JPH10270288A - 複合型電子部品 - Google Patents

複合型電子部品

Info

Publication number
JPH10270288A
JPH10270288A JP9071007A JP7100797A JPH10270288A JP H10270288 A JPH10270288 A JP H10270288A JP 9071007 A JP9071007 A JP 9071007A JP 7100797 A JP7100797 A JP 7100797A JP H10270288 A JPH10270288 A JP H10270288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
capacitor
terminal electrode
composite
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9071007A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Nakayama
英樹 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9071007A priority Critical patent/JPH10270288A/ja
Publication of JPH10270288A publication Critical patent/JPH10270288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント基板への実装の際に適正な半田のフ
ィレットを形成させることができる、実装面積の小さい
複合型電子部品を得る。 【解決手段】 複数の積層チップコンデンサ12をそれ
ぞれの端子電極13が互いに合致するように積み重ね、
その両端にキャップ端子14をそれぞれ固定した複合型
コンデンサ11。各キャップ端子14の背面には、その
下側にチップコンデンサ12の1個分の厚み程度の高さ
を残して、シール15が貼着されている。複合型コンデ
ンサ11がプリント基板16に実装される際に、プリン
ト基板16のパターン17上からキャップ端子14の背
面に沿って上昇する溶融した半田18は、シール15に
阻止され、適正なフィレット9を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複合型電子部品、
例えば、複数の積層チップコンデンサを一体に結合して
大きな静電容量を得るようにした複合型電子部品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、大容量のコンデンサとしては、電
解コンデンサが使用されることがある。しかし、電解コ
ンデンサは使用場所によっては使うことができない。そ
れに代わるものとして、セラミック製の積層コンデンサ
を使用することが考えられるが、セラミックは焼結する
ために、大型のものが製造しにくく、大容量を得ること
ができにくい。そこで、従来では、セラミック製積層コ
ンデンサを積み重ねて容量を増加させた複合型コンデン
サが提供されている。
【0003】この複合型コンデンサの一例を図9に示
す。複合型コンデンサ1は、両端部にそれぞれ端子電極
3を有する複数の積層チップコンデンサ2を、それぞれ
の端子電極3が互いに合致するように積み重ね、必要に
より接着剤等の手段によって接着したり接合したりし、
積み重ねられたこれらチップコンデンサ2の両端に、キ
ャップ端子4をそれぞれ嵌合させたものである。これら
キャップ端子4には、各チップコンデンサ2の端子電極
3が半田もしくは導電性接着剤によりそれぞれ電気的に
接続されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記複合型
コンデンサ1は、複数のチップコンデンサ2を積み重ね
た構造を有するものであるため、形状が大きく、キャッ
プ端子4の面積も大きくなる。また、図10に示すよう
に、複合型コンデンサ1がプリント基板5に実装される
際に、プリント基板5のパターン6上の半田7がキャッ
プ端子4のほぼ全面に拡散する。このため、キャップ端
子4とプリント基板5のパターン6とを接合している半
田7のフィレット8が図10において点線で示す理想フ
ィレットから実線で示すようにやせ細り、目視での確認
が困難になるとともに、複合型コンデンサ1のパターン
6への半田の接着強度が大幅に低下する。
【0005】このような半田の接着強度の低下を改善す
るため、複合型コンデンサ1をプリント基板5に実装す
る際に、キャップ端子4とパターン6との間に、半田を
さらに供給して適正なフィレットを形成させる、いわゆ
る増し半田と呼ばれる作業を行う必要がある。このた
め、従来の複合型コンデンサ1はプリント基板5に実装
するのに手間がかかるという問題点があった。
【0006】また、前記のように、増し半田作業により
半田量を増加させるためには、パターン6の面積を大き
くする必要がある。このため、従来の複合型コンデンサ
1では、実装面積が大きくなったり、他の小型の電子部
品に増し半田による半田が流れ込んで、強度劣化が生じ
るという問題点もあった。
【0007】そこで、本発明の目的は、増し半田作業に
よることなく、プリント基板への実装の際に適正なフィ
レットを形成させることができる、実装面積の小さい複
合型電子部品を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る複合型電子部品は、端部に端子電極を
有するチップ電子部品単体をその端子電極を揃えて複数
個重ね、前記端子電極に取り付けられた端子電極接続部
材の一部に半田の付着を阻止する半田付着阻止材を設け
たことを特徴とする。前記半田付着阻止材は、前記端子
電極接続部材に貼着されて半田をはじくシール材、ある
いは前記端子電極接続部材に塗布されて半田をはじくコ
ーティング材、あるいは相互に結合された前記複数個の
チップ電子部品単体の集合体を覆う樹脂ケースである。
【0009】さらに、本発明に係る複合型電子部品にお
いて、前記半田付着阻止材が相互に重ね合わされた前記
チップ電子部品単体の集合体を覆う樹脂ケースであり、
前記端子電極接続部材が該樹脂ケースの外に引き出され
た半田付着部を有している。
【0010】
【作用】前記半田付着阻止材は、端子電極接続部材に沿
って拡がる半田を途中で阻止し、端子電極接続部材に付
着する半田を適量に抑える。また、前記樹脂ケースは、
その一部で端子電極接続部材に沿って上昇してくる溶融
した半田をせき止め、該半田がその位置からさらに上に
上昇して拡がろうとするのを阻止する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る複合型電子部
品の実施形態について添付図面を参照して説明する。な
お、以下の実施形態においては、本発明を複合型コンデ
ンサに適用した例を示すが、これに限らず抵抗体、コイ
ル等の機能素子を内蔵したチップ電子部品の複合型デバ
イスに適用することができる。
【0012】[第1実施形態、図1〜図3]図1に示す
複合型コンデンサ11は、両端部にそれぞれ端子電極1
3を有する複数の積層チップコンデンサ12が、それぞ
れの端子電極13が互いに合致するように積み重ねら
れ、積み重ねられたチップコンデンサ12の両端には、
端子電極接続部材としてのキャップ端子14がそれぞれ
嵌合されている。各端子電極13はこれらキャップ端子
14に半田もしくは導電性接着剤を介してそれぞれ電気
的に接続されている。また、各チップコンデンサ12間
は、必要により、接着剤を介在させたり他の手段等によ
って接着させたり接合させたりすればよい。
【0013】前記各キャップ端子14の背面には、図1
に示すように、その下側にチップコンデンサ12の1個
分の厚み程度の高さh1を残して、シール15がそれぞ
れ貼着されている。これらシール15は溶融した半田を
はじく作用を有する耐熱性の材料からなるものである。
【0014】このようにすれば、前記シール15が溶融
した半田をはじく作用を有しているので、図2に示すよ
うに、複合型コンデンサ11がプリント基板16に実装
される際に、プリント基板16のパターン17上からキ
ャップ端子14の背面に沿って上昇する溶融した半田1
8が前記シール15で阻止され、キャップ端子14の背
面全体に拡がることはない。従って、キャップ端子14
の半田18が付着する有効半田付け面は、複合型コンデ
ンサ11とともにプリント基板16に実装される他の小
型電子部品と実質的に同じ程度の面積になる。これによ
り、パターン17とキャップ端子14との間には、いわ
ゆる増し半田作業によることなく、適正なフィレット1
9を形成させることができる。
【0015】前記シール15は、要は、パターン17か
らキャップ端子14の背面に沿って上昇する半田を途中
で阻止し、適正なフィレット19がキャップ端子14と
パターン17との間に形成されるようなものであればよ
い。従って、シール15は、例えば図3に示すように、
キャップ端子14の背面の上端に達していなくてもよ
い。この例のものは、複合型コンデンサ11の上下の方
向性をなくすことができる。
【0016】なお、前記第1実施形態において、図示し
ないが、キャップ端子14に代えて、複数のチップコン
デンサ12の各端子電極13を被覆する半田層を形成
し、これら半田層を端子電極接続部材として使用するこ
ともできる。また、これら半田層に代えて、導電性接着
剤層を使用することもできる。
【0017】[第2実施形態、図4及び図5]図4に示
す複合型コンデンサ21は、両端部にそれぞれ端子電極
13を有する複数の積層チップコンデンサ12が、それ
ぞれの端子電極13が互いに合致するように横方向に重
ねて配置されるとともに、重ねられたチップコンデンサ
12は、各端子電極13に形成された半田層22により
一体的に結合されて一つのコンデンサ集合体23を構成
している。このコンデンサ集合体23には、キャップ状
の樹脂ケース24が被せられる。該樹脂ケース24は、
溶融した半田をはじく耐熱性の樹脂材料からなるもので
ある。
【0018】前記樹脂ケース24は、コンデンサ集合体
23を構成している各チップコンデンサ12の幅(集合
体23としては高さ)よりもやや浅い深さを有してい
る。従って、コンデンサ集合体23に樹脂ケース24が
被せられたときに、前記半田層22の一部は樹脂ケース
24の下方に位置する。
【0019】図4のような構造を有する複合型コンデン
サ21においても、図5に示すようにプリント基板16
に実装すると、半田18は樹脂ケース24に阻まれて半
田層22に沿ってあまり上昇することがない。これによ
り、端子電極13とプリント基板16のパターン17と
を接続する半田18のフィレット19を、適正なものと
することができる。
【0020】[第3実施形態、図6]また、図6に示す
複合型コンデンサ31は、図4で説明したコンデンサ集
合体23の各チップコンデンサ12の端子電極13に、
絶縁材32で結合された一対の金属製の台座33を半田
付けしたものである。この複合型コンデンサ31では、
金属製の台座33の高さを適切な値に設定することによ
り、半田18は台座33のみに付着し、フィレット19
を適正なものとすることができる。
【0021】[第4実施形態、図7及び図8]図7に示
す複合型コンデンサ41は、図4で説明したコンデンサ
集合体23を樹脂ケース42に、二つの端子電極接続部
材43(図7では、その一つのみが現れている)を一体
的にモールドし、各端子電極接続部材43に樹脂ケース
42の側壁部42aから表面を露出させた半田付着部4
3aをそれぞれ設けたものである。前記端子電極接続部
材43は、コンデンサ集合体23を構成するチップコン
デンサ12の端子電極13に導電性接着剤等により電気
的に接続される。
【0022】このような構成を有する複合型コンデンサ
41では、前記端子電極接続部材43の半田付着部43
aの高さh2及び幅wを適正な値に設定することによ
り、半田18のフィレット19を適正なものとすること
ができる。
【0023】前記端子電極接続部材43は、図8に示す
ように、樹脂ケース42に設けた切欠き44から半田付
着部43aを樹脂ケース42の外部に引き出すようにし
てもよい。このようにすれば、前記端子電極接続部材4
3を樹脂ケース42に一体にモールドする必要がなく、
コストを引き下げることができる。
【0024】[他の実施形態]本発明に係る複合型コン
デンサは前記実施形態に限定されるものではなく、その
要旨の範囲内で種々に変更することができることは勿論
である。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、端子電極接続部材に沿って拡がる半田が半田
付着阻止材により途中で阻止され、端子電極接続部材に
付着する半田を適量に抑えることができ、増し半田等の
追加の作業を必要とせずに、複合型電子部品の実装の際
に適正なフィレットを形成することができる。また、実
装されるプリント基板のパターンの面積も小さくなるの
で、複合型電子部品の実装面積も小さくすることができ
る。
【0026】また、端子電極接続部材にシール材を貼着
したり、コーティング材を塗布したり、あるいは、チッ
プ電子部品単体の集合体にキャップ状の樹脂ケースを被
せるようにすれば、端子電極接続部材に沿って上昇して
くる溶融した半田がシール材等でせき止められ、該半田
がその位置からさらに上に上昇して拡がろうとするのを
阻止するので、簡単に適正なフィレットを形成させるこ
とができる。
【0027】さらに、端子電極接続部材の半田付着部を
樹脂ケースから露出させることにより、樹脂ケースは半
田付着部に供給された半田がその外側に拡がるのを阻止
するので、複合型電子部品の実装の際に半田付着部に適
正なフィレットが形成させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態である複合型コンデンサ
を示す斜視図。
【図2】図1の複合型コンデンサをプリント基板に実装
したときの半田フィレットの状態を示す断面図。
【図3】図1の複合型コンデンサの一変形例を示す断面
図。
【図4】本発明の第2実施形態である複合型コンデンサ
を示す分解斜視図。
【図5】図4の複合型コンデンサをプリント基板に実装
したときの半田フィレットの状態を示す断面図。
【図6】本発明の第3実施形態である複合型コンデンサ
を示す断面図。
【図7】本発明の第4実施形態であるる複合型コンデン
サを示す一部破断斜視図。
【図8】図7の複合型コンデンサの一変形例を示す斜視
図。
【図9】従来の複合型コンデンサの構成を示す分解斜視
図。
【図10】図9の複合型コンデンサをプリント基板に実
装したときの半田フィレットの状態を示す説明図。
【符号の説明】
11…複合型コンデンサ 12…積層型チップコンデンサ 13…端子電極 14…キャップ端子 15…シール 16…プリント基板 17…パターン 18…半田 19…フィレット 21…コンデンサ 22…半田層 23…コンデンサ集合体 24…樹脂ケース 31…コンデンサ 32…絶縁材 33…台座 41…コンデンサ 42…樹脂ケース 42a…側壁部 43…端子電極接続部材 43a…半田付着部 44…切欠き

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端部に端子電極を有するチップ電子部品
    単体を、その端子電極を揃えて複数個重ね、前記端子電
    極に取り付けられた端子電極接続部材の一部に半田の付
    着を阻止する半田付着阻止材を設けたことを特徴とする
    複合型電子部品。
  2. 【請求項2】 前記半田付着阻止材が前記端子電極接続
    部材に貼着された半田をはじくシール材であることを特
    徴とする請求項1記載の複合型電子部品。
  3. 【請求項3】 前記半田付着阻止材が前記端子電極接続
    部材に塗布された半田をはじくコーティング材であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の複合型電子部品。
  4. 【請求項4】 前記半田付着阻止材が相互に結合された
    前記チップ電子部品単体の集合体を覆う樹脂ケースであ
    ることを特徴とする請求項1記載の複合型電子部品。
  5. 【請求項5】 前記半田付着阻止材が相互に重ね合わさ
    れた前記チップ電子部品単体の集合体を覆う樹脂ケース
    であり、前記端子電極接続部材が該樹脂ケースの外に引
    き出された半田付着部を有していることを特徴とする請
    求項1記載の複合型電子部品。
JP9071007A 1997-03-25 1997-03-25 複合型電子部品 Pending JPH10270288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071007A JPH10270288A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 複合型電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071007A JPH10270288A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 複合型電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10270288A true JPH10270288A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13448026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9071007A Pending JPH10270288A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 複合型電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10270288A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102422369A (zh) * 2009-03-26 2012-04-18 凯米特电子公司 具有低esl和低esr的带引线的多层陶瓷电容器
JP2013222912A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミック電子部品
JP2013222913A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミック電子部品
JP2013225679A (ja) * 2013-05-22 2013-10-31 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミックコンデンサ
US20140041913A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Tdk Corporation Electronic circuit module component
KR101422929B1 (ko) * 2012-11-07 2014-07-23 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자부품 및 그 실장 기판
KR101422926B1 (ko) * 2012-10-26 2014-07-23 삼성전기주식회사 적층 칩 전자부품 및 그 실장 기판
TWI485726B (zh) * 2013-01-14 2015-05-21 Samsung Electro Mech 多層陶瓷電容器、該多層陶瓷電容器的安裝板件,及該多層陶瓷電容器的製造方法
US9318265B2 (en) 2013-01-11 2016-04-19 Taiyo Yuden Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor provided with external electrodes partially covered by solder non-adhesion film
JP2016225013A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 Necスペーステクノロジー株式会社 接続部品、接続構造及び通信装置
JP2017053653A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Tdk株式会社 加速度センサ
JP2017147409A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 Tdk株式会社 電子部品の実装構造
WO2018154928A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 株式会社村田製作所 蓄電シート及び電池
WO2018186449A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 株式会社村田製作所 二次電池

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102422369A (zh) * 2009-03-26 2012-04-18 凯米特电子公司 具有低esl和低esr的带引线的多层陶瓷电容器
JP2013222912A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミック電子部品
JP2013222913A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミック電子部品
US9460858B2 (en) * 2012-04-19 2016-10-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Monolithic ceramic electronic component
US9269494B2 (en) 2012-04-19 2016-02-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Monolithic ceramic electronic component
US20140041913A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Tdk Corporation Electronic circuit module component
US9320146B2 (en) * 2012-08-09 2016-04-19 Tdk Corporation Electronic circuit module component
KR101422926B1 (ko) * 2012-10-26 2014-07-23 삼성전기주식회사 적층 칩 전자부품 및 그 실장 기판
KR101422929B1 (ko) * 2012-11-07 2014-07-23 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자부품 및 그 실장 기판
US9214278B2 (en) 2012-11-07 2015-12-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Multilayered ceramic electronic component and board for mounting the same
US9318265B2 (en) 2013-01-11 2016-04-19 Taiyo Yuden Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor provided with external electrodes partially covered by solder non-adhesion film
TWI485726B (zh) * 2013-01-14 2015-05-21 Samsung Electro Mech 多層陶瓷電容器、該多層陶瓷電容器的安裝板件,及該多層陶瓷電容器的製造方法
JP2013225679A (ja) * 2013-05-22 2013-10-31 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミックコンデンサ
JP2016225013A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 Necスペーステクノロジー株式会社 接続部品、接続構造及び通信装置
JP2017053653A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Tdk株式会社 加速度センサ
JP2017147409A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 Tdk株式会社 電子部品の実装構造
WO2018154928A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 株式会社村田製作所 蓄電シート及び電池
CN110249472A (zh) * 2017-02-23 2019-09-17 株式会社村田制作所 蓄电板及电池
JPWO2018154928A1 (ja) * 2017-02-23 2019-11-07 株式会社村田製作所 蓄電シート及び電池
WO2018186449A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 株式会社村田製作所 二次電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10270288A (ja) 複合型電子部品
JP2002353071A (ja) 複合電子部品及びその製造方法
CA2412030C (en) Perimeter anchored thick film pad
JP3642688B2 (ja) 電子部品
JP2005065104A (ja) 表面実装型圧電振動子およびその製造方法
JP3767704B2 (ja) チップ型電子部品
JPS61263113A (ja) 直付け金属被覆フイルムコンデンサ−
JP2587851Y2 (ja) 積層コンデンサ
JP3901625B2 (ja) チップ部品のバスバーへの接合構造
JP3164182B2 (ja) 複合電子部品
JPH03187253A (ja) 半導体装置
JPH0371614A (ja) 面実装形複合部品
JPH11251186A (ja) スタック型セラミックコンデンサ
JPH0546258Y2 (ja)
JP3728813B2 (ja) 電子部品
JP4036932B2 (ja) 複合回路素子
JP2003124773A (ja) チップ型圧電共振部品
JPH06209168A (ja) セラミック多層基板
JPH046197Y2 (ja)
JPH04329014A (ja) 圧電部品
JPH0414919Y2 (ja)
JP3935833B2 (ja) 電子装置
JPH062243Y2 (ja) チツプ抵抗
JP2006100680A (ja) 電子デバイス用パッケージおよびその製造方法並びに圧電デバイス
JPS6236316Y2 (ja)