JPH10267278A - 燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板 - Google Patents

燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板

Info

Publication number
JPH10267278A
JPH10267278A JP9486497A JP9486497A JPH10267278A JP H10267278 A JPH10267278 A JP H10267278A JP 9486497 A JP9486497 A JP 9486497A JP 9486497 A JP9486497 A JP 9486497A JP H10267278 A JPH10267278 A JP H10267278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat shield
plate
igniter
burner
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9486497A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ueda
哲生 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gastar Co Ltd
Original Assignee
Gastar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gastar Co Ltd filed Critical Gastar Co Ltd
Priority to JP9486497A priority Critical patent/JPH10267278A/ja
Publication of JPH10267278A publication Critical patent/JPH10267278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イグナイタの高圧発生部がガスバーナの熱に
よって加熱されることなく、しかも給湯装置のハウジン
グ天板等から落下する結露水によって濡れることなく、
高圧発生部をガスバーナの近傍に設置することができる
ようにする。 【解決手段】 取付板1は、ガスバーナケースVの前面
カバーVbに取り付けられる支持板部2と、この支持板
部2の前端部からガスバーナケースVに沿って延びる遮
熱板部3と、この遮熱板部3から前方へ水平に延びる天
板部4とを備えている。遮熱板部3には、支持板部2と
の交差部近傍に遮熱孔31を形成するとともに、天板部
4との交差部近傍に遮熱孔(図示せず)を形成する。天
板部4には、遮熱板部3との交差部近傍に遮熱孔41を
形成する。天板部4の下面にイグナイタの高圧発生部I
bを取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、燃焼装置のバー
ナ用イグナイタの高圧発生部をバーナケース等に取り付
けるための取付板に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、給湯装置(燃焼装置)において
は、ガスバーナ(バーナ)の燃焼制御等を行うための各
種の電子部品をガスバーナの熱から保護するために、ガ
スバーナを収容するバーナケースの下側等、ガスバーナ
から離して配置している。これは点火プラグと高圧発生
部とを有するイグナイタにおいても同様であり、高圧発
生部をガスバーナの下側に配置し、この高圧発生部をガ
スバーナに設けられた点火プラグにリード線を介して接
続している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、高圧発生部
をガスバーナの下側に配置すると、高圧発生部と点火プ
ラグとの間の距離が長くなり、それに対応してリード線
の長さが長くなる。リード線が長くなると、そこから漏
れるノイズにより、他の電子部品が影響を受けるおそれ
があるという問題があった。
【0004】そこで、高圧発生部をガスバーナの側部近
傍に配置することが望ましいのであるが、上記のよう
に、そのような箇所に高圧発生部を配置すると、高圧発
生部がガスバーナの放射熱によって高温に加熱されてし
まう。しかも、ハウジングの天板内面に結露した水が高
圧発生部に落下して濡れてしまうという問題がある。こ
のため、高圧発生部は、ガスバーナの側部近傍に配置さ
れていないのが現状である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、請求項1に係る発明は、上下に延びる遮熱板部
と、この遮熱板部の上端部から前方へ向かって延びる天
板部と、上記遮熱板部と上記天板部とのいずれか一方に
設けられた支持板部とを備え、上記遮熱板部の前面と上
記天板部の下面とのいずれか一方にイグナイタの高圧発
生部が取り付けられる装着部が設けられていることを特
徴としている。
【0006】この場合、上記装着部は、上記天板部の下
面に設けてもよく、上記遮熱板の前面に設けてもよい。
また、上記支持板部は上記遮熱板部の一側部に設けもよ
く、上記天板部の前端部に設けてもよい。
【0007】上記支持板部を上記遮熱板部に設ける場合
には、支持板をバーナケースに対して着脱可能に取り付
けてもよく、あるいはバーナケースに一体に設けてもよ
い。一方、上記支持板部を上記天板部に設ける場合に
は、支持板部を給湯装置のハウジング内面に取り付ける
ようにしてもよい、。
【0008】上記装着部を上記天板部の下面に設ける場
合には、遮熱板と天板部との交差部またはその近傍に、
上記遮熱板部から上記天板部への熱の伝達面積を減らす
ための遮熱孔を形成するのが望ましい。
【0009】上記支持板部を上記装着板部に設ける場合
には、遮熱板部と支持板部との交差部またはその近傍
に、上記支持板部から上記遮熱板部への熱の伝達面積を
減らすための第2の遮熱孔を形成するのが望ましい。
【0010】上記支持板部を燃焼装置のハウジングに取
り付ける場合には、上記天板部を上記遮熱板部側から上
記支持板部側へ向かって下り勾配をなすように傾斜させ
るのが望ましい。この場合には、上記天板部と上記支持
板部との交差部またはその近傍の上記天板部に貫通孔を
形成するのが望ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図1〜図5を参照して説明する。図3は、この発明
に係る給湯装置(燃焼装置)Gの前面カバーCの一部を
省略して示すものであり、この給湯装置Gは、後述する
イグナイタIの取付構造を除き、従来のものと同様に構
成されている。そこで、まず従来のものと同様な構成部
分について簡単に説明すると、この給湯装置Gは、前面
開放部が前面カバーCによって遮蔽された箱形のハウジ
ングHを備えている。このハウジングHの内部には、ガ
スバーナ(バーナ)を収容したガスバーナケースVが設
けられている。このガスバーナケースVは、四角形の筒
状をなしており、コ字状をなす本体部Vaと、その前面
部に着脱可能に取り付けられた前面カバーVbとから構
成されている。また、ガスバーナケースVの上には熱交
換器HEが設けられ、そらにその上には排気カバーEX
が設けられている。
【0012】ハウジングHの両側板Ha,Hbと上記排
気カバーEX、熱交換器HEおよびガスバーナケースV
との間には隙間S(側板HaとガスバーナVとの間の隙
間Sのみ図示)があり、その隙間Sに臨むハウジングH
の天板Hcの両側部内面には、耐熱繊維等からなるパッ
キンPがそれぞれ設けられている。なお、パッキンP
は、それが設けられた天板Hcに結露するのを防止し
て、上記隙間Sに結露水が落下するのを極力防止するた
めのものであり、新規な構成である。
【0013】次に、イグナイタIの取付構造について説
明すると、上記ガスバーナケVの前面カバーVbには、
イグナイタIの点火プラグIaおよび高圧発生部(イグ
ナイタトランス)Ibが取り付けられている。この場
合、点火プラグIaの取付構造は、従来のものと同様で
あるが、高圧発生部Ibは、上記隙間S内に配置され、
この発明に係る新規な取付板1を介して着脱自在に取り
付けられている。
【0014】取付板1は、図1および図2に示すよう
に、鋼板やステンレス鋼等からなる金属板をプレス成形
してなるものであり、支持板部2、遮熱板部3および天
板部4を備えている。
【0015】支持板部2は、取付板1をガスバーナケー
スVの前面カバーVbに取り付けるためのものであり、
上下に延びる平板として形成されている。この支持板部
2の上部にはねじ挿通孔21が形成され、その下端部に
はねじ挿通用の切欠き22が形成されている。そして、
ねじ挿通孔21および切欠き22に挿通されたビス
1,B2によってガスバーナケースVの前面カバーVb
に着脱可能に取り付けられている。この場合、支持板部
2は、その一側部が前面カバーVbから隙間S側へ突出
した状態で取り付けられている。
【0016】上記遮熱板部3は、前面カバーVbから突
出した支持板部2の一側部にハウジングHの奥側へ向か
って延びるように連設されており、支持板部2と直交す
る鉛直面上に配置されている。したがって、支持板部2
を前面カバーVbに取り付けると、遮熱板部3はガスバ
ーナケースVの側面と平行に、かつ離れて対向し、後述
する天板部4に取り付けられるイグナイタIの高圧発生
部IbがガスバーナケースVの放射熱によって直接加熱
されるのを防止するようになっている。勿論、遮熱板部
3は、高圧発生部IbをガスバーナケースVに対して覆
い隠すことができるよう、高圧発生部Ibより大きくな
っている。
【0017】また、遮熱板部3の支持板部2との交差部
近傍には、遮熱板部3を貫通し、かつ交差部に沿って上
下方向に延びる遮熱孔(第2の遮熱孔)31が形成され
ている。この遮熱孔31は、その形成箇所における遮熱
板部3の断面積を減少させることにより、前面カバーV
bから支持板部2に伝達された熱が遮熱板部3に伝達さ
れるのを極力少なくするためのものである。したがっ
て、遮熱孔31は、それに代えて、あるいはそれととも
に、支持板部2と遮熱板部3との交差部、または交差部
近傍の支持板部2に形成してもよい。また、遮熱孔31
は、長孔にすることなく、単なる円形の孔にし、これを
交差部に沿って多数配置するようにしてもよい。
【0018】上記天板部4は、遮蔽板部3の上端部に連
設されており、ガスバーナケースVから離れるように水
平に延びている。この天板部4の遮熱板部3との交差部
近傍には、交差部に沿って延びる遮熱孔41が形成され
ている。この遮熱孔41は、遮熱板部3から天板部4へ
熱が伝達されるのを極力少なくするためのものである。
したがって、この遮熱孔41についても、上記遮熱孔3
1と同様に、遮熱孔41に代えて、あるいはそれととも
に、遮熱板部3の天板部4との交差部、または交差部近
傍の遮熱板部3に遮熱孔を形成してもよく、この実施の
形態においては、遮熱板部3に交差部に沿って延びる遮
熱孔32が形成されている。また、遮熱孔41は、交差
部に沿う長孔に形成することなく単なる円形の孔を交差
部に沿って多数配置するようにしてもよい。
【0019】また、天板部4には、これを上下に貫通す
るねじ孔42が形成されている。このねじ孔42には、
イグナイタIの高圧発生部Ibを下方から上方へ向かっ
て貫通するビスB3が螺合されており、このビスB3を締
め付けることにより、高圧発生部Ibが天板部4の下面
に着脱可能に固定されている。これから明らかなよう
に、この実施の形態では、天板部4の下面自体が高圧発
生部Ibの装着部になっており、天板部4の大きさは、
高圧発生部Ibを上方から覆い隠すことができるような
大きさに設定されている。
【0020】また、天板部4の前端部(遮熱板部3と逆
側の端部)には、下方に向かって突出する爪部43が形
成されている。この爪部43は、高圧発生部Ibを天板
部4に取り付けるときに、高圧発生部Ibの取付位置の
目安になるものである。
【0021】なお、イグナイタIの高圧発生部Ibに
は、リード線Icが設けられており、このリード線Ic
の先端部には継手Idが設けられている。そして、継手
Idが点火プラグIaに着脱可能に接続されることによ
り、高圧発生部Ibが点火プラグIaに接続されてい
る。
【0022】上記構成の取付板1を用いてイグナイタI
の高圧発生部IbをガスバーナケースVの前面カバーV
bに取り付けた場合には、高圧発生部Ibとガスバーナ
ケースVとの間に遮熱板部3が介在する。したがって、
高圧発生部IbがガスバーナケースVの放射熱によって
直接加熱されるのを防止することができる。特に、この
実施の形態では、遮熱孔31を形成することにより、ガ
スバーナケースVの熱が支持板部2を介して遮熱板部3
に伝達されるのを防止することができ、しかも遮熱孔3
2,41により、遮熱板部3から天板部4に熱が伝達さ
れるのを防止することができる。したがって、高圧発生
部3がガスバーナケースVから取付板1を介して伝達さ
れる熱によって加熱されるのを防止することができる。
よって、高圧発生部Ibに対するガスバーナの熱による
影響をより一層少なくすることができる。
【0023】また、ハウジングHの天板Hcや側板H
a,hb等で発生する結露水が、各種の経路を通って直
接または間接的に隙間Sを通って落下した場合、その結
露水は天板部4上に落下する。したがって、高圧発生部
Ibが落下する結露水によって濡れることがない。特
に、この実施の形態では、ハウジングHの天板Hcに結
露防止用のパッキンPを設けているので、結露水の落下
そのものを少なくすることができる。したがって、高圧
発生部Ibが結露水によって濡れるのをより一層防止す
ることができる。
【0024】このように、取付板1によれば、ガスバー
ナの熱および結露水による影響を受けることなく、高圧
発生部IbをガスバーナケースVの近傍に配置すること
ができる。そして、高圧発生部Ibをガスバーナケース
Vの近傍に配置することにより、リード線Icの長さを
短くすることができ、これによって他の電子部品がノイ
ズによる影響を受けるのを防止することができる。
【0025】また、この実施の形態においては、取付板
1がガスバーナケースVに着脱自在に取り付けられてい
るので、ガスバーナを修理、その他に理由によって給湯
装置GのハウジングHから取り出す際には、取付板1を
取り外すことによってガスバーナおよびガスバーナケー
スVをハウジングHから容易に取り外すことができる。
【0026】次に、図4、図5にそれぞれ示すこの発明
の他の実施の形態について説明する。なお、以下の実施
の形態においては、上記実施の形態と異なる構成につい
てのみ説明することとし、同様な部分には同一符号を付
してその説明を省略する。
【0027】図4に示す実施の形態は、取付板1′をガ
スバーナケースVの前面カバーVbと一体に形成したも
のである。すなわち、取付板1′においては、支持板部
が前面カバーVbと一体に形成され、その一部になって
いる。そして、前面カバーVbの一側部(図4において
左側部)に遮熱板部3が連設されている。この場合、遮
蔽板部3が本体部Vaに接触することがないよう、前面
カバーVbの左側部が本体部Vaから左方に突出してい
るるのは勿論である。
【0028】また、遮熱板部3には、ねじ孔33が形成
されており、高圧発生部Ibを貫通するビスB4をねじ
孔33に螺合させて締め付けることにより、高圧発生部
Ibが遮蔽板部3に固定されている。ここで、遮熱板部
3には、3個の突起34(装着部)が形成され、この突
起34に高圧発生部Ibが押圧固定されている。これに
より、遮熱板部3と高圧発生部Ibとの接触面積を減ら
し、高圧発生部Ibが遮熱板部3によって加熱されるの
を極力防止するようになっている。このような突起34
は、天板部4に高圧発生部Ibを取り付ける場合には、
天板部4の下面に設けるようにしてもよい。なお、天板
部4に高圧発生部Ibが取り付けられていないので、遮
熱板部3から天板部4に熱が伝達されるのを防止する必
要はほとんどない。そのために、この実施の形態では、
遮熱孔32,41が形成されていない。勿論、遮熱孔3
2,41を形成してもよい。
【0029】この実施の形態の取付板1′においては、
上記の取付板1と同様の効果が得られる外、ガスバーナ
ケースVの前面カバーVbと一体に形成されているの
で、上記の実施の形態に比して部品点数を減らすことが
でき、その分だけガスバーナケースの金型費や製造費を
低減することができ、ひいてはガスバーナの製造費を低
減することができる。
【0030】また、図5に示す実施の形態は、ガスバー
ナケースVの側面と対向するハウジングHの内側面に取
付板1″を取り付けるようにしたものであり、この取付
板1″においては、天板部4の前端部(遮熱板部3と逆
側の端部)にそこから上方に起立する支持板部2が設け
られている。そして、この支持板部2に設けられた挿通
孔23,23に挿通されたビス(図示せず)によって支
持板部2がハウジングHの内側面に着脱自在に取り付け
られている。
【0031】また、天板部4は、遮熱板部3側から支持
板部2側へ向かって下り勾配をなすよう、水平線HLに
対して傾斜している。これは、ハウジングHの内側面を
伝って落ちる結露水が支持板部2から天板部4に回り込
むのを防止するとともに、天板部4に落下した結露水を
支持板部2側に速やかに流してハウジングHを伝って落
とすようにするためのものである。しかも、天板部4を
支持板部2側へ流れた結露水が支持板部2と天板部4と
の交差部に溜まるのを防止するために、交差部近傍の天
板部4には交差部に沿って延びる貫通孔44が形成さ
れ、この貫通孔44から結露水を速やかに落下させるよ
うになっている。
【0032】上記天板部4については、上記の傾斜に代
えて、あるいはその傾斜と共に、その傾斜と直交する方
向に対しても傾斜させるようにしてもよい。また、貫通
孔44は、支持板部2と天板部4との交差部に形成して
もよく、また交差部に沿う長孔とすることなく、単なる
円形の孔に形成し、その円形の貫通孔を交差部に沿って
多数配置してもよい。
【0033】なお、この発明では、取付板1,1′,
1″をイグナイタIの高圧発生部Ibの取り付けに用い
ているが、他の電子機器、風量センサのようにガスバー
ナの近傍に設置される電子機器の取り付けに用いても同
様の効果が得られる。また、この発明の取付板は、ガス
や石油等の給湯器、風呂釜、暖房機、コンロ等のバーナ
に用いてもよい。この場合、コンロ等においては、結露
水ではなく、鍋の煮こぼれ等によってイグナイタIの高
圧発生部Ibが濡れるのを防止することができる
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1〜12に
係る発明によれば、バーナの熱および結露水等による悪
影響を受けることなく、イグナイタの高圧発生部をバー
ナの近傍に設置することができる。したがって、高圧発
生部と点火プラグとを接続するリード線を短くすること
ができ、リード線から漏れるノイズによって他の電子機
器が乱されるのを防止することができるという効果が得
られる。特に、請求項6に係る発明によれば、取付板を
バーナから取り外すことができるので、バーナを修理す
るような場合には、取付板を取り外すことによってバー
ナをハウジングから容易に取り外すことができるという
効果が得られる。請求項7に係る発明によれば、バーナ
の製造費を低減することができるという効果が得られ
る。請求項9,10に係る発明によれば、バーナの熱に
よるイグナイタの高圧発生部に対する影響をより一層少
なくすることができるという効果が得られる。請求項1
1,12に係る発明によれば、燃焼装置のハウジングに
発生する結露水によって高圧発生部が濡れるのをより一
層防止することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態を示す分解斜視図であ
る。
【図2】この発明に係る取付板を示す図であって、図2
(A)はその正面図、図2(B)はその平面図、図2
(C)はその側面図である。
【図3】この発明に係る取付板が用いられた給湯装置
を、その前面カバーの一部を切り欠いて示す斜視図であ
る。
【図4】この発明の他の実施の形態を示す分解斜視図で
ある。
【図5】この発明のさらに他の実施の形態を示す斜視図
である。
【符号の説明】
G 給湯装置(燃焼装置) H ハウジング I イグナイタ Ib 高圧発生部 V ガスバーナケース 1 取付板 1′ 取付板 1″ 取付板 2 支持板部 3 遮熱板部 4 天板部 31 遮熱孔(第2の遮熱孔) 32 遮熱孔 34 突起(装着部) 41 遮熱孔 44 貫通孔

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下に延びる遮熱板部と、この遮熱板部
    の上端部から前方へ向かって延びる天板部と、上記遮熱
    板部と上記天板部とのいずれか一方に設けられた支持板
    部とを備え、上記遮熱板部の前面と上記天板部の下面と
    のいずれか一方にイグナイタの高圧発生部が取り付けら
    れる装着部が設けられていることを特徴とする燃焼装置
    のバーナ用イグナイタの取付板。
  2. 【請求項2】 上記装着部が上記天板部の下面に設けら
    れていることを特徴とする請求項1に記載の燃焼装置の
    バーナ用イグナイタの取付板。
  3. 【請求項3】 上記装着部が上記遮熱板の前面に設けら
    れていることを特徴とする請求項1に記載の装置のバー
    ナ用イグナイタの取付板。
  4. 【請求項4】 上記支持板部が上記遮熱板部の一側部に
    設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    かに記載の燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板。
  5. 【請求項5】 上記支持板部が上記天板部の前端部に設
    けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    に記載の燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板。
  6. 【請求項6】 上記支持板部がバーナケースに対して着
    脱可能であることを特徴とする請求項4に記載の燃焼装
    置のバーナ用イグナイタの取付板。
  7. 【請求項7】 上記支持板部がバーナケースに一体に設
    けられていることを特徴とする請求項4に記載の燃焼装
    置のバーナ用イグナイタの取付板。
  8. 【請求項8】 上記支持板部が燃焼装置のハウジング内
    面に取り付けられることを特徴とする請求項5に記載の
    燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板。
  9. 【請求項9】 上記遮熱板と上記天板部との交差部また
    はその近傍に、上記遮熱板部から天板部への熱の伝達面
    積を減らすための遮熱孔が形成されていることを特徴と
    する請求項2、4〜8のいずれかに記載の燃焼装置のバ
    ーナ用イグナイタの取付板。
  10. 【請求項10】 上記遮熱板部と上記支持板部との交差
    部またはその近傍に、上記支持板部から上記遮熱板部へ
    の熱の伝達面積を減らすための第2の遮熱孔が形成され
    ていることを特徴とする請求項4,6,7または9に記
    載の燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板。
  11. 【請求項11】 上記天板部が上記遮熱板部側から上記
    支持板部側へ向かって下り勾配をなすように傾斜してい
    ることを特徴とする請求項8に記載の燃焼装置のバーナ
    用イグナイタの取付板。
  12. 【請求項12】 上記天板部と上記支持板部との交差部
    またはその近傍の上記天板部に貫通孔が形成されている
    ことを特徴とする請求項11に記載の燃焼装置のバーナ
    用イグナイタの取付板。
JP9486497A 1997-03-28 1997-03-28 燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板 Pending JPH10267278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9486497A JPH10267278A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9486497A JPH10267278A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10267278A true JPH10267278A (ja) 1998-10-09

Family

ID=14121911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9486497A Pending JPH10267278A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10267278A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9810450B2 (en) 2014-07-25 2017-11-07 Noritz Corporation Water heater

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9810450B2 (en) 2014-07-25 2017-11-07 Noritz Corporation Water heater

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BE899735A (fr) Dispositif pour collecter les emissions d'appareils de chauffage au kerosene.
JPH10267278A (ja) 燃焼装置のバーナ用イグナイタの取付板
JPS6217140B2 (ja)
KR20180025753A (ko) 복합식 조리기기
TWI631302B (zh) Burner device for improved safety
CN217013641U (zh) 烹饪隔热结构及烹饪装置
JP3534970B2 (ja) 温風暖房器
JPS6346040Y2 (ja)
JP7228424B2 (ja) 暖房機
KR200214840Y1 (ko) 전기 히터
JPH11283434A (ja) 照明器具
KR101770921B1 (ko) 온열기
JPH0212491Y2 (ja)
JP3851984B2 (ja) カセットコンロ
JP3290380B2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
KR200236788Y1 (ko) 열차단판을 가지는 복사형 히터
KR100588159B1 (ko) 그릴장치
JP4527822B2 (ja) 熱反応装置
JPH0935528A (ja) 防水型照明器具
JP2568741B2 (ja) 輻射式暖房器
JPH11206564A (ja) 調理装置
JP2510985Y2 (ja) ガス式燃焼器具の気化助勢器具
JPS5848521Y2 (ja) 温風暖房機
JP2823425B2 (ja) 燃焼装置
JP2020148413A (ja) 暖房機