JPH10281995A - 発光分光分析方法及び装置 - Google Patents

発光分光分析方法及び装置

Info

Publication number
JPH10281995A
JPH10281995A JP8959697A JP8959697A JPH10281995A JP H10281995 A JPH10281995 A JP H10281995A JP 8959697 A JP8959697 A JP 8959697A JP 8959697 A JP8959697 A JP 8959697A JP H10281995 A JPH10281995 A JP H10281995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
metal sample
metal
electrode
emission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8959697A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamamoto
山本  公
Wataru Tanimoto
亘 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP8959697A priority Critical patent/JPH10281995A/ja
Publication of JPH10281995A publication Critical patent/JPH10281995A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/66Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence
    • G01N21/67Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence using electric arcs or discharges

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、試料中で偏析し易い元素でも精度良
く分析できるスパーク放電式の発光分光分析方法及び装
置を提供することを目的としている。 【解決手段】不活性ガス雰囲気中で、金属試料を対電極
との間でスパーク放電処理し、得られたスペクトル線に
基づき該金属試料が含有する元素を発光分光分析するに
際し、1回の放電で全面積から発光可能な大きさの金属
試料を使用して分析する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光分光分析方法
及び装置に関し、特に、金属試料中に存在する酸素元素
を精度良く分析する技術である。
【0002】
【従来の技術】現在、金属試料中の元素分析をするに
は、発光分光分析装置、とりわけ後述のスパーク放電式
のものを用いることが多い。ところで、この発光分光分
析方法では、通常、製造現場で溶融状態にある金属を柄
杓でくみ取った所謂ボンブ試料を冷却したり、あるいは
鋼材から切り取ったものを、円形断面に加工した試料が
用いられる。また、分析に際しては、事前にその表面を
研磨してから、図2に示した試料保持部10にセットさ
れている。
【0003】しかしながら、前記ボンブ試料は、その直
径が20mm以上あることが多く、冷却速度が半径方向
で異なり、成分元素の濃度分布(偏析)が生じている。
この偏析は、特に、酸素等のガス形成元素で著しい。こ
のような偏析を抱えた試料を分析すると、一般的な発光
分光分析装置の放電面積は7mm程度なので、放電させ
る位置によって分析値が異なり、分析の誤差となってし
まう。従って、酸素の分析は、発光分光分析よりも、ま
だ昔ながらの燃焼法で行われることが多い。偏析がある
試料でも、全面積で放電させるようにすれば良いが、現
在の発光分光分析装置は、それを行えるような構造にな
っておらず、改良が熱望されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる事情
に鑑み、試料中で偏析し易い元素でも精度良く分析でき
るスパーク放電式の発光分光分析方法及び装置を提供す
ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】発明者は、上記目的を達
成するため、従来の分析方法の欠点を見直し、試料の小
径化を着想した。そして、該小径試料の複数本を試料保
持部にセットし、順次放電させることも着想し、その具
現化に鋭意努力して本発明を完成させた。すなわち、本
発明は、不活性ガス雰囲気中で、金属試料を対電極との
間でスパーク放電処理し、得られたスペクトル線に基づ
き該金属試料が含有する元素を発光分光分析するに際
し、1回の放電で全面積から発光可能な大きさの金属試
料を使用して分析することを特徴とする発光分光分析方
法である。
【0006】また、本発明は、前記元素が酸素であるこ
とを特徴とする発光分光分析方法である。さらに、本発
明は、不活性雰囲気中に金属試料と電極とを対向させ、
それらの間で多数回のスパーク放電を行い、放電で生じ
たプラズマからの光を分光して該金属試料が含有する元
素を分析する発光分光分析装置であって、前記電極と対
向する位置に、金属試料を立設する試料保持具を備えて
なることを特徴とする発光分光分析装置である。
【0007】加えて、本発明は、前記金属試料を離隔し
て複数本立設し、それらを前記電極と対向する位置に順
次移動させる試料保持具を備えてなることを特徴とし、
その試料保持具を、軸を中心に回転自在な円板とし、そ
の円周方向に前記金属試料を離隔して立設する複数の貫
通孔と、該貫通孔と金属試料の隙間を気密にするシール
材としてなることを特徴とする発光分光分析装置であ
る。
【0008】さらに加えて、本発明は、前記金属試料
を、直径7mm以下の棒状体としてなることを特徴とす
る発光分光分析装置でもある。本発明では、金属試料の
発光分光分析を上記のような構成で行うようにしたの
で、試料中で偏析し易い元素でも精度良く分析できるよ
うになる。特に、本発明は、金属試料中の酸素の分光分
析に有効である。
【0009】
【発明の実施の形態】まず、発光分光分析装置を図2に
基づき説明する。それは、被分析対象である金属試料1
(以下、試料という)を支持する試料保持部10と、試
料1に対向する位置に設けられ、該試料1との間で放電
する電極2がある。そして、放電により試料1から放電
プラズマ3が発生すると、該プラズマ3からの光4を集
める集光レンズ5が配置されており、該集光された光を
入射スリット7を介して分光する分光器6が接続されて
いる。この分光器6は、内臓する回折格子8で前記集光
された光を各元素に固有なスペクトルとし、そのスペク
トル強度を光検出器9で測定するようになっている。該
測定したスペクトル強度のデータは、別途操作室などに
置かれた計算機11に転送され、元素の濃度が計算さ
れ、表示されるのである。
【0010】かかる発光分析装置において、本発明は、
前記試料保持部10の改造を行ったのである。すなわ
ち、1回の放電で全面積から発光可能な大きさの金属試
料1を使用できるようにした。通常、電極2と試料1間
の放電は、直径7mm程度の円形断面となるので、試料
1をその断面積を有する棒状体とした。7mm以上で
は、偏析が分析結果で問題となるからである。そして、
該試料1を固定して支持する試料保持具12を考案し
た。
【0011】その構造は、図1に示すように、ほぼ試料
1の径に等しい直径の貫通孔13を設けた板状部材14
であり、これを前記試料保持部10の孔15の上に載せ
るようにしたのである。前記貫通孔13に棒状の試料1
を挿入した際、気密が維持されないと、空気が流通し、
試料保持部10の不活性雰囲気が維持できなくなる。そ
のため、前記保持具12の貫通孔13には、試料1の係
止も兼ねたシール材16が備えてある。シール材16と
しては、例えば耐熱ゴム製のOリングが適当である。
【0012】また、本発明では、該試料保持具12を複
数本の試料1を同時にセットできるようにもした。具体
的には、図3の平面図で示すように、軸18を中心に回
転自在な円板とし、その円周方向に前記金属試料1を離
隔して立設する複数の貫通孔13と、該貫通孔13と金
属試料1の隙間を気密にするシール材16とを設けたも
のである。このようにすれば、試料保持部10の不活性
雰囲気を破ることなく、順次試料を電極と対向させて、
分析が可能となる。つまり、分析値をそれら複数の試料
からの値の平均値として得易くしたのである。なお、本
発明では、試料保持具12は上記円板17に限る必要は
なく、直線移動式のもの他種々の方式のものがあっても
良い。また、貫通孔13の数は、分析必要数に対応して
任意に選択すれば良い。
【0013】
【実施例】精練中の転炉内のほぼ同一位置にある溶鋼か
ら、分析用試料をくみ上げ、直径が6mmおよび20m
mの炭素鋼試料とした。その直径が6mmの試料は、8
ヶに分割し、そのうちの4本については、表面を研磨し
てから、前記円板形の保持具12にセットし、図2の試
料保持部10に載置した。、次に、真空ポンプ(図示せ
ず)を稼働させて、減圧室(図示せず)内を排気してか
ら、アルゴン・ガスを導入して試料保持部10を一定圧
に維持した。そして、1本目の試料1と電極2間で放電
し、酸素分析を行った。次に、前記試料保持具12を軸
18を中心に90°だけ回転し、2番目の試料1を電極
2と対向する位置に移動させ、放電、分析した。この操
作を来り返すことで、試料1の酸素分析を実施した。
【0014】一方、直径6mmの残4本については、従
来通りの燃焼法で、及び径が20mmの試料について
は、発光分光分析法により、試料の同一面内で4ヶ所を
分析した。表1にそれぞれの分析結果を示す。表1よ
り、本発明に係る発光分光分析法による結果は、従来の
燃焼法によるものとほぼ一致していた。一方、20mm
試料での値は、燃焼法の値と異なり、またバラツキも大
きかった。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により、発光
分光分析装置で用いる試料を、従来より小径として、精
度良く金属試料を分析できるようになった。また、1セ
ットで複数の試料が分析できるようになったので、分析
値の信頼性を高めるばかりでなく、迅速分析にも効果が
期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る発光分光分析装置で用いる試料の
保持具を示す縦断面図である。
【図2】スパーク式発光分光分析装置を示す縦断面図で
ある。
【図3】複数の試料を1セットで分析可能とした試料の
保持具を示す平面図である。
【符号の説明】
1 試料(金属試料) 2 電極 3 放電プラズマ(プラズマ) 4 光 5 集光レンズ 6 分光器 7 入射スリット 8 回折格子 9 光検出器 10 試料保持部 11 計算機 12 試料保持具 13 貫通孔 14 板状部材 15 孔 16 シール材 17 円板 18 軸

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不活性ガス雰囲気中で、金属試料を対電
    極との間でスパーク放電処理し、得られたスペクトル線
    に基づき該金属試料が含有する元素を発光分光分析する
    に際し、 1回の放電で全面積から発光可能な大きさの金属試料を
    使用して分析することを特徴とする発光分光分析方法。
  2. 【請求項2】 前記元素が酸素であることを特徴とする
    請求項1記載の発光分光分析方法。
  3. 【請求項3】 不活性雰囲気中に金属試料と電極とを対
    向させ、それらの間で多数回のスパーク放電を行い、放
    電で生じたプラズマからの光を分光して該金属試料が含
    有する元素を分析する発光分光分析装置であって、 前記電極と対向する位置に、金属試料を立設する試料保
    持具を備えてなることを特徴とする発光分光分析装置。
  4. 【請求項4】 前記金属試料を離隔して複数本立設し、
    それらを前記電極と対向する位置に順次移動させる試料
    保持具を備えてなることを特徴とする請求項3記載の発
    光分光分析装置。
  5. 【請求項5】 前記試料保持具を、軸を中心に回転自在
    な円板とし、その円周方向に前記金属試料を離隔して立
    設する複数の貫通孔と、該貫通孔と金属試料の隙間を気
    密にするシール材としてなることを特徴とする請求項4
    記載の発光分光分析装置。
  6. 【請求項6】 前記金属試料を、直径7mm以下の棒状
    体としてなることを特徴とする請求項3〜5いずれかに
    記載の発光分光分析装置。
JP8959697A 1997-04-08 1997-04-08 発光分光分析方法及び装置 Withdrawn JPH10281995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8959697A JPH10281995A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 発光分光分析方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8959697A JPH10281995A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 発光分光分析方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10281995A true JPH10281995A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13975163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8959697A Withdrawn JPH10281995A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 発光分光分析方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10281995A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102998299A (zh) * 2012-12-16 2013-03-27 重庆望江工业有限公司 一种火花直读光谱仪的小试样辅助装置
JP2017534058A (ja) * 2014-11-07 2017-11-16 サーモ フィッシャー サイエンティフィック (エキュブラン) エスアーエールエル 原子発光分光計を制御するための機器及び方法
EP4227669A1 (en) * 2022-02-15 2023-08-16 Heraeus Electro-Nite International N.V. Exchangeable spark unit and calibration method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102998299A (zh) * 2012-12-16 2013-03-27 重庆望江工业有限公司 一种火花直读光谱仪的小试样辅助装置
JP2017534058A (ja) * 2014-11-07 2017-11-16 サーモ フィッシャー サイエンティフィック (エキュブラン) エスアーエールエル 原子発光分光計を制御するための機器及び方法
EP4227669A1 (en) * 2022-02-15 2023-08-16 Heraeus Electro-Nite International N.V. Exchangeable spark unit and calibration method
WO2023156131A1 (en) * 2022-02-15 2023-08-24 Heraeus Electro-Nite International N.V. Exchangeable spark unit, system and calibration method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bengtson Laser Induced Breakdown Spectroscopy compared with conventional plasma optical emission techniques for the analysis of metals–A review of applications and analytical performance
JPS63503009A (ja) グロー放電ランプ
Hohl et al. Pulsed rf‐glow‐discharge time‐of‐flight mass spectrometry for fast surface and interface analysis of conductive and non‐conductive materials
Harris et al. Determination of nitrogen in sand using laser-induced breakdown spectroscopy
Marcus Radiofrequency powered glow discharges: opportunities and challenges. Plenary lecture
Hieftje Plasma diagnostic techniques for understanding and control
JP6613402B2 (ja) 真空排気監視装置
JPH10281995A (ja) 発光分光分析方法及び装置
Manard et al. Exploration of LIBS as a novel and rapid elemental mapping technique of nuclear fuels in the form of surrogate TRISO particles
US5172183A (en) Glow discharge atomic emission spectroscopy and apparatus thereof
Baker et al. Analysis of silicon nitride bearings with laser ablation inductively coupled plasma mass spectrometry
JPH10281996A (ja) 発光分光分析方法及び装置
JPH1082737A (ja) 半田材の表面酸化度の評価方法
JPS63145949A (ja) 発光分光分析装置
JP2012018099A (ja) 発光分光分析装置、試料保持ステージおよび発光分光分析方法
JP3324186B2 (ja) 発光分光分析装置
JP3034861B2 (ja) グロ―放電発光分光分析装置
WO2021251026A1 (ja) 観測対象ガスの観測装置及び観測対象イオンの観測方法並びに試料ホルダ
JP2001004548A (ja) グロー放電分析装置
US20220026367A1 (en) Pathogen screening using optical emission spectroscopy (oes)
Broekaert Atomic emission spectrometry
Cowpe et al. Analysis of laser ablation plumes by laser-induced breakdown spectroscopy and quadrupole mass spectrometry: a comparative study
JPH10267847A (ja) 発光分光分析方法及び装置
EP1160561A2 (en) Methods and apparatuses for pretreatment of metal samples
JPH0850097A (ja) 発光分光分析方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040706