JPH10285359A - Image-forming device - Google Patents

Image-forming device

Info

Publication number
JPH10285359A
JPH10285359A JP9088309A JP8830997A JPH10285359A JP H10285359 A JPH10285359 A JP H10285359A JP 9088309 A JP9088309 A JP 9088309A JP 8830997 A JP8830997 A JP 8830997A JP H10285359 A JPH10285359 A JP H10285359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit
unit pixel
conversion
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9088309A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Oshima
清 大嶋
Mitsugi Sugiyama
貢 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9088309A priority Critical patent/JPH10285359A/en
Publication of JPH10285359A publication Critical patent/JPH10285359A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To use a printer in common by using a same writer, independently of whether image data are binary data or multi-value data. SOLUTION: Image data sent from an external device 2, such as a personal computer represent unit pixel as binary or multi-value data and one or plurality of the data of unit pixel configure basic processing unit data (8 bits). The data are latched by a latch circuit 12 by 8-bit each, and in the case that one pixel is expressed by 1-bit, 2-bit or 4-bit, a 1st selector 131, a 2nd selector 132 or a 3rd selector 133 gives data by one pixel each, to a bit conversion circuit 15. The bit conversion circuit 15 converts the data expressed in 1-bit, 2-bit or 4-bit into data in 8-bit per unit pixel uniformly, and the converted data are outputted to a writer 16 such as a laser diode.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は画像形成装置に関
し、特にデジタル複写機にパソコンなどの外部機器を接
続して使用されるようにしたものなどに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to an image forming apparatus which is used by connecting an external device such as a personal computer to a digital copying machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタル複写機では、スキャナからは多
値の画像データが出力され、また、プリンタへは2値の
画像データが供給される。このようなデジタル複写機に
パソコンや通信装置などの外部機器を接続して、外部機
器からの画像データによりデジタル複写機で印刷する場
合、外部機器とデジタル複写機とのインターフェイスと
して2値または多値の一方の画像データしか扱えないと
使用可能な外部機器の種類が妨げられてしまうことに鑑
み、インターフェイスを2値データと多値データとで共
通化する技術が知られている(特開平5−3549号公
報参照)。
2. Description of the Related Art In a digital copying machine, multi-valued image data is output from a scanner, and binary image data is supplied to a printer. When an external device such as a personal computer or a communication device is connected to such a digital copying machine and printing is performed by the digital copying machine using image data from the external device, a binary or multi-valued interface is used as an interface between the external device and the digital copying machine. In view of the fact that the type of external equipment that can be used is hindered if only one type of image data can be handled, a technique for sharing an interface between binary data and multi-valued data is known (Japanese Unexamined Patent Application Publication No. Hei. No. 3549).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術は、コンピュータシステムなどの外部機器から
デジタル複写機が有するプリンタに画像データを送信す
るのに際し、2値の画像データを多値の8ビットの画像
データの下位ビット(8ビットの多値データバスD0
7のうちのD0)に割り当て、2値の画像データも多値
の画像データも一括して8ビットで一画素を転送できる
ようにして、多値用のインターフェイスだけで対応でき
るようにしただけである。
However, according to the above-mentioned prior art, when image data is transmitted from an external device such as a computer system to a printer of a digital copying machine, binary image data is converted into multi-valued 8-bit data. Bit (8-bit multivalued data bus D 0 to
Assigned to D 0) of the D 7, 2 binary image data be allowed to transfer one pixel by 8 bits and also collectively image data of multilevel and to accommodate only interface for multilevel Only.

【0004】このように、2値の画像データを多値の画
像データの下位ビットに割り当てただけでは、転送後の
データで印刷を行おうとすると、2値データのときは2
値データ用の書込装置(レーザダイオード、発光ダイオ
ード、サーマルヘッドなど)が、多値データのときは多
値データ用の書込装置が必要となり、プリンタなどの画
像形成手段を共通化することができないという課題があ
る。
As described above, if binary data is simply assigned to the lower bits of the multi-valued image data and printing is to be performed using the data after transfer, the binary data is converted to binary data.
In the case of multi-value data, a writing device for multi-value data is required for a writing device for value data (laser diode, light emitting diode, thermal head, etc.), and image forming means such as a printer can be shared. There is a problem that cannot be done.

【0005】そこで、この発明の第1の目的は、画像デ
ータが2値データであるか多値データであるかにかかわ
らず、プリンタなどの画像形成手段を共通化できるよう
にすることにある。
Accordingly, a first object of the present invention is to enable common use of image forming means such as a printer, regardless of whether image data is binary data or multivalued data.

【0006】この発明の第2の目的は、単位画素をあら
わす画像データが2値でも多値でも画像形成手段と、こ
の画像形成手段に画像データを送信する機器側とのイン
ターフェイスを共通化できるようにすることにある。
A second object of the present invention is to provide a common interface between an image forming means and a device which transmits image data to the image forming means, regardless of whether the image data representing a unit pixel is binary or multi-valued. It is to make.

【0007】この発明の第3の目的は、画像データが2
値データであるか多値データであるかにかかわらず、プ
リンタなどの画像形成手段が可能である最大濃度の表示
を可能とできるようにすることにある。
[0007] A third object of the present invention is to store image data of 2
An object of the present invention is to enable display of the maximum density that can be performed by an image forming means such as a printer, regardless of whether the data is value data or multi-value data.

【0008】この発明の第4の目的は、画像データを記
憶するメモリ容量を節約し、画像データの転送を短時間
で行うことができるようにし、汎用のICを使用可能と
し、さらに高周波ノイズの抑制も可能とすることにあ
る。
A fourth object of the present invention is to save the memory capacity for storing image data, to make it possible to transfer image data in a short time, to use a general-purpose IC, and to further reduce high-frequency noise. It is also to make suppression possible.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、単位画素を2値または多値であらわすデータが1ま
たは複数含まれている特定の語長の基本処理単位データ
の中から単位画素ごとにデータを選択するデータ選択手
段と、この選択されたデータごとに特定の語長の基本処
理単位データに変換する第1のデータ変換手段と、この
変換後のデータに基づいて画像を形成する画像形成手段
とを備えていることを特徴とするものである。
According to the first aspect of the present invention, a unit is selected from basic processing unit data of a specific word length including one or a plurality of data representing a unit pixel in binary or multi-level. Data selecting means for selecting data for each pixel, first data converting means for converting each selected data into basic processing unit data having a specific word length, and forming an image based on the converted data And an image forming means.

【0010】従って、単位画素をあらわすデータが2値
であるか多値であるかにかかわらず、単位画素ごとにデ
ータを選択して、この選択したデータごとに特定の語長
(例えば8ビット)の基本処理単位データに変換するか
ら、このデータに基づいて印刷などの画像形成を行え
ば、書込装置などを2値のデータ、多値のデータの両方
に対応して複数用意する必要はなく、プリンタなどの画
像形成手段を共通化することができる。
Therefore, regardless of whether the data representing a unit pixel is binary or multi-valued, data is selected for each unit pixel and a specific word length (for example, 8 bits) is selected for each selected data. Therefore, if image formation such as printing is performed based on this data, there is no need to prepare a plurality of writing devices corresponding to both binary data and multi-valued data. And an image forming unit such as a printer can be shared.

【0011】請求項2に記載の発明は、単位画素を2値
または多値であらわすデータが1または複数含まれてい
る特定の語長の基本処理単位データごとにデータ選択手
段に入力する入力手段を備えていることを特徴とするも
のである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an input means for inputting data to a data selection means for each basic processing unit data having a specific word length including one or more data representing a binary or multi-valued unit pixel. It is characterized by having.

【0012】従って、複数の単位画素をあらわすデータ
を同時にデータ選択手段に転送することが可能となっ
て、必要なメモリ容量の節減や、データ転送の効率化を
図ることができる。また、これにより画像転送速度を下
げることができるので、汎用のICが使用でき、また、
高周波ノイズを抑制することもできる。カラー画像はデ
ータ量が大きいため、必要なメモリ容量の節減や、デー
タ転送の効率化などの意義は特に大きい。
Therefore, it is possible to simultaneously transfer data representing a plurality of unit pixels to the data selection means, thereby reducing the required memory capacity and increasing the efficiency of data transfer. In addition, since the image transfer speed can be reduced, a general-purpose IC can be used.
High frequency noise can also be suppressed. Since a color image has a large data amount, it is particularly significant to reduce the required memory capacity and increase the efficiency of data transfer.

【0013】また、特定の語長の基本処理単位データご
とに同時にデータ選択手段に入力するので、単位画素を
あらわすデータが2値のときと多値のときとで、データ
選択手段と入力手段との間のインターフェイスを共通に
することができる。
Further, since the basic processing unit data having a specific word length is simultaneously inputted to the data selecting means, the data selecting means and the input means are different depending on whether the data representing the unit pixel is binary or multi-valued. The interface between can be common.

【0014】請求項3に記載の発明は、原稿を読み取っ
て特定の語長の基本処理単位であらわされている画像の
データとする読取手段と、このデータを単位画素が特定
の2値または多値であらわされるデータに変換する第2
のデータ変換手段と、この変換後の2値または多値のデ
ータが1または複数で特定の語長の基本処理単位データ
を構成しているデータに変換する第3のデータ変換手段
とを備え、前記第2のデータ変換手段による変換によっ
て、その変換後の単位画素をあらわす値が、第1のデー
タ変換手段による変換前のデータにおいて単位画素をあ
らわす値と同一になるように行うものであり、入力手段
により、前記第3のデータ変換手段による変換後のデー
タをデータ選択手段に入力するものであることを特徴と
するものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a reading means for reading an original and converting the data into image data represented by a basic processing unit having a specific word length, and using this data as a specific binary or multi-pixel unit pixel. Second to convert to data represented by value
Data conversion means, and third data conversion means for converting the converted binary or multivalued data into data constituting one or more basic processing unit data having a specific word length, The conversion by the second data conversion means is performed so that the value representing the unit pixel after the conversion becomes the same as the value representing the unit pixel in the data before conversion by the first data conversion means, The input means inputs the data converted by the third data conversion means to the data selection means.

【0015】従って、読取手段が読み取ったデータに基
づいてプリンタなどの画像形成手段で画像形成を行う場
合であっても、書込装置を2値のデータ、多値のデータ
の両方に対応して複数用意する必要はないので、プリン
タなどの画像形成手段を共通化することができ、また、
単位画素が2値であらわされても多値であらわされて
も、特定の語長の基本処理単位データごとに同時にデー
タ選択手段に入力するから、データ選択手段と入力手段
との間のインターフェイスも共通にすることができる。
Therefore, even when an image is formed by an image forming means such as a printer based on the data read by the reading means, the writing device can handle both binary data and multi-valued data. Since there is no need to prepare a plurality of printers, image forming means such as a printer can be shared,
Regardless of whether the unit pixel is represented by a binary value or a multi-valued pixel, the basic processing unit data having a specific word length is simultaneously input to the data selecting means. Can be common.

【0016】請求項4に記載の発明は、データ選択手段
は、単位画素を2値または多値であらわすデータが複数
含まれてなる基本処理単位データごとにデータをラッチ
するラッチ回路と、単位画素ごとのデータのビット数に
各々対応して複数設けられたセレクタとを備え、前記複
数のセレクタのうちいずれを有効とするかにより前記ラ
ッチ回路にラッチされている一単位のデータ中から単位
画素ごとにデータを選択して第1のデータ変換手段に出
力するようにしたことを特徴とするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, the data selecting means includes: a latch circuit for latching data for each basic processing unit data including a plurality of binary or multi-valued data representing the unit pixel; A plurality of selectors respectively corresponding to the number of bits of data for each unit, and for each unit pixel, from one unit of data latched in the latch circuit depending on which of the plurality of selectors is enabled. Is selected and output to the first data conversion means.

【0017】従って、単位画素を2値または多値であら
わすデータが複数含まれてなる一基本処理単位のデータ
をラッチして、このラッチされている一単位のデータか
ら、いずれかのセレクタでビット数に応じて単位画素ご
とのデータを選択し、単位画素のデータごとに特定の語
長の基本処理単位データ(例えば8ビット)に変換する
ことを可能として、2値のデータと多値のデータとで、
プリンタなどの画像形成手段を共通化することができ
る。
Therefore, data of one basic processing unit including a plurality of data representing a unit pixel in a binary or multi-valued manner is latched, and one of the latched data of the unit is bit-selected by one of the selectors. It is possible to select data for each unit pixel according to the number and convert it to basic processing unit data (for example, 8 bits) of a specific word length for each unit pixel data. And
Image forming means such as a printer can be shared.

【0018】請求項5に記載の発明は、データ選択手段
は、単位画素に対応するデータのビット数に応じて複数
のセレクタのうち有効とするものを選択するセレクタ選
択手段を備えていることを特徴とするものである。
According to a fifth aspect of the present invention, the data selecting means includes a selector selecting means for selecting a valid one of the plurality of selectors according to the number of bits of data corresponding to the unit pixel. It is a feature.

【0019】従って、有効とするセレクタの選択によ
り、単位画素ごとにひとまとまりであるデータを選択
し、単位画素をあらわすデータごとに特定の語長の基本
処理単位データ(例えば8ビット)に変換することがで
きるようにして、2値のデータと多値のデータとで、プ
リンタなどの画像形成手段を共通化することができる。
Therefore, by selecting a valid selector, a set of data is selected for each unit pixel, and the data representing the unit pixel is converted to basic processing unit data (for example, 8 bits) having a specific word length. In this way, the binary data and the multi-valued data can share the image forming means such as a printer.

【0020】請求項6に記載の発明は、第1のデータ変
換手段による変換は、前記画像形成手段が使用すること
のできる最大語長の基本処理単位データに変換するもの
であることを特徴とするとするものである。
According to a sixth aspect of the present invention, the conversion by the first data conversion means is to convert the data into basic processing unit data having a maximum word length that can be used by the image forming means. That is what you do.

【0021】従って、変換前のデータが、画像形成手段
が使用することのできる最も大きな長さの基本処理単位
データ(例えば8ビット)より短い2値(1ビット)ま
たは多値(例えば2ビット、4ビット)のデータであっ
ても、画像形成手段が使用することのできる最大語長の
基本処理単位データ(例えば8ビット)にすべて一律に
変換するので、画像形成手段をその最大語長に対応して
設定しておくことにより、2値のデータと多値のデータ
とで、プリンタなどの画像形成手段を共通化することが
できる。
Therefore, the data before conversion is binary (1 bit) or multi-valued (eg, 2 bits, shorter) than the longest basic processing unit data (eg, 8 bits) that can be used by the image forming means. Even if the data is 4 bits), it is uniformly converted into basic processing unit data (for example, 8 bits) having the maximum word length that can be used by the image forming means. In this case, the binary data and the multi-valued data can be used in common for an image forming unit such as a printer.

【0022】請求項7に記載の発明は、第1のデータ変
換手段の変換は、データ選択手段により選択された単位
画素ごとのデータが表示する各値を変換後の単位画素ご
とのデータが表示する複数の値の全域にかけてほぼ等間
隔で分配するように行い、これにより画像形成手段が可
能な最大濃度の表示を可能とするものであることを特徴
とするものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the conversion of the first data conversion means, each value displayed by the data for each unit pixel selected by the data selection means is displayed by the converted data for each unit pixel. The values are distributed at substantially equal intervals over the entire area of the plurality of values, thereby enabling the image forming means to display the maximum density possible.

【0023】従って、単位画素をあらわすデータが2値
でも多値でも、プリンタなどの画像形成手段が可能とす
る最大濃度まで表示することが可能となる。
Therefore, even if the data representing the unit pixel is binary or multi-valued, it is possible to display up to the maximum density allowed by image forming means such as a printer.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

〔発明の第1の実施の形態〕この実施の形態は、パソコ
ンなどの外部機器からの画像データが、2値であっても
多値であっても、同一のプリンタで画像の形成を可能と
するものであり、例えばデジタル複写機(のプリンタ)
を用いてパソコンなどの外部機器から入力された画像デ
ータによる印刷を行う場合などを示すものである。
[First Embodiment of the Invention] This embodiment enables the same printer to form an image regardless of whether image data from an external device such as a personal computer is binary or multi-valued. For example, a digital copying machine (a printer)
Is used to perform printing using image data input from an external device such as a personal computer.

【0025】図1に示すように、パソコンなどの外部機
器2(入力手段)とプリンタ1とは接続され、外部機器
2は8ビットの画像データをプリンタ1に出力する。そ
して、この画像データは外部機器2とプリンタ1のデー
タの入出力を仲介する画像データ入出力インターフェイ
ス回路11に入力する。この画像データ入出力インター
フェイス回路11の出力先には、ラッチ回路12が接続
され、このラッチ回路12は画像データ入出力インター
フェイス回路11を介して入力する8ビットごとの画像
データをラッチする。
As shown in FIG. 1, an external device 2 (input means) such as a personal computer is connected to the printer 1, and the external device 2 outputs 8-bit image data to the printer 1. The image data is input to an image data input / output interface circuit 11 which mediates input / output of data between the external device 2 and the printer 1. A latch circuit 12 is connected to an output destination of the image data input / output interface circuit 11, and the latch circuit 12 latches image data of every 8 bits input through the image data input / output interface circuit 11.

【0026】ラッチ回路12の出力先には第1、第2、
第3のセレクタ131、132、133(データ選択手
段)と、バッファ14との4つが並列して接続されてい
る。この各セレクタとバッファの出力先には、ビット変
換回路15(第1のデータ変換手段)が接続されてい
る。第1、第2、第3のセレクタ131、132、13
3は、それぞれ、前記ラッチ回路12にラッチされてい
る8ビットの画像データから1ビットずつ、2ビットず
つ、または、4ビットずつデータを選択して、順次ビッ
ト変換回路15に出力するものである。バッファ14は
外部機器2のデータ送信速度とビット変換回路15のデ
ータ処理速度とを調節するように、前記ラッチデータを
8ビットずつ一定時間格納してからビット変換回路15
に出力する。ビット変換回路15では、第1、第2、第
3のセレクタ131、132、133から順次入力され
てくる1ビット、2ビット、4ビットの画像データを、
いずれも8ビットの画像データにビット変換する。バッ
ファ14から8ビットずつ入力する画像データについて
は、ビット変換を行わない。
The output destinations of the latch circuit 12 are first, second,
Four of the third selectors 131, 132, 133 (data selecting means) and the buffer 14 are connected in parallel. A bit conversion circuit 15 (first data conversion means) is connected to the output destination of each selector and buffer. First, second and third selectors 131, 132, 13
Numeral 3 is for selecting data of 1 bit, 2 bits, or 4 bits from the 8-bit image data latched by the latch circuit 12, respectively, and sequentially outputting the data to the bit conversion circuit 15. . The buffer 14 stores the latch data 8 bits by 8 bits for a certain period of time so that the data transmission speed of the external device 2 and the data processing speed of the bit conversion circuit 15 are adjusted.
Output to The bit conversion circuit 15 converts 1-bit, 2-bit, and 4-bit image data sequentially input from the first, second, and third selectors 131, 132, and 133 into
In each case, bit conversion is performed to 8-bit image data. Bit conversion is not performed on image data input from the buffer 14 in units of 8 bits.

【0027】このように、一律8ビットとされた画像デ
ータは、ビット変換回路15から、その出力先に接続さ
れている書込装置16に出力される。この書込装置は、
例えば、レーザダイオード、発光ダイオード、サーマル
ヘッドなどである。
As described above, the uniform 8-bit image data is output from the bit conversion circuit 15 to the writing device 16 connected to the output destination. This writing device
For example, there are a laser diode, a light emitting diode, a thermal head, and the like.

【0028】システムのCPUなどの制御装置(データ
選択手段、セレクタ選択手段)からは、各々イネーブル
a、b、c、dのイネーブル信号が、各々、第1、第
2、第3のセレクタ131、132、133、バッファ
14に対して出力される。また、この各イネーブル信号
はビット変換回路15に対しても出力される。
From a control device (data selection means, selector selection means) such as a CPU of the system, enable signals of enable a, b, c, d are respectively sent to the first, second, and third selectors 131, 131, 132, 133 and the buffer 14. These enable signals are also output to the bit conversion circuit 15.

【0029】次に、上記回路構成の動作について説明す
る。
Next, the operation of the above circuit configuration will be described.

【0030】外部機器2から出力される基本処理単位デ
ータが8ビットの画像データは、一画素を表示するデー
タが2値または多値(4値、16値、または、256
値)のデータである。そして、図2の(a)〜(d)に示す
ように、このデータは、2値の場合は単位画素を表示す
る1ビットの画像データが8つで8ビットを構成し、4
値の場合は単位画素を表示する2ビットの画像データが
4つで8ビットを構成し、16値の場合は単位画素を表
示する4ビットの画像データが2つで8ビットを構成
し、256値の場合は単位画素を表示する8ビットの画
像データが1つで8ビットを構成する。
As for the image data whose basic processing unit data outputted from the external device 2 is 8 bits, the data for displaying one pixel is binary or multi-valued (4-valued, 16-valued or 256-valued).
Value). Then, as shown in FIGS. 2A to 2D, in the case of binary data, this data is composed of eight 1-bit image data representing a unit pixel and constitutes 8 bits.
In the case of a value, four 2-bit image data representing a unit pixel constitutes 8 bits, and in the case of a 16-value, two 4-bit image data representing a unit pixel constitutes 8 bits. In the case of a value, one 8-bit image data representing a unit pixel constitutes 8 bits.

【0031】このような一律に8ビットの画像データを
用いているため、外部機器2が、単位画素を表示するの
が2値(1ビット)、4値(2ビット)、16値(4ビ
ット)、256値(8ビット)のいずれの画像データで
あっても、前記従来の技術に明らかなように、同一の画
像データ入出力インターフェイス回路11により対応で
きる。
Since such 8-bit image data is used uniformly, the external device 2 displays unit pixels in binary (1 bit), 4-level (2 bits), 16-level (4 bits). ), Any image data of 256 values (8 bits) can be dealt with by the same image data input / output interface circuit 11, as is apparent from the above-mentioned prior art.

【0032】CPUなどの制御装置は、イネーブルa〜
dのうち、どれかのイネーブル信号をONにすること
で、第1のセレクタ131、第2のセレクタ132、第
3のセレクタ133、バッファ14のどれかを有効とす
る。
A control device such as a CPU has enable a to
By turning on any of the enable signals of d, one of the first selector 131, the second selector 132, the third selector 133, and the buffer 14 is made valid.

【0033】ラッチ回路12にラッチされている8ビッ
トのデータが1ビットで一画素を表示するものである場
合は、イネーブルaのイネーブル信号をONとすること
により、第1のセレクタ131が有効になって、ラッチ
されている画像データが1ビットずつ、所定タイミング
でビット変換回路15に出力される。同様に、ラッチさ
れている8ビットのデータが2ビット、または、4ビッ
トで一画素を表示するものである場合は、イネーブル
b、または、イネーブルcのイネーブル信号をONとす
ることにより、第2のセレクタ132、または、第3の
セレクタ133が有効になって、画像データが2ビット
ずつ、または、4ビットずつ、ビット変換回路15に出
力される。
When the 8-bit data latched in the latch circuit 12 is for displaying one pixel with one bit, the first selector 131 is made effective by turning on the enable signal of enable a. Thus, the latched image data is output to the bit conversion circuit 15 at a predetermined timing, one bit at a time. Similarly, when the latched 8-bit data is for displaying one pixel with 2 bits or 4 bits, the enable signal of enable b or enable c is turned on, and the second signal is turned on. Is activated, and the image data is output to the bit conversion circuit 15 in units of 2 bits or 4 bits.

【0034】また、ラッチされている8ビットのデータ
が8ビットで一画素を表示するものである場合は、イネ
ーブルdのイネーブル信号をバッファ14に送信するこ
とにより、ラッチされている8ビットのデータがバッフ
ァ14を介して所定タイミングでビット変換回路15に
送信される。
When the latched 8-bit data represents one pixel with 8 bits, an enable signal of enable d is transmitted to the buffer 14 so that the latched 8-bit data is transmitted. Is transmitted to the bit conversion circuit 15 at a predetermined timing via the buffer 14.

【0035】ビット変換回路15では、第1、第2、第
3のセレクタ131、132、133から1ビット、2
ビット、または、4ビットごとに入力するデータを8ビ
ットのデータに変換する。バッファ14から入力する8
ビットのデータについては、かかる変換は必要がないた
め行わない。なお、ビット変換回路15は、イネーブル
a、b、c、dのうち、いずれのイネーブル信号がON
であるかにより、8ビットの基本処理単位データへの変
換の対象が、1ビットのデータであるのか、2ビットの
データであるのか、4ビットのデータであるのか判断
し、あるいは、8ビットのデータであるためビット変換
しないのかについて判断する。
In the bit conversion circuit 15, the first, second, and third selectors 131, 132, and 133 output 1 bit, 2 bits,
The data input every bit or every 4 bits is converted into 8-bit data. 8 input from buffer 14
Such conversion is not required for bit data and is not performed. Note that the bit conversion circuit 15 turns on any of the enable signals among the enable signals a, b, c, and d.
, It is determined whether the object to be converted into the 8-bit basic processing unit data is 1-bit data, 2-bit data, or 4-bit data. It is determined whether or not to perform bit conversion because the data is data.

【0036】単位画素を表示する画像データが256値
(8ビット)であるときは、16進数でFFH〜00H
で表わされる濃度を表示できる。そこで、2値、4値、
16値の画像データを256値に変換するときに、ビッ
ト変換回路15で具体的に各値をどのようにあてはめる
かについて次に説明する。
When the image data for displaying a unit pixel is 256 values (8 bits), FFH to 00H in hexadecimal notation
Can be displayed. So binary, quaternary,
Next, how the bit conversion circuit 15 specifically applies each value when converting 16-value image data into 256 values will be described.

【0037】2値の画像データを変換する場合は、1は
FFHに0は00Hに各々変換する。4値の画像データ
を変換する場合は、3はFFHに、2はAAHに、1は
55Hに、0は00Hに各々変換する。16値の画像デ
ータを変換する場合は、15はFFHに、14はDDH
に、……、1は11Hに、0は00Hに各々変換する。
When converting binary image data, 1 is converted to FFH and 0 is converted to 00H. When converting quaternary image data, 3 is converted to FFH, 2 to AAH, 1 to 55H, and 0 to 00H. When converting 16-value image data, 15 is FFH and 14 is DDH
, ..., 1 is converted to 11H, and 0 is converted to 00H.

【0038】このように、2値、4値、16値の2階
調、4階調、16階調を、プリンタ1が最大限可能であ
る256階調の全体に渡って均等に分配し、2値、4
値、16値における最大濃度を256値における最大濃
度のFFHに対応させている。
In this manner, the two gradations of four levels, four levels, and 16 levels are evenly distributed over the 256 levels that the printer 1 can maximize. Binary, 4
The maximum density at 16 values is associated with the maximum density FFH at 256 values.

【0039】このようなビット変換後の8ビットの画像
データが書込装置に入力され、この8ビットの画像デー
タで書き込みを行って印刷がされる。従って、外部機器
2から入力された画像データが、2値、4値、16値、
256値のいずれの画像データであっても、256値に
対応した書込装置16だけで印刷を行うことができる。
The 8-bit image data after such bit conversion is input to the writing device, and writing is performed with the 8-bit image data and printing is performed. Therefore, the image data input from the external device 2 has two values, four values, 16 values,
Regardless of the image data of 256 values, printing can be performed only by the writing device 16 corresponding to 256 values.

【0040】前記従来の技術で、もし、2値の画像デー
タを8ビットデータの下位ビット(D0)ではなく上位
ビット(D7)に割り当てたとしても、256の濃度を
出せる書込装置を用いて128の最大濃度しか実現でき
ない。
According to the above-mentioned prior art, a writing device capable of outputting 256 densities even if the binary image data is assigned to the upper bit (D 7 ) instead of the lower bit (D 0 ) of the 8-bit data. And only a maximum density of 128 can be realized.

【0041】しかし、この実施の形態では、2値、4
値、16値におけるの2階調、4階調、16階調を、8
ビットで表示される256階調の全体に渡って均等に分
配し、2値、4値、16値における最大濃度を256値
における最大濃度のFFHに対応させているので、書込
装置16が可能である最大濃度(256値におけるFF
H)まで表示することができる。
However, in this embodiment, binary,
Value, 16 levels, 2 levels, 4 levels, and 16 levels
The writing device 16 can be used because it is evenly distributed over the entire 256 gradations represented by bits, and the maximum density in binary, quaternary, and 16 values corresponds to the maximum density FFH in 256 values. Maximum density (FF at 256 values)
H) can be displayed.

【0042】前記従来の技術では、2値、4値、16値
の画像データであっても、8ビットデータでプリンタ1
に送信しているので、メモリの記憶容量が256値の画
像データと同じだけ必要であり、画像データの転送速度
も256値の画像データを転送する場合と同じであっ
た。
In the prior art, even if the image data is binary, quaternary, or hexadecimal, the printer 1 uses 8-bit data.
Therefore, the storage capacity of the memory is required to be the same as that of the 256-value image data, and the transfer speed of the image data is the same as the case of transferring the 256-value image data.

【0043】しかし、この実施の形態では、単位画素を
あらわす2値、4値、16値の画像データが、書込装置
16の基本処理単位データである8ビットのデータの中
に複数含まれ、この8ビットの基本処理単位データごと
に外部機器2からプリンタ1にデータを送信しているの
で、複数の画素を表示するデータを同時に転送すること
が可能となり、必要なメモリの記憶容量を節減し(25
6値に比べると、2値で1/8、4値で1/4、16値
で1/2となる)、データ転送の効率アップが図られる
(256値に比べると、2値で8倍、4値で4倍、16
値で2倍となる)。このデータ転送速度の効率アップに
応じて画像データ転送速度を下げることが可能となるの
で、汎用のICが使用でき、高周波ノイズを抑制するこ
とができる。画像データ転送速度を下げることなくプロ
セス条件やプリンタを駆動するモータの速度を変えてプ
リント速度を向上させることもできる。このようなこと
は、特にデータ量の大きいカラー印刷の場合には意義が
大きい。
However, in this embodiment, a plurality of binary, quaternary and 16-value image data representing a unit pixel are included in 8-bit data which is basic processing unit data of the writing device 16, Since data is transmitted from the external device 2 to the printer 1 for each 8-bit basic processing unit data, data for displaying a plurality of pixels can be transferred at the same time, and the storage capacity of the required memory can be reduced. (25
Compared to 6 values, 1/8 for 2 values, 1/4 for 4 values, 1/2 for 16 values, and data transfer efficiency is improved (8 times for 2 values compared to 256 values). 4 times, 4 times, 16
Double the value). Since the image data transfer speed can be reduced in accordance with the increase in the efficiency of the data transfer speed, a general-purpose IC can be used and high-frequency noise can be suppressed. The printing speed can be improved by changing the process conditions or the speed of the motor driving the printer without lowering the image data transfer speed. This is particularly significant for color printing with a large data amount.

【0044】なお、前記プリンタ1をカラー電子写真装
置に組み込む場合は、1ドラムを用いて面順次に画像デ
ータを入力するカラープリンタでは、図1に示す構成で
色ごとに現像を切替るようにすればよい。4ドラムを用
いて同時にカラー画像データを入力するカラープリンタ
では前記プリンタ1を4つ用いればよい。
When the printer 1 is incorporated in a color electrophotographic apparatus, a color printer that inputs image data in a frame-sequential manner using one drum is configured such that development is switched for each color in the configuration shown in FIG. do it. In a color printer that simultaneously inputs color image data using four drums, four printers 1 may be used.

【0045】〔発明の第2の実施の形態〕この実施の形
態は、スキャナと前記プリンタ1とを接続したものであ
り、例えば、デジタル複写機においてスキャナで原稿を
読み取りプリンタで印刷する場合などを示すものであ
る。
[Second Embodiment of the Invention] In this embodiment, a scanner and the printer 1 are connected. For example, a case where an original is read by a scanner in a digital copying machine and printed by a printer is used. It is shown.

【0046】図3に示すように、この実施の形態の機器
構成は次のようなものである。すなわち、カラースキャ
ナ3(読取手段)は、Y(イエロー)、M(マゼン
ダ)、C(シアン)、Bk(ブラック)の各色につき読
み取って、8ビットで1画素をあらわす画像データとし
て出力する周知の構成のものである。カラースキャナ3
の出力側は画像処理部4(第2のデータ変換手段、第3
のデータ変換手段)の入力側と接続されている。この画
像処理部4はカラースキャナ3で取り込んだ画像データ
に後述する処理を施すものである。画像処理部4の出力
側はメモリ5(入力手段)の入力側に接続されている。
このメモリ5は画像処理部4で処理後の画像データを記
憶するものである。メモリ5の出力側と前記プリンタ1
(図1参照)の入力側とは接続されている。
As shown in FIG. 3, the device configuration of this embodiment is as follows. That is, the known color scanner 3 (reading means) reads each color of Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and Bk (black) and outputs it as image data representing one pixel with 8 bits. It is of a configuration. Color scanner 3
The output side of the image processing unit 4 (second data conversion means, third
Data conversion means). The image processing unit 4 performs processing described later on image data captured by the color scanner 3. The output side of the image processing section 4 is connected to the input side of the memory 5 (input means).
The memory 5 stores the image data processed by the image processing unit 4. The output side of the memory 5 and the printer 1
(See FIG. 1).

【0047】次に、動作について説明する。Next, the operation will be described.

【0048】画像処理部4は、プリンタ1において、そ
の書き込み装置16による書き込みに、2値で単位画素
をあらわす画像データを8ビットに変換したものを用い
るのか、4値で単位画素をあらわす画像データを8ビッ
トに変換したものを用いるのか、16値で単位画素をあ
らわす画像データを8ビットに変換したものを用いるの
か、あるいは、ビット変換なしの8ビットデータを用い
るのかにより、画像処理の仕方が異なる。
The image processing section 4 uses, in the printer 1, the writing by the writing device 16, which uses 8-bit converted image data representing a unit pixel or 8-bit image data representing a unit pixel. The method of image processing depends on whether to use the data converted to 8 bits, to use the data obtained by converting the image data representing a unit pixel by 16 values to 8 bits, or to use the 8-bit data without bit conversion. different.

【0049】すなわち、カラースキャナ3から受けた8
ビットの画像データを、書き込み装置16による書き込
みに使おうとする画像データに対応して、2値、4値、
16値、256値のどれかで単位画素を表示するように
変換する。そして、この変換後の単位画素の画像データ
が、2値なら8ビットに8画素、4値なら8ビットに4
画素、16値なら8ビットに2画素、256値なら8ビ
ットに1画素入れた8ビットデータにして(図2参
照)、メモリ5に格納する。
That is, 8 received from the color scanner 3
The bit image data is converted into binary, quaternary, and binary data corresponding to the image data to be used for writing by the writing device 16.
The conversion is performed so that the unit pixel is displayed in one of 16 values and 256 values. Then, the image data of the unit pixel after conversion is 8 pixels in 8 bits if binary, and 4 bits in 8 bits if image data is 4 values.
Pixels are converted into 8-bit data by putting 2 pixels into 8 bits for 16 values, and 1 pixel to 8 bits for 256 values (see FIG. 2), and stored in the memory 5.

【0050】そして、メモリ5からは単位画素を256
値で示す画像データがプリンタ1に出力され、前記第1
の実施の形態で説明したような画像データの処理がなさ
れて、単位画素を8ビットであらわす画像データによ
り、書き込み装置16による書き込みが行われる。書き
込みに使う画像データに対応して、2値、4値、16
値、256値のどれで単位画素を表示するように変換す
るかについては、システムのCPUなどの制御装置で指
示することができる。
Then, the unit pixel is stored in the memory 5 as 256 units.
The image data indicated by the value is output to the printer 1 and the first
The image data is processed as described in the first embodiment, and writing is performed by the writing device 16 using image data representing a unit pixel by 8 bits. Binary, quaternary, 16 corresponding to the image data used for writing
The control device such as the CPU of the system can instruct which of the values and the 256 values should be used to display the unit pixel.

【0051】すなわち、前記第1の実施の形態では、デ
ジタル複写機にパソコンなどの外部機器を接続した場合
などに、外部機器から送信される画像データが2値か多
値かにかかわらず、同一の書き込み装置を使用でき、ま
た、この両機器間のインターフェイスを共通化すること
もできる。この場合に、さらに、この第2の実施の形態
の手段を用いれば、デジタル複写機のスキャナで読み取
った画像データに基づいてデジタル複写機のプリンタで
印刷する場合においても、同一の書き込み装置を使用
し、また、この両機器間のインターフェイスを共通化す
ることに支障がない。
That is, in the first embodiment, when an external device such as a personal computer is connected to a digital copying machine, the same data is transmitted regardless of whether the image data transmitted from the external device is binary or multi-valued. Can be used, and the interface between the two devices can be shared. In this case, if the means of the second embodiment is further used, the same writing device can be used even when printing is performed by the printer of the digital copying machine based on the image data read by the scanner of the digital copying machine. In addition, there is no problem in using a common interface between the two devices.

【0052】なお、いうまでもなく、上記各実施の形態
は、この発明を限定するものではない。例えば、ビット
変換回路15による変換データは、プロセス条件により
適切な値が割り当てられることがある。例えばγ補正さ
れた値などである。
Needless to say, the above embodiments do not limit the present invention. For example, an appropriate value may be assigned to the conversion data by the bit conversion circuit 15 depending on the process conditions. For example, it is a value that has been γ corrected.

【0053】上記の各例では、画像データの基本処理単
位データを8ビットで説明したが、16ビット、32ビ
ット、64ビットについても8ビットずつ分割すること
で上記と同様とすることができる。
In each of the above examples, the basic processing unit data of the image data has been described with 8 bits. However, the same can be achieved by dividing each of the 16 bits, 32 bits, and 64 bits by 8 bits.

【0054】[0054]

【発明の効果】請求項1に記載の発明は、単位画素を2
値または多値であらわすデータが1または複数含まれて
いる特定の語長の基本処理単位データの中から単位画素
ごとにデータを選択するデータ選択手段と、この選択さ
れたデータごとに特定の語長の基本処理単位データに変
換する第1のデータ変換手段とを備えているから、単位
画素をあらわすデータが2値であるか多値であるかにか
かわらず、単位画素ごとにデータを選択して、この選択
したデータごとに特定の語長の基本処理単位データに変
換して、このデータに基づいて印刷などの画像形成を行
えば、書き込み装置などを2値のデータ、多値のデータ
の両方に対応して複数用意する必要はなく、プリンタな
どの画像形成手段を共通化することができる。
According to the first aspect of the present invention, the number of unit pixels is two.
Data selecting means for selecting data for each unit pixel from basic processing unit data of a specific word length containing one or more data representing one or more values or multi-values, and a specific word for each of the selected data Since the first data conversion means for converting the data into long basic processing unit data is provided, data is selected for each unit pixel regardless of whether the data representing the unit pixel is binary or multi-valued. By converting the selected data into basic processing unit data having a specific word length and performing image formation such as printing based on the data, the writing device can be used to convert binary data and multi-valued data. It is not necessary to prepare a plurality of printers corresponding to both, and an image forming unit such as a printer can be shared.

【0055】請求項2に記載の発明は、単位画素を2値
または多値であらわすデータが1または複数含まれてい
る特定の語長の基本処理単位データごとにデータ選択手
段に入力する入力手段を備えているので、複数の単位画
素をあらわすデータを同時にデータ選択手段に転送する
ことが可能となって、必要なメモリ容量の節減や、デー
タ転送の効率化を図ることができる。また、これにより
画像転送速度を下げることができるので、汎用のICが
使用でき、また、高周波ノイズを抑制することもでき
る。カラー画像はデータ量が大きいため、必要なメモリ
容量の節減や、データ転送の効率化などの意義は特に大
きい。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an input means for inputting to a data selecting means for each basic processing unit data having a specific word length including one or more data representing a binary or multi-valued unit pixel. , It is possible to simultaneously transfer data representing a plurality of unit pixels to the data selection means, thereby reducing the required memory capacity and increasing the efficiency of data transfer. In addition, since the image transfer speed can be reduced, a general-purpose IC can be used, and high-frequency noise can be suppressed. Since a color image has a large data amount, it is particularly significant to reduce the required memory capacity and increase the efficiency of data transfer.

【0056】さらに、特定の語長の基本処理単位データ
ごとに同時にデータ選択手段に入力するので、単位画素
をあらわすデータが2値のときと多値のときとで、デー
タ選択手段と入力手段との間のインターフェイスを共通
にすることができる。
Further, since the basic processing unit data having a specific word length is simultaneously inputted to the data selection means, the data selection means and the input means are different depending on whether the data representing the unit pixel is binary or multi-valued. The interface between can be common.

【0057】請求項3に記載の発明は、原稿を読み取っ
て特定の語長の基本処理単位であらわされている画像の
データとする読取手段と、このデータを単位画素が特定
の2値または多値であらわされるデータに変換する第2
のデータ変換手段と、この変換後の2値または多値のデ
ータが1または複数で特定の語長の基本処理単位データ
を構成しているデータに変換する第3のデータ変換手段
とを備え、前記第2のデータ変換手段による変換によっ
て、その変換後の単位画素をあらわす値が、第1のデー
タ変換手段による変換前のデータにおいて単位画素をあ
らわす値と同一になるように行うものであり、入力手段
により、前記第3のデータ変換手段による変換後のデー
タをデータ選択手段に入力するものであるため、読取手
段が読み取ったデータに基づいてプリンタなどの画像形
成手段で画像形成を行う場合であっても、書き込み装置
を2値のデータ、多値のデータの両方に対応して複数用
意する必要はないので、プリンタなどの画像形成手段を
共通化することができ、また、単位画素が2値であらわ
されても多値であらわされても、特定の語長の基本処理
単位データごとに同時にデータ選択手段に入力するか
ら、データ選択手段と入力手段との間のインターフェイ
スも共通にすることができる。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a reading means for reading an original and converting the data into image data represented by a basic processing unit having a specific word length, and using the data as a specific binary or multiple unit pixel. Second to convert to data represented by value
Data conversion means, and third data conversion means for converting the converted binary or multivalued data into data constituting one or more basic processing unit data having a specific word length, The conversion by the second data conversion means is performed so that the value representing the unit pixel after the conversion becomes the same as the value representing the unit pixel in the data before conversion by the first data conversion means, Since the input means inputs the data converted by the third data converting means to the data selecting means, the image forming means such as a printer performs image formation based on the data read by the reading means. Even if there is, it is not necessary to prepare a plurality of writing devices corresponding to both binary data and multi-valued data, so that image forming means such as a printer can be shared. Also, regardless of whether the unit pixel is represented by a binary value or a multi-valued value, the basic processing unit data having a specific word length is simultaneously input to the data selecting means. The interface between them can be common.

【0058】請求項4に記載の発明は、データ選択手段
は、単位画素を2値または多値であらわすデータが複数
含まれてなる基本処理単位データごとにデータをラッチ
するラッチ回路と、単位画素ごとのデータのビット数に
各々対応して複数設けられたセレクタとを備え、前記複
数のセレクタのうちいずれを有効とするかにより前記ラ
ッチ回路にラッチされている一単位のデータ中から単位
画素ごとにデータを選択して第1のデータ変換手段に出
力するようにしたので、単位画素を2値または多値であ
らわすデータが複数含まれてなる一基本処理単位のデー
タをラッチして、このラッチされている一単位のデータ
より、いずれかのセレクタでビット数に応じて単位画素
ごとのデータを選択し、単位画素のデータごとに特定の
語長の基本処理単位データ(例えば8ビット)に変換す
ることを可能として、2値のデータと多値のデータと
で、プリンタなどの画像形成手段を共通化することがで
きる。
According to a fourth aspect of the present invention, the data selecting means includes: a latch circuit for latching data for each basic processing unit data including a plurality of data representing a unit pixel in binary or multi-level; A plurality of selectors respectively corresponding to the number of bits of data for each unit, and for each unit pixel, from one unit of data latched in the latch circuit depending on which of the plurality of selectors is enabled. , And outputs the data to the first data conversion means. Therefore, the data of one basic processing unit including a plurality of data representing a unit pixel in a binary or multi-valued manner is latched. The data for each unit pixel is selected by one of the selectors according to the number of bits from one unit of data, and the basic processing unit having a specific word length is selected for each unit pixel data. As possible to convert the data (e.g., 8 bits), with the binary data and multivalued data, the image forming means such as a printer can be shared.

【0059】請求項5に記載の発明は、データ選択手段
は、単位画素に対応するデータのビット数に応じて複数
のセレクタのうち有効とするものを選択するセレクタ選
択手段を備えているから、有効とするセレクタの選択に
より、単位画素ごとにひとまとまりであるデータを選択
し、単位画素をあらわすデータごとに特定の語長の基本
処理単位データ(例えば8ビット)に変換することがで
きるようにして、2値のデータと多値のデータとで、プ
リンタなどの画像形成手段を共通化することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, the data selection means includes selector selection means for selecting a valid one of the plurality of selectors according to the number of bits of data corresponding to the unit pixel. By selecting a selector to be effective, it is possible to select a set of data for each unit pixel and convert the data representing the unit pixel to basic processing unit data (for example, 8 bits) having a specific word length. Thus, the image forming means such as a printer can be shared by the binary data and the multi-valued data.

【0060】請求項6に記載の発明は、第1のデータ変
換手段による変換は、前記画像形成手段が使用すること
のできる最大語長の基本処理単位データに変換するもの
であるから、変換前のデータが、画像形成手段が使用す
ることのできる最も大きな長さの基本処理単位データ
(例えば8ビット)より短い2値(1ビット)または多
値(例えば2ビット、4ビット)のデータであっても、
画像形成手段が使用することのできる最大語長の基本処
理単位データ(例えば8ビット)にすべて一律に変換す
るので、画像形成手段をその最大語長に対応して設定し
ておくことにより、2値のデータと多値のデータとで、
プリンタなどの画像形成手段を共通化することができ
る。
According to a sixth aspect of the present invention, the conversion by the first data conversion means is to convert the data into basic processing unit data having a maximum word length that can be used by the image forming means. Is binary (1 bit) or multi-level (eg, 2 bits, 4 bits) data shorter than the longest basic processing unit data (eg, 8 bits) that can be used by the image forming means. Even
Since all the data is uniformly converted into basic processing unit data (for example, 8 bits) having a maximum word length that can be used by the image forming means, by setting the image forming means corresponding to the maximum word length, 2 With value data and multi-value data,
Image forming means such as a printer can be shared.

【0061】請求項7に記載の発明は、第1のデータ変
換手段の変換は、データ選択手段により選択された単位
画素ごとのデータが表示する各値を変換後の単位画素ご
とのデータが表示する複数の値の全域にかけてほぼ等間
隔で分配するように行い、これにより、単位画素をあら
わすデータが2値でも多値でも、プリンタなどの画像形
成手段が可能とする最大濃度まで表示することが可能と
なる。
According to a seventh aspect of the present invention, in the conversion of the first data conversion means, each value displayed by the data of each unit pixel selected by the data selection means is displayed by the converted data of each unit pixel. This is performed so as to be distributed at substantially equal intervals over the entire range of a plurality of values, so that even if the data representing a unit pixel is binary or multi-valued, it is possible to display up to the maximum density that is possible with image forming means such as a printer. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の第1の実施の形態を示すプリンタお
よび外部機器のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a printer and an external device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】この発明の第1の実施の形態を示す8ビットの
基本処理単位データの構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of 8-bit basic processing unit data according to the first embodiment of the present invention.

【図3】この発明の第2の実施の形態を示すプリンタお
よびスキャナなどのブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a printer, a scanner, and the like according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プリンタ 11 画像データ入出力インターフェイス回路 12 ラッチ回路 131 第1のセレクタ 132 第2のセレクタ 133 第3のセレクタ 14 バッファ 15 ビット変換回路 16 書き込み装置 2 外部機器 3 カラースキャナ 4 画像処理部 5 メモリ REFERENCE SIGNS LIST 1 printer 11 image data input / output interface circuit 12 latch circuit 131 first selector 132 second selector 133 third selector 14 buffer 15 bit conversion circuit 16 writing device 2 external device 3 color scanner 4 image processing unit 5 memory

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 単位画素を2値または多値であらわすデ
ータが1または複数含まれている特定の語長の基本処理
単位データの中から単位画素ごとにデータを選択するデ
ータ選択手段と、 この選択されたデータごとに特定の語長の基本処理単位
データに変換する第1のデータ変換手段と、 この変換後のデータに基づいて画像を形成する画像形成
手段とを備えていることを特徴とする画像形成装置。
1. A data selecting means for selecting data for each unit pixel from basic processing unit data of a specific word length including one or a plurality of data representing a unit pixel in binary or multi-level, A first data conversion unit for converting the selected data into basic processing unit data having a specific word length; and an image forming unit for forming an image based on the converted data. Image forming apparatus.
【請求項2】 単位画素を2値または多値であらわすデ
ータが1または複数含まれている特定の語長の基本処理
単位データごとにデータ選択手段に入力する入力手段を
備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成
装置。
2. An input means for inputting to a data selection means for each basic processing unit data having a specific word length including one or more data representing a unit pixel as binary or multi-valued. The image forming apparatus according to claim 1.
【請求項3】 原稿を読み取って特定の語長の基本処理
単位であらわされている画像のデータとする読取手段
と、 このデータを単位画素が特定の2値または多値であらわ
されるデータに変換する第2のデータ変換手段と、 この変換後の2値または多値のデータが1または複数で
特定の語長の基本処理単位データを構成しているデータ
に変換する第3のデータ変換手段とを備え、 前記第2のデータ変換手段による変換によって、その変
換後の単位画素をあらわす値が、第1のデータ変換手段
による変換前のデータにおいて単位画素をあらわす値と
同一になるように行うものであり、 入力手段により、前記第3のデータ変換手段による変換
後のデータをデータ選択手段に入力するものであること
を特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
3. A reading means for reading an original and converting the data into image data represented by a basic processing unit having a specific word length, and converting the data into data in which a unit pixel is represented by a specific binary or multi-valued data. Second data conversion means for converting the binary or multivalued data into one or more pieces of basic processing unit data having a specific word length; And performing the conversion by the second data conversion means so that the value representing the unit pixel after the conversion becomes the same as the value representing the unit pixel in the data before the conversion by the first data conversion means. 3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the input means inputs the data converted by the third data conversion means to the data selection means.
【請求項4】 データ選択手段は、単位画素を2値また
は多値であらわすデータが複数含まれてなる基本処理単
位データごとにデータをラッチするラッチ回路と、 単位画素ごとのデータのビット数に各々対応して複数設
けられたセレクタとを備え、 前記複数のセレクタのうちいずれを有効とするかにより
前記ラッチ回路にラッチされている一単位のデータ中か
ら単位画素ごとにデータを選択して第1のデータ変換手
段に出力するようにしたことを特徴とする請求項1、
2、3のいずれかに記載の画像形成装置。
4. A data selection means, comprising: a latch circuit for latching data for each basic processing unit data including a plurality of binary or multivalued data representing a unit pixel; A plurality of selectors corresponding to each of the plurality of selectors, and selecting data for each unit pixel from one unit of data latched by the latch circuit depending on which of the plurality of selectors is enabled. 2. An apparatus according to claim 1, wherein the data is output to one data conversion means.
The image forming apparatus according to any one of claims 2 and 3.
【請求項5】 データ選択手段は、単位画素に対応する
データのビット数に応じて複数のセレクタのうち有効と
するものを選択するセレクタ選択手段を備えていること
を特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
5. The data selection means according to claim 4, wherein said data selection means comprises selector selection means for selecting a valid one of the plurality of selectors according to the number of bits of data corresponding to the unit pixel. The image forming apparatus as described in the above.
【請求項6】 第1のデータ変換手段による変換は、前
記画像形成手段が使用することのできる最大語長の基本
処理単位データに変換するものであることを特徴とする
請求項1、2、3、4、5のいずれかに記載の画像形成
装置。
6. The method according to claim 1, wherein the conversion by the first data conversion means is conversion into basic processing unit data having a maximum word length that can be used by the image forming means. The image forming apparatus according to any one of 3, 4, and 5.
【請求項7】 第1のデータ変換手段の変換は、データ
選択手段により選択された単位画素ごとのデータが表示
する各値を変換後の単位画素ごとのデータが表示する複
数の値の全域にかけてほぼ等間隔で分配するように行
い、これにより画像形成手段が可能な最大濃度の表示を
可能とするものであることを特徴とする請求項6に記載
の画像形成装置。
7. The conversion of the first data conversion means is performed by multiplying each value displayed by the data for each unit pixel selected by the data selection means over a plurality of values displayed by the converted data for each unit pixel. 7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein distribution is performed at substantially equal intervals, thereby enabling display of the maximum density possible by the image forming unit.
JP9088309A 1997-04-07 1997-04-07 Image-forming device Pending JPH10285359A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088309A JPH10285359A (en) 1997-04-07 1997-04-07 Image-forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088309A JPH10285359A (en) 1997-04-07 1997-04-07 Image-forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10285359A true JPH10285359A (en) 1998-10-23

Family

ID=13939340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9088309A Pending JPH10285359A (en) 1997-04-07 1997-04-07 Image-forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10285359A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075514A (en) * 2011-09-15 2013-04-25 Ricoh Co Ltd Writing device, image forming apparatus, and writing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075514A (en) * 2011-09-15 2013-04-25 Ricoh Co Ltd Writing device, image forming apparatus, and writing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568597A (en) Adapting image data resolution to match resolution of an output device
JP6029305B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP4341653B2 (en) Image processing apparatus, image reading apparatus, image processing method, and image processing program
JP3087781B2 (en) Image interface device
US7480078B2 (en) Method and system for performing multi-pixel parallel error diffusion enabling high-speed diffusion processing without increasing the system clock rate
GB2237700A (en) Adaptive thresholding for producing binary facsimile signal
US20140168667A1 (en) Image forming apparatus and image forming method thereof
JPH10285359A (en) Image-forming device
JPS62107573A (en) Image processor
JPH0491966A (en) Printer
US20030107577A1 (en) Data processing system having a plurality of processors and executing a series of processings in a prescribed order
JPH09326927A (en) Image processor and its method
JP3737471B2 (en) Image processing method and image processing system
US20020060812A1 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP3797646B2 (en) Facsimile device capable of color image communication
JPH09130628A (en) Multi-value smoothing processing method
JP3890764B2 (en) Halftone generation apparatus and halftone generation method
JPH06125462A (en) Multiple gradation processor and multiple gradation processing recorder
JPH09312763A (en) Image processing unit
JP2005339546A (en) Print control device
JPH0430672A (en) Multi-value processing circuit
JP2005094403A (en) Image processor
JPS61161071A (en) Image data storing system
JPH09141942A (en) Print controller
JPH04186971A (en) Image processor