JPH10274380A - 電気融着継手 - Google Patents

電気融着継手

Info

Publication number
JPH10274380A
JPH10274380A JP9081186A JP8118697A JPH10274380A JP H10274380 A JPH10274380 A JP H10274380A JP 9081186 A JP9081186 A JP 9081186A JP 8118697 A JP8118697 A JP 8118697A JP H10274380 A JPH10274380 A JP H10274380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint
pressing
resin
pressing piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9081186A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Fukushima
修司 福島
Satoru Araki
悟 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP9081186A priority Critical patent/JPH10274380A/ja
Publication of JPH10274380A publication Critical patent/JPH10274380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】クランプを使用しなくても樹脂管を固定した状
態で融着作業が行なえるとともに、管外周面とのギャッ
プを広げずに管の抜け止めが行なえる融着継手を提供す
る。 【構成】熱可塑性樹脂製継手本体の管受け口内周面に発
熱体を埋設したヒートゾーンを設け、発熱体を加熱させ
て受け口内に挿入した樹脂管と融着する融着継手であっ
て、受け口内のヒートゾーンの端部側にコールドゾーン
を設け、コールドゾーンの端部側に円周方向に開口する
環状溝を設けて圧肉の外周部と薄肉の内周部を形成し、
内周部に複数の軸線方向の溝を設けて円周上複数片の押
圧片を継手本体と一体に設け、押圧片に対応する外周部
に外面から環状溝に貫通する穴を設け、貫通穴に外面か
ら押圧部材を挿入して押圧片を押圧して縮径させ、押圧
片の内面で前記管受け口に挿入した樹脂管の抜止めを行
なうことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリエチレン、ポリ
プロピレン等の熱可塑性樹脂管を融着するのに用いられ
る内周面に発熱体を埋設した融着継手に関するもので、
特に継手と管を融着する際の管の固定に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】融着継手を用いて熱可塑性樹脂管と融着
する場合、継手の管受け口に樹脂管を挿入して継手内周
部の発熱電熱線に通電し、電熱線の加熱によって継手内
周部及び管外周部の樹脂を溶融し、両者を一体に融着す
る融着接合が一般に行なわれている。この融着作業中に
管が固定されていないと、融着作業中に管が抜け出した
り、曲がったりした状態で融着される問題がある。この
ため通常、本出願人が先に出願した例えば特開平6ー1
34578号公報に開示されたようなクランプを用いて
継手に挿入した樹脂管を固定し、管の抜け止めを行なっ
た状態で継手内周部の電熱線に通電して継手と管を融着
する方法が一般に行なわれている。
【0003】また特開平7ー91583号公報で開示さ
れた図4で示すものがある。このものは、継手受け口内
周面のコールドゾーン部に押しボルトを貫通螺合させ、
押しボルトを回転して押しボルト先端の押さえ板を管外
面に押圧し、管を抜け止めするものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のクランプを
用いる場合は、発熱電熱線に通電して融着後、融着部が
十分に冷却しない内にクランプを外すと、管の外力によ
って融着部が曲がったり、管が継手から抜け出したりす
る問題がある。このため通電終了後も融着部が確実に冷
却する迄の長い間、クランプを取り外すことができず、
クランプを取付けてから取り外す迄に長時間を要し、こ
のため配管現場で融着作業を順次進めるためにはクラン
プを沢山用意しなくてはならず、またクランプでの保持
時間が長いので融着施工作業が煩雑になるなどの問題が
あった。
【0005】また後者の、受け口端部に貫通螺合したボ
ルトによって管を抜け止めするものでは、ボルトの押圧
によって管の外周面と継手の受け口内周面とのギャップ
が広がり、継手ヒートゾーンの溶融樹脂による管表面へ
の熱伝達がギャップが大きくなった分伝わりにくく、そ
の部分の融着状態がが不十分となったり、また継手ヒー
トゾーンの溶融樹脂がギャップから外部に噴出したり、
融着時間が長くなる等の問題があった。またボルトの下
部に当て板を設けなければならないので構成部品の数が
多く、組立が煩雑であるなどの問題もある。本発明は上
記の問題点を解消して、クランプを使用しなくても簡単
な部品構成で樹脂管を固定した状態で融着作業が行なえ
るとともに、管外周面とのギャップを広げずに管の抜け
止めが行なえる融着継手を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、熱可塑
性樹脂製継手本体の管受け口内周面に発熱体を埋設した
ヒートゾーンを設け、発熱体を加熱させて受け口内に挿
入した樹脂管と融着する融着継手であって、前記受け口
内のヒートゾーンの端部側にコールドゾーンを設け、該
コールドゾーンの端部側に円周方向に開口する環状溝を
設けて圧肉の外周部と薄肉の内周部を形成し、該内周部
に複数の軸線方向の溝を設けて円周上複数片の押圧片を
継手本体と一体に設け、該押圧片に対応する前記外周部
に外面から環状溝に貫通する穴を設け、該貫通穴に外面
から押圧部材を挿入して前記押圧片を押圧して縮径さ
せ、該押圧片の内面で前記管受け口に挿入した樹脂管の
抜止めを行なうことを特徴とする電気融着継手である。
【0007】
【作用】本発明は上記の構成であるから、継手の管受け
口に接続樹脂管を挿入した後、受け口端部側のコールド
ゾーンに設けた外周部の貫通穴から押圧部材を挿入して
内周部の薄肉押圧片を押圧することにより、押圧片は継
手本体と一体で軸線方向に円周上分割されたものである
から、軸芯方向に押圧されて縮径し押圧片の内周面で継
手の管受け口に挿入した樹脂管外周面を圧着し樹脂管が
固定され、抜け止めされる。この際、押圧片は継手本体
を形成する薄肉内周部の変形によって管を押圧するので
管の表面に密着しており、従って継手本体の内周面と管
外周面とのギャップを小さくする方向で融着できる。従
ってギャップが大きくなることによる従来の問題が解消
され、正常に短時間で融着でき、また従来のクランプを
用いなくともよく、作業が簡素化される。
【0008】
【発明の実施形態】以下本発明の実施例を図面に基づい
て説明する。図1、図2は本発明の一実施例を示す電気
融着継手1の部分断面図を示し、管受け口11内に熱可
塑性樹脂管3を挿入し押圧部材であるボルト2で押圧片
17を縮径して管3の抜止めを行なった状態を示す。継
手本体10の内周面には電熱線12が螺旋状に埋設され
たヒートゾーン11を有しており、電熱線12の端部は
継手本体に埋設され外面に突出するコネクターピンと接
続してあり、外部からコネクターピンを介して電熱線1
2に通電され、電熱線12の発熱によって継手本体10
の樹脂が溶融し、この溶融樹脂の膨張によって管3の外
周面が加熱され、管と継手が一体に融着されるものであ
る。
【0009】電熱線12を埋設したヒートゾーン11の
端部側はコールドゾーン13になっており、このコール
ドゾーン13において、継手本体10の端面に開口する
環状溝5を設けて厚肉の環状外周部14と薄肉の内周部
15を形成してある。内周部15側は円周方向に複数個
(実施例では4箇所)の軸線方向溝16を設けて継手端
部の内周側に継手本体と一体の押圧片17を4箇所設け
てある。そして押圧片17に対応する環状外周部14に
は外面から環状溝に掛けて貫通するねじ穴18を設けて
あり、このねじ穴18にボルト2を螺合している。
【0010】図1はボルト2の押圧によって押圧片17
を縮径させ、樹脂管3を圧着した状態で、押圧片17は
継手本体と一体で端部側に延びる薄肉の可動片となって
おり、ボルト2の押圧によって容易に撓み、受け口11
内に内装した樹脂管3の表面を圧着してを固定する。
尚、ボルト2のねじ込み量を一定に規制するため、継手
本体10のねじ穴18外面にボルト2の頭部が当接する
座を形成して一定量以上ねじ込めないようにすることが
できる。この場合、継手本体10の肉厚が薄く、外周部
14の寸法が十分にとれない場合に有効である。
【0011】図3は本発明の別の実施例を示す部分断面
図を示し、管受け口11内に熱可塑性樹脂管3を挿入
し、押圧部材である打込みビス4を装着して管3の抜止
めを行なった状態を示す。この実施例では前記実施例の
ねじ穴18に代えてストレートの穴19を形成してあ
り、押圧部材は図示のごとく外面に抜止めのための返り
41が付いた打込みビス4を用いている。外周面からビ
ス4の頭部をハンマー等でストレート穴19内に打込む
と、図のごとくビス外周面の返り41がストレート穴1
6内に食込む。そして前記実施例と同様ビス4の底面が
押圧片17を押圧し、ビス4の端部が継手の外周面と一
致したところでビスの打込みが終了して管が固定され
る。尚上記実施例において、発熱電熱線12で発熱する
融着継手1は、電熱線12に代えて炭素繊維等の導電性
繊維あるいはその積層体、網状シート状の加工品、ある
いは高周波誘導加熱やマイクロ波加熱等により発熱する
継手であっても同様である。
【0012】接続に当っては、継手本体10の管受け口
11内に接続樹脂管3の端部を挿入し、次いで継手本体
外周面に複数箇所設けたねじ穴18又はストレート穴1
9内に、外側から押圧部材であるボルト2又は打込みビ
ス4を挿入して管を固定する。次に融着継手本体内の電
熱線12に外部コントローラから通電して電熱線12を
加熱させ、又は誘導加熱やマイクロ波加熱によって継手
本体内の発熱体を加熱させ、継手本体10と管3の樹脂
を溶融して両者を融着する。この際、継手と管を保持し
ている前記押圧部材2、4は取り外す必要がなく、ねじ
穴18又はストレート穴19内に挿入した状態で融着作
業を行なうことができ、融着した後もそのままの状態で
埋設されるので都合がよい。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、従来のクランプを用い
なくとも簡単に確実に継手内に挿入した樹脂管を固定で
き、しかも管外周面と継手内周面とのギャップを小さく
する方向で融着でき、融着時の熱の伝達が正常に行なわ
れ、短時間で確実に正しく融着施工作業をすることがで
きる。また簡単な部品構成であるので現場での施工作業
が容易に行なえ、製造も容易に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す電気融着継手に樹脂
管を挿入し固定した状態を示す部分断面図である。
【図2】 同じく図1の正面断面図である。
【図3】 本発明の別の実施例の押圧部材を用いた部分
断面図である。
【図4】 従来技術の樹脂管との固定部を示す部分断面
図である。
【符号の説明】
1 電気融着継手 2 ボルト 3 樹脂管 4 打込みビス 5 環状溝 10 継手本体 11 管受け口 12 電熱線 13 コールドゾーン 14 環状外周部 15 内周部 16 軸線方向溝 17 押圧片 18 ねじ穴 19 ストレート穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂製継手本体の管受け口内周
    面に発熱体を埋設したヒートゾーンを設け、発熱体を加
    熱させて受け口内に挿入した樹脂管と融着する融着継手
    であって、前記受け口内のヒートゾーンの端部側にコー
    ルドゾーンを設け、該コールドゾーンの端部側に円周方
    向に開口する環状溝を設けて圧肉の外周部と薄肉の内周
    部を形成し、該内周部に複数の軸線方向の溝を設けて円
    周上複数片の押圧片を継手本体と一体に設け、該押圧片
    に対応する前記外周部に外面から環状溝に貫通する穴を
    設け、該貫通穴に外面から押圧部材を挿入して前記押圧
    片を縮径させ、該押圧片の内面で前記管受け口に挿入し
    た樹脂管の抜止めを行なうことを特徴とする電気融着継
    手。
JP9081186A 1997-03-31 1997-03-31 電気融着継手 Pending JPH10274380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9081186A JPH10274380A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 電気融着継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9081186A JPH10274380A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 電気融着継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10274380A true JPH10274380A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13739444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9081186A Pending JPH10274380A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 電気融着継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10274380A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100533367B1 (ko) * 2002-11-14 2005-12-06 박기종 열선매입 연결관이 구비된 합성수지관
GB2494423A (en) * 2011-09-07 2013-03-13 Radius Systems Ltd Electrofusion Fitting
JP2015196260A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 積水化学工業株式会社 電気融着継手用クランプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100533367B1 (ko) * 2002-11-14 2005-12-06 박기종 열선매입 연결관이 구비된 합성수지관
GB2494423A (en) * 2011-09-07 2013-03-13 Radius Systems Ltd Electrofusion Fitting
GB2494423B (en) * 2011-09-07 2016-07-13 Radius Systems Ltd Electrofusion fitting
JP2015196260A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 積水化学工業株式会社 電気融着継手用クランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842305A (en) Pipe joint connecting plastic pipes and process of making such joint
CA2008627C (en) Welding seal assembly
US5277456A (en) Adaptor for use with electrofusion fittings
JPH06237808A (ja) ファスナーシーリングシステム
US5255943A (en) Welding sleeve and method for its manufacture
JPH10274380A (ja) 電気融着継手
JPH10138346A (ja) フッ素樹脂製チューブの継手用抜け止めリングの溶着方法
JPH10325497A (ja) 融着継手
JPH09242973A (ja) クランプ付融着継手
JP2002160292A (ja) プラスチック管の接続端末及びその製造方法
JP2010264694A (ja) インサート金具の圧入方法
JP3045824B2 (ja) 電気融着継手の製造方法
JP3152712B2 (ja) 電気融着継手
JPH10281382A (ja) パイプクランプ付融着継手
JPH07329187A (ja) 熱可塑性樹脂製管の接続方法
JPH0791583A (ja) 融着継手及び融着継手と管の接合方法
JP2608489B2 (ja) 樹脂管取出用継手
JP2676494B2 (ja) エレクトロフュージョン継手ジョイント金具の抜止め方法
JP2714773B2 (ja) エレクトロフュージョン継手
JPH079559A (ja) 電気融着式プラスチック管継手の製造方法
JPH09280466A (ja) 電気融着継手の接続方法
JP2564771Y2 (ja) 管継手
JPH07208678A (ja) 電気融着継手
JPH0557591U (ja) 電熱線を内蔵した管継手
JP2721449B2 (ja) 電気融着式プラスチック管継手