JPH10281683A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH10281683A
JPH10281683A JP10537297A JP10537297A JPH10281683A JP H10281683 A JPH10281683 A JP H10281683A JP 10537297 A JP10537297 A JP 10537297A JP 10537297 A JP10537297 A JP 10537297A JP H10281683 A JPH10281683 A JP H10281683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
refrigerant
pipe
piping
fixing groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10537297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Sakai
邦男 酒井
Takeshi Mochizuki
武 望月
Naozumi Sukegawa
直純 祐川
Naotaka Unno
直孝 海野
Susumu Ebina
將 海老名
Nobuyuki Goto
信之 後藤
Kiyoshi Umezawa
潔 梅澤
Toshio Ebihara
利夫 海老原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10537297A priority Critical patent/JPH10281683A/ja
Publication of JPH10281683A publication Critical patent/JPH10281683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/013Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配管を流れる熱媒への熱伝導率の低下を防止
した熱交換器を提供する。 【解決手段】 本発明に係る熱交換器は、配管と、この
配管を保持するパイプ固定用溝と、該配管の折曲げ部を
収めるための該固定用溝と連通している溝とを有し、該
配管とは異なる材質からなる熱交換器であって;この溝
と折曲げ部の配管との間に隙間が設けられていることを
特徴とする。したがって、熱膨張時の熱交換器本体と配
管との熱膨張率の差により生じる応力を緩和することが
でき、その結果、配管を流れる熱媒への熱伝導率の低下
を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱交換器に係わ
り、特に、配管を流れる熱媒への熱伝導率の低下を防止
した熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】図5(A)、(B)は、従来の冷媒加熱
器を備えた冷媒加熱式冷暖房機の室外ユニットを示す構
成図である。図中1は矩形箱状の筐体であって、この内
部には仕切り板2が設けられている。
【0003】仕切り板2は、筐体1内底部から筐体上下
方向のほぼ中間部に至る所定高さに形成されていて、筐
体内部を左右に仕切る。仕切り板2の上端部は、筐体1
上面部と所定間隔を存して平行で、かつ仕切り板上端部
から筐体の左側面部に亘って設けられる上部ベース板3
の側端部と連結される。
【0004】筐体1と、仕切り板2および上部ベース板
3とで囲まれる空間部を熱交換室4と称していて、ここ
には図示しない室外熱交換器と、室外ファン5とが対向
して配置される。
【0005】この熱交換室4と隣接する空間部を機械室
6と称していて、ここには圧縮機7とサクションカップ
8および接続配管類9が収容される。機械室6側部であ
る筐体1の右側面部に、図示しない室内ユニットから延
出される冷媒配管と接続するための複数のパックドバル
ブ10が突出している。
【0006】また、機械室6の上部で筐体1前面部に、
制御基板11とコネクタ12が取付けられていて、この
室外ユニットに配置される電気部品類と電気的に接続さ
れる。制御基板11の背面部で、かつ機械室6と熱交換
室4の上部に亘って冷媒加熱ユニット13が配置され
る。
【0007】冷媒加熱ユニット13は、左右方向のほぼ
中央部に燃焼器14が配置され、この燃焼器の左側部に
冷媒加熱器15が連結される。すなわち、これら燃焼器
14と冷媒加熱器15は上部ベース板3上に載設され
る。燃焼器14の右側部に燃焼用送風機16が連結さ
れ、かつ燃焼器14の前面部にはノズル17と点火プラ
グ18の一部が突出している。
【0008】上記ノズル17には、燃料供給管19が接
続されている。この燃料供給管19は上記制御基板11
の背面側を介して筐体1右側まで延出され、ここでUタ
ーン状に折曲される。一方、筐体1の背面部には比例弁
や電磁弁などからなる燃料供給装置20が取り付けら
れ、ここに上記燃料供給管19が接続される。
【0009】この燃料供給装置20には、筐体1外部に
突出するホース継ぎ手21が設けられ、かつ上記燃焼器
14の上面部にはフレームロッド22が設けられる。冷
媒加熱器15の上面部には温度ヒューズや過熱防止サー
モなどの保護具22が設けられ、かつ冷媒加熱器15の
左側部には排気ダクト23が連結され、上記熱交換室前
面部に取付けられる排気トップ24に排気管25を介し
て連通される。
【0010】このようにして室外ユニットが構成されて
いて、圧縮機9を駆動することにより室外熱交換器と、
図示しない室内熱交換器に冷媒が流通し、冷房運転など
が行われる。
【0011】また、暖房運転時には、冷媒加熱ユニット
13の冷媒加熱器15に冷媒が導かれるとともに燃料供
給装置20が開放され、かつ燃焼用送風機16が作動し
て、燃焼器14において燃焼作用が行われる。
【0012】冷媒加熱器15に導かれる冷媒は、燃焼ガ
スの熱を吸収して温度上昇する。したがって、冷凍サイ
クルにおける冷媒蒸発温度が上昇し、設定した暖房温度
が確実に得られることとなる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】このような冷媒加熱式
冷暖房機としての作用上の問題は少しも存在しないが、
上記冷媒加熱ユニット13の構成では、要望される幾つ
かの改良点が残されている。
【0014】すなわち、冷媒加熱器15の使用時におい
て冷媒に燃焼ガスによる燃焼熱が加えられる際に、銅製
の冷媒配管27とアルミ製の冷媒加熱器15との間の熱
膨張率の差による応力が生じ、特に冷媒配管27の折曲
げ部においてその応力の影響が大きい。これに対する対
策を施さないとすると、冷媒加熱器15における冷媒配
管27の固定部分がゆるむおそれがある。このような固
定部分のゆるみは、冷媒配管27を流れる冷媒への熱伝
導が悪くなる原因ともなり、ガス燃焼効率(熱効率)が
低下することとなる。
【0015】この発明は上記のような事情を考慮してな
されたものであり、その目的は、配管と熱交換器本体と
の間の熱膨張率の差により生じる応力を緩和することに
より、配管を流れる熱媒への熱伝導率の低下を防止した
熱交換器を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る熱交換器は、配管と、この配管を保持
するパイプ固定用溝と、該配管の折曲げ部を収めるため
の該固定用溝と連通している溝とを有し、該配管とは異
なる材質からなる熱交換器であって;この溝と折曲げ部
の配管との間に隙間が設けられていることを特徴とす
る。また、上記隙間が0.2mm以上であることが好まし
い。
【0017】この熱交換器では、配管の折曲げ部を収め
るための該固定用溝と連通している溝と折曲げ部の配管
との間に隙間を設けているため、この隙間によって熱膨
張時の熱交換器本体と配管との熱膨張率の差により生じ
る応力を緩和することができる。この結果、配管を流れ
る熱媒への熱伝導率の低下を防止できる。
【0018】また、上記折曲げ部の配管と上記パイプ固
定用溝と連通している溝の側面との隙間bが該折曲げ部
の配管と該溝の底面との隙間cより大きいことが好まし
い。これは、配管及び熱交換器本体が熱膨張した際に、
隙間cにおける配管の熱膨張より隙間bにおける配管の
熱膨張の方が大きいと考えられるからである。
【0019】尚、上記折曲げ部の配管と上記パイプ固定
用溝と連通している溝の側面との隙間bが1.0mm以上
であることが好ましく、該折曲げ部の配管と該溝の底面
との隙間cが0.2mm以上であることが好ましい。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施の形態について説明する。図1は、本発明の一実施
の形態による冷媒加熱器を備えた冷媒加熱式冷暖房機の
室外ユニットを示す縦断正面図である。図2(A)は、
図1に示す室外ユニットの横断平面図であり、図2
(B)は、図1に示す室外ユニットの縦断側面図であ
る。図3(A)は、本発明の一実施の形態による冷媒加
熱器を有する冷媒加熱ユニットを示す正面図であり、図
3(B)は、図3(A)に示す冷媒加熱ユニットの側面
図であり、図3(C)は、図3(A)に示す3C−3C
線に沿った断面図である。図4は、図3(A)に示す冷
媒加熱ユニットの冷媒配管の折曲げ部を示す側面断面図
である。
【0021】図1と図2に示すように、後述する冷媒加
熱ユニット38を備えた、冷媒加熱式冷暖房機の室外ユ
ニットが構成される。ユニット本体である筐体30は、
正面視と、側面視および上面視とも全て矩形状に形成さ
れる箱体からなる。
【0022】この筐体30内部は、筐体上部を残して仕
切り板31によって、左右二室に仕切られる。すなわ
ち、仕切り板31の上端縁は筐体上面部と所定間隔を存
していて、ここでは筐体30内を仕切れない。
【0023】仕切り板31によって仕切られる筐体30
内の左側空間部を空気熱交換室32と呼び、右側空間部
を機械室33と呼ぶ。上記空気熱交換室32には、室外
熱交換器34および室外ファン35が配置される。上記
機械室33には、圧縮機36と、この圧縮機36に接続
される配管類37が配置されるとともに、圧縮機36上
方部位に後述する冷媒加熱ユニット38が配置される。
この冷媒加熱ユニット38は、燃焼器44、冷媒加熱器
45、燃料供給装置46および燃焼用送風機47から構
成される。
【0024】室外ファン35は、筐体30の前面側に配
置される図示しない支持台に取付け支持されていて、こ
の吸込み側に上記室外熱交換器34が配置される。そし
て、筐体30には図示しない吸込みグリルと吹出しグリ
ルが設けられる。
【0025】仕切り板31の上端縁と筐体30の上面部
30aとの間隙に、電装部品などを収容する電装部品箱
39の一部が介在される。すなわち、この電装部品箱3
9は、上記機械室33に配置される冷媒加熱ユニット3
8の上部で、かつ筐体上面部30aに面して配置され
る。
【0026】電装部品箱39の一側部には冷却フィン4
0aが突設される。この冷却フィン40aは、電装部品
のうちでも、たとえばG・Tr(ジャイアント・トラン
ジスタ)など高熱を放散する部品に直接取付けられてい
て、仕切り板31の上端縁から空気熱交換室32内に突
出している。したがって、この室内に放熱し、かつ室内
を流通する空気によって冷却されるようになっている。
【0027】また、電装部品箱39の他側面には、配線
端子板40bが取付けられる。この配線端子板40bと
対向する筐体30側面上部に、蓋体42によって開閉自
在な配線用開口部43が設けられている。
【0028】機械室33に配置される圧縮機36は、上
記室外熱交換器34と図示しない冷媒管を介して接続さ
れるとともに室内ユニット内の室内熱交換器と冷凍サイ
クルを構成するように接続される。
【0029】図3(A)、(B)に示すように、燃焼器
44の側部に冷媒加熱器45が連結され、燃焼器44の
下部に燃焼用送風機47が連結される。燃料供給装置4
6(図2(A)に示す)は、燃焼器44の背面側に連結
される。
【0030】燃焼器44は、2ピースに分割されたアル
ミダイキャスト品からなる分割体48a、48bを組合
わせた、バーナーケース48を備えている。すなわち、
各分割体48a、48bの周縁部に沿ってフランジFが
形成されていて、これらフランジF相互を嵌合するとと
もに、取付けネジ101をもって分割体相互を螺着し、
バーナーケース48として一体成形される。
【0031】このバーナーケース48内に、前面が開口
した箱状の図示せぬ収納部が形成されるとともに、この
収納部の前面開口部を開閉する蓋部50を備えている。
蓋部50の前面側には凸部50aが取付けられていて、
冷媒加熱ユニット38を図2(B)に示す筐体30内の
所定位置に取付けた状態で筐体前面部30bに当接し、
筐体前面部30bと燃焼器44との隙間を確保する。ま
た、蓋部50の裏面側には、図示せぬバーナが取付けら
れている。
【0032】燃焼用送風機47には燃焼モータ61が設
けられている。このモータ61が駆動され、ファンによ
って燃焼用空気が燃焼器44に送られる。一方、燃料供
給装置46からは供給量が調整された燃料ガスが燃焼器
44に送られる。
【0033】冷媒加熱器45は燃焼ガスが流れる図示せ
ぬ燃焼通路を有しており、この燃焼通路は各分割体48
a、48bを組合わせて一体成形した内部に形成されて
いる。また、各分割体48a、48bそれぞれの外表面
にはパイプ固定用溝53aが設けられており、このパイ
プ固定用溝53aには銅管により構成される冷媒配管5
3がカシメ固定されている。
【0034】図3(C)に示すように、分割体48aに
は、上述したようにパイプ固定用溝53aが設けられて
いる。このパイプ固定用溝53aの下部には、その開放
部(溝上部)の幅(径)より広い幅(径)を有する部分
が形成されている。また、固定用溝53aの下部断面形
状は略半円形とされているが、正確には半円形状の溝の
側部を切削して拡げた形状(例えば円弧形状)となって
いる。
【0035】このパイプ固定用溝53aには冷媒配管5
3がカシメ型によりカシメ固定されている。この冷媒配
管53は、それのもとの径が固定用溝53a下部の最も
大きい径より大きいものを用いている。そして、カシメ
固定後の冷媒配管53は固定用溝53aの内面と密着し
ている。また、固定用溝53a下部の径を固定用溝53
a上部の径より大きくしているため、冷媒加熱器45に
よって冷媒配管53に熱交換を行う際の分割体48a、
48bのアルミと冷媒配管53の銅との熱膨張率の差に
よる応力が生じても、冷媒配管53と固定用溝53aと
の間に隙間が生じることなく密着した状態のままで冷媒
加熱器45を使用できる。つまり、カシメ固定後に冷媒
配管53がゆるみにくい構造としたものである。
【0036】また、溝53a内にカシメ固定後の冷媒配
管53は固定用溝53aの開放部(上部)において凸部
が形成されている。この凸部はカシメ型により形成され
るものである。
【0037】冷媒加熱器45において冷媒配管53は曲
げ成形により数回ターンさせて分割体48a、48bに
固定されている。この曲げ成形した冷媒配管53の折曲
げ部において分割体48aの外表面には、図4に示すよ
うに冷媒配管53と分割体48aとの間に隙間を形成す
るための溝(隙間形成用溝)53bが設けられている。
この隙間形成用溝53bは、図3(A)に示すようにそ
の平面形状が略半円形状となっており、パイプ固定用溝
53aと連通されている。この固定用溝53aと隙間形
成用溝53bとが繋がっている部分には段差があり、隙
間形成用溝53bの底部の方が固定用溝53aの底部よ
り低く形成されている。
【0038】この折曲げ部においては、冷媒配管53と
隙間形成用溝53bの側壁との間に距離bの隙間が形成
され、冷媒配管53と隙間形成用溝53bの底部との間
に距離cの隙間が形成されている。隙間bの距離は隙間
cより長く形成されている。尚、隙間bは1.0mm以上
であることが好ましく、隙間cは0.2mm以上であるこ
とが好ましい。
【0039】このように隙間b、cを設けたのは次の理
由による。冷媒加熱器45の使用時において冷媒に燃焼
ガスによる燃焼熱が加えられる際に、銅製の冷媒配管5
3とアルミ製の分割体48a、48bとの間の熱膨張率
の差による応力が生じ、特に冷媒配管53の折曲げ部に
おいてその応力の影響が大きい。したがって、この応力
を緩和する必要があるが、冷媒配管53の折曲げ部に設
けられた隙間b、cによって、熱膨張時のアルミ製の分
割体48a、48bと銅製の冷媒配管53との熱膨張率
の差により生じる応力を緩和することができる。
【0040】尚、暖房運転時には、冷媒加熱ユニット3
8の冷媒加熱器45の冷媒配管53に冷媒が導かれると
ともに燃料供給装置46が開放され、燃焼器44におい
て燃焼作用が行われる。
【0041】上記冷媒加熱器45に取付けられる冷媒配
管53内の冷媒は、燃焼器44から冷媒加熱器45の燃
焼通路に沿って導かれる燃焼ガスの熱を吸収して温度上
昇する。したがって、冷凍サイクルにおける冷媒蒸発温
度が上昇し、設定した暖房温度が得られる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
配管の折曲げ部を収めるためのパイプ固定用溝と連通し
ている溝と折曲げ部の配管との間に隙間を設けている。
したがって、配管と熱交換器本体との間の熱膨張率の差
により生じる応力を緩和することができる。この結果、
配管を流れる熱媒への熱伝導率の低下を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による冷媒加熱器を備え
た冷媒加熱式冷暖房機の室外ユニットを示す縦断正面図
である。
【図2】図2(A)は、図1に示す室外ユニットの横断
平面図であり、図2(B)は、図1に示す室外ユニット
の縦断側面図である。
【図3】図3(A)は、本発明の一実施の形態による冷
媒加熱器を有する冷媒加熱ユニットを示す正面図であ
り、図3(B)は、図3(A)に示す冷媒加熱ユニット
の側面図であり、図3(C)は、図3(A)に示す3C
−3C線に沿った断面図である。
【図4】図3(A)に示す冷媒加熱ユニットの冷媒配管
の折曲げ部を示す側面断面図である。
【図5】従来の冷媒加熱器を備えた冷媒加熱式冷暖房機
の室外ユニットはを示す構成図である。
【符号の説明】
1 筐体 2 仕切り板 3 上部ベース板 4 熱交換室 5 室外ファン 6 機械室 7 圧縮機 8 サクションカッ
プ 9 接続配管類 10 パックドバルブ 11 制御基板 12 コネクタ 13 冷媒加熱ユニット 14 燃焼器 15 冷媒加熱器 16 燃焼用送風機 17 ノズル 18 点火プラグ 19 燃料供給管 20 燃料供給装置 21 ホース継ぎ手 22 フレームロッ
ド 23 排気ダクト 24 排気トップ 25 排気管 27 冷媒配管 30 筐体 30a 上面部 30b 筐体前面部 31 仕切り板 32 空気熱交換室 33 機械室 34 室外熱交換器 35 室外ファン 36 圧縮機 37 サクションカ
ップ 38 冷媒加熱ユニット 39 電装部品箱 40a 冷却フィン 40b 配線端子板 42 蓋体 43 配線用開口部 44 燃焼器 45 冷媒加熱器 46 燃料供給装置 47 燃焼用送風機 48 バーナーケース 48a、48b 分
割体 50 蓋部 50a 凸部 53 冷媒配管 53a パイプ固定
用溝 53b 隙間形成用溝 61 燃焼モータ 101 取付けネジ
フロントページの続き (72)発明者 祐川 直純 静岡県富士市蓼原336番地 株式会社東芝 富士工場内 (72)発明者 海野 直孝 静岡県富士市蓼原336番地 株式会社東芝 富士工場内 (72)発明者 海老名 將 東京都中野区本町5−12−4 (72)発明者 後藤 信之 東京都目黒区中目黒4−13−21 アーバン ハイツ中目黒C−301 (72)発明者 梅澤 潔 東京都葛飾区高砂3−2−7−112 高砂 アパート112 (72)発明者 海老原 利夫 埼玉県草加市谷塚町1687−10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配管と、この配管を保持するパイプ固定
    用溝と、該配管の折曲げ部を収めるための該固定用溝と
    連通している溝とを有し、該配管とは異なる材質からな
    る熱交換器であって;この溝と折曲げ部の配管との間に
    隙間が設けられていることを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 上記隙間が0.2mm以上であることを特
    徴とする請求項1記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】 上記折曲げ部の配管と上記パイプ固定用
    溝と連通している溝の側面との隙間bが該折曲げ部の配
    管と該溝の底面との隙間cより大きいことを特徴とする
    請求項1記載の熱交換器。
  4. 【請求項4】 上記折曲げ部の配管と上記パイプ固定用
    溝と連通している溝の側面との隙間bが1.0mm以上、
    該折曲げ部の配管と該溝の底面との隙間cが0.2mm以
    上であることを特徴とする請求項1記載の熱交換器。
JP10537297A 1997-04-09 1997-04-09 熱交換器 Pending JPH10281683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10537297A JPH10281683A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10537297A JPH10281683A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10281683A true JPH10281683A (ja) 1998-10-23

Family

ID=14405876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10537297A Pending JPH10281683A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10281683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032420A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室外機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032420A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室外機
AU2009294118B2 (en) * 2008-09-17 2012-11-01 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit of air conditioner
JP5408137B2 (ja) * 2008-09-17 2014-02-05 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室外機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2912307B2 (ja) 熱交換器構造
JP3079990B2 (ja) 空気調和機用室外機
JPH10281683A (ja) 熱交換器
JP3198259B2 (ja) 冷媒加熱式冷暖房機の室外ユニット
JP3516831B2 (ja) 熱交換器及び熱交換器用バッフルプレート
JP3495880B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP3535843B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2771620B2 (ja) 熱交換ユニット
JP3507255B2 (ja) 冷媒加熱ニット
JP5259271B2 (ja) 冷却ユニット
JP7292490B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP3810475B2 (ja) 空気調和機
JP4621567B2 (ja) 冷蔵庫
JP6702346B2 (ja) 冷凍装置の室外ユニット
JPH09257276A (ja) 空気調和機用室外機
JP2002013764A (ja) 空気調和機の室外機
JPH0731057Y2 (ja) 熱交換ユニット
JP2019148363A (ja) 冷凍装置の室外ユニット
JPH0236015Y2 (ja)
JPH10220948A (ja) 冷蔵庫
JP5259235B2 (ja) 冷却ユニット
JP2542969B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPS6214070B2 (ja)
JP3524904B2 (ja) 蓄熱暖房器
JPH08798Y2 (ja) 冷却除湿装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050721