Eの画
素ズレ数を、Dpb,Dpc,Dpd,Dpeとする
と、ブロックAの画素ズレ数Dpaが各ブロックの画素
ズレ数と略一致するかを順に調べることで行う。
【0038】詳細には、各ブロックの画素ズレ数は、互
いの差が±1pix以下のとき、略一致するものとし、
最初にブロックAの画素ズレ数DpaとブロックBの画
素ズレ数Dpbとを比較し、以下のロジックに従ってグ
ループを決定する(但し、≒で一致、≠で不一致を示
す)。
【0039】すなわち、グループ番号が既知の下または
左のブロックと距離が近いときには、そのブロックと同
じグループとし、グループ番号が既知のブロックとは距
離が近くなく、グループ番号が未知の右または上のブロ
ックと距離が近いときには、成長する可能性がある新し
いグループとして次のグループのタネとする。また、周
囲に画素ズレ数が近いブロックが無く、孤立している場
合には、0番のグループとして扱う。
【0040】以上により、ブロックが属するグループを
決定すると、グループ番号メモリの対応するアドレス
に、決定したグループ番号を書き込み、さらに、ステッ
プS104へ進んで、グループ面積メモリの対応するアドレ
スのグループ面積を更新する。そして、ステップS104か
らステップS105へ進んで最終ブロックか否かを調べ、最
終ブロックでないときには、ステップS102へ戻って同様
の処理を繰り返し、最終ブロックに到達すると、ステッ
プS107へ進む。
【0041】例えば、上述のロジックによりブロックA
とブロックCとをブロックBのグループとする結論を得
た場合、グループ番号メモリのブロックAに対応するア
ドレスにブロックBのグループ番号を書き込むととも
に、ブロックCに対応するアドレスに記憶されているグ
ループ番号をブロックBのグループ番号に書き換え、さ
らに、グループ面積メモリのブロックCが属していたグ
ループ番号に対応するアドレスに記憶されているグルー
プ面積を1だけ減少させ、ブロックBが属していたグル
ープ番号に対応するアドレスに記憶されているグループ
面積を2だけ増加させる。また、ブロックAを新しいグ
ループとする結論を得た場合、そのグループ番号は、そ
の時点でのグループ番号の最大値の次の番号を割り当て
る。
【0042】次に、上記ステップS105からステップS107
へ進み、道路形状パラメータを読み込みと、ステップS1
08で最初の画素の座標値(i,j,dp)を読み込む。
次いで、ステップS109へ進んで、画素の座標値(i,
j,dp)から被写体の三次元位置(x,y,z)を前
述の(1)〜(3)式によって求め、ステップS110へ進む。
【0043】ステップS110では、前述の道路形状の直線
式(7),(8)を使って距離zに於ける道路表面の高さyr
を算出し、ステップS111で、以下の(9)式によって算出
した被写体の道路表面からの高さHに基づき、被写体の
データが道路面より上か否かを調べる。そして、道路面
より下のときにはステップS116で次の画素の座標値を読
み込んでステップS109へ戻るループを繰り返し、道路面
より上にあるデータを選別する。 H=y−yr …(9)
【0044】この場合、高さHが0.1m程度以下の被
写体は、道路上の白線や汚れ、影等と考えられるため、
この被写体のデータは棄却する。また、自車両1の高さ
より上にある被写体も、歩道橋や標識などと考えられる
ので棄却し、道路上の立体物と推定されるデータのみを
選別する。
【0045】次に、上記ステップS111からステップS112
へ進み、各画素が含まれるブロックの座標(i,j,d
p)を求めると、グループ番号メモリを参照して当該ブ
ロックが属するグループのグループ番号Gnを求め、こ
のグループ番号Gnに基づいてグループ面積メモリを参
照し、当該グループの面積Gaを求める。
【0046】そして、ステップS113でグループの面積G
aが予め設定した閾値である判定値(例えば、4〜10
ブロック程度)以上か否かを調べ、判定値以上のとき、
当該画素は立体物のデータであると判定してステップS1
14へ進み、判定値より小さいときには、当該画素はノイ
ズ等によって発生した偽データと見なして棄却し、前述
のステップS116を経てステップS109へ戻る。
【0047】ステップS114では、立体物のデータとして
抽出された画素により、該当する区分のヒストグラムデ
ータを更新すると、ステップS115で最終画素か否かを調
べ、最終画素でないとき、前述のステップS116で次の画
素の座標値を読み込んでステップS109へ戻り、同様の処
理を続行する。
【0048】上記ヒストグラムは、図11に示すように
距離画像を1ブロックの幅に一致する4画素間隔で格子
状に区分し、各区分毎に作成されるものであり、以上の
処理で抽出された画素を対応する区分に分類し、各区分
の立体物データに対して画素ズレ数毎のデータ個数を度
数として作成される。図13は、図12に示すような歩
行者と先行車両とを検出対象とする状況に対し、画素ズ
レ数を横軸として作成したヒストグラムである。
【0049】その後、上記ステップS115で最終画素に達
すると、上記ステップS115からステップS117へ進んで最
初の区分のヒストグラムのデータを読み込み、ステップ
S118で、このヒストグラムの度数が、予め設定した判定
値(閾値)を下回っている状態から判定値以上になった
ときの画素ズレ数を検出すると、ステップS119で、この
画素ズレ数から前述の(3)式に従って物体の距離を算出
する。
【0050】すなわち、上記ヒストグラムを画素ズレ数
が大きい方(距離が近い方)から画素ズレ数が小さい方
(距離が遠い方)へ向かってサーベイしてゆき、データ
数が初めて判定値以上となった画素ズレ数と、そこから
算出される距離を、図13に示すように、その区分にお
ける第1の距離(Z1)として検出し、さらにヒストグ
ラム上のサーベイを続け、データ数が判定値を下回った
後に、再び、判定値以上となった画素ズレ数と、その距
離を第2の距離(Z2)として検出する。そして、同様
にしてヒストグラムの端点までサーベイを続け、第3,
第4の距離を検出してゆくことにより、1つの区分にお
ける各立体物の自車両に面した部分を検出する。
【0051】この場合、上記ヒストグラムは、グループ
フィルタによりノイズ等による偽データの大部分が除去
されているため、物体が存在しない位置ではデータ数も
ほぼ0となっている。そのため、ヒストグラムにおける
データ数の分布と物体の有無の関係が明瞭化され、1つ
のヒストグラムから距離方向に複数の物体を検出でき
る。例えば、図12のような状況では、歩行者と先行車
両とを同時に検出することができ、従来のように、ヒス
トグラムの度数データが最大となる先行車両のみが検出
されて手前の歩行者が無視されるといったことがない。
【0052】また、上記ヒストグラムから大部分の偽デ
ータが除去されているため、ヒストグラムにおける偽デ
ータと真の物体とを判別するための閾値を従来よりも低
く設定することができ、小さな物体や夜間等の暗い状況
で画像に映りにくい物体等、少しの距離データしか得ら
れない物体をも検出することができる。
【0053】その後、1つの区分で立体物の距離を検出
すると、上記ステップS119からステップS120へ進んで物
体の距離をメモリに書き込み、ステップS121で最終区分
か否かを調べる。そして、最終区分でないときには、ス
テップS122で次の区分のヒストグラムのデータを読み込
んで前述のステップS118へ戻り、最終区分のとき、プロ
グラムを終了する。
【0054】このヒストグラムが作成される距離画像の
区分は、グループフィルタにより予めノイズ等による偽
データの大部分が除去されているため、従来よりも大幅
に間隔を狭くすることができ、検出される物体の位置の
空間分解能を向上することができる。従って、物体表面
の凹凸等も検出可能となる。
【0055】以上の処理により、例えば、図12に示す
ような、歩行者、植え込み、先行車両、自転車、右の壁
等の立体物が存在する交通状況に対し、検出された各区
分の距離をX−Z平面上に示すと、図14に示すように
なり、立体物の自車両に面した各部分の位置が検出され
る。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、距
離画像に基づいて車外の状況を認識する際、物体を検出
するためのヒストグラム作成前に、グループフィルタ処
理により予め距離画像からノイズ等による偽データの大
部分が除去されるため、ヒストグラムを作成する距離画
像の区分間隔を従来よりも大幅に狭くして検出物体の位
置の空間分解能を向上することができ、物体表面の凹凸
等も検出可能となる。
【0057】また、ヒストグラムのデータからノイズ等
による偽データの大部分が除去されるため、ヒストグラ
ムにおけるデータ数の分布と物体の有無の関係が明瞭化
され、1つのヒストグラムから距離方向に複数の物体を
検出できるばかりでなく、ヒストグラムにおける偽デー
タと真の物体とを判別するための閾値を従来よりも低く
することができ、小さな物体や夜間等の暗い状況で画像
に映りにくい物体等、少しの距離データしか得られない
物体も検出することができる等、より精密で、且つ信頼
性の高い外界情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車外監視装置の全体構成図
【図2】車外監視装置の回路ブロック図
【図3】立体物距離検出処理の機能ブロック図
【図4】立体物距離検出処理のフローチャート(その
1)
【図5】立体物距離検出処理のフローチャート(その
2)
【図6】車載のカメラで撮像した画像の例を示す説明図
【図7】距離画像の例を示す説明図
【図8】グループ番号メモリの説明図
【図9】グループ面積メモリの説明図
【図10】距離画像のブロックの一部分を示す説明図
【図11】距離画像の区分を示す説明図
【図12】検出対象の状況例を示す説明図
【図13】ヒストグラムと立体物の関係を示す説明図
【図14】立体物の位置の検出結果を示す説明図
【符号の説明】
1 …車外監視装置 10a,10b…CCDカメラ 20…イメージプロセッサ 30…画像処理用コンピュータ Dpa,Dpb,Dpc.Dpd,Dpe…画素ズレ数 Gn…グループ番号 Ga…グループの面積

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車外の対象を撮像したステレオ画像対を
    処理して三次元の距離情報を有する距離画像を求め、こ
    の距離画像に基づいて車外の状況を認識する車外監視装
    置において、 近接する距離データを有する画像データをグループとし
    てまとめて上記距離画像を複数のグループに分割し、各
    グループの面積を算出する手段と、 上記距離画像の各画像データが属する上記グループの面
    積を参照し、この面積の大小に応じて各画像データの抽
    出あるいは棄却を行う手段と、 抽出された画像データから画素ズレ数を横軸とするヒス
    トグラムを作成し、このヒストグラムの度数の大小によ
    って物体の有無を検知するとともに、検知した物体まで
    の距離を算出する手段とを備えたことを特徴とする車外
    監視装置。
  2. 【請求項2】 上記各画像データを、所属するグループ
    の番号が既知の画像データと距離が近い場合に同じ番号
    のグループ、所属するグループの番号が未知の画像デー
    タと距離が近い場合に新しい番号のグループとして登録
    することを特徴とする請求項1記載の車外監視装置。
  3. 【請求項3】 上記距離画像を所定間隔で格子状に区分
    し、各区分毎に上記ヒストグラムを作成することを特徴
    とする請求項1記載の車外監視装置。
  4. 【請求項4】 上記画像データが所属するグループの番
    号を記憶するグループ番号メモリと、各グループに所属
    する画像データの数を面積として記憶するグループ面積
    メモリとを備えたことを特徴とする請求項1記載の車外
    監視装置。
JP08687797A 1997-04-04 1997-04-04 車外監視装置 Expired - Lifetime JP3337197B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08687797A JP3337197B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 車外監視装置
US09/048,332 US6122597A (en) 1997-04-04 1998-03-26 Vehicle monitoring apparatus
EP98302484.5A EP0874331B1 (en) 1997-04-04 1998-03-31 Vehicle monitoring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08687797A JP3337197B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 車外監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10285582A true JPH10285582A (ja) 1998-10-23
JP3337197B2 JP3337197B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=13899074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08687797A Expired - Lifetime JP3337197B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 車外監視装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6122597A (ja)
EP (1) EP0874331B1 (ja)
JP (1) JP3337197B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502745A (ja) * 1999-06-11 2003-01-21 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 相当の距離までの道路車両の付近にある物体の検出方法
JP2004103018A (ja) * 2003-09-02 2004-04-02 Honda Motor Co Ltd 車両の周辺監視装置
JP2005062924A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Omron Corp 三次元物体認識装置およびその設定方法
EP1524638A1 (en) 2003-10-17 2005-04-20 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Information display apparatus and method
JP2008507454A (ja) * 2004-07-26 2008-03-13 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 道路使用弱者保護システム
JP2008064628A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Fuji Heavy Ind Ltd 物体検出装置および物体検出方法
JP2009003940A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sony United Kingdom Ltd セキュリティ装置、セキュリティシステム、セキュリティカメラ、セキュリティシステム操作方法、セキュリティ監視方法及びプログラム
DE102009005860A1 (de) 2008-01-25 2009-10-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Umgebungs-Erkennungssystem
JP2012122923A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Toshiba Corp 対象物検出装置及び方法
JP2014081827A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Ricoh Co Ltd 移動面状況認識装置、移動体、及びプログラム
JP2015520433A (ja) * 2012-03-26 2015-07-16 ティーケー ホールディングス インコーポレーテッド レンジ・キュー式物体セグメンテーションシステムおよび方法
JP2016186702A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 富士重工業株式会社 車外環境認識装置
JP2019109092A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 富士通株式会社 測定プログラム、測定装置および測定方法
JP2020204525A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 株式会社東芝 障害物検知装置
WO2021059699A1 (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 測距装置及び測距装置の制御方法、並びに、電子機器

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6278377B1 (en) 1999-08-25 2001-08-21 Donnelly Corporation Indicator for vehicle accessory
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
JP3516856B2 (ja) * 1998-01-30 2004-04-05 富士重工業株式会社 車外監視装置
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6420975B1 (en) 1999-08-25 2002-07-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror sound processing system
JP2000306195A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーンマーカを利用した車両挙動検出装置
JP4391624B2 (ja) * 1999-06-16 2009-12-24 本田技研工業株式会社 物体認識装置
JP4394780B2 (ja) * 1999-10-08 2010-01-06 クラリオン株式会社 移動体情報記録装置
JP2001195699A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Yazaki Corp 車両用周辺監視装置及び、車両用衝突危険判断処理プログラムを記録した記録媒体
US6515597B1 (en) * 2000-01-31 2003-02-04 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Vicinity display for car
US7480149B2 (en) 2004-08-18 2009-01-20 Donnelly Corporation Accessory module for vehicle
WO2007053710A2 (en) 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
EP1263626A2 (en) 2000-03-02 2002-12-11 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
JP4414054B2 (ja) * 2000-03-27 2010-02-10 本田技研工業株式会社 物体認識装置
JP3611028B2 (ja) * 2000-08-29 2005-01-19 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
ATE363413T1 (de) 2001-01-23 2007-06-15 Donnelly Corp Verbessertes fahrzeugbeleuchtungssystem
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
US20020134151A1 (en) * 2001-02-05 2002-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for measuring distances
JP4615139B2 (ja) * 2001-03-30 2011-01-19 本田技研工業株式会社 車両の周辺監視装置
US6493620B2 (en) * 2001-04-18 2002-12-10 Eaton Corporation Motor vehicle occupant detection system employing ellipse shape models and bayesian classification
JP3880837B2 (ja) * 2001-11-02 2007-02-14 富士重工業株式会社 車外監視装置
US20030095080A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for improving car safety using image-enhancement
WO2003065084A1 (en) 2002-01-31 2003-08-07 Donnelly Corporation Vehicle accessory module
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
WO2003093857A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
EP1514246A4 (en) 2002-06-06 2008-04-16 Donnelly Corp COMPASS INTERIOR COURTESY MIRROR SYSTEM
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
JP3938532B2 (ja) * 2002-09-05 2007-06-27 本田技研工業株式会社 車両制御装置、プログラム及び方法
JP4176430B2 (ja) * 2002-09-18 2008-11-05 富士重工業株式会社 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
WO2004026633A2 (en) 2002-09-20 2004-04-01 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
DE10310849B4 (de) * 2003-03-11 2009-01-02 Inb Vision Ag Verfahren zur photogrammmetrischen Abstands- und/oder Positionsbestimmung
US7289037B2 (en) 2003-05-19 2007-10-30 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US7224831B2 (en) 2004-02-17 2007-05-29 Honda Motor Co. Method, apparatus and program for detecting an object
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
CN1292941C (zh) * 2004-05-24 2007-01-03 刘新颜 汽车后视装置
DE102004052347A1 (de) * 2004-10-28 2006-05-04 Daimlerchrysler Ag Erfassung von Umgebungsinformationen im Nahbereich eines Fahrzeuges mittels RADAR und Evidenz-Histogramm
US7639841B2 (en) * 2004-12-20 2009-12-29 Siemens Corporation System and method for on-road detection of a vehicle using knowledge fusion
DE102005000775B4 (de) * 2005-01-05 2006-09-21 Lear Corporation Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Überwachung eines Objektraumes von einem Kraftfahrzeug aus
US7626749B2 (en) 2005-05-16 2009-12-01 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
US8194132B2 (en) 2006-01-20 2012-06-05 Old World Industries, Llc System for monitoring an area adjacent a vehicle
CN101401024B (zh) 2006-03-09 2016-03-16 金泰克斯公司 包括高强度显示器的车辆后视组件
JP4632987B2 (ja) * 2006-03-28 2011-02-16 株式会社パスコ 道路画像解析装置及び道路画像解析方法
WO2008024639A2 (en) 2006-08-11 2008-02-28 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
ES2381761T3 (es) 2007-09-14 2012-05-31 Saab Ab Procedimiento, programa de ordenador y dispositivo para determinar el riesgo de una colisión en el aire
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
US9487144B2 (en) 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display
US20100289874A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Fuhua Cheng Square tube mirror-based imaging system
US8964004B2 (en) 2010-06-18 2015-02-24 Amchael Visual Technology Corporation Three channel reflector imaging system
US9058247B2 (en) * 2010-09-08 2015-06-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Risk potential calculation apparatus
JP5569365B2 (ja) * 2010-11-30 2014-08-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 案内装置、案内方法、及び案内プログラム
US8648808B2 (en) 2011-09-19 2014-02-11 Amchael Visual Technology Corp. Three-dimensional human-computer interaction system that supports mouse operations through the motion of a finger and an operation method thereof
US9019352B2 (en) 2011-11-21 2015-04-28 Amchael Visual Technology Corp. Two-parallel-channel reflector with focal length and disparity control
JP5757900B2 (ja) * 2012-03-07 2015-08-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両走行制御装置
US9019603B2 (en) 2012-03-22 2015-04-28 Amchael Visual Technology Corp. Two-parallel-channel reflector with focal length and disparity control
US8768007B2 (en) 2012-03-26 2014-07-01 Tk Holdings Inc. Method of filtering an image
US8879139B2 (en) 2012-04-24 2014-11-04 Gentex Corporation Display mirror assembly
US9557634B2 (en) 2012-07-05 2017-01-31 Amchael Visual Technology Corporation Two-channel reflector based single-lens 2D/3D camera with disparity and convergence angle control
US9349058B2 (en) 2012-10-31 2016-05-24 Tk Holdings, Inc. Vehicular path sensing system and method
EP2926317B1 (en) * 2012-12-03 2020-02-12 Harman International Industries, Incorporated System and method for detecting pedestrians using a single normal camera
EP2972569B1 (en) 2013-03-15 2017-12-13 Gentex Corporation Display mirror assembly
WO2014152470A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Tk Holdings, Inc. Path sensing using structured lighting
EP3049286B1 (en) 2013-09-24 2018-05-09 Gentex Corporation Display mirror assembly
US9511715B2 (en) 2014-01-31 2016-12-06 Gentex Corporation Backlighting assembly for display for reducing cross-hatching
EP3119643B1 (en) 2014-03-21 2018-05-23 Gentex Corporation Tri-modal display mirror assembly
KR101894262B1 (ko) 2014-04-01 2018-09-04 젠텍스 코포레이션 자동 디스플레이 미러 어셈블리
KR101631439B1 (ko) * 2014-05-29 2016-06-17 엘지전자 주식회사 카메라, 및 이를 구비한 차량
WO2016044746A1 (en) 2014-09-19 2016-03-24 Gentex Corporation Rearview assembly
US9694752B2 (en) 2014-11-07 2017-07-04 Gentex Corporation Full display mirror actuator
WO2016077583A1 (en) 2014-11-13 2016-05-19 Gentex Corporation Rearview mirror system with a display
EP3227143B1 (en) 2014-12-03 2019-03-13 Gentex Corporation Display mirror assembly
USD746744S1 (en) 2014-12-05 2016-01-05 Gentex Corporation Rearview device
US9744907B2 (en) 2014-12-29 2017-08-29 Gentex Corporation Vehicle vision system having adjustable displayed field of view
US9720278B2 (en) 2015-01-22 2017-08-01 Gentex Corporation Low cost optical film stack
JP6511283B2 (ja) 2015-02-12 2019-05-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 物体検知装置
JP2018513810A (ja) 2015-04-20 2018-05-31 ジェンテックス コーポレイション 装飾を備えた後方視認アセンブリ
JP6526243B2 (ja) 2015-05-18 2019-06-05 ジェンテックス コーポレイション 全画面表示バックミラー装置
US11178353B2 (en) 2015-06-22 2021-11-16 Gentex Corporation System and method for processing streamed video images to correct for flicker of amplitude-modulated lights
USD797627S1 (en) 2015-10-30 2017-09-19 Gentex Corporation Rearview mirror device
USD798207S1 (en) 2015-10-30 2017-09-26 Gentex Corporation Rearview mirror assembly
CN108349436B (zh) 2015-10-30 2019-12-20 金泰克斯公司 后视装置
EP3368374B1 (en) 2015-10-30 2023-12-27 Gentex Corporation Toggle paddle
USD800618S1 (en) 2015-11-02 2017-10-24 Gentex Corporation Toggle paddle for a rear view device
JP6623729B2 (ja) * 2015-12-04 2019-12-25 株式会社ソシオネクスト 測距システム、移動体及び部品
USD845851S1 (en) 2016-03-31 2019-04-16 Gentex Corporation Rearview device
USD817238S1 (en) 2016-04-29 2018-05-08 Gentex Corporation Rearview device
US10025138B2 (en) 2016-06-06 2018-07-17 Gentex Corporation Illuminating display with light gathering structure
USD809984S1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 Gentex Corporation Rearview assembly
USD854473S1 (en) 2016-12-16 2019-07-23 Gentex Corporation Rearview assembly
CN109952231B (zh) 2016-12-30 2023-07-14 金泰克斯公司 具有按需侦察视图的全显示镜
EP3595931A1 (en) 2017-03-17 2020-01-22 Gentex Corporation Dual display reverse camera system
US10331960B2 (en) * 2017-05-10 2019-06-25 Fotonation Limited Methods for detecting, identifying and displaying object information with a multi-camera vision system
CN111540201B (zh) * 2020-04-23 2021-03-30 山东大学 基于路侧激光雷达的车辆排队长度实时估计方法及***
WO2023021481A1 (en) 2021-08-20 2023-02-23 Gentex Corporation Lighting assembly and illumination system having a lighting assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2729417B2 (ja) * 1991-07-15 1998-03-18 株式会社テイエルブイ 減圧気化冷却装置
JP2536986B2 (ja) * 1991-12-09 1996-09-25 三菱電機株式会社 車間距離検出装置
JPH05265547A (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 Fuji Heavy Ind Ltd 車輌用車外監視装置
US5515448A (en) * 1992-07-28 1996-05-07 Yazaki Corporation Distance measuring apparatus of a target tracking type
EP0669034B1 (de) * 1992-11-10 1997-01-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur detektion und abspaltung des schattens sich bewegender objekte in einer digitalen bildsequenz
JP3522317B2 (ja) * 1993-12-27 2004-04-26 富士重工業株式会社 車輌用走行案内装置
CA2184561C (en) * 1995-09-12 2001-05-29 Yasuyuki Michimoto Object detecting apparatus in which the position of a planar object is estimated by using hough transform

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502745A (ja) * 1999-06-11 2003-01-21 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 相当の距離までの道路車両の付近にある物体の検出方法
JP2005062924A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Omron Corp 三次元物体認識装置およびその設定方法
JP2004103018A (ja) * 2003-09-02 2004-04-02 Honda Motor Co Ltd 車両の周辺監視装置
EP1524638A1 (en) 2003-10-17 2005-04-20 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Information display apparatus and method
JP2008507454A (ja) * 2004-07-26 2008-03-13 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 道路使用弱者保護システム
US9330321B2 (en) 2004-07-26 2016-05-03 Tk Holdings, Inc. Method of processing an image of a visual scene
JP2012109945A (ja) * 2004-07-26 2012-06-07 Automotive Systems Lab Inc 道路使用弱者保護システム
JP2008064628A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Fuji Heavy Ind Ltd 物体検出装置および物体検出方法
JP2009003940A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sony United Kingdom Ltd セキュリティ装置、セキュリティシステム、セキュリティカメラ、セキュリティシステム操作方法、セキュリティ監視方法及びプログラム
US8577082B2 (en) 2007-06-20 2013-11-05 Sony United Kingdom Limited Security device and system
US8437536B2 (en) 2008-01-25 2013-05-07 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Environment recognition system
DE102009005860A1 (de) 2008-01-25 2009-10-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Umgebungs-Erkennungssystem
DE102009005860B4 (de) 2008-01-25 2023-04-20 Subaru Corporation Umgebungs-Erkennungssystem
JP2012122923A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Toshiba Corp 対象物検出装置及び方法
JP2015520433A (ja) * 2012-03-26 2015-07-16 ティーケー ホールディングス インコーポレーテッド レンジ・キュー式物体セグメンテーションシステムおよび方法
JP2014081827A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Ricoh Co Ltd 移動面状況認識装置、移動体、及びプログラム
JP2016186702A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 富士重工業株式会社 車外環境認識装置
JP2019109092A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 富士通株式会社 測定プログラム、測定装置および測定方法
JP2020204525A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 株式会社東芝 障害物検知装置
WO2021059699A1 (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 測距装置及び測距装置の制御方法、並びに、電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0874331A2 (en) 1998-10-28
US6122597A (en) 2000-09-19
EP0874331A3 (en) 2004-03-17
EP0874331B1 (en) 2014-09-17
JP3337197B2 (ja) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3337197B2 (ja) 車外監視装置
JP3349060B2 (ja) 車外監視装置
JP3516856B2 (ja) 車外監視装置
JP4956452B2 (ja) 車両用環境認識装置
CN106463064B (zh) 物体识别装置和使用该物体识别装置的车辆行驶控制装置
JP6519262B2 (ja) 立体物検出装置、立体物検出方法、立体物検出プログラム、及び移動体機器制御システム
JP4650079B2 (ja) 物体検出装置、および方法
US6734787B2 (en) Apparatus and method of recognizing vehicle travelling behind
EP1005234B1 (en) Three-dimensional scope system for vehicles with a single camera
JPH1139596A (ja) 車外監視装置
JP3747599B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JPH05265547A (ja) 車輌用車外監視装置
JP6837262B2 (ja) 走行可能領域検出装置及び走行支援システム
JP6705497B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、プログラム、及び移動体
JP2008158958A (ja) 路面判別方法および路面判別装置。
US20090052742A1 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP3562751B2 (ja) 前方車両検出方法及び装置
KR20060021922A (ko) 두 개의 카메라를 이용한 장애물 감지 기술 및 장치
JP4956099B2 (ja) 壁検出装置
JP2007264717A (ja) 車線逸脱判定装置、車線逸脱防止装置および車線追従支援装置
JP2003308599A (ja) 走行路環境検出装置
JP3612821B2 (ja) 車載用距離測定装置
JP3586938B2 (ja) 車載用距離測定装置
JP2007310591A (ja) 画像処理装置及び駐車場判定方法
JP3697435B2 (ja) 車外監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130809

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term