JPH10269856A - はんだ付け可能なフラットケーブル - Google Patents

はんだ付け可能なフラットケーブル

Info

Publication number
JPH10269856A
JPH10269856A JP9087411A JP8741197A JPH10269856A JP H10269856 A JPH10269856 A JP H10269856A JP 9087411 A JP9087411 A JP 9087411A JP 8741197 A JP8741197 A JP 8741197A JP H10269856 A JPH10269856 A JP H10269856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
resistant
conductors
flat cable
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9087411A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeji Sudo
重二 須藤
Keisuke Miyahara
啓助 宮原
Kenji Kusaki
賢司 草木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Totoku Electric Co Ltd
Sony Corp
Original Assignee
Totoku Electric Co Ltd
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Totoku Electric Co Ltd, Sony Corp filed Critical Totoku Electric Co Ltd
Priority to JP9087411A priority Critical patent/JPH10269856A/ja
Publication of JPH10269856A publication Critical patent/JPH10269856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コイルの端末線等を複数本の導体に直接はん
だ付けでき、導体間隔も維持できるフラットケーブルを
提供する。 【構成】 2枚の絶縁テープ2,2間に複数本のはんだ
めっき或は錫めっきされた平角導体1を一定間隔をおい
て並列配置し、両端部の平角導体1を一定長にわたって
露出してはんだ付け部hとする。次にその一方の絶縁テ
ープ2の端末部面と,この端末部面側の露出導体面とを
耐熱接着剤付耐熱フィルム補強板3により覆い、熱プレ
スにより貼付ける。次に貼付面と反対の耐熱補強板面に
耐熱接着剤層4を設けてはんだ付け可能なフラットケー
ブル10とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフラットケーブル(FF
C)に関する。更に詳しくは、CD−ROM,フロッピ
ーディスクドライブ(FDD)等の小型モータ用コイル
の端末線のはんだ付けが可能なフラットケーブルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】フラットケーブルは2枚の絶縁テープ間
に複数本の導体,例えば平角状の導体を一定間隔をおい
て並列配置し、両端部の導体を一定長にわたって露出し
て接続端末部を設けた構造を有するものであり、コンピ
ュータ機器等、各種電子機器内のプリント基板間の接続
等に使用される。その端部に於いては、コネクターとの
接続を容易にするため、補強板を設けた構造のものが知
られている。
【0003】一般的なフラットケーブルについて図5を
用いて説明する。図5はフラットケーブルの縦断面図
で、1’は平角状の導体,2,2は絶縁テープ,3’は
補強板である。このフラットケーブル20は、平角状に
形成された複数本の導体1’が一定間隔をおいて並列配
置され、この導体1’の両面に、その接続端末部tを除
いて、ポリ塩化ビニル(PVC)樹脂等からなる絶縁テ
ープ2,2が貼付されて一体化されており、更に接続端
末部tの導体1’の片面および一方の絶縁テープ2の端
部表面を一体に覆うように、ポリエステル樹脂等からな
る補強板3’が貼付されている。このフラットケーブル
20とプリント基板等の接続は、一般にその接続端末部
tがコネクタに取り付けて行われる(図示せず)。従来
CD−ROM,FDD等の小型モータ用コイルの端末線
は端子板を介してその引出線とし、FFC又はフレキシ
ブルプリント回路(FPC)等のリード線に接続されて
きた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
FFCにコイルの端末線を直接はんだ付けしようとする
と、はんだの高熱により補強板と複数本の導体との接着
部が溶けてしまい、導体間隔が維持できなくなるという
問題があった。また場合によっては補強板自体も溶ける
という問題があった。
【0005】本発明は上記従来技術が有する問題点を解
決するためになされたもので、コイルの端末線等を複数
本の導体に直接はんだ付けでき、導体間隔も維持できる
フラットケーブルを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、2枚の絶縁テープ間に複数本の導体を一定
間隔をおいて並列配置し、片端部または両端部の導体を
一定長にわたって露出してはんだ付け部とするととも
に、その一方の絶縁テープの端末部面と,この端末部面
側の露出導体面とを一体に覆う補強板が貼付されている
フラットケーブルであって、前記複数本の導体は、はん
だめっき或は錫めっきされた平角導体であり、また前記
補強板は耐熱フィルムを用いた耐熱補強板で,耐熱性接
着剤により貼付されるとともに、貼付面と反対の耐熱補
強板面には耐熱接着剤層が設けられているはんだ付け可
能なフラットケーブルにある。また、前記はんだ付け部
の複数本の導体の先端部に、耐熱フィルムが耐熱性接着
剤により貼付された導体間隔維持部を設けても良い。
【0007】また本発明は、2枚の絶縁テープ間に複数
本の導体を一定間隔をおいて並列配置し、片端部または
両端部の導体の片面を一定長にわたって露出してはんだ
付け部とするため、一方の絶縁テープが導体先端部まで
伸ばされたフラットケーブルであって、前記複数本の導
体は、はんだめっき或は錫めっきされた平角導体であ
り、導体先端部まで伸ばされた前記一方の絶縁テープは
耐熱フィルムを用いた耐熱絶縁テープであり、該耐熱絶
縁テープとはんだ付け部の複数本の導体とは耐熱性接着
剤により接着されるとともに、導体と接していない面の
耐熱絶縁テープ端部に耐熱接着剤層が設けられているは
んだ付け可能なフラットケーブルにある。また、前記は
んだ付け部の複数本の導体の先端部に、耐熱フィルムが
耐熱性接着剤により貼付された導体間隔維持部を設けて
も良い。前記耐熱フィルムとしては、ポリエステルイミ
ドフィルム、ポリアミドイミドフィルム、又はポリイミ
ドフィルム等を用いることができる。
【0008】
【作用】本発明のフラットケーブルは、複数本の導体と
してはんだめっき平角導体1を用いているので良好には
んだ付けできる。また、補強板としてポリイミドフィル
ム等の耐熱補強板3を用い,耐熱性接着剤(図示せず)
により貼付されているのではんだ付け時の熱に耐えられ
導体間隔が維持できる。また、はんだ付け部hの端部に
導体間隔維持部5を設けることにより更に良好に導体間
隔が維持できる。また、耐熱補強板3には貼付面と反対
側の面に耐熱接着剤層4が設けられているので、本発明
のフラットケーブルをコイル等の取付け板(図示せず)
の適当な位置に接着保持でき、はんだ付け時の熱にも耐
えられる。
【0009】
【実施例】以下、本発明のフラットケーブルの実施例に
ついて図を用いて説明する。なお、本発明は本実施例に
限定されるものではない。図1〜4は本発明のフラット
ケーブルの第1〜4の実施例を示す略図である。なお、
1ははんだめっき平角導体、2は絶縁テープ、2aは耐
熱絶縁テープ、3は耐熱補強板、4は耐熱接着剤層、5
は導体間隔維持部、またhははんだ付け部である。
【0010】実施例1 図1を用いて本発明第1実施例のフラットケーブルの構
造及び製造方法について詳しく説明する。錫めっき平角
銅線1(例えば0.1mm厚×0.8mm幅)の複数
本,例えば10本(図では4本のみ示す)を、一定間隔
をおいて並列配置した。この複数本の平角銅線1の両側
に、はんだ付け部hとなる平角銅線を露出させてPVC
絶縁テープ2,2を配置し、熱ローラ等(図示せず─以
下も同様)を用いて平角銅線1と絶縁テープ2,2を密
着し一体化させた。次に一方の絶縁テープ2の端部と露
出された平角銅線1を覆って耐熱接着剤付(図示せず)
ポリイミドフィルム補強板3を配置し、熱プレス(図示
せず─以下も同様)により該補強板3を貼付けた。次に
該貼付面でない面に耐熱接着剤付き両面粘着テープ(剥
離紙は図示せず)を貼付けて耐熱接着剤層4を設け、は
んだ付け可能なフラットケーブル10を製造した。
【0011】実施例2 図2を用いて本発明第2実施例のフラットケーブルの構
造及び製造方法について詳しく説明する。一方の絶縁テ
ープ2の端部と錫めっき平角銅線1を覆って耐熱接着剤
付きポリイミドフィルム補強板3を配置し、熱プレスに
より該補強板3を貼付けるところまでは実施例1と同様
にした。次に前記補強板3の配置されない側の複数本の
平角銅線1の先端上部に、耐熱性接着剤付(図示せず)
ポリイミドフィルム5を配置し、熱プレス(図示せず)
により該ポリイミドフィルムを貼付け,導体間隔維持部
5とした。次に実施例1と同様にして耐熱接着剤層4を
設け、はんだ付け可能なフラットケーブル10を製造し
た。
【0012】実施例3 図3を用いて本発明第3実施例のフラットケーブルの構
造及び製造方法について詳しく説明する。はんだめっき
平角銅線1(例えば0.1mm厚×0.8mm幅)の複
数本(例えば8本)を、一定間隔をおいて並列配置し
た。この複数本の平角銅線1の片側に,はんだ付け部h
を露出させてPVC絶縁テープ2を配置し、また他方側
の全面に耐熱絶縁テープ2aとして耐熱接着剤付(図示
せず)ポリエステルイミド絶縁テープを配置し、熱ロー
ラ等(図示せず)を用いて平角銅線1と絶縁テープ2,
2aを密着し一体化させ、また露出された平角銅線1と
絶縁テープ2aを接着させた。次に実施例1と同様にし
て耐熱接着剤層4を設け、はんだ付け可能なフラットケ
ーブル10を製造した。
【0013】実施例4 図4を用いて本発明第4実施例のフラットケーブルの構
造及び製造方法について詳しく説明する。実施例3と同
様にして、複数本のはんだめっき平角銅線1と絶縁テー
プ2,2aを密着し一体化させ、また露出された平角銅
線1と絶縁テープ2aを接着させた。次にはんだ付け部
hの平角銅線1の先端上部に、耐熱性接着剤付(図示せ
ず)ポリイミドフィルム5を配置し、プレスにより該フ
ィルム5を貼付け導体間隔維持部5とした。次に実施例
1と同様にして耐熱接着剤層4を設け、はんだ付け可能
なフラットケーブル10を製造した。
【0014】得られた実施例1〜4のはんだ付け可能な
フラットケーブルについて、はんだ付け部hにコイルの
端末線を直接はんだ付けしたが、はんだ付け時の熱に耐
え、導体間隔が維持でき良好であった。
【0015】
【発明の効果】本発明のフラットケーブルは、複数本の
導体として、はんだめっき平角導体を用いているので良
好にはんだ付けできる。また、補強板としてポリイミド
フィルム等の耐熱フィルムを用い、耐熱性接着剤で貼付
されているのではんだ付け時の熱に耐えられ、導体間隔
が維持できる。更に、補強板は,貼付面と反対側の面に
耐熱接着剤層が設けられているので適当な位置に接着保
持でき、はんだ付け時の熱にも耐えられる。従って、コ
イルの端末線を端子板を介してその引出線とする必要が
なくなり、フラットケーブルに直接はんだ付け接続でき
るので、コストダウンが可能となる等、産業に寄与する
効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフラットケーブルの第1の実施例を示
す略図である。(a)は平面図である。(b)は(a)
図のb−b部で切断した断面図である。(c)は(a)
図のc−c部で切断した断面図である。
【図2】本発明のフラットケーブルの第2の実施例を示
す縦断面図である。
【図3】本発明のフラットケーブルの第3の実施例を示
す縦断面図である。
【図4】本発明のフラットケーブルの第4の実施例を示
す縦断面図である。
【図5】一般的なフラットケーブルを示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 はんだめっき或は錫めっき平角導体 2 絶縁テープ 2a 耐熱絶縁テープ(耐熱フィルム) 3 耐熱補強板(耐熱フィルム) 4 耐熱接着剤層 5 導体間隔維持部(耐熱フィルム) 10 はんだ付け可能なフラットケーブル h はんだ付け部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 草木 賢司 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の絶縁テープ間に複数本の導体を一
    定間隔をおいて並列配置し、片端部または両端部の導体
    を一定長にわたって露出してはんだ付け部とするととも
    に、その一方の絶縁テープの端末部面と,この端末部面
    側の露出導体面とを一体に覆う補強板が貼付されている
    フラットケーブルであって、 前記複数本の導体は、はんだめっき或は錫めっきされた
    平角導体であり、また前記補強板は耐熱フィルムを用い
    た耐熱補強板で,耐熱性接着剤により貼付されるととも
    に、貼付面と反対の耐熱補強板面には耐熱接着剤層が設
    けられていることを特徴とするはんだ付け可能なフラッ
    トケーブル。
  2. 【請求項2】 前記はんだ付け部の複数本の導体の先端
    部に、耐熱フィルムが耐熱性接着剤により貼付された導
    体間隔維持部を設けたことを特徴とする請求項1記載の
    はんだ付け可能なフラットケーブル。
  3. 【請求項3】 2枚の絶縁テープ間に複数本の導体を一
    定間隔をおいて並列配置し、片端部または両端部の導体
    の片面を一定長にわたって露出してはんだ付け部とする
    ため、一方の絶縁テープが導体先端部まで伸ばされたフ
    ラットケーブルであって、 前記複数本の導体は、はんだめっき或は錫めっきされた
    平角導体であり、導体先端部まで伸ばされた前記一方の
    絶縁テープは耐熱フィルムを用いた耐熱絶縁テープであ
    り、該耐熱絶縁テープとはんだ付け部の複数本の導体と
    は耐熱性接着剤により接着されるとともに、導体と接し
    ていない面の耐熱絶縁テープ端部に耐熱接着剤層が設け
    られていることを特徴とするはんだ付け可能なフラット
    ケーブル。
  4. 【請求項4】 前記はんだ付け部の複数本の導体の先端
    部に、耐熱フィルムが耐熱性接着剤により貼付された導
    体間隔維持部を設けたことを特徴とする請求項3記載の
    はんだ付け可能なフラットケーブル。
JP9087411A 1997-03-22 1997-03-22 はんだ付け可能なフラットケーブル Pending JPH10269856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087411A JPH10269856A (ja) 1997-03-22 1997-03-22 はんだ付け可能なフラットケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087411A JPH10269856A (ja) 1997-03-22 1997-03-22 はんだ付け可能なフラットケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10269856A true JPH10269856A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13914145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9087411A Pending JPH10269856A (ja) 1997-03-22 1997-03-22 はんだ付け可能なフラットケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10269856A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013206730A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Totoku Electric Co Ltd フラットケーブル及びフラットケーブル付き回路基板
JPWO2016186073A1 (ja) * 2015-05-20 2018-03-15 リケンテクノス株式会社 補強テープ、及びこれを用いたフレキシブルフラットケーブル

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123128U (ja) * 1984-07-12 1986-02-10 日立電線加工株式会社 耐腐蝕性補強板付きテ−プ電線
JPH0426010A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Sony Corp フラットケーブル
JPH0684631U (ja) * 1993-05-19 1994-12-02 株式会社フジクラ テープ電線
JPH0877840A (ja) * 1994-09-08 1996-03-22 Sumitomo Electric Ind Ltd フラットケーブル及びその補強テープ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123128U (ja) * 1984-07-12 1986-02-10 日立電線加工株式会社 耐腐蝕性補強板付きテ−プ電線
JPH0426010A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Sony Corp フラットケーブル
JPH0684631U (ja) * 1993-05-19 1994-12-02 株式会社フジクラ テープ電線
JPH0877840A (ja) * 1994-09-08 1996-03-22 Sumitomo Electric Ind Ltd フラットケーブル及びその補強テープ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013206730A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Totoku Electric Co Ltd フラットケーブル及びフラットケーブル付き回路基板
JPWO2016186073A1 (ja) * 2015-05-20 2018-03-15 リケンテクノス株式会社 補強テープ、及びこれを用いたフレキシブルフラットケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63158711A (ja) フレキシブルプリント基板の端子構造
JPH0685461B2 (ja) 金属コアプリント配線板
JP2745709B2 (ja) フレキシブルプリント配線板
JPH10269856A (ja) はんだ付け可能なフラットケーブル
JPS6127089Y2 (ja)
JPH06314860A (ja) 可撓性回路基板
JP2889471B2 (ja) フレキシブルプリント基板
JPH06334330A (ja) 金属配線の接続方法
JP2002359447A (ja) フラットケーブルとプリント基板の接続構造
JPH0737327Y2 (ja) プリント配線板
JPH058831B2 (ja)
JPH08203577A (ja) フラットケーブルとプリント配線基板との接続方法
JP2632471B2 (ja) 回路基板の接続方法
JPH0794033A (ja) 平型多芯電線
JP2995966B2 (ja) ワイヤーハーネスの端末接続構造
JPH0634437B2 (ja) 基板接続構造
JPH0624858Y2 (ja) 表示パネル
JPH0577968U (ja) フラットケーブルの半田付け構造
JP2681717B2 (ja) 可撓性を有する配線部材
JP3612848B2 (ja) フラットケーブルおよびその製造方法
JP3859517B2 (ja) プリント配線基板とフレキシブルプリント配線板との接続方法
JPH0735409Y2 (ja) フレキシブル印刷配線基板
JP2001006445A (ja) 接着部付きフラットケーブル
JPH06222377A (ja) 平面型表示装置
JPH0581911U (ja) フレキシブルケーブル